【調査】調査で分かった35歳の実像 [08/12/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
社会人になって10年あまりがたち、仕事やオフ活動に脂がのってきたAround 35。
不惑が近づいてきたことを見据え、新たなステージを探る人も少なくない。
35歳前後のITパーソンは、どのような生活を送っているのだろうか。
「3300人大調査」の結果を基にAround35のペルソナ(架空の人)を作ってみた。

注:調査結果からITに携わる34〜36歳の回答を抽出。最頻値や平均値、自由意見を基にペルソナを作成した


Around 35のペルソナ

高橋 哲也(仮名)
学生時代にインターネットの商用サービスが始まり、ネットと共に社会人人生を歩んできた。
大学入学時にはバブル崩壊、卒業時は就職氷河期に直面。
就職直後に給与制度が年功序列から成果主義に変わるなど、「いい思いを一度もしていない」と感じている。
ITが特に好きというわけではないが、最近はチームリーダーの役割を任されるようになり、仕事に対して充実感も感じてきた。
現在の悩みは「仕事と家庭」の両立。

●年収(諸手当含む) 583万円
●職業 システムエンジニア
●役職 チームリーダー(主任相当)
●学生時代の専攻 理系(経営工学専攻)


高橋さん(Around 35)の生活
都内の賃貸マンションに妻と二人暮らし。
同僚がマンションを購入したので、「自分もそろそろ」と準備し始めたところ。
午前0時40分に就寝し、翌朝6時40分に起床。帰宅が深夜になることもあるが、普段は夕食を自宅で食べている。

共働きのため家事は妻と分担している。
休日の過ごし方としては、土曜日は買い物や掃除・洗濯。
日曜日はスポーツを楽しんだり、読書やネット・サーフィンなど、自分の時間を過ごす。

自動車は持っているが、あまり乗っていないため手放すかどうか悩んでいる。
1カ月あたりのお小遣いは4万円前後(30代平均は4万2000円)


高橋さん(Around 35)の仕事

労働時間は1週間当たり48時間。
1日に約1.5時間残業している計算だ。
プロジェクトの山谷が大きいため、深夜残業が続くこともあれば、定時で帰れる日が続くこともある。
給与制度が「みなし残業制」のため、残業した時間すべてに対して残業代が支給されるわけではない。

現在の仕事に携わって、良かったと強く思っている。
スキルも高められるし、給与や福利厚生といった待遇も悪くないからだ。
転職を考えたこともあったが、他の業界も似たようなものだったため思いとどまった。
5年後は漠然と考えている程度。
転職はせず、今の会社、今の職種の仕事を続けていると思っている。

>>2に続く

ソース:IT pro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081202/320545/
2本多工務店φ ★:2008/12/08(月) 23:43:21 ID:???
>>1の続き

高橋さん(Around 35)の情報収集・発信

新聞は「日本経済新聞」を定期購読。
ただし熟読することは無く、1週間に2〜3日は目を通す程度。
忙しいときでも見出しだけはチェックするよう心掛けている。

新聞社など報道関連のWebサイトは、出社直後や昼休み、ちょっとした空き時間にチェックしている。
最近はニュース系のサイトよりも、他人のブログのほうが話題のタネが多いと感じている。

書籍は月に1〜2冊購入しているが、読まずに積んであることが多い。
特にジャンルが決まっているわけではない。
最近は、時間管理術など自己啓発系の本を手にすることが多くなった。

1〜2年前に開設したブログは更新せずに放置状態。
それよりも、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を利用することが増えてきた。
日記などを書くことは少ないが、1〜2週間に1回くらいはサイトにアクセスし、知人・友人の近況を見ている。


高橋さん(Around 35)のスキル

英会話は苦手。
仕事で必要になる機会が増えてきたが、なかなか本腰を入れて勉強できない。
「英検(日本英語検定協会)」は中学生のころに受験したが、それ以来テストを受けてない。

本格的にプログラミングを学んだのは就職後。
学生時代は授業でFORTRANを学んだが、仕事では使っていない。
現在はJavaとVisual BASICによるアプリケーション開発が中心だ。
取得したIT関連資格は「基本情報技術者(旧2種)」と「ソフトウェア開発技術者(旧1種)」。
いずれも入社後数年で取得した。


Around 35が歩んだ道

35歳のITパーソンが生まれたのは1973年。
第一次石油ショックにより、全国各地でトイレットペーパーが店頭から消えるなどの騒動が起きた。
パソコン黎明期にあたり、75年に米マイクロソフト、77年に米アップルコンピュータ(現アップル)が設立された頃である。

「パソコン」の宣伝・広告が盛んになったのは小学生の頃。
当時は高価だったため、家庭に入り込むのはずっと後になる。

Around 35はインターネットによって社会が大きく変わる転換期に、社会人人生を歩み始めた。
インターネット商用サービスが次々と登場し始めたのは、就職活動をしていた1995〜96年頃。
当時、就職活動の資料請求は「ハガキ」が主流だったが、この世代より後からインターネットの活用が広まる。

35歳のITパーソンは、どのような時代を生きてきたのか――。
ITと社会の歴史を振り返ってみよう。
(年表はソースを参照してください)
3名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:47:24 ID:tZwg0n6b
うわツマンネ
4名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:48:18 ID:NWJq83YA
ありえねー
この世代は高橋名人の「ゲームは1日1時間」を頑なに守っているので
ITとか1日中モニターを見続けるような高橋名人の教えに背くような仕事につく事はミラクルありえねー
5名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:48:34 ID:bu5TNycs
調査(笑)実像(笑)

妄想で作り上げた虚像でしょこんなもん
6名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:51:31 ID:1VD/xmf7
金融資産は2000万くらい?w
7名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:51:52 ID:NqnIk1kN
何これ?おっさんの生態調査?しらんがな(´・ω・`)
8sage:2008/12/08(月) 23:51:58 ID:VNQwtx9n
おまいらが真の35歳像を作り上げるんだ

えーと、魔法使い5年目。
9名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:52:09 ID:g/BHtRyb
>>1
>都内の賃貸マンションに妻と二人暮らし。

この時点でおまえらの9割と合致しない。
10名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:53:16 ID:xw3KOGos
業界本読んでもこんなのばっか。なんの参考にもならない。
11名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:53:39 ID:gZKpxlfR
子供できたら生活グチャグチャ
仕事と家庭の両立?小梨がほざくなw
12名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:54:00 ID:NWJq83YA
>注:調査結果からITに携わる34〜36歳の回答を抽出。
何じゃ、これ?
13名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:54:51 ID:uL2Msru7
こんなやつ東京あたりで暮らしている35歳のSEのうちの半分もいないだろ

14名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:56:20 ID:wRDME70e
アラウンドとかつける意味あるのか
15名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:56:28 ID:56zT4uUJ
>>2
>新聞は「日本経済新聞」を定期購読。

さすが日経BPがソースってことで自社宣ですかw
16名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:56:55 ID:IgPiagq5
あー同職業だ、37だけど
数年勤めた後、血迷って海外で起業
17名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:57:39 ID:aX74OHEA
おなかにかなり脂が乗ってきたんだけど
これ出荷できないかな?
18名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:58:03 ID:izMlMv1R
自分も泥沼で足を取られてる奴隷(デジタル土方)管理だろ?
午前0時40分に会社を出られたら良いなあじゃん。
19名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:58:30 ID:UHdPXj1n
割と当たってると思ったけどw
20名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:58:55 ID:3Urdd0zE
>新聞は「日本経済新聞」を定期購読。

