【賃金/大阪】年末賞与 大阪の中小企業、「支給」は過去最低の62%[08/12/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2008/12/04(木) 13:32:57 ID:???
大阪市信用金庫は3日、大阪府内にある取引先の中小企業1167社を対象にした
年末賞与の支給状況調査を発表した。
「支給する」と答えた企業は62.3%で、98年の調査開始以来最も低く、
昨年末と比較しても9.1ポイント減で、減少幅も過去最大だった。

支給企業の割合が減少したのは2年連続。他に「少額の手当てを出す」と回答したのは
29.9%。「全くなし」は7.8%で、昨年末に比べて2.7ポイント増加した。
一方、支給する企業でも、1人当たりの支給額(税込み、単純平均)は
28万3085円(昨年末比0.95%減)で、減少は6年ぶりになる。

調査は11月中旬に実施し、1109社(95.0%)から有効回答を得た。
従業員20人未満が911社を占めている。

ソースは
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081204k0000m020155000c.html
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 13:39:12 ID:iMgZBl2Q
うちの会社も2割減>賞与
儲からんからしょうがないね。
3名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 13:41:34 ID:P73LZAwp
中小企業にしか入れない雑魚の自業自得
4名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 13:47:05 ID:lNaSG/fp
>>3
中小しかないんだよ
5名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 14:04:21 ID:cMpvfoCM
満額もらえるお!
6名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 14:09:32 ID:5bTYKZaU
俺の去年の冬のボーナス12000円だったwwwww
どこの給付金だよwwwwwあはwwwww
今年の冬のボーナスいくらなんだろwwwwwwwww
7名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 14:12:32 ID:JWC2oQay
13000円ダウン
8名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 14:14:19 ID:KcTbgrK4
3.5ヶ月分。額面65万ぐらいもらえる。22才。工場の仕事だりーけど、医療関係の製造業でよかったって初めて思った。
9名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 14:15:53 ID:jE17JvTf
>1人当たりの支給額(税込み、単純平均)は
>28万3085円(昨年末比0.95%減)で、減少は6年ぶりになる。

うちの会社は決して高くないけど、こういう記事を見ると
幸せだと思わなきゃと思うな。
来年はどうなるか知らんが・・・
10名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 14:24:05 ID:PQ6Yzu04
公務員のボーナスは無しに
11名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 14:34:24 ID:hDf8JuNC
★国家公務員ボーナス、据え置きへ=年収変わらず−人事院勧告

人事院は1日、2008年の一般職国家公務員給与勧告で、ボーナス(期末・
勤勉手当)を年間4.50カ月のまま据え置く方針を決めた。ボーナス据え置き
は06年以来2年ぶり。月給も据え置かれるため、今年の同勧告では国家
公務員の年収が変わらない見通しとなった。

勧告の基礎資料となる民間給与実態調査で、民間のボーナス支給状況は、
前年の4.51カ月に比べ微減にとどまったため、人事院は国家公務員の
期末・勤勉手当を改定する必要はないと判断した。

>>>http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008080100882
12名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 14:47:50 ID:SI6c2dfb
公務員のボーナスは満額が基本ではない。
1年ほど欠勤や休職をした場合はその時だけ減ることもある。
13名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 15:11:28 ID:Kf+dslG8
出るだけまだマシだろ。
14名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 15:14:54 ID:cM82/1mF
中小企業ごときが公務員と比較なんて図々しい
15名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 15:15:10 ID:nzGoKsv6
>>12
「1年ほど欠勤や求職」が許される時点で反感買うよ。
うちの例だと3か月。特段の理由がある場合で6か月まで。
16名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 15:15:51 ID:8jtHMtNK
>>6
今年は何もなかったかのようにスルーされるんだろ
17名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 15:21:46 ID:oW7ip3AZ
そりゃ寸志だな
18名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 16:05:35 ID:ACGpXzm3
               ┏━━━━━━━━━━
               ┃ 全国の
               ┃
               ┃ 中小企業が
               ┃
               ┃ 苦しいのに
               ┃
               ┃ 大阪だけ取り上げて
               ┃
               ┃ ニュースにする
               ┃
               ┃ 東京のマスコミ
               ┃
               ┗━━━━━━━━━━

