【外食】すき家 残業代未払い問題で書類送検へ 仙台労基署[08/12/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
102名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 00:09:48 ID:BbbAmYur
毎月100時間以上残業してる俺から言わせればアマアマだな

すき屋全店営業停止でおk
103名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 00:14:02 ID:cWRAllo0
>>100
>労基署は匿名扱いだから
本当に信じてるの。
めでたい奴だな。
人の人生むちゃくちゃにして楽しむ人乙。
10440:2008/12/08(月) 00:15:01 ID:pmBn5tEX
>>42
いや、1、2時間早く仕事になっても時給発生しないんだ
105名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 00:15:07 ID:h9iGibny
すき家だけはほんとに店員1人になるから怖い
日本もあってはいけない労働条件が現実にありすぎる
106名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 01:01:22 ID:M9Z1hhxp
>>103
バイト店長以下なら逆にいい感じでリセットできるんじゃない?
そもそも不払いって経理の観点からすると脱税に近いよ

見掛け倒しの業績が良くて得するのは役員だから
107名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 05:26:30 ID:AT+xeGon
今日から吉野家にするよ
108名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 12:11:10 ID:bbYhIzXd
>>103
バカじゃ?
申請用紙に匿名チェック欄があるんだよw 匿名は可能

人数が多い企業ほどわからないだろうな
総務や個人自営の人間は相談なんかにもつかえる場所。

子供には無縁の場所だけど。。

用紙もらってみたら?見たこともないんだろ?w
109名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 12:13:48 ID:bbYhIzXd
>>103

ついでに教えてやる

公表扱いにも匿名扱いにもできるw申請者が選択可能なんだよw

本物の書類を見に行けw 
110名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 18:42:32 ID:AT+xeGon
吉野家やっぱ駄目だった、でも謝るまで食べない
111エセ共産:2008/12/08(月) 20:03:48 ID:vyk/46+/
>>108
理想はそうだが、大手相手だと裏ルートで漏らされたりもある。
ヒント:悪徳厚生官僚w
112名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 21:07:50 ID:dJmqXUYU
ゼンショーはそろそろ退場してもらう必要があるね
法律を守らないことが当然になっては遺憾
113エセ共産:2008/12/08(月) 22:01:08 ID:ls1jIkCm
でもここグループでも大会社多いと思ったw
114名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 22:52:34 ID:bbYhIzXd
>>111
悪徳厚生官僚が動くほどの会社じゃねーだろw

バイト一人で店回す。サビ算。払うべきお金で店舗増やす
ただの悪質企業じゃないかw誰でも儲ける事できるわw
115名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:03:44 ID:jUUzQbKN
>>1
つうか、何ですき家なんか流行るんだ?

肉だって脂身ばかりで不味いし、米もパサついてるし、持ち帰りは味噌汁つかないし、店は汚いし、よくあんな所で飯が食えると感心するわwww

少なくとも、俺はある店に一度入ったけど二度と来るもんじゃないと思ったwww
116エセ共産:2008/12/08(月) 23:11:32 ID:ls1jIkCm
例えば、金融庁とかに悪い事いっぱいやりまくってる官僚が居たとすると
銀行から一般人の取引情報を、出させるのは簡単だと思わないか?
3百万も出せば、仲介するフィクサーが動きそうなもんだ。

たまに2ちゃんで誹謗中傷してくるバカが居るが、
管理会社を訴えて欠席するから、IPが出させれば
あとは当該ISPのシステム管理部門へ、
入り込むのは大して難しくないとか、思わんか?