なんじゃこりゃw

と思ったら日経BPの記事か
21名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:59:26 ID:bu5TNycs
年収600万弱で人でマンション暮らししながら
月4万も小遣いもらえるもんかね
借り上げてもらってるのか?
22名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:01:01 ID:wSpIA3Pa
共働きらしい
23名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:01:08 ID:TCnqDa2N
35歳でこれならまあ勝ち組?
フリーターから無職に「転職」した人も多いだろうw
24名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:02:33 ID:Kn+InWsv
なんだこりゃ?って感じの記事だな。
25名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:02:40 ID:44z+CzfU
抽出かよ
26名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:02:43 ID:7fUbDTqS
こいつより若いし、金ももらってるし、
役割も同等程度だが。。。俺には妻がいない。
27名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:03:34 ID:aX74OHEA
小室哲哉の場合、

・すでに年収2億
・売れっ子バンドのリーダーとして絶頂期
・ちょうどエイベックスの松浦と出会った頃
・3年後にこの数十倍の絶頂期
28名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:03:42 ID:uJBnUPDY
何これ?俺の事か?
ただ、大学は文学部で、家は山手線接続30分圏の戸建だけどね。
29名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:04:12 ID:NWJq83YA
35歳無職や風俗嬢や服役囚の生態の方が人生として興味あるよな。
30名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:04:37 ID:4a9mrL0I
>>1
これキモイw
企画者の顔が見たいわ
31名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:05:17 ID:WS0aJ8gA
22の時に想像してたのとは全く違うけど
困らないくらいの収入があって平穏だからまぁいいかな。
32名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:07:10 ID:8vfpm8xc
>>29
無職のオッサン、オバサンの生態は、確かになぞに満ちてると思う。
失業中で保険か何か貰ってる人なら、そのうち再就職も見つかるべとは思うけど、
高齢フリーターニートみたいなのって・・・?どういう暮らしを送ってるのか、謎だな。興味あるわ。
33名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:07:28 ID:aX74OHEA
宮崎駿の場合

ハイジの主要スタッフとして初めての成功体験
魔女の宅急便でブレイクするのは13年後
34名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:10:50 ID:FJGxsyPx
庵野秀明の場合

エヴァのテレビ放送が開始される
ブレイク直前
35名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:12:25 ID:SckoK0f7
無理です、パートに出るとか、絶対無理です。
ttp://echoo.yubitoma.or.jp/photo/blog_b/3c93a9141c2a352448262ec2ada26659.jpeg

お嫁♪お嫁♪お嫁サンバ
ttp://echoo.yubitoma.or.jp/photo/blog_b/a445f36f15dfacd67e81aa7f8b44be0b.jpeg

結婚暦なし 年収1500万円以上
ttp://echoo.yubitoma.or.jp/photo/blog_b/3aaf5ab9a792f752403a37d9bde6eada.jpeg

「婚活(結婚のための活動)中です」――そんな言葉が30〜40歳代の働く女性から普通に聞かれる
 ようになった。結婚しにくい今の時代には「就活」ならぬ「婚活」が不可欠で、合コンや見合いを
 積極的に行い、結婚相談所や紹介サービス会社に足を運ぶのもいとわないというのである。
36名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:13:00 ID:BxcwoL3t
IT業界の仕事ってイメージすらうかばないわ。
37名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:13:01 ID:6bMlToxD
俺なんて年収400万だぞ(涙)
38名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:13:07 ID:843YSWFo
俺はこいつより年収すくないが、たぶん一生独身だし定年までは会社が家賃払ってるから生活は楽だな。。
39名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:14:39 ID:bztJoe+S
>>32
そういう記事だと日経系メディアじゃなくて「SPA!」なんかになるのだろう
40名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:15:15 ID:FJGxsyPx
堀江貴文の場合

前年にタイーホ
目下公判中
推定資産数十億
41名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:18:17 ID:FJGxsyPx
麻生太郎の場合

麻生財閥のドン
翌年にオリンピック出場
42名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:18:37 ID:mRx6T6Uw
35で子供3人いるおれって………
43名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:21:15 ID:p2DOqjlY
まあこんなもんだろ。
だいたいあたっているっつーか、脳内こんなもんでしょって話なのに細かいシチュエーションにこだわるおまぬけさんがいるね。
44名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:21:59 ID:TblF9Brr
ヒキニートの俺、とりあえず2年間毎日が夏休みw
45名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:23:02 ID:jbIpxLov
なんだこのつまんねえ人生は
同年代の俺から見てもこの35歳はむなしすぎる
いてもいなくてもいい
46名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:25:48 ID:FJGxsyPx
スティーブジョブズの場合

NeXTの経営に陰り
ピクサーCG映画で勝負にでる。
47名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:26:33 ID:fdIaEOB4
>>20
日経とるって馬鹿?
月5kyenもかかるじゃん。無駄。
48名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:27:30 ID:f+lmCgp3
32だが年収420万ぐらい。まー独身で実家住まいだからこの想定よりよっぽど
可処分所得は多いな。結婚は諦めてる。
49名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:28:35 ID:hdHsJ39p
えーと本日の30代板のビズニュー出張所はここですか?
50名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:29:08 ID:5MBlAbhR
>>47

つかネット世代なら
「新聞は購読せずネットで全新聞社の社説や記事をチェック」
くらいにしろよとwwwww

まぁ記事書いたのが団塊のジジィかもしれんなw
51名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:30:53 ID:kH+JLxmh
東京の30代男の未婚率50%だろ? 半分も満たない希なケースだな。

SEなんてさらに未婚率高いだろうし。
52名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:31:05 ID:FJGxsyPx
ビルゲイツの場合

マックに憧れてWindows3.0発売、さっぱり売れず。
まだDOSとワードとエクセルを供給してるだけのPCヲタにしか知られてない会社
53名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:31:36 ID:f+lmCgp3
>>50
紙で読んだ方がなんとなく充実感がある最後の世代かもしれん。

実際のところ日経や全国紙はネットで読んだ方がいいけど、地方紙も
重要なのでこっちは紙媒体外せないんだよね。
54名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:32:37 ID:kH+JLxmh
しかし、35歳でSEなんていう技術専門職について起きながら
600万行かないのか。

9時5時の地方公務員だと600万行くんだろ? もうね・・・働くのばかばかしくなるね

このSEが勝ち組? ああ、奴隷の中の上級奴隷とかそんな位置づけかもな。
55名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:33:41 ID:5MBlAbhR


弱小自営業
実家住まい
未婚
彼女なし
童貞
ロリ萌えオタ



終わったな俺・・・・
56名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:34:38 ID:2q6eM5Rd
年齢年収役職など、俺と全く同じだわ
57名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:34:55 ID:nsstooIo
>>1
> 労働時間は1週間当たり48時間。
> 1日に約1.5時間残業している計算だ。

30日で割るヴァカ
58名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:35:57 ID:Rb9mZPf3
35歳だが確かにこれ以外は周りを含めると何人かはいるかなぁと
大きくははずれてない
というか趣味の内容とかはずれそうなとこは書いてないね

ただ、

>新聞は「日本経済新聞」を定期購読。
>ただし熟読することは無く、1週間に2〜3日は目を通す程度。

新聞なぞ誰もとってないぞ

59名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:36:04 ID:FJGxsyPx
ラリーエリソン(オラクル創業者)

Oracleを初めて出荷。
2年前に誰も投資してくれないので自己資金で創業
60名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:36:15 ID:t9Z495Pe
他の業界と比べて福利厚生は最低限レベルなのに悪くないというのはありえない
61名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:36:44 ID:5MBlAbhR
2ちゃんねらーだけで調査した35歳の実像はおもしろそうだなwwwww



