【コンビニ】大阪産食材で「大阪うまいねん弁当(555円)」 サークルKサンクスと大阪府[08/12/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際店長見習φφφ ★
 大阪府は3日、府内で生産された野菜を使用した弁当や、サラダなどをコンビニ大手
サークルKサンクスと共同開発した、と発表した。関西にある「サークルK」と「サンクス」の
約880店舗(一部地域を除く)で9日から販売する。

 目玉の「大阪うまいねん弁当」は、府のブランド農産物「なにわの伝統野菜」と認証された
河南町産「田辺大根」の煮物や、泉州産タマネギのかき揚げをおかずに盛り込んだ。
555円(税込み)で、2週間の限定発売を予定している。

 同社は来年1月からワインや漬物など、大阪府から認証を受けたブランド食品の販売も
計画している。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008120300169&genre=B1&area=O10

関連スレ
【コンビニ】「週刊少年マガジン」50周年記念の箱ティッシュを販売…サークルKサンクス [08/12/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228223841/
2名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 19:31:24 ID:MMjj9nUk
5円は切り捨てろよw
3名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 19:33:26 ID:woc5QAUk


ハシモトが知事であるかぎり

ぼくは絶対に買わない


4名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 19:34:42 ID:VzNqj15m
鶴橋のキムチも入ってるのか?
5名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 19:35:33 ID:5jCg1bnN
なにわ野菜を使うとは珍しい。
高級品多いのにね
6名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 19:37:00 ID:Mf0miZ2I
今度買いに行こ
7名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 19:37:09 ID:3chL/A+m
さすがに泉州水ナスは高過ぎて入れられなかったのかな。
8名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 19:37:44 ID:IK5dJysn
ひがしこくばるみたいだな
9名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 19:38:13 ID:29RNz+4N
大阪産食材は偽装しかないから食べちゃ駄目って爺ちゃんが言ってた
10名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 19:39:01 ID:S0dFXkZZ
鶴橋とか西成の名物いれないと
大阪っていわないだろ
11名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 19:40:37 ID:4Ce8jBLD
>>9

国産小豆に中国産混入=イオンのアンパン
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/11/post_4135.html
中国産タケノコ「国産」と偽装 鹿児島の業者
http://www.asahi.com/national/update/1031/TKY200810310148.html
輸入ウナギを国産と偽装販売、愛知の一色漁協
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1213711911/l50
長崎の食品会社など2社 海藻サラダ偽装容疑で捜索
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081025/crm0810251125008-n1.htm
福岡の食品会社、「あん」原料表示偽装
http://mainichi.jp/seibu/seikei/news/20081023ddp041040020000c.html
12名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 19:43:02 ID:OBM1p5XU
これはいい試み。感服した。
13名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 19:44:45 ID:ok1e+lQT
これは食べてみたい。
14名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 19:49:29 ID:Lkc5xm9N
大阪食材で「これ何の肉?」って聞くのは失礼。
豆知識な。
15名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 19:51:50 ID:5XRB8WsR
西成コロッケ弁当(ごはん+コロッケ+キャベツ)
鶴橋キムチ弁当(ごはん+キムチ+トック)
芦原橋焼きかすうどん

も同時発売!
16名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 19:54:32 ID:VxukQYPf
大阪民国弁当 ですか、喰いたくねえナ。
名前に関西弁が混入しただけで 不味そう。
17名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 19:55:35 ID:7eaCixe2
ν速かよ・・・
18名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 19:57:16 ID:2PGiWK7c
>>16
弁当の方から断るだろうな。お前みたいな奴には食われたくないってw
19名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 20:01:44 ID:EEobkoZJ
大阪産 食材 「大阪うまいねん弁当」 555円 コンビニ大手

なんだろう・・・普通の字列のはずなのに体が拒絶する
20名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 20:02:00 ID:mcS8CwcC
画像載せろよ
21名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 20:03:17 ID:YzmpLqpS
パンおいしいねん!
22名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 20:03:22 ID:3chL/A+m
>>19
お前、重症だな
23名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 20:05:30 ID:5jCg1bnN
おれは
 「大阪うまいねん弁当」 
この大阪だったらみたいな安直ネーミングで食べる気がうせる
普通に なにわ野菜弁当 とかにしとけ
24名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 20:12:22 ID:vds5FDai
○×産使用と謳うだけで、弁当そのものはただの和風弁当やかき揚げ弁当だろ?
ありふれた弁当を一部の食材を国産にしたからって売れるのか?
25名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 20:22:12 ID:8dd80Tdc
■第4号 平成15年2月26日(水曜日) (エコノミスト元経済企画庁長官)    堺屋 太一君
 衆議院調査局国会等の移転に関する特別調査室長   五十島幸男君
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002615620030226004.htm