俺みたいな半端モンだって、国防とかライフラインとか銀行関係で
漏らしたら報道されそうなレベルの個人情報や、重要機密見れる立場の仕事
しょっちゅうやってるぞw 携帯持ち込めなくて不便だがw
117名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:18:59 ID:5b55VNLL
よく分からんが刑事告訴じゃ会社役員のタイーホもありえるって事?
そうなると請求訴訟も当然勝利して会社に請求命令が出るし
他の残業代払ってもらえなかった人達も続々と続くだろうから会社は未払いの金を払いまくりで涙目だなw
大金払うの嫌だからゴネて拒否してるんだろうけど
こうなったらダダこねてももう無理だろうなwイメージダウンでさっさと撤退w
118名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:19:19 ID:QQP2RTLC
書類送検とかヌルイ事やってるから改善しないんだよ
逮捕して起訴して豚箱ぶち込め。

ところで書類送検って前科つくの?
上場企業の役員は前科ありは駄目だよね?
この役員退任するの?
119名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:27:13 ID:eDvlFvRa
>>118
起訴されるかどうかじゃないか?

起訴されると公判が組まれる。
不起訴なら、そのまま何も起こらない。
120名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:35:47 ID:bbYhIzXd
まぁあれだ。ヤクザの本丸と同じ

めんどくさいことは業務委託。お金だけゼンショーに上げろって実態だろうw
121名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 11:43:18 ID:Froa1BqK
>>119
略式起訴→罰金=前科
略式起訴→不服=公判

じゃなかったっけ?
122酷いな:2008/12/09(火) 12:36:45 ID:80O+kegZ
漏れもすき屋じゃねえけど酷い会社にいるが
まもなく告白予定す
某IT会社だが〜まず潰れるだろう
123名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 12:52:56 ID:gNis+W3h
>>122
がんばれよ
124名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 13:04:54 ID:co1Uk4hj
左翼の巣窟だな。
勤務の実態としてタイムカードでは定時で上がった事になっているけどサービス残業4時間は義務とかは普通だろ。
合法か違法かといえば違法だけど
そうやって競争してるなかで自分の会社は合法的に残業代を払いますなんてやってたら
会社が潰れて従業員だって職場がなくなるよ。
125名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 14:08:59 ID:WRkD58Jq
すきやの悪質さはけたはずれ。
バイトに長時間サビ残させてるのはすきやだけ。

労働基準法 (笑) 、うちは業務委託契約だから店舗で働いているのは独立した事業者です。

こんなこと言ってるのゼンショーだけだろ。
上場企業とは思えない。
126名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 14:20:22 ID:mDPvyRo8
正社員のサビ残はよく聞くけど、バイトは聞いたことないよ
127名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 15:34:10 ID:f72T/wnW
>>125
それ、キャノンの御手洗が記者会見で、
「工場で働いているの発注先の外注会社が人員削減したので、キャノンは人員削減してません」
と言ったのと同じ内容だね。このような論法を詭弁と言うのですよ。みなさん!
128名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 15:36:32 ID:3VCmydqw
>>124
バイトもどきに忠誠心もとめんなよ
129名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 15:41:37 ID:f72T/wnW
>>124
俺は経営者だけど、>>124の話をして従業員(正社員)にサー残をできるだけたくさんやらせている。

その結果、毎期かなりの利益が上がるので私個人の利益は非常に大きい。
サービス残業してくれる従業員には大変感謝している。
130名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 15:43:45 ID:mfacF5KC
南野陽子「あたい、あんたの事好きや!」
131名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:36:13 ID:CXLJZr8k
…すきやにはなんといまどきタイムカードも無いんだぜw
勤務時間は自己申告で紙に書いてファックスしてる。
132エセ共産:2008/12/09(火) 20:43:07 ID:fsonj2U7
そう言えば、業界トップが続々とやられてるよな。

マック・グッドW・ゼンショー。
次はトヨタか?
133名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 21:06:20 ID:glQsFrLX
>>127
毒入り食品を販売したセブン&アイも同じ。
コープは謝罪会見開いたがセブンは業者のせいにしただけ。
134名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 21:11:29 ID:vhOD+kTe
会社の利益はサービス残業から生み出されるからな
135名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:06:37 ID:Xum+Q9qX
というか、役人が率先してサビ残しまくってる国で、サビ残を撤廃できると考えるほうがおかしいような気も…
136名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:10:19 ID:WRkD58Jq
悪質さではGWとゼンショーが飛びぬけている。