俺と同じだろう。
62名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:36:55 ID:sxEfrJhw
さすが日経BP。親会社に媚びを売ることだけは忘れていないようだww
63名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:38:18 ID:SfxhREi0
>>48
結婚諦めてるのは年収と関係ないよね?
相手がいないだけだろw
64名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:40:09 ID:t9Z495Pe
>現在の仕事に携わって、良かったと強く思っている。
>スキルも高められるし、給与や福利厚生といった待遇も悪くないからだ。
>転職を考えたこともあったが、他の業界も似たようなものだったため思いとどまった。
>5年後は漠然と考えている程度。
>転職はせず、今の会社、今の職種の仕事を続けていると思っている。

この部分が全てありえないと思う
65名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:40:13 ID:PgRTyE3L
>>58

俺が住んでいる2LDK鉄骨プレハブアパートには
30前後の夫婦が俺を含めて7組住んでるんだけど
新聞取ってるのはうちだけ。
66名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:40:30 ID:f+lmCgp3
>>63
YES.見合い話はなんぼかあったけども。まー自分が結婚生活を営むという
光景が想像できん。兄夫婦と甥っ子を見ていると尚更。
67名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:40:34 ID:td8X2edI
腹の脂肪がかわいいでごわす。
68名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:40:36 ID:FJGxsyPx
盛田昭夫

アジアの無名の中小企業が作ったトランジスタラジオ、アメリカでバカ売れ(iPodと同じ現象)
2年後に東通工→ソニーに改称
69名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:42:54 ID:5MBlAbhR
 \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::   35歳になるころには
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    課長補佐になって
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   郊外に一軒家を買って 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    お正月には嫁と子供を車に乗せて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   実家に帰省して親父や母ちゃんとか
   |l    | :|    | |             |l::::   みんなでトランプで遊んだり
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   欽ちゃんの仮装大賞を見たり
   |l \\[]:|    | |              |l::::   お雑煮を食べたりしてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::

70名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:44:18 ID:f+lmCgp3
>>67
だいぶ自分も愛着が湧いてきた。すくすくと育ってるよ。辛うじて79はけるけど
腿がパンパン。時間の問題だ…

>>69
これ独り暮らしの状態で見たら俺一晩立ち直れないと思うわ…
71名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:45:37 ID:OIkA53+M
>>69
うわああああああああああ
72名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:46:00 ID:sxEfrJhw
>>69
あれ?係長がなんで課長補佐になってるんだ?
まあどちらもたいして変わらないがw
73名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:46:45 ID:Rb9mZPf3
>>65
ニュースサイトもたくさんあるし新聞代別のことに使ったほうが有意義かなと
困るのは揚げ物するときぐらいか
前はわざわざ買ってきたけど単品で買うと高いからやめた

朝マンションの新聞受け(?)見ても3割程度しかささってない
出勤がすこし遅めなのもあるが
74名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:47:12 ID:t9Z495Pe
>>69
現実では35歳で課長補佐はよほど優秀じゃないとありえんわな
75名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:49:53 ID:FJGxsyPx
宮崎勤の場合

死刑判決
76名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:50:51 ID:5MBlAbhR
>>73

>揚げ物

最近は無料タウン情報誌を貰ってくればおk

新聞取る最大要因だったテレビ欄も
月刊テレビガイドとかを買えば十分だしなww
77名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:51:12 ID:U7KIglvi
FORTRANってどこで使うんだ?
コボラーはちらほらニーズあるあらしいけど
78名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:52:19 ID:t9Z495Pe
>>76
そのテレビガイドもインターネットの番組表とフリーペーパーの番組表があれば十分レベルなんだよな
79名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:53:12 ID:Rb9mZPf3
未婚・既婚・子持ちが同じぐらいの割合かな(離婚も1人...)

今年で地方に戻る奴も都会に残る奴かも腹くくった感じだね
(また単身赴任とかもあるんだろうけど)

あと上の世代に比べると昇進する割合が高い
うつ病はほとんどない、が40代は3割ぐらい(本当に)やられてるので
これからなのかも
80名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:53:37 ID:HOh54mgQ
>>77
科学技術計算ではまだまだ使われてますよ。
本当に早いプログラムはFORTRANでなければ書けない。
アセンブラまで逝けば別だけど高級言語では最強じゃないですかね。
81名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:58:03 ID:Rb9mZPf3
>>78
出勤前しかテレビみない...
あとディスカバリーチャンネルはたまに見てる
82名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:59:26 ID:FJGxsyPx
志村けん

全員集合終了
83名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:59:36 ID:NAeAK+b8
おもスレー。

まとめwiki作ってくれ。

84名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 01:01:03 ID:PgRTyE3L
>>79

昇進チャンスは会社によって結構差があるみたいよ。

おれが前いた会社ではバブル前後入社世代が管理職昇進待ちで
積もっていたので、若手は主任昇進試験に受かっても枠が空かない
から主任になれないという状態だった。

でも、年齢バランスを考慮して継続的に新卒採用しているところも
結構あるんですよ
85名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 01:01:31 ID:DYoSepGD
職業プログラマ
六畳一間の一人暮らし
貯金なし
BMW Z4のローンでガソリン代もカツカツです

ダメですね
86名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 01:02:24 ID:5ZpSM4fT
島耕作はたしか35で課長になっていたと思う
87名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 01:02:43 ID:hQcu3kVX
>>44
冬休みとかねぇの?
88名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 01:03:31 ID:h8aL1XDc
一応、俺も35だが、こんな男版スイーツ(笑)みたいな奴は周りにいないぞw
89名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 01:03:45 ID:PdIBOWcH


   >都内の賃貸マンションに妻と二人暮らし。

    こ こ だ け  荒 唐 無 稽 す ぎ る


90名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 01:03:59 ID:tiKGi1QE
高給取りの暇つぶし記事かよ。
91名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 01:04:27 ID:kH+JLxmh
肩書きあっても、部下が居ないとか一人とかそんなのでもいいのか?w

係長でも部下10〜20人とかだって居るわけだし。
会社の規模や待遇でも違ってくるだろ。
92名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 01:04:59 ID:t9Z495Pe
システムエンジニアに土日が休日という概念も存在しないし
93名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 01:05:38 ID:FJGxsyPx
トヨタの派遣工

年齢制限で仕事が無くなってお先真っ暗
94名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 01:07:59 ID:5ZpSM4fT
>>1は結構ヌルい生活だよなあ.
この調子じゃ,40代には厄介者だろ.
子どももいないんならもっと働けよ.と思った.
95名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 01:08:02 ID:3l13VOeq
>>92
同じSEでも確実に勝ち組と負け組が存在する現実を直視しろ
96名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 01:10:03 ID:sKuIF/Cc
高橋さんばかりだな
97名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 01:11:05 ID:Rb9mZPf3
>都内の賃貸マンション

篠崎あたりだな
98名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 01:11:28 ID:FJGxsyPx
愛新覚羅溥儀

満州帝国皇帝として日本のあやつり人形
太平洋戦争開戦
99名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 01:13:02 ID:t9Z495Pe
>>97
金町あたりだとおもう
100名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 01:13:29 ID:zEMYXge+
>>97
西東京とみた
101名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 01:13:46 ID:VptCCKM5
なんかこのモデルつまんねー奴だな…
毎日楽しいんかな?
102名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 01:15:27 ID:+mZpqVKE
>>87
遅めの朝飯と言うか、早めの昼食と言うかみたいな話だなw
103名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 01:16:13 ID:FJGxsyPx
笹川良一(大物右翼)

