【米国】MBA(経営学修士)取得者、仕事探しは履歴書張ったタクシーで[08/12/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
8名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 21:41:17 ID:qCwXdcvv
MBAか・・・なんでもかんでもMBAだね
9名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 21:44:54 ID:gSgPlkRE
CPAは?
10名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 21:47:04 ID:ZM8ZQy/x
CPAもってりゃ職に困らんだろ。
11名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 21:47:24 ID:U9HBxjJk
>ラサール大学

聞いたことないな・・・
変なところのMBAなら取らないほうがマシだって場合もあるのに
12名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 21:52:02 ID:kvg16UMM
ラサールじゃこんなもん
13名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 21:57:21 ID:AqVjOotl
修士じゃなくて博士の資格でも目指せばいいのに。
14名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 22:02:26 ID:pIL2q8sB

  おバカ大学おバカ学科卒を履歴書に書く大バカ
15名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 22:03:12 ID:JoR4Vt3b
> ニューヨーク市内でタクシー
> 運転手をしながら
もう就職してるじゃん
16名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 22:07:09 ID:zAc14pLK
> これまでに、数人のビジネスマンから名刺を受け取るなど

ウホッな方面の方だろ。
17名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 22:11:16 ID:zAc14pLK
M まさかお前みたいな
B バカが取れるのかよ
A 呆れて物が言えん
18名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 22:11:22 ID:Cxs2/wBM
MBAの手法使ってにスマートに乗りきって欲しいところだが、この人はタクシーに乗ってドブ板営業しとるねw

19名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 22:11:56 ID:LfyEj/Uy
大学は、出たけれど。っていう映画があったなあ
20名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 22:26:32 ID:fmL5AUDK
MBAはトップスクールのMBAだから意味があるわけで、
無名大学のMBAなんぞ持っていても意味は無い。
大卒資格と一緒だ、東大の学士号と、帝京の学士号じゃ
雲泥の差。帝京の学士号なんか持っている必要は無いのと一緒。
21名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 22:28:41 ID:Wc33ZdS5
ていうかMBAホルダーなら起業と資金集めは訳ないほどのバイタリティは持ってるだろ
22名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 22:31:53 ID:iQanE5Wc
MBAなんて、漬け物に出来るぐらいいるんじゃないの。
23名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 22:38:40 ID:naZwXhvc
いや、佃煮に出来るぐらいいるおw
24名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 22:40:17 ID:Cxs2/wBM
M もっと
B バリバリ稼がな
A あきまへん


浪花の商人の話ということはわかった。
25名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 22:41:06 ID:FQScMXWU
道はわかるのかいな
26名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 22:46:42 ID:yfYM3PGg
MBA取得して、こんな勝負しかできないのなら、
学費の無駄。
27名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 22:52:45 ID:3e7ExEpT
そりゃ、MBAを修めたヤシらが推し進めたアメリカ型、新自由主義経済が、
ここまで脆くも華々しく世界中を巻き込んで大崩壊したんだから、
もはやMBAなんて詐欺師の証明書みたいなもんだろwwwm9(^д^)プギャ-
28名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 22:58:13 ID:zra5+xgm
能力があるなら、自分で起業すればいい。
アメリカンドリームだろ?
29名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:17:18 ID:VUoUdavx
たとえていうなら帝京大でMBAとったようなもんだ
30名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:17:19 ID:8zN3LSy3
勉強だけが取り柄のお前らは
何で公務員にならなかったの?
テストで上位合格すればほぼ内定だよ?
31名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:17:34 ID:nQ5WfBOp
ただ、こういう逞しさはアメリカ人だなって思う
その前に稼いだ額を貯金しとけよとも思うが、これまたアメリカ人だなって思う
32名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:20:04 ID:OMyctuDU
Married
But
Available
33名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:26:42 ID:ZYz2EDOd
ラサールのMBAの程度が知れる話だね。

だいたい、こいつは何のためにMBAとったんだろうねぇ?w
34名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:32:48 ID:gCsy5+hL
帝京大学学士 。。。
35名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:39:54 ID:56zT4uUJ
>>29
そういう日本の下位私大大学院修了者だと、自営跡継ぎ確定の遊学目的で来たヤツ以外だと、
アジア諸国の無名大学や日本語学校の講師職に就くってパターンが増えている。
まあそういう職も無しでフリーターに落ち着くのが多いが。
36名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:48:30 ID:4/FUJdPC
>>34
あっそ。学士で威張れるのは。旧帝と一ツ橋だけだぞ。
東工大は威張る為の大学じゃないから。
医学部は、医師になってからいばればいい。
37名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:02:58 ID:QyId5Tpk
学歴云々は他の板でやれ
うざい
38名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:10:24 ID:LEgzfBHV
M まったく
B 馬鹿で
A あきれる



