【IT】次期マックOS「Snow Leopard」の準備は万端? 「OpenCL 1.0」の仕様が公開 [08/12/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
Khronosグループは9日、シンガポールで開催中のコンピュータグラフィックス関連の
国際会議「SIGGRAPH ASIA 2008」において、C言語ベースのGPGPU実装「OpenCL 1.0」の
仕様を公開した。

OpenCL (Open Computing Language) は、高い演算能力を持つGPUのパワーを
一般的な計算に用いる実装「GPGPU」の一種。
Appleを中心した数社により草案が策定され、その後グラフィック技術の標準化を推進する
非営利団体のKhronosに提出、正式な規格とすべく作業部会による仕様の取りまとめが行われていた。

公開されたOpenCL 1.0の仕様書は全302ページから成り、並列処理の拡張が施された
ISO C99のサブセットであることや、OpenGLおよびOpenGL ESなどKhronosが取りまとめる
他のグラフィックスAPIとの連携などについて、詳細な情報が記載されている。

今回のリリースにあたりKhronosグループ代表のNeil Trevett氏は、
「オープンかつクロスプラットフォーム標準のOpenCLは、Khronos APIエコシステムにおいて
中心的な役割を演ずる次世代ソフトウェア開発のための基本技術だ。来年内には実装例を
見ることができるだろう」と述べた。

米Appleソフトウェアエンジニアリング部門上級副社長のBertrand Serlet氏は、
「Snow Leopardのあらゆるアプリケーションが、かつてはグラフィックスアプリケーションだけが使えた
驚くべき計算能力を活用できるよう、アップルは OpenCLを開発した」と、2009年のリリースが予定されている
Mac OS Xの次期バージョンへの影響についてコメントしている。

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/09/056/index.html
関連スレ
【OS】アップル(Apple)、次期Mac OS X「Snow Leopard」を来年初めにも発売か [08/11/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227193081/
2名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:59:55 ID:hHI6LYF6
3名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 00:01:04 ID:TAqDWLnr
OpenCLかぁ
楽にプログラミングできそうだな

いままでのGPUプログラミングは変態的だったしな
4名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 00:02:01 ID:c0yE7nU6
CUDAは?
5名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 00:03:02 ID:oN+5For7
OpenGLのパクリ?
6名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 00:05:48 ID:DPpPbg0n
7名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 00:09:29 ID:VI9GIgyS
>>5
あえて似せた言葉にしたんでしょ
対象がGPUだし
8名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 00:16:16 ID:Qbu3mQkP
>>6
やっぱりそれか
9名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 00:27:34 ID:GxbVi1mU
>>5
パクリも何もOpenGLの管理してるKhronosがやってるもんだし
10名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 00:28:59 ID:Ey1izcmP
OpenAL,CL,GL
他になにかあったっけ
11名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 00:33:19 ID:cM2khAvD
略してOL
12名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 00:59:43 ID:3N7HQy6a
対応ソフトが出なかったら宝の持ち腐れだろ、と思ったが
Final CutとかLogicは自分とこのだもんな。
13名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 01:10:34 ID:c5PC17ox
Macと聞いて飛んできたが
DTP屋の俺には関係ないようだな
14名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 03:30:13 ID:pnMPmAWN
たまにでいいのでQuickDrawのことも思い出してあげてください。
15名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 06:42:02 ID:VqK80H2R
de,次期MacOSはwin機にinstallできるんですか??
16名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 06:55:48 ID:c0yE7nU6
>>15
出来るっちゃ出来るし出来ないっちゃ出来ない
17名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 07:08:27 ID:apd3wMoH
出来ても意味が無い
18名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 07:44:44 ID:7IVn4vyG
ドライバの問題やらなんやらで遊びで使う分には良いかも知れんが、仕事にゃ
全く使えない。
まぁ、しゃれで入れてる奴は多いみたいだけどね。
19名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 08:43:35 ID:RNXJmzUG
>>12
OSそのもののインターフェースをOpenCLで表示するんじゃね?
画面サイズに関係なくアイコンとか綺麗に表示するやつあったでしょ
20名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 09:24:06 ID:olSDbGxO
>>19
OpenCLは表示技術じゃないわけだが
21名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 09:34:06 ID:5UQwFabA
iTunesなんかでCDのリッピングをするときに、GPUでエンコードさせるとかそういうことに
なりうるんだろうか。
22名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 09:34:44 ID:RNXJmzUG
あぁ、スマン勘違いしてたわ
OpenCLが使われるとしたらQuickTime関連だな
23名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 09:35:55 ID:D6t2qPSM
My tear CL
24名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 10:28:37 ID:COtu9F3y
CUDAのライバルという認識でよろしいか?

CDのエンコどころか、H.264の爆速エンコが
期待できそうだな。
25名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 11:20:24 ID:O7+PteO0
>>22
いや、OSのすべてに適用可能だろう。
まぁ、ある程度は精査する必要があるとしてもQTに限る必要性は
全くない。
26名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 11:22:29 ID:5UQwFabA
>>25
大量のデータに同じ演算処理を連続・反復して実行するようなケースに向くということだろうかね。
27名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 12:00:34 ID:23YIot7z
猫と間違えてかう人いそう
28名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 15:52:27 ID:Qsj08wM/
>>14
2年に一度で良いのでQuickDraw GXも思い出して上げて下さい。
29名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 18:34:39 ID:olSDbGxO
GXの技術はQuickTimeの中に入ってる(QT Vector)からいいんだ。
QTXで落とされてるかもしれんがw
30名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 18:36:19 ID:O7+PteO0
>>26
というよりも、使い方自体はアクセラレーションを効かせたいと思った
機能に適用すれば結構さくっと出来るらしい。
また、その場合はグラフィックアプリに限った事じゃないないから、色
んなところで使えるんじゃないかなぁ。
31名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 18:47:23 ID:uqHJo1/A
>>10
腐女子の世界だと、BLが主流。
32名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 18:49:51 ID:uqHJo1/A
>>22
iTunesでのエンコードはQuickTimeがやってる訳だから、結構スムースに対応するかもね。
33名刺は切らしておりまして
爆速ブラウザ登場の予感。