右翼団体を主宰するかたわら、
男装の麗人・川島芳子とズッコンバッコン
104名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 01:17:27 ID:LvxFHlyb
>>95
SEの間の比較で勝ち組負け組と言っている時点で、既に終わっているわけで。
105名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 01:20:20 ID:1KSQnjEg
今時30過ぎでも年400万台とかざら
成果主義は企業にとってかなり都合いいから賃上げしなくていいもんな
106名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 01:20:50 ID:FJGxsyPx
ヒトラー

前年のナチ党によるクーデター失敗で逮捕
政権掌握は9年後
107名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 01:22:56 ID:lbHKlH1E
年収400万台ですが何か?
108名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 01:29:20 ID:FJGxsyPx
手塚治虫

鉄腕アトムテレビ放映開始
アニメ業界の過酷な労働環境を決定付けた運命の年でもある
109名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 01:29:44 ID:51Kbcb6h
>>69
うわっ
俺じゃないか・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
110名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 01:31:06 ID:Ehiw0Ah1
共働きで小遣い制なの?
111名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 01:31:21 ID:FJGxsyPx
倖田來未

羊水が腐る。
112名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 01:38:31 ID:TGV56mqw
いまの日本でいちばん活躍している世代は、
昭和49年うまれだね。
113名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 01:44:13 ID:4vZQzZ/q
イメージアップ戦略しても、実態を改善しないとマトモな人は来ないよ

100人に1人もマトモに仕事出来るヤツが居ない
114名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 01:46:32 ID:FJGxsyPx
富野由悠季

「ラ・セーヌの星」監督
翌年に怪作・ザンボット3
ガンダムは3年後
115名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 01:49:08 ID:zpFaEoXs
結婚しているだとw
それこそありえねーわなw
俺的にorz..
116名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 01:50:13 ID:i7vwjWFw
調査で分かった(笑
117名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 01:50:32 ID:FJGxsyPx
坂本龍一

ラストエンペラーでゴールデングローブ賞・アカデミー賞受賞
118名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 02:15:19 ID:aqW0/8mp
くそ記事だなw
119名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 02:23:56 ID:QIn2i2Xv
>>1
>学生時代にインターネットの商用サービスが始まり、ネットと共に社会人人生を歩んできた。

IIJ年表見て書きました的な記事だなあ。
120名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 02:41:41 ID:Zc+s39qM
>>69
そういう生活がうらやましいと思えないから
なんとも思わないAAだな
121ホントに調査したのか!:2008/12/09(火) 05:38:40 ID:HXII8Tsm
高橋さん(Around 35)の仕事
 労働時間は1週間当たり48時間。1日に約1.5時間残業している計算だ。

高橋さん(Around 35)の仕事
 労働時間は1週間当たり48時間。1日に約1.5時間残業している計算だ。

高橋さん(Around 35)の仕事
 労働時間は1週間当たり48時間。1日に約1.5時間残業している計算だ。

高橋さん(Around 35)の仕事
 労働時間は1週間当たり48時間。1日に約1.5時間残業している計算だ。

高橋さん(Around 35)の仕事
 労働時間は1週間当たり48時間。1日に約1.5時間残業している計算だ。

高橋さん(Around 35)の仕事
 労働時間は1週間当たり48時間。1日に約1.5時間残業している計算だ。
122名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 05:58:03 ID:uJSqf80w
この師走のくそ忙しいときにこういう悪い意味で和む記事を書くのは、
はっきり言って現実が見えていない証拠だ。
123名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 06:02:58 ID:BAzFOT9X
なにこの妄想記事( ・д・)
124名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 06:11:54 ID:ms+NyviP
>社会人になって10年あまりがたち、仕事やオフ活動に脂がのってきたAround 35。

37歳無職童貞年収25万の漏れとは比べものにはならんなw
125名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 06:13:41 ID:ccHO6DNJ
いや2ちゃんとか見てるやつに当てはまらないだけで
大体あってんじゃね?
126名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 06:21:56 ID:5CXoOp0f
ん〜
この年齢でまともな奴は忙殺されてて、余暇を楽しむ余裕もないような。
各種条件等は置いておくとして、こういう過ごし方が出来るのは相当恵まれた職場だ。
127名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 06:32:58 ID:JQaN5SEt
SEの平均がこれはないと思うが
恵まれている方のイメージだろうな
128名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 06:34:17 ID:NF/5DHMb
>>124
年収25万円ってなにで得ているんだ?
まさか親から月2万こずかい貰い、お年玉で1万貰ってるとかじゃないよな。
129名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 06:40:34 ID:ysTS5X8/
>>125

俺自身にかなり当てはまっててワロタww
まあ、残業時間はもっと多いが。
130名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 06:54:59 ID:G6VhOKwT
>>121
なにかおかしい?
1日9.6時間で1.5を引けば、8時間ちょっとでしょ?

30代なら当然始業前に仕事始めてるはずだから
仮に普通の7.5時間労働だとしても、誤差に近いと思う。
特に王手なんて休みだらけだし。


派遣さんの話だったらすまん。でも彼らは働くほど
給料上がっていくから損はしてないと思うお
131名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 06:57:37 ID:Jewe3UKw
月収25万(労働時間は週に50時間)で25才の俺が通りますよっと。。
132名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 06:58:57 ID:ZCMY8GqV
IT限定ってスレタイに入れとけ。
133名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 06:59:47 ID:d+9kQIPm
おまえら看護しになっていたら勝ち組だったのに
月30万プラスボーナス月6ヶ月分、25歳で看護学校入っても28歳新卒で
年収500万。

ばかだねー
134名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 07:00:09 ID:OuFH9KA2
>>126
恵まれた職場かも知れないけど、
上場企業で営利率がマイナスに3年以上続いているけど
子会社と取引先叩いてプラマイゼロにしているイマゲ
社会情勢の激変始まったら、現金ないから真っ先に飛びそう

BPさん(給与レベルは電通の-5%ぐらい)が作るモデルケースだから
見下して貧しい生活描いたつもりなんだろねwww
135名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 07:06:16 ID:nCsP2sZp
ただの妄想だろ
136名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 07:09:34 ID:lmeLgYiK
>>26
藻舞は漏れか
137名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 07:24:56 ID:6rQUGXiH
ど田舎35歳週38時間年収300万(´・ω・`)
138名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 07:27:03 ID:sCOKGJCu
ペルソナではない現実に存在するオレ
139名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 07:38:07 ID:tXd3s1g/
どういう調査したんだろ
よくこれで記事に出来たなw
140名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 07:55:55 ID:wK5qfv1p
なんだこりゃ
141名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 08:46:38 ID:OUuZq21e
>>133
まったく別の板・スレなんだけど、
ついさっき「看護士は収入はいいが
体力が続かない」とか、肉体労働が
きついとかいう主旨のレス見かけた
職場によってキツさも変わるんかね
142名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 08:49:40 ID:9Wql9ZrB
>>141

俺は血を見ると倒れるから駄目だわ。
143:2008/12/09(火) 08:50:13 ID:lv6qSNLH
>>133
>>141
看護師

看護し・医しのしは、詐欺師、魔術師の師
弁護士とうの、し、つまり侍の士ではない
144名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 08:51:28 ID:RL5W0bF8
医者と看護師は体力的にオレには無理だな
いくらカネもらえてもやりたくない
145名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 08:58:17 ID:Czrt4x1+
日本の医療関係なんて奴隷そのものじゃん
146名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 09:07:31 ID:OPhmLa/7
最近本当に脳内調査って多いな
147名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 09:16:25 ID:tXd3s1g/
看護師って変な人が多いよね