39名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:14:13 ID:vE0hJE5l
↑このパターンもうみんなあきてるよwww
40名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:17:30 ID:Pdxy4Znp
M きゅうに
B ボールが
A 来たので
41名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:17:46 ID:A4Ex2Sug
【テレ東】ヒトラーを偉人扱い…テレビ東京が謝罪【ハロプロ】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228738333/
やることリスト

・youtubeに英語の字幕付きで流す(若干の誇張は効果的)
・反シオニスト団体にメールで内容を知らせる(東京のテレビ局が反ユダヤの番組流す)
・文春や新潮など反ハロプロメディアにこの情報流しす

・youtubeに英語の字幕付きで流す(若干の誇張は効果的)
・シオニスト団体にメールで内容を知らせる(東京のテレビ局が反ユダヤの番組流すと)
・文春や新潮など反ハロプロメディアにこの情報流して火付けする
・℃及びハロプロの出演する番組のスポンサーに抗議の電話(会話は録音することを忘れずに)
・イスラエル大使館に日本語でメールする http://tokyo.mfa.gov.il/

A Japanese pop group hails Adolf Hitler.

Cute, known as the teenage idol unit, praised unfamous Adolf.
They described him as one of the greatest men in human history.

これで通報
42名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:58:43 ID:c28UeuL1
MBAがトップスクールじゃないと意味ないのはその通りだが、
ラサールを帝京と比べたらさすがにかわいそう。
43名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 01:03:27 ID:CBBYzG0y
ラサール大学か。臭そうだ。
44名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 01:40:34 ID:LlLmRCXI
何年も前から言われてるが、
バイオ屋(ピペ土)の末路だって
段ボールハウスに"Ph.D"だろ。
45名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 04:10:05 ID:B+GYiSrz
ダーラム出身ならデューク大学で取れよwww

駒場東大前出身の奴が平成国際大学でMBA取ってる様なもんだろこれw
46名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 04:12:18 ID:bDMSvoCi
>>41
くたばれユダヤの犬
ヒトラーの演説がドイツ国民の声を魅了した事自体は間違ってない。

しかも進んで日本の恥世界にさらすな。
47名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 04:39:56 ID:xDW1k5xs
>>35
アジア諸国の無名大学の職を取れるような奴が
下位私大にいるの?英語で論文かけないだろ。
48名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 04:44:31 ID:/n9qveIv
MBA持ってると、仕事でどう役にたつのさ
49名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 04:49:50 ID:l0xmQljR
英語で論文を書かない=世界向けの論文ではない作文とおなじ。

>>48
経営の手法を(ある程度)知っている。
ただし、実務が伴わなければ全く意味がないわけだが。
50名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 04:56:54 ID:VS9amlKV
>>48
MBA取れば
週刊ダイヤモンドと日経の分析の8割はでたらめということが
わかるよwww

ああいうでたらめ記事を真に受けて、経営指針を決めてる
馬鹿なおっさんよりましな経営ができると思うね
51名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 05:03:36 ID:fiG3uB/D
それは、取らなくてもこの板見てるだけでわかるだろ
52名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 05:30:05 ID:VS9amlKV
>>51

ビズなんて低学歴のでたらめ麦価じゃん
53名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 05:35:36 ID:1xj9C9xV
ちなみにGMの会長はMBA持ち、しかもCEOを長いことやっていた
敏腕だったのでここまで持たすことが出来たとは言えるかも
54名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 05:56:16 ID:mHOhUcNQ
卒業以来、一度もまともな企業に就職したことない奴って
生まれてこの方、いちどもまともな女とセクスしたことない奴みたいなもんで
もう生きててもしゃないだろ?
55名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 06:42:53 ID:Fgd1y/QS
リストラする側に回るつもりが
採用される前にリストラされてしまったとw
56名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 07:43:07 ID:CC2LwDQu
MBA取得後凱旋帰国、すっとこどっこいな経営をして会社を葬り去ったおバカ2世経営者を
いっぱい知ってますが・・・。
彼らの話は総じて自ら稼ごうとしない他力本願の戯言だった。
それが結局このざまだ。
57名刺は切らしておりまして
>>50
MBAでは逆にわからないだろう。
なにしろ週間ダイヤモンドとちょっと前までの日経はアメリカ経済信奉だったんだから。