【旅行】旅行会社、中小に試練 国際航空券の発行手数料廃止[08/12/09]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
[1/2]
航空会社が旅行会社に支払っている国際線航空券の発券手数料を相次いで廃止していることを受け、
旅行各社が減収分を補うために顧客から手配料を徴収する動きを強めている。手数料の廃止は、
インターネット普及で航空会社による直接販売が主流となっていることが背景にある。
この措置により旅行会社の競争がいっそう激しくなり、淘汰(とうた)が進むとの見方も出てきた。
◆転嫁先は顧客
日本航空と全日本空輸は、来年4月に旅行会社への航空券発券手数料の支払いを廃止することを
決めた。
手数料は通常、運賃(正規運賃、正規割引運賃)の5%で、廃止措置によって航空会社1社当たり
数十億円から100億円程度のコスト削減につながるとみられる。パックツアーなどに適用している
団体運賃や、パックツアーをばら売りした格安航空券についてはこれまでも手数料を取っていない
ため対象外だ。
手数料引き下げや廃止は欧米の航空会社が先行し、日本に乗り入れる米ノースウエスト航空と
アメリカン航空がすでに10月に廃止。仏エールフランスとオランダKLM航空も来年1月の
廃止を決めている。世界的な景気後退で航空輸送需要が低迷しており、航空各社は手数料の廃止で
少しでも経費抑制につなげたい考えだ。
これに対し旅行各社は、顧客から手配手数料を徴収することで減収を補う方針だ。JTBは10月、
国際線航空券の販売1件につき、最低2100円を徴収する「取扱料金」を導入した。航空会社の
手数料支払いがなくなると年間十数億円の減収になり、顧客に転嫁しないと収益が大きく
圧迫されるためだ。
JTBでは「見積もり時に手数料を含めた額を提示して説明することで、10月以降はまったく
クレームは出ていない」(広報室)と話し、今のところ価格転嫁に対する顧客の反発は少ない
もようだ。近畿日本ツーリストと日本旅行も、同様に手数料を航空運賃に上乗せしているが、
両社とも「格安の航空運賃を含めた全体の発券数からみれば、手数料徴収の対象となる顧客は
少ない」と説明する。
続きます。 ソースは
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200812090021a.nwc
-続きです-
[2/2]
◆直販に勝てず
発券手数料廃止の背景には、かつては航空券は大半が旅行会社の店頭で購入されていたが、
インターネットの普及で航空会社による直販が増え、旅行会社が仲介する数が年々減っている
ことがある。業界によると、一時は7〜9%の発券手数料が支払われていた時期もあったという。
しかし、旅行会社の取り扱い比率が低下するにつれて手数料も減額され、最終的にゼロになった
格好だ。
段階的とはいえ、手数料廃止が旅行業界に与える影響は大きい。実際、先行する米国では旅行会社の
寡占化が進み、中小旅行会社の淘汰や再編を引き起こした。日本でも、手数料の減収分を顧客に
転嫁することが難しい中小企業を中心に、厳しい競争にさらされる可能性が高い。
欧米の旅行会社では、提案力や渡航先の情報提供、ニーズに応じたホテルやレストランの手配など
といった作業の対価として旅行会社が手数料を得る仕組みが確立している。これに対しJTBでは
「さまざまな提案や情報提供を積極化し、その対価として手数料を徴収する必要がある」と危機感を
募らせる。
顧客が納得して支払える新たな商品やサービスの開発が、旅行業界に求められているようだ。
-以上です-
依頼を受けてたてました。
日本で、個別のニーズに合わせて提案や情報提供をするような旅行会社なんて
ほとんどないんじゃね。
そもそも、海外への個人旅行自体、絶対数が少なすぎるし。
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 12:42:16 ID:yHXt+g6+
つーか原油下がったんだからさっさとサーチャージなくせよ。
5 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 12:51:53 ID:6eF5ENNP
ホテルもネットで抑えられるし。
旅行会社の意味って何?
ネットか日本航空・全日本空輸の支店で買えば手数料かからないんだな、、
この情報って1ヶ月くらい前に出たんじゃなかったっけ?
なぜ今頃スレたてたの?