セブンと白。
キヤノンほぼ白。
マックの店長については微妙。灰色。

GWとゼンショーは真っ黒。経営者は刑務所にぶち込んだほうがよい。
株主優待もらってるひとは犯罪の片棒を担いでいることを自覚してほしい。
137エセ共産:2008/12/09(火) 23:36:12 ID:fsonj2U7
偏った書込みだなw
138名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 10:03:15 ID:8SK4ka7l
>>131
おい!人件費改ざんしまくりんぐじゃねぇーかよwww妄想粉飾決算やり放題じゃねぇーか
東証一部って大丈夫なのか!?
誰か凸電レポよろしく!
139名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 15:52:27 ID:KOsHIjwg
これで賃金上げざるを得ない状況になったら、人件費が滅茶苦茶上昇するから
タダでさえ、不景気になってきて外食が控えられてる中でメニュー値上げせざるを得なくなるなw
不採算店潰しまくるとかしなきゃ、もう無理じゃないかw?

人件費を違法に下げてダンピングというツケが回ったなw
140名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 17:20:51 ID:D3O2yQMC
>>138
サー残常識、高校生が22時以降働いてるのもwぁ、もちろん「働いてない」ことにしなきゃいけないから深夜割り増し付かずにサー残w
141名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 17:38:04 ID:PwGpvbSY
>>139
本来の法による歯止めが効いていれば、それなりのラインで落ち着くしな
法律無視して値段下げた状態が放置されてたもんだから、周りも法を犯さざるを得ず、
いざ違法行為を指摘してみたら、全体がボロボロになってました状態

ボロボロになる前にちゃんと違法行為を摘発して、適切な競争が行われていれば、
例えば牛丼一杯500円なら500円で、それが当たり前の状態で認識されていたのに、
無理矢理値段を下げたもんだから、一杯500円が高く見えてしまう
不況の原因もひょっとしたらこのへんにあるのかもね
142エセ共産:2008/12/10(水) 19:33:28 ID:P24+c5Vp
むしろ無駄だと思われていた人件費や経費を
絞りに絞り過ぎたために、日本の景気がとことん良くならない
という状態なんだと思う。

食費削り過ぎて、病気になるバカ学生みたいなもんだw
143名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 19:48:36 ID:4z72g83d
叩けば埃がでるどころか
塵が積もったような会社だからな
144名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 22:02:33 ID:0ibN8aGo
競合他社が政治家動かして一斉ガサ入れすれば、面白いことになるだろうなあ。
145エセ共産:2008/12/11(木) 19:17:52 ID:FiasBbnk
その結果だろう?

むしろ、最近小泉やトップ企業ばかりがやられて
何か変わっているんじゃないかと思う。
146名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 19:25:27 ID:zvZLiOWh
東北の労基は仕事してるなぁ
まだ年齢的に大丈夫だから、来年あたり監督官受けてみようかな
147名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 20:01:26 ID:s1EfxQP3
さっき角煮丼食べてきた。味はまぁまぁ。
すき家はよく問題聞くけど、同じゼンショーでもなか卯は聞かないな。なんでだろ。
148名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 20:14:42 ID:RPWsdlGP
>>142
>食費削り過ぎて、病気になるバカ学生みたいなもんだw


社会人でもブラック企業には普通にいるw


ゼンショー軍曹が新兵の缶詰を奪ってる状態w
149エセ共産:2008/12/11(木) 20:28:45 ID:FiasBbnk
↑ 意味不明だぞw
150名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 21:15:07 ID:TobYs2YM
>>141
まさにその通りだと思う。消費者層がいつまでもプアーなままじゃ景気が上がりようが無い。
パソコン屋さんなんかも法令守ってる優良な会社が死んでブラックな家電屋が生き残ってる状態だし
もっと違法な企業をバンバン摘発して欲しいよ。

まあ、今日豚丼食ってきたけどさ。
151エセ共産
労働者を大事にする世の中に成ってきたんだよ。