【金融】日本政策投資銀行:初のCP買い取りへ・2兆円規模、企業を支援…1兆円を低利融資も [08/12/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 政府は11日、緊急経済対策として中堅・大企業向けに、3兆円規模の資金繰り支援を講じる
方針を固めた。企業が短期的な資金を調達するために発行する社債の一種「コマーシャル
ペーパー(CP)」を、日本政策投資銀行が2兆円規模で買い取る。ほかに1兆円を低利融資する。
政投銀によるCP買い取りは初めて。

 CP買い取りは、中堅・大企業向けの資金調達支援を念頭に置いたものだ。これまでに
政府は中小企業向けに、緊急保証制度の拡充など約30兆円規模の資金繰り支援を打ち出して
いる。だが、世界的に金融危機が深刻化し、中小だけでなく中堅・大企業も資金調達が
難しくなっている。

 具体的には、政府系金融機関の日本政策金融公庫が財投債の発行などで調達した資金を
日本政策投資銀行に貸し出し、政投銀がそれをもとに市場からCPを買い取る。購入枠は
2兆円規模で、来年の通常国会に提出する08年度第2次補正予算案と来年度予算案に必要な
改正案を盛り込む。

 金融危機による信用不安の高まりから、企業の短期資金調達を担ってきたCPの引受先は
減っている。10月のCPの新規発行額は約9兆円で、前年同月比で約3割減るなど、「買い手が
つかず市場は崩壊状態」といわれていた。金融機関からの融資に資金調達方法を切り替える
企業が急増していたが、貸し出し余力には限界もあるため、市場関係者からは政府による
支援への期待が高まっていた。

 金融危機を受けて米国では連邦準備制度理事会(FRB)が、市場への資金供給を強化するため、
CPの買い取り制度を10月に創設した。国内でも、日本銀行に同様の買い取りを求める声がある。

 ただ、買い取ったCPが焦げ付いて政投銀に損失が発生するリスクもあるため、購入先の
慎重な選定も求められる。政投銀は、信用力の高い大手企業を中心に審査した上で、
企業ごとの購入額も決める見通しだ。(多田敏男)


▽News Source asahi.com 2008年12月12日3時1分
http://www.asahi.com/business/update/1211/TKY200812110317.html
▽日本政策投資銀行
http://www.dbj.go.jp/
2名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 08:14:57 ID:BJxF6Lov
2げっと
3名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 08:19:42 ID:TENbwJkB
俺の動かなくなった古いパソコンも引き取って貰えますか?
4名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 09:59:11 ID:9oT72GQD
MyMiniCity

友達にURLを渡してアクセスしてもらうと街が育っていくゲーム
http://taneda.myminicity.com/ind

右側の赤い「Build my city 」をクリックして
街の名前と国籍を選べばURLが配布される。
5名刺は切らしておりまして