ところで医師を医士にしたらナースはなんていうんだろw
絶対また口から泡吹いて「看護士にしろ!!」って騒ぐんだろうな
笑える
148名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 10:34:54 ID:sJJOOqJv
SEって結婚とか新居、子供と最も縁遠いイメージがあるw
149名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 10:44:59 ID:lPqHCjEp
俺が35になったときこんなにも年収は無いはず。
たぶん200万くらい。
150名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 10:51:34 ID:48vlsmNS
36才で専業主婦1匹、子供2人養ってるオイラが通りますよ、と。
SEだけど転職は2回して、顧客だった中小企業に専属として入り込み、
今は電算課の課長、部下3人、年収650万。仕事はぬるい。昼間から会社で
2chできるぐらいぬるいw

仕事面では、結構幸運だったかなーって感じだけど、私生活はイマイチ。
25のとき血迷って結婚して、しかもその時嫁さん30。今41。捕まえられました。
結婚したとき買った新築3LDK3200万のマンションは、まだローンが1600万も
残ってるのに、時価は1400万しかなくて涙目。貯金は800万しかない。
子供2人は小学1年と3年。こいつらのサッカーチームの試合観に行くのが
休日のメインイベント。オレにも嫁にも似ず、運動神経よくて2人ともチームで
エース状態なんで、見てて楽しい。色んな雑用がまわってくるけど。

5年ぐらい前までは、社内で浮気しまくりだった。結婚してから、5人ぐらいの
女子社員とお付き合いした。でも、最近はそんな気力と体力と予算がない。
なんつーか、毎日が惰性。つまらない。飽きた。子供だけが幸せを感じさせてくれる。

つか、うちの会社で35前後で結婚して子供作ってない香具師なんていないんだけど、
世の中じゃそれって少数派なの?マジで?
151名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 10:53:49 ID:1KSQnjEg
>>133
救急指定なった途端地獄
体力勝負
感染症のリスク(ピロリとか公表しないがざら)
あまりお勧め出来ない
3Kといい勝負だよ
152名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 10:54:14 ID:mKBwhkKR
>>150
>しかもその時嫁さん30。今41。

ヤラレ盛りのヤリ盛りじゃん・・・
年上女と結婚して、若いセフレや愛人と遊ぶのが最高なんだよな

153名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 11:13:52 ID:I+jSefqk
.  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  35歳になるころには
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l:::: 正社員になって 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  6畳一間のアパートに住んで
   |l ̄`~~| :|    | |             |l:::: 1日3階の食事をして
   |l    | :|    | |             |l:::: 
   |l    | :|    | |   ''"´         |l:::: 休みの日には、テレビを見たりして
   |l \\[]:|    | |              |l:::: 楽しい休日を過ごすはずだったのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
154名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 11:30:49 ID:HaaUZ3ou
なにこの勝ち組の虚像

ってか俺35なんだけどバツイチで年収550万…
155名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 11:32:28 ID:Cko4WwXf
>「いい思いを一度もしていない」と感じている。
>賃貸マンションに妻と二人暮らし。
>書籍は月に1〜2冊購入しているが、読まずに積んであることが多い。
>英会話は苦手。
>学生時代は授業でFORTRANを学んだが、仕事では使っていない。

今まさに35だけど、共通項はこれくらい。
156名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 12:05:05 ID:SeX7VnKv
地方都市だと平均300万くらいッス
知り合いに年収350万で結婚して子供2人作って家買って35年ローン払っている人がいるッス 嫁専業ッス
面と向かって言えなかったっけど、無謀って思ったッス
157名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 12:05:53 ID:SeX7VnKv
IDがSeXッス
158名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 12:15:32 ID:1KSQnjEg
>>156
その年収で地方なら土地タダで家2000万円以下なら何とかだよ
まあ嫁は少しは働きに出るべきだな
159名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 12:37:37 ID:ppHH8cN0
俺34歳だけど、嫁がいる以外は何も合致してないな。
大学から新入で就職出来てる時点で、あの時代としては、勝ち組だと思います。
160名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 12:43:26 ID:wFhdEuXZ
来年34の俺も自己紹介していいっすか?
161名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 12:44:23 ID:UWT7fy6t
よきにはからえ。
162名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 12:55:35 ID:wFhdEuXZ
>>161
やっぱやめとく。
163名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 13:00:34 ID:5/qUQzgQ
同世代の折れが、いかに底辺かわかった
164名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 13:06:43 ID:w8hBf73j
>>67
ヴァンプ将軍「真に恐るべき物!それは!メタボリック症候群!!」
165名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 13:07:24 ID:LwGSByda
こんなので経費でるんか
ええのう
166名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 13:09:36 ID:PdIBOWcH
>>133
看護婦の彼女がいる無職の俺様が最強ということだな
167名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 13:20:17 ID:e3HHq5GI
俺、こいつの一つ下だが、大学時代のこと
MSワークスで、テキストにグラフ付けてだしただけで
ビックリされたんだが。文系なんてそんなもんだった。

一部上場企業に務めてたけど
パソコンが使えるっていったら、
職場ですんげぇ重宝された。
168名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 13:20:26 ID:tR7zEE4E
>>166
早く、結婚してしまえ。
169名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 13:23:16 ID:PdIBOWcH
>>168
それがちっとも結婚してくれないんだ(つД`)

まあそれ以前に彼女は数百万の借金持ちだが(´・ω・`)
170名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 13:26:17 ID:gAjaL1yQ
独身の方も取り上げて欲しかったな
171名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 13:50:50 ID:MSdsS6/8
72世代、74世代に何を求めてるんだ?
もっと働いて所得税を納めろとでも
172名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 14:24:23 ID:wFhdEuXZ
>>166
いや、薬剤師嫁が居る俺が最強!
収入は秘密
173名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 14:32:01 ID:Z0IszNvC
実家に住んでてもちろん結婚していない。
毎日犬の散歩しながら近所の姉貴家にいって姪を幼稚園へ送り迎え&仕事おわるまでお守り

仕事は実家でお守りしながら家業の手伝い

毎週、いまだに独身な高校〜大学時代の奴らとあつまって遊ぶ日々
5人とかあつまって誰も結婚してないし、無職率60%という恐ろしさ

俺最強とか言える人間がうらやましいよ
人生つまんねえなー
174名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 15:14:13 ID:GAG90YiO
収入は変わってるけど、生活意欲は高校生ぐらいからマジに悪化してる
土日の過ごし方とか
むしろ、小学生ぐらいの時の方が色々考えてたし、女にも興味あった
簡単に何でも手に入るようになったら全てがどうでもよくなった
風呂場と寝室とトイレに金注いで休日ほとんど入り浸ってぼーっと
家ではほとんど廃人
175名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 15:23:02 ID:B2QcgBOu
>>174
それが理解できてしまう自分が嫌だorz
176名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 15:26:42 ID:wFhdEuXZ
俺の今の状態
食欲  ★★★★★★★★★★
性欲  ★
睡眠欲 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
177名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 15:36:53 ID:GAG90YiO
寝室がほとんど病院ベットを進化させたようなコックピット状態で
瞬きもしないで知らん間にヨダレも垂らしながらぼーっと
ブルーレイ見てたのを女に見られて分かれたしw
でも、それが最高の過ごし方だし、気持ちいいんだよねぇ
外行っても全く何にも楽しいと感じないし
旨い物食えば旨いとはわかるけどどうでもいいし
178名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 15:54:46 ID:duUdg3+y
今まで派遣やってたけど、やめてやっと正社員で勤務出来るようになったよ。やっと最底辺から抜け出す事が出来たが正直遅すぎた。仕事落ち着いたら、やっと彼女の両親に胸張って挨拶出来るわ。あと5年若ければ随分違っただろうな。
奴隷からの卒業に乾杯♪♪
179名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 17:32:56 ID:CGxaD2H/
35で都内中小製造業、PC担当係長、年収600、嫁派遣、年収300の小梨(妻妊娠中)。
地元大学で情報工学の修士まで取ったけど26までぷらぷらして、結婚するんで就職したさ。
他分野だったし、食わなきゃならないってんでラインで働いて色々覚えたけど、
3年ぐらいで管理に回されて、ずーっとヒマぶっこき中。

