【半導体】Super Talent、容量256GBのMLC型SSD 128GBのSLC型も[08/12/10]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
SSDキテるなあ
来年からノートに本格普及だな
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 15:04:11 ID:EBC3viIY
>保証期間は1年
短いなー
やっぱり耐久性の問題はまだ残ってるのか
買うならSLCだな
一度使うとHDDには戻れないよなぁ・・・
あとは値頃感がでてくれば、HDDからノートは一斉にシフトするでそ
6 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 15:24:42 ID:RL3GIQDx
256GBでいくらになるんだろう
7 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 15:30:59 ID:EBC3viIY
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 15:36:42 ID:RL3GIQDx
>>7 ありがd
かなり現実的な金額で十分な容量買えるんだな
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 15:39:37 ID:mJZAZ2Yu
256GBのSLCが安くなったら俺のType Aに2枚挿して512GBのRAID0組むんだ。
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 15:49:33 ID:HPkY9KJG
5年持つかな
今買うのはチャレンジでしょ
11 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 15:54:57 ID:hAyzZQyl
インタフェースがパラレルATAのやつも出して欲しい (・ω・)
12 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 15:59:24 ID:as1NwObB
DVDが普及する直前の様な波を感じる
次にノート買うときはSSDになってそうだ
Win7が出てからだな
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 16:13:44 ID:hBO8QX48
SLCだけでいいのに
サイバーやな
17 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 16:18:25 ID:vdGQaHiS
もう、16GBとか32GBとか作らないで、
その分64GB以上を作れば良いのに。
その方が安くなるでしょ?
HDDも今はまだコスト面で有利のようだが
お役御免になっていくのかね〜
DVDレコーダーの使用説明書には、いまだにHDDは壊れやすく永久ストレージでは
ありません、大切なデータはDVDに焼けと書いてある。
ではSSDは壊れにくいのか?128GBSSDは四万円代で売られてる。
三年で「エロチップ時代」が現実になるのか?
小指の爪位の裏ビデオカードは個人的には持ってる、2GBで495円。
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 16:19:46 ID:mJZAZ2Yu
まったく関係ないけど、MSX2やカセットテープでPCを経験した世代の俺には
何度見てもmicroSDHCの8GBには驚きを隠せない。
あれ、体に埋め込めるサイズだろ・・・リアルに。
21 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 16:26:50 ID:AMwtuzlP
SDHCの32GBも2年もせず数百円とかなってそうだな
22 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 16:41:41 ID:iRhbNfGV
>>20 microSDHCは16Gが数千円の時代
来年は32Gも
23 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 16:42:50 ID:GEaY3Psm
>>20 128MBのハードディスクを18万円で買った俺も、今のサイズを見るたびに
たまに気が狂いそうになる
値段が1/8になり、コントローラも成熟しているであろう3年後位が買い時と見た
既にMLCはギガバイト単価が1ドル切ってる
ついに容量単価がHDDの1/10ってトコまで来てしまった
26 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 16:54:20 ID:mJZAZ2Yu
>>22 まじで?頭が沸騰(ry
>>23 平成生まれはDQ3の時のROMの供給不足とかしらねーんだろうなw
100メガショーック!!気が狂いそうだ。
DVDよりSSDで販売の時代が来るかなあ
>>19 SSDは不揮発性メモリの特徴を抱えてるから
放置しておくだけで勝手にデータが壊れる
普通はECCでカバーされるが、ダメだった場合はファイル破損でどうしようもなくなる
また、コントローラなどの基盤やメモリチップの寿命に関しては、使って壊れるまでわからない
HDDより衝撃や機械的故障に対して圧倒的に強いのは事実だけどもね
しかしコストパフォーマンスで勝てる見込みは当分無い
まだまだ過渡期
小型ノートには2ドライブは厳しいから、HDDの中にSLC入れたHDD作らないかな?
SLC32G位あれば起動用としては十分でDATA保存用にHDD
HDDの隅の方空いてるじゃん
>>20 FLASH ROM は昭和62年に東芝が発明したんだよな。
もう、フロッピーが主流だったのかな。
転送速度はHDDの20倍、今までの常識を覆す速度のSSDが登場へ
この記事によると、Fusion IOという会社がハイエンドユーザー向けに速度を
追求したSSDを発売することを発表したそうです。新たに登場するSSDは
速度を追求するために接続インターフェースとして従来のSSDが採用している
S-ATAではなくPCI Expressを採用しているとのこと。
これによりIntelのSSDが実現していた毎秒250MBの最大読み込み速度を
はるかに上回る毎秒500MB〜700MBの転送速度を実現できるとしており、
これは一般的なHDDの20倍、SSDの5倍の転送速度にあたります。
なお、気になる価格は1000ドル(約10万3200円)を下回る額となっており、
容量は80GB。発売は来年の第1四半期になるそうです。データ保存用の
ドライブとしてではなく、起動用のドライブとして利用してみたいですねこれは…。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081007_fusion_io/
まだ秋葉原では流行んないレベル