【金融】スイスの金融大手UBS、4500人の追加削減実施も、数週間以内に発表か−スイス紙[08/12/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 7日付のスイス紙ゾンタークスツァイトゥングは、スイスの銀行最大手UBSが最大4500人の
追加的な人員削減を実施する可能性がある、と報じた。情報源を明らかにせずに伝えた。

 同紙によれば、合理化は今後数週間以内に発表され、スイス国内での750 人の削減が
含まれる可能性がある。

 UBSの広報担当タチアナ・トーニ氏はブルームバーグ・ニュースの取材に対して電子メールで
回答し、「そのような決定はない。追加的な人員削減に関する憶測にはコメントしない」と説明。
来年2月に10−12月(第4四半期)決算を発表する際、既に公表済みの一連の措置の実施状況
について最新情報を提供する予定だと付け加えた。

 UBSは今年10月、スイス政府とスイス国立銀行から公的資金注入を柱とする592億ドル
(約5兆5000億円)規模の包括的な救済策を受け入れることで合意しており、今回の世界的な
金融危機が始まって以降、9000人の削減を発表している。


▽ソース:Bloomberg (2008/12/08 07:39)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=a5_mz7cPpgvE&refer=jp_japan
▽関連スレ
【金融】スイスの金融大手UBSが米住宅関連で大幅損失を被るも、5四半期ぶりの黒字[08/11/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225792001/
【金融】スイス金融大手UBSの利益予想下げ、富裕層事業で770億フラン流出か−モルガンS[08/11/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227110668/
【金融】スイス金融大手のUBS、元役員らが賞与7000万フランを返還−会長が株主総会で公表[08/11/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227797027/
など
2名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 14:45:51 ID:mI0JrKmw
USB
3名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 14:47:07 ID:48EHTJW5
ユーロ安キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
4名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 14:51:41 ID:ls0mTfth
うーむ、今年の春ごろにはリーマンかUSBが危ないと言ってたが政府に救済されたか
中身はダメリカなのにスイスもお疲れってところだ
5名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 16:18:04 ID:QuR3TPKQ

UBSもクレディスイスも、もう、金融機関としては終了w 両方、格付けは「ネガティブ」評価w
しかも、毎月2兆円前後の預金流出。

いくら、スイス政府が支えようとしても、規模はスイスの国家予算をはるかに超えてるし。
その上、FBIの脱税調査は続き、さらに、預金流出確実。

「金融立国」なんて、こんなもんw
6銀行員:2008/12/08(月) 16:31:57 ID:GEO6JdbN
低級な詐欺みたいなやり方で客を食い物にして罰が当たったか、ナルホド
それでもPBの馬鹿連中は商いがないのにお給料アップしてもらった。
落ち目というのに東京ドームホテルで盛大にパーチをやったね、阿呆!
いくら首を切っても業績回復はできへんってわからない馬鹿スイス人だ
7名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 17:14:24 ID:KXjn6wgF
ゴルゴ13のスイス銀行(口座番号56513)はこの銀行のこと?
8名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 17:41:13 ID:fmL5AUDK
>>5 >>6
UBSやクレディに縁の無い低学歴無能金融関係者が
嫉妬にとちくるって悪口を書き込むスレは、ここですか?w
UBSやCSの社員はエリートなんです。>>5 >>6 あなたたちとは違うんです。
9名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 18:09:40 ID:kCXT4ZMK

プライベートバンクw

10名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 18:20:57 ID:eK4KT2PD
金持ちはとっくに別のプライベートバンクに金を移したんだろうな。
11名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 19:44:11 ID:jFTtWwf0
>>5
アングラマネーとかどうなるんだね
12通行人:2008/12/08(月) 23:02:12 ID:Pnp0cOfA
あそこのWMってROAが50%以下だって。完全に赤字経営。いくら海外のチームが
稼げるとはいえ、いつまでたっても東京の面倒は見ていられない、しかも二度も
撤退したしね、大阪、名古屋支店もぱっとしないし、海外では知名度が高くても東京は
別問題だよ。IBは米系のまねをしてこのアリサマ、カワイソウな田舎モン。
13名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:07:49 ID:Bga90MN4

ASS for you

14名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 02:11:34 ID:XPGjdhfN
>>8
福田康夫さんですか?w
15名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 02:28:05 ID:4vZQzZ/q
スイスはまた傭兵で食いつなげばいいじゃない
16通行人
友人の話だと報道されてるほど業績は悪くない、アメリカでも結構新規採用があったみたい。
ただ東京はあまりにも人が減ったから日々の業務が大変。全盛期の12人チームが3人になってしまったとか。