車乗らないし、タバコ吸わないし、夫婦とも金かかる趣味無くて、財布は両方別。
食費以外の払いは全部俺で、3年前に3000万の奇抜な新築マンションを買っちゃった。


借金背負えばハリも出るかと思ったけど、かわんねーな…
子供が生まれたら生きるハリが出てくるかな。
180名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 21:51:40 ID:JXOqkZds
安部礼司スレだな
181名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:19:13 ID:7HMv/FsJ
俺の知ってるSEは残業5時間は平均でしてるな。
10時に出社して、終電で帰る。
土日も家で仕事。

俺の出してる仕様がいい加減だからだろなw
182名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:26:13 ID:lFQLqsZI
35歳で年収400万円の俺は?
183名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:28:33 ID:K8HsSSqg
布団ιονε..._〆(゜▽゜*)
184名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:30:04 ID:w5FMOmQg
>>1
と年同じだし、俺も経営工学専攻だ。
しかも同じSE。しかし、氷河期に地方に就職。
年収は>>1より100万以上低い。
ただ、独身なので使える金は>>1より多い。
この株安の時期でも確実に株で利益をだす。
今のところ残業もそれほどない。
学生時代にはC言語をやっていた。

ていうか、仮名だけど同じ大学出身の俺の知り合いに
名前がすげーにてんだけど。
まさか違うよな。
185名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:30:12 ID:fbLSVbDh
働き過ぎなんですよ。若い層も働き過ぎで性欲も出てこない。
女の上に乗っかっても寝ちゃうでしょう?平均睡眠時間3,4時間じゃ。。

日本を亡国にしようという狙い通りに進んでいるわけ?
186名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:35:40 ID:YdUBE8K9
40万のソファーに座って40万の最新型ノートPCでネットやってる氷河期組の俺が華やかにカキコ!
でもマンションのローンがあと1300万くらい
187名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:39:00 ID:spTNvAGW
>>186
1300万って余裕じゃん。

今の50代とかって7000万くらい出してマンション買った奴らばかりで大変なようだぞ。
188名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:44:35 ID:YdUBE8K9
>>187
まあ、DINKS時代に繰上げ頑張ったから、就職してこの方実家で暮らした事が無いですが
毎年500万ずつ繰り上げてた。
今は子供二人目が生まれるから厳しいね。残り1300万が近くて遠いです。
とにかく40までには無借金になりたいです。
189名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 00:28:23 ID:pxYJ4aa6
>>188
すげーな、毎年500繰り上げとは。
190名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 00:40:33 ID:cM6W4HKv
>>188
ちなみに収入は額面でどのくらい?
191名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 00:53:50 ID:w3fQGmAF
>>190
俺は新卒時からずっと額面で600万から700万、あと嫁がやっぱり新卒から400から700くらいで今まできてるよ。
192名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 01:00:37 ID:cM6W4HKv
>>191
なるほど、頑張ったんだな。乙。
早くローン終わるといいね。

俺はまだまだローンは続く。。。
193名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 01:00:43 ID:whKuWCSR
んじゃ3500万のマンション現金で買った漏れがカキコ。
現金で買えないものは身の丈にあってない、が信条。
194名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 01:01:52 ID:FW1adi69
今日な、
コンビニに入ろうとしたら女子高校生から
「すみません、タスポ持ってますか?」って聞かれたので
『はぁ?タスポってなによ?チンポならついてるよ?』と答えたら
「いえ、タバコを買うためのタスポです・・・」とか抜かしたので
『タバコなんて吸うんじゃねえよ。
 同じ吸うならチンポ吸えチンポ!』と言ったら
「ポコチンじゃなくてニコチン吸いたいんだよ!」って怒鳴られた。
びびったおいらは速攻で逃げながらも
.あの女子高生はなかなか上手い返しするじゃねえか・・・と感心した。
日本の未来も明るいな。
195名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 01:04:00 ID:VIRR5tEB
35歳 金融 年収700万円 出世遅れ
駅弁じゃない国立卒業
5年間ニートだっただけに、食えるだけでも幸せです。
もちろん魔法使いですし、嫁の見込みもありません。
オナ検1級です。
家は7万円の賃貸です、都下なので通勤に1時間半かかります。
貯金はようやく500万円になりました。

今の楽しみは新入社員の腰パンを眺めることです。
196名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 01:08:56 ID:rBli9Imz
ここまでどうでもいい記事も久しぶりだ
197名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 01:21:27 ID:T+fSjDAt
自分:35歳、年収850万。
多分国民の99%が知ってるであろう某通信企業勤務。
嫁さん:35歳、年収800万。
菱形で有名な某総合研究所勤務。
小梨、都心のマンション賃貸。
ただし会社からの家賃補助で自己負担はほぼ0円。

二人とも酒はたしなむ程度、タバコやらず。
ブランド品に興味なし。
美食家でもないので飯は近所の安いレストランで満足。

ただし旅行は大好きなので毎年国内、海外あちこちに出かける。
旅行の年間予算はおおよそ100〜150万くらい。
クラシックコンサートにも時々。

・・・特に意識しなくても金がどんどん貯まってくよ。
今5000万くらいかなあ。
198名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 03:02:25 ID:AlsnbVyr
>>197
こういう香具師から子無し税ガツンと取り立てろよ…(´・ω・`)ショボーン
199名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 05:32:43 ID:3HEuqCBl
>>198
そのぶんおまいは幸せを手にしてるじゃないか
子供は金に変えられない宝だよ
200名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 05:37:05 ID:3HEuqCBl
スレ見てるとやっぱ2馬力が最強だよなぁ…
当方28だけど結婚予定の彼女が専業主婦しか頭ないみたいだからキツい
男のプライドとして働いてくれとは言えないしさ
はぁ…
201名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 05:54:32 ID:y9TMFTwY
>>200
28歳で大黒柱になるのか。
俺が同じ歳の頃は、まー遊びたい盛りで
毎晩跳び回り、遊び回っていたのに。
おまいさんは、覚悟決めてて偉いなあ。
頑張ってな!
202名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 06:23:19 ID:f3CtlouN
こんな与太書いて給料貰えるんやから
マスコミはホンマ天国や
203名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 07:57:01 ID:AlsnbVyr
>>199
ありがd

それにしても、2人で別々の会社から家賃補助もらうの最強だよな。
うちは嫁が家賃補助もらっとらんので、漏れの3万円分だけ。。

>>1と同じ35歳だけど、収入はおかげさまでもうちょっと多いな。
ただ、労働時間は週55時間くらい行ってるし、そのくせ裁量労働だし、
保育料とか住民税でがっつり持って行かれる。

