【破綻】米トリビューン社破産と日本マスメディアの暗雲[08/12/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
107名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:00:52 ID:pdqh9h5O
>>1
とりあえず、朝日と毎日はないですな。www
とりあえず、朝日と毎日はないですな。www
とりあえず、朝日と毎日はないですな。www
108名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:01:29 ID:OKAJdvrW
>>101
つか、テレビなんか貧乏人しか見ないんだからパチスロのCMなんか流されても世の中に与える影響なんかたかが知れてんじゃね?
109名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:02:15 ID:TB4X9g6X
>>95
そのホステスは、旦那の客や取引き相手に
旦那の悪口を言いまくり
そりゃ、旦那の商売も傾くわなあ
110名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:49:16 ID:R6//xXNe
>日本人は今、情報化社会ならぬ、情報 “過”社会に生きているのだ。

肝心な情報だけは国民には絶対に届かないようになってるけどな
111名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:50:51 ID:hIYG1GVB
腐れマスゴミ
全部潰れろ
112名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:52:59 ID:XIJ25Gmg
先週のダイヤモンド読むとアメリカでは独占的なメディア統合に対する問題意識とか高まってるみたいだけど、
よく考えたら日本なんてずっとその状態だったわけだよな。

今でもアメリカでは活字系とテレビ両方押さえてるのはマードックのニューズ社=FOXくらいで、
しかもFOXの報道は信用ならないっていうのがそれなりに浸透してるわけだから、
まだまだアメリカのメディアは健全だよ。

日本はニューズ社が5つあるみたいなもんだからな
113名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 00:26:15 ID:rQhT9ly4
毎日と産経は潰れるだろ
114名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 00:29:26 ID:ai931sMw
TIMEのオオニシ m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー

朝日新聞社内のTIME日本支局は閉鎖ですか?www
115名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 00:29:45 ID:7sBxY+Pe
オオニシのとこか
116名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 00:30:00 ID:NZzaHb9j
本命 毎日
対抗 朝日
穴   読売

117名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 00:31:51 ID:ai931sMw
(´・ω・`)TIMEじゃなくてNYタイムズな
118名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 00:53:40 ID:PBDTdPkW
アメリカのテレビはFOX以外リベラル偏向。
新聞もほとんどそう。
119名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 07:54:14 ID:wc4gH3E3
>>1
傘下の新聞社とテレビ局などは経営継続 所有のシカゴカブ?の野球場は売却らしい。
120名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 08:12:31 ID:iYnDivvJ
アメリカの朝日新聞が倒産したようなできごとなのに
テレビが報道しない。
そしてテレビが報道しないから、反応する人らも少ない。
やっぱ2ちょんねらーもまだまだテレビに影響うけるような連中が大多数なんだねえ。。w

しかしテレビはNHK含めて報道管制にかかったらしい、メディア利権にとって
都合悪いニュースなもんでW。
121名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 09:18:00 ID:e3DU7O5d
メシウマ
122名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 09:37:30 ID:ivLaiyhN
2ちゃんねるのような無断掲載から金取れば少しは生き延びるんじゃないの?
123名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 12:26:03 ID:4qXIJlId
51 :名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 15:34:00 ID:VOjfKRJE

マスゴミの麻生叩き、朝日・毎日は恒例だが今回特に産経や読売の
遠慮のなさに違和感を感じてるやつは多いはず
全マスゴミが麻生叩きに必死な理由

麻生氏による広告税導入案
http://naigai.cside6.com/kiji/tokyokouen/asou.t.htm
  もう1点、考えてもらいたいことがある。それは広告税だ。広告費は無税であり経
 費で落ちる。交際費は100%課税されるが、広告費はゼロ。だが、両方とも営業行
 為にかわりはない。私は、広告費も交際費も、両方一律10%の課税が正しいと思っ
 ている。100万円飲んだら10万円は課税対象。実効税率50%として(税金は)5万
 円。同じく広告費も1億円出せば、それに対して課税は1000万円の半分、500万
 円。過去にこの話は全部つぶされたが、広告費をたくさん使っている企業に交際費
 とセットにして話を持ち込んだら、もれなく異論はなかった。
124名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 12:52:07 ID:rRinBM4r
↓俺は川崎市在住なんで、早速これに登録した。