19名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 16:06:44 ID:vivFS1Z0
株下げ円高はまだまだ止まらない。
協調利下げ効果無し。
IMF出動開始。アイスランド、ウクライナ
、ハンガリー、パキスタン、アルゼンチン、
ベラルーシ、韓国はどうなる。
IMF資金いずれ枯渇か。
緊急G20サミット、APEC効果無し。
ビック3はどうなるか。
オバマ就任でどうなるか。

今後の実体経済悪化が一番問題。
日本株下げ、円急上昇は日本経済に
マイナス。
さらに国会ねじれで政治混乱拡大。
金融機関、財務悪化の貸しはがし。
輸出、海運、不動産関係全滅で大不況の恐れ。
現役はリストラ、失業者増大。
学生や不正規雇用者は就職氷河期再来。
スタフレからデフレ経済へ戻り。
2009年は地獄の不況確実。
安泰なのは収入一定の年金生活高齢者と
リストラ無し身分保障高額退職金の
公務員だけか。
20名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 16:19:40 ID:4J6HOPEP
>>18
自分も最近それ思うようになった。
なんでだろう。
21名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 17:05:50 ID:ACGpXzm3
>>20
地方の代表都市である大阪の悪いニュースばかりを流してイメージダウンさせ
東京一極集中を加速するため。
22名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 17:06:58 ID:jE17JvTf
大阪市信用金庫は大阪にしかないからだろ
23名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 22:42:37 ID:7cSnTEQV
>>18
東京マスコミが大阪の中小企業に粘着し始めました。
ってところか。
24名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 14:07:23 ID:mI9U+9s5
このご時世でも6割の中小では賞与が出るのか
25名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 14:10:28 ID:R32/BuR4
たったの550,000円だった
26名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 14:11:52 ID:R32/BuR4
ちなみに高卒DQNね(しかもDQN高)
27名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 21:50:07 ID:hwQuXsoZ
まあ工業科卒でトヨタ入社なら高卒でもいくわな
28名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 03:08:38 ID:TqseKaz7
ソニー
29名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 03:18:20 ID:rf6BHFr4
大阪民国ますますスラム街化

ざあぁみろくさっ
30名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 03:35:50 ID:PZwjMRsr
トンキンマスゴミ報道か。
31名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 04:36:48 ID:3HEuqCBl
>>29
こういう馬鹿が湧くうちはまだ大阪の地位も安泰だなって思う
32名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 08:17:53 ID:E6y3oA/h
もうこの手の偏向報道飽きたよ
33名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 20:48:14 ID:TqseKaz7
ソニー
34名刺は切らしておりまして
ボーナス

・竹崎博允最高裁長官…………595万円
・衆参両院議長…………………554万円
・閣僚……………………………434万円
・平松大阪市長…………………414万円
・麻生首相………………………410万円
・事務次官………………………348万円
・国会議員………………………330万円
・大阪市議員.……………………287万6400円
・橋下大阪府知事.………………280万円
・大阪府一般職員…………………91万8937円
・大阪市一般職員…………………91万3113円
・国家公務員一般行政職…………69万2900円
・民間………………………………40万円


参考
【社会】 “民間企業のボーナス約43万円” 公務員ボーナス(約70万)、リスクないのになぜ民間に準拠?★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197904538/
【政治】民主党、公務員給与法引き上げに賛成方針…今国会で成立する見通し。[11/7]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1194440355/
【社会】 "夕張市職員、怒り" 手取り、生活保護以下の19万円に?…住宅ローンなど引くと残り19万円★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167320918/
【社会】 “財政再建団体” 夕張市、ボーナス支給…約30万円(41歳モデル)に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198549607/
【金融】欧州のバンカー(銀行員)、今年は4分の1がボーナスなし--英雇用あっ旋会社[08/11/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227756157/