この1行だけは、狂おしいまでに共感www
> 就職直後に給与制度が年功序列から成果主義に変わるなど、「いい思いを一度もしていない」と感じている。
204名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 11:03:39 ID:pxYJ4aa6
家賃補助ええなぁ。会社が景気の良いときは出してたらしいけど。

やっぱ若いころから貰ってる大手で共働きんとこは違うな
205名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 21:43:36 ID:7rOs8wb4
36歳
年収420万円(去年は570万円)
独身7年ほど彼女無し
趣味無し

なんとなく生きてる
死ぬ気は一切無い
206名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 23:26:49 ID:e3n3EAq/
俺の今月の労働時間トータル144時間、月収50万で扶養家族子供一人(嫁は収入多いので扶養から外れてる)
で、手取り40万ちょっとだった。
しかも一日8時間労働のうち4時間以上2chしてる・・・こんな民間ってあっていいのかw
207名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 00:06:22 ID:Mkmqg3P5
SEで幸福感をじわじわあじわえてるような>>1のような生活を送っている奴なんて1%未満だろ
全く実像からかけ離れている

208名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 00:28:11 ID:Co0DP2np
まぁどうせあと40年くらいたったらバタバタ死ぬんだ。
209名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 00:54:21 ID:hlSW4hLo
35歳のイメージは
意味も無く偉そう or 卑屈でヒステリック
のどっちかかな
210名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 16:17:43 ID:lWf0nDG0
諸手当含むって家賃補助とかそういう福利厚生も含めてってことか?
それなら35で583万って安すぎるな
211名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 21:20:51 ID:9Xnv8mhN
>>69
目から汁が
212名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 21:51:56 ID:kH0Od6ZC
なにか親近感のあるスレだ。

俺は37才年収750万のプログラマー。
景気の良いときは年収1000万も超えたことがあったが今は
ぼちぼち。今の職場は定時で帰れるのでそれほど悪くない。

30歳の時に出来婚した。今は二人の子持ち。7才年下の嫁は
Fカップの持ち主で出会った時は20歳だった。

郊外の一軒家を2年前に35年ローンで購入。繰上げ返済を
しようと目論んでいたがまったく出来ず支払いは月12万程度
なのでこのまままったりと返済しようと思ってる。

車は4年前に買ったミニバンを買い換えずに乗りつぶそうと考え
ている。子供たちが大きくなって巣立ったら2シーターの車を
買いたい。

学歴もなく20代は人生に絶望していたが人並みの幸せを手に
いれられたことは感謝している。
213名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 23:06:55 ID:RWE/4tjU
>>178
はあ?
サラリーマンが奴隷じゃないって?w
214名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 07:26:03 ID:cInvoeDl
>>42
勝ち組だろ 今は大変かもしれないが、老後はたくさんの孫に囲まれて楽しいぞ
>>77
科学技術計算では
スパコン用のライブラリとかも充実してたはず
>>206
> 8時間労働のうち4時間以上2chしてる
log取られてるぞ アメリカなら、くびだな
215名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 22:28:28 ID:dsptO5vF
>>214
log管理とかなく、普通に2chしながらのニュー速+の話題で職場で会話してるのでクビとか無いしw
基本仕事こなしてれば何してても良い職場なんで、実質1日8時間労働すらしてない。
仕事中にFXとか株取引とかもできるしDQ2クリアしたこともある、家では子供が居てとてもゲームなんてできないんで、職場の方が自由だったりする・・・
本当に恵まれてると思うよ。
216名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 22:31:13 ID:DWTjjUES
勝ち組ばっかじゃないか・・・
無職のおれに仕事紹介してくれよ・・・
217名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 22:43:01 ID:Asu7z7IT
>>216
↑の連中はあくまでも自己申告(藁
218名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 22:49:24 ID:g7EA2GUG
ずっとIT系で開発の仕事やってた、今年36歳の独身のオレが来ましたよ。
数年前にデスマーチの連続でカラダを壊した後に、鬱病発症で退職。
都度自殺を考えながらも、1年半のブランクの後になんとか復帰。
今はシステム保守系の仕事に潜り込んで、年収は770万。
過度の残業も休出もなく、人間らしい生活ができてる。

独身だけど、小遣い制にしてる。月3万くらい。
食事はほぼ自炊。お昼は弁当作って行ってる。飲み物は水筒。

もともと物作りは好きだったから、ブランクの間に自分でオープンソースの
ソフトウェア作ってたんだよね。
社会復帰する際に、その成果と自己アピールをパワポの資料にまとめて
面接のツールとして使ったのが良かったみたい。
年収も大幅に上がった。

家庭は持ちたいと思わないな。
これからは益々不景気だし、自分を食わすことと、老後にまともな
老人ホームに入る&自分の介護に必要な資金を貯蓄するほうがいい。
219名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 22:53:59 ID:kx2GsYe5
35歳のイメージは自意識過剰で自信過剰
220名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 22:55:44 ID:Dmv/nMFO
38歳外資メーカ勤務,年収1000万ちょい。
でもいつ解雇されるかわからないので安心できません
221名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 22:56:14 ID:3FJM0vRN
>>218
家族もたないとって
休日に
幸せそうな夫婦と子供みて思わないか?

おれはそう思って去年5年つきあった子と
結婚したよ いまはまぁまぁだ
来月子供が生まれる
222名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 23:08:21 ID:0w6PjZj6
家買いて〜 結婚あきらめたら買えるかな?
223名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 23:09:37 ID:PaokDyWu
>>221
子供生まれてから地獄の始まり。
がんばってな
224名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 23:28:06 ID:g7EA2GUG
>>221
正直なところ、もうこの年になると新しい出会いの機会を持って、
そこから新しい人間関係や信頼関係を作って、
っていうところにエネルギーを使いたいと思わない。。
鬱病やってからは、その気持ちがさらに強くなった。

先々はどうか解らないけど、とりあえず親を看取ることを
まず最優先して、その後は一人で生きてくよ。
ペットくらいは飼うつもりでいるけど。

とりあえず、もうすぐのご子息誕生、おめでとう。
いい家庭を作ってくれ。
オレにはできないことだ。尊敬するよ。
225名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 23:49:17 ID:UOjaIx8E
人それぞれってことだよ。
226名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 00:24:32 ID:TBLehmLO
>>221
家族見ても、幸せそうに見える裏に犠牲になってるものが
あるんだろうなぁ、とか考えちゃう。
ま、結局人それぞれなんだろうな.
一人じゃ生きていけない人もいるみたいだし。
俺もそのうち寂しくて仕方なくなるかもしれないし。
227名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 00:29:37 ID:TVHRFvf4
芥川が死んだ歳だな

で、何が言いたいんだ?趣旨は?>1
228名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 00:33:01 ID:fIugwTzR
>>69
子供の頃から、そんな生活は送れるはずもないと思っていたら、やっぱりその通りだったよ。
229名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 00:37:22 ID:L3yrLMqL
昔はプログラマ35才説があって、それ以上は営業か管理職にならないと みたいな事言われてたけど、知り合いの40歳の奴が保守やっていて、それで一生食っていくとか言ってた

つまんなくないのかな?
230名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 00:46:28 ID:vvnhJ32t
34歳。年収660万円で、3000万円金融資産があるが、
彼女なし、賃貸。
土日は平日の疲れをとるために寝まくりでまったくおもしろい
人生は送ってないよw
231名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 01:00:09 ID:XLkozb1R
>>229
プログラマ35才説は、ある意味そうじゃないかな。
日本だと、優秀でも年齢いったら管理職にならざるを得ないしね。
向き不向きにかかわらず。
米国とかだと、神様みたいなおじさんプログラマがごろごろ居たりするけど。