http://townmarket.jp/MP/touroku/lp01.html

来年から毎週1回、チラシとテレビ欄が無料で配達されるぞ。
これが全国展開されたら、新聞は本当に終わる。
125名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 13:37:55 ID:rUG9KeSG
まあ現時点で金持ってる奴にだけおもねって
次の世代との関係を決定的に悪化させた結果だからな
今時の若者は「お前まだテレビなんて見てるの?」って感じだろ
126名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 13:41:01 ID:x8bKbXDH
日本のマスゴミといえば土地漁りして自演で地価吊り上げ
127名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 14:09:32 ID:Q1uXU3tY
テレビで新聞紙面を見せるのは良くて
ネットで引用するのはダメって
ダブルスタンダードだよな
128名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 14:10:07 ID:+AUc023X
電波利用料払え
国民はもっと怒るべきだ
129名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 14:13:17 ID:Q1uXU3tY
>>124
送られてくるチラシって何のフォーマットなの?
巨大なJPEGとかなら嬉しいんだけど
そのブラウザ上のビューワだと見づらくて
130名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 14:24:47 ID:Ihx19/Jr
インドに下請けに出していたみたいだな。
質の低下もあったんじゃないか。
131名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 14:27:27 ID:fL/lFMXC
>>125
同意。自分から高齢者とおバカ層専用メディアになっておいて、
先行きが暗いってねえ。自分たちの選択の結果だろ。
自業自得というか自己責任というか。
132名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 14:31:28 ID:XmQZ6H1K
>>1
>>本来であれば、だからこそ情報を濾過してくれるマスメディアがより
>>求められるはずなのだが、とりわけ日本の大手マスメディアはいずれも「潮目」を読み違い、
>> 収益を極端に悪化させ続けている。

日本のメディアは、濾過して不要な情報を報道して、必要な情報は捨てているからだ。
133名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 14:32:33 ID:UMpTn4P4
産経は小泉、小池支持だから麻生をたたくんだろう
134名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 14:47:49 ID:kqUCgZWL
>129 紙(メール便)
135名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 15:43:07 ID:4LCXFYOk
日本のマスコミは偏向煽動機関としての役割とそれによる収入があるからまだしばらくは持つだろうな
136名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 16:21:33 ID:KOsHIjwg
有名なとこだと、毎日新聞が一番やばそうだな。そのうち聖教新聞と合併するんじゃないw?
弱小な産経はバックに財界が付いているから潰れるか微妙なところ。
日経はたしか、ネット部門が比較的うまくいってたはず。
故に他社は結構ネットと対立した論調もあるけど、結構ネットの方を向いてる論調もある。

--
テレビのTBSって不動産で儲かってるらしいが、この不況で不動産って大丈夫なのか?
137名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 16:29:36 ID:eS2BGjUT
まさか変態よりトリビューンが先に逝くとは
138名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 16:44:26 ID:vFM2CF2l
>>1
サーチナなのにまとも過ぎる
どした?
139名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 17:05:57 ID:vFM2CF2l
>>83
これはいいね。
早速ブックマークに登録した。
140名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 17:06:37 ID:Q1uXU3tY
>>134
なんとペーパーで送られてくるとは!さんきゅ
141名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 00:48:32 ID:1B0d2I8l
>>1
トリビューン破綻を全く報じない、 テレビ局の報道姿勢には不信感を持つ。

142名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 18:25:02 ID:JndFE4vt
百年に一度の大不況とか煽られたら、百回CMやっても売れない
マジで大迷惑
あの某もんたの番組のスポンサー企業、ライバルじゃないけど倒産しろ、マジで
143名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 22:05:46 ID:QKMlo6su
ファミリーマート?
144名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 05:25:18 ID:Ip1fEn9x
>>127
『泣ける2ちゃんねる』とか、放送してたくせにねぇ…
145名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 14:03:08 ID:73mHHMhX
全国紙って、どこも潰れるんじゃね
正直どこもイラネ
146名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 12:17:18 ID:FdbZH9eU
>>123
こういう税制改革はいいことだ
147名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 12:20:05 ID:WSq5xEsW
紙媒体は知らんが
テレビに限っては安泰だろ
148マスオ:2008/12/14(日) 12:33:14 ID:sTQQU+wZ
>>6

アメリカのマスコミって凄いな。
149名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 12:34:05 ID:UDuoOcbU
平均1500万の給料半分にするだけでもう20年は安泰だろ。
150名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 12:40:32 ID:98sQ1JRH
人は、暇つぶしをどうやってすごすかだ。
マスメディアも選択メニューの一つだ。
大昔より、暇つぶしの手段は増えた。
光ケーブルネットの普及やネット料金の一層の低価格化が進むことを祈る。
151名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 12:41:55 ID:h/ni71Kt
>>101
だが、それを知った途端に見向きもされなくなる。
152名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 12:47:00 ID:WSq5xEsW
パチンコのCMが最近多すぎるな
あれっていまいち標的がわからん。

パチンコやるやつって新機種がどうとか関係あんのか?
球がでて儲かればいいだけじゃないか。
153名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 01:33:17 ID:OnDznv6Z
テレビ捨てて3年くらいたつけど、何も困ってないよ。
動画もネットで見るし。
154名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 07:00:38 ID:wxDF3UQr
既存メディアを捨ててネットの住人になると
今まで以下に自分がエログロバイオレンスに冒されていたかが分かる
155名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 07:11:02 ID:RjobjTVC
サラ金
パチンコ
育毛

全部、半島人がスポンサー
日本のメディアはそりゃ腐るはずだよ
156名刺は切らしておりまして
>>6
言霊のない国ならではだな