>>230
おめでとう。
おまいさん、これからの勝ち組だよ。
来年は大恐慌だそうだしね。家庭持ちには
厳しい世の中になっていくよ。
232名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 01:01:21 ID:YkLNisNE
>>223
確かにある意味地獄だが、ある意味天国気分を味わえる時もある
それがあれば地獄も忘れちまう
233名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 01:06:00 ID:0J8CFJdU
やはり加藤は神だった!
234名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 01:08:14 ID:H9pAhb8d
本当に疲れる人生だ
金の為に働くだけだ
石油王になって
ハイパーニートになりたかった
235名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 01:13:09 ID:w0naui27
妻と2人暮らし=ありえない
236名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 01:23:31 ID:LSFpLsDj
25までプー。30で大学卒業。今33才。年収300マソの俺は勝ち組(泣)。
237名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 01:24:56 ID:vvnhJ32t
生きているだけでまるもうけ、と思って生きてるよ。
238名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 01:26:03 ID:H9pAhb8d
っつかさぁ
生きてるってほんと
丸儲けだよね
仕事はめんどいけど
239名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 01:32:17 ID:XLkozb1R
米BIG3が救済されんと、マジで世界経済終わるかもだな。
独り身だったら、それでも何とか生き延びられる。
家庭持ちは一家心中コースだ。
240名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 03:46:45 ID:8q2rSXvD
これってリーマンショック前の企画が出てきただけじゃね?
241名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 03:54:34 ID:YTL6Cokk
マジレス書き込みまーす

37歳、ついこの前まで年収800万円、家賃14万円、
だが会社倒産につき現在無職

勝ち組、負け組を激しく経験しています
242名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 05:09:29 ID:jNc+UyHr
>新聞は「日本経済新聞」を定期購読

これが言いたかっただけかw
243名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 10:40:16 ID:q7AAejnV
35歳付近って一番おいしい思いをする時期だろw
給与は上がってきてるから残業ウマウマだし(700万以上稼いだなぁ)
所詮リーダークラスだから責務で胃に穴が空くわけでもないし。

40超えればプロマネ会議漬けでストレスで病院送りになるか、
役立たずのレッテル張られてガキに混じってプライドずたずたの
仕事をさせられるか、だろwエリート街道はごく一部だし?

自分はSI企業やめてメーカーの社内SEに転職したよ。
こっちのほうが社員みんな優秀だし、上司も優秀だわ。
逆にシステムの面倒みてるSIがDQNだらけでひくw

あ、相方も当然働いていてボーナス200万貰ってたw
俺の何倍もらってんだよ、嫉妬するわwwww

と、低脳っぽく今の事実を書いてみた。
244名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 22:39:28 ID:IHYziA0T
いくら年収あってもいつどうなるかわからないってところが結局不安なんだよな。
雇用が非常に不安定だし、
年収1000万で激務かついつ職失うか微妙なのより、
年収400万でいいから労働基準法守って、安定雇用の方がみんな幸せになれると思うんだが、
みんなどう思うよ?
245名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 22:49:40 ID:XLkozb1R
能力のあるヤツは能力相応の収入があってしかるべきだし、
能力の無いヤツはそれなりの収入になるべき。

あとは、頑張ったら頑張った分の稼ぎになるべきだし、
頑張らないヤツはそれなりに。

生保で暮らしてるくせに反日やってるような在日は死ぬべきだ。
246名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 22:54:20 ID:IHYziA0T
>>245
と言っても、無能に死ねとおおっぴらには言えないし、
自分が有能かと言ったらそうでもない、たまたま生まれた時期や運が良かったりがかなりのウェートを占めるし、
世の中大半は無能がどうでもいい仕事して生活してるわけで、
あまりに将来が不安な不安定雇用はちょっと問題だと思うよ。
247名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 22:54:30 ID:ezMimEk1
建築設計事務所勤務
37歳独身
年収300マソ。ボーナス無。身内も居らず不安です。
248名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 22:57:41 ID:UT6IEaUx
>>247
お気の毒に。建築設計ですか。ツライでしょうね。
249名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 22:58:00 ID:zhSzJdTG
30過ぎると家や家族がいるからねえ
都内なら転職も出きるだろうが
あと、一流企業は30台ですでに責任が重くなるぞ
250名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 22:58:54 ID:OJWqfi9+
>>1
>>2
どこの富裕層の話なんですか?
251名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 23:00:19 ID:AUICO0EV
俺、37で看護だけど女医と結婚した以外ろくなことないぞ。
精神科にいた頃は、噛み付かれて縫合、殴られて、切られて。大仁田の左腕
と呼ばれた。
252名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 23:01:32 ID:XLkozb1R
>>246
最近は刑務所がセイフティネットになりつつある気もするな。
ヘタに居心地がいいようだから。

刑務所の居心地を悪くして、代わりに、政府管理の国営大農場でも作り、
万が一失職した人で希望者は、そこで農作業に従事する代わりに
衣食住を保証するような仕組みはどうだろうか。

農産物の性質に合わせて、国営大農場は北海道から沖縄まで、
全国に分散させる。
253名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 23:11:52 ID:siM783Zu
平均するから規則正しい生活になってしまってるのが
実情を知らない集計者の大きな間違いだな。
254名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 23:12:34 ID:m6zYjJZ9
田中さん・仮名(Around 35)の生活

●年収(諸手当含む) 200万円
●職業 派遣
●役職 ヒラ
●学生時代の専攻 文学(心理学専攻)

地方の賃貸マンション暮らし。
午前0時40分に就寝し、翌朝7時40分に起床。
残業はないので帰宅は早い。普段は夕食をコンビニで買っている。

休日の過ごし方としては、土曜日はネット。
日曜日もネットを楽しんだり、工作やプラモデル作りなど、自分の時間を過ごす。

自動車は持っていない。
1カ月あたりのお小遣いは5万円前後(30代平均は4万2000円)。

現在の仕事に携わって、楽で良かったと強く思っている。
スキルは高まらないが、そんなものは「空語」だと既に気づいている。
転職を考えたこともあったが、他の業界も似たようなものだったため思いとどまった。
5年後は漠然と考えている程度。生きていれば上等。
転職はせず、今の会社、今の職種の仕事を続けていると思っている。
255241:2008/12/15(月) 23:55:01 ID:YTL6Cokk
>>247

同じ歳ですね
業界は違いますが、建築事務所との取引もあったのでよくわかります
私自身は勝ち組だったはずですが、今や無職
完全に負け組です
建築士だと、建築業界しか行けないし、宅建だと不動産関係、と言う風に特定の業界の資格を持つことは、
スペシャリストとして有用ですが、リスクも多いので、
それと併せて、
どんな業界でも通用する能力
たとえば、会計の資格を取ることを勧めます
公認会計士がベストです
あらゆる業界から必要とされますし、自分が経営者となったときでも、会計知識があると無いとでは、
経営戦略に明確な違いが出てきます
256名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 00:02:53 ID:XLkozb1R
無職と言えば、数年前に某ヒルズwにオフィスを持ってる
某便茶から人づてで「来ないか」とお呼びが掛かり、
ろくすっぽ会社の状況調べずに転職。

入社一ヶ月で、某便茶、某ヒルズ叩き出されるw
あそこ、フロア家賃が月3000マソとかなのな。
給与は結局未払いだった。

まー選択眼の無かったスイーツ(笑)な俺の自業自得。
257名刺は切らしておりまして
>>255
建築設計で食ってた35の人間に
公認会計士を目指せ、
ってどんな資格商法だよオイ