次に、東京集中は自然に起こっているんだ、これは経済の流れであると言う人がおりますが、これは全く間違いでございます。
戦後、昭和十六年体制、あるいは一九四〇年体制と言われる中で、官僚が猛烈な勢いで東京一極集中を無理やり進めてまいりました。

そのやり方というのは、まず、産業、経済の中枢管理機能を全部東京に移す。
そのために、全国的な産業団体の事務局は東京都に置かなければならない、二十三区に置かなければならないという指導を徹底しました。

だから、もともと大阪にありました繊維業界の団体も、強引に、あの日米繊維交渉のときに無理やり東京に移しました。
十年かけて移しました。名古屋にありました陶磁器工業会も移しました。京都にあった伝統産業振興会も東京に移しました。
かくして、主要な企業の本社は東京に移らざるを得ない。団体が東京に移りますと、団体の長になるような大企業の社長は、何々工業会の団体長になりますと週に三回ぐらい東京に呼び出される仕掛けになっていますから、地方に本社を置いていられない。
これでどんどんと移転した。これが第一であります。

二番目は、情報発信機能を、世界じゅうで類例がなく、日本だけが東京一極集中いたしました。
例えば、印刷関係で申しますと、元売を東京一極に集中しております。
26名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 20:22:36 ID:8dd80Tdc
■第4号 平成15年2月26日  (エコノミスト元経済企画庁長官)    堺屋 太一君
   衆議院調査局国会等の移転に関する特別調査
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002615620030226004.htm

二番目は、情報発信機能を、世界じゅうで類例がなく、日本だけが東京一極集中いたしました。
例えば、印刷関係で申しますと、元売を東京一極に集中しております。
今これがまた問題になっておりますけれども、東京にしか日販とかトーハンとかいう元売会社はございません。
したがって、関西で出版していたエコノミストやPHPは発行が一日おくれる。
大阪で印刷した本を川一つ挟んだ尼崎で売るためにも、必ず東京へ持ってこなけりゃならなくなっております。
これは非常に強い犠牲でございます。

したがって、雑誌の場合は締め切りが一日早くなる。これで東京以外で雑誌をつくることができなくなりまして、全部東京へ無理やり移しました。
これは国土政策懇談会でも何回も問題になりましたが、政府、官僚の方は頑固に譲りません。
香川県や長野県でも元売をつくろうという動きがありましたけれども、ことごとくつぶされてしまいました。

さらに、文化創造活動も東京に集中いたしました。
だから、特定目的の施設、例えば歌舞伎座でありますとか格闘技専門体育館でありますとかいうのは、
補助金の関係で東京にしかつくれないようになっています。
これで歌舞伎役者は全員東京に住むようになって、関西歌舞伎は一人もいなくなりました。
あるいはプロレス団体も、東北地方にみちのくプロレス、大阪に大阪プロレスがあるだけで、
四十団体はことごとく東京に集められました。
さらに、最近は、BS放送七局を全部東京にしか許可しないという制度になっています。
こういった官僚の強引な、コストを無視した集中制度によって東京に集まっている、このことも重要なことだと思っております。
27名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 20:24:01 ID:WsTswX5W
大阪産ということで偽装食品への理解を深めて欲しいって感じじゃね
28名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 20:24:24 ID:pPbZ8H8W
フツーにお好み焼きとかたこ焼きとかやきそばを
ごはんのおかずにしてる弁当かと思ったんだが。
29名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 20:42:10 ID:kQkVDMyV
なにわ野菜じゃなくて、京野菜のお弁当が食べたい。
大和野菜とか紀伊野菜とかはないのか?
30名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 20:54:23 ID:IK5dJysn
けどまあ、トンキンは本当にやりたい放題だから得だよな
利権があれば何でも出来るし、天下りもし放題
31名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 20:58:08 ID:5jCg1bnN
>>29
大和野菜ってのはあったと思う。
当たり前だけど京野菜となにわ野菜は
同じものも結構あるよ
32名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 21:03:02 ID:4gZGdFHV
>>18
ワロタw
33名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 21:24:50 ID:YfDjngu/
大阪って芸能や流通は盛んだけど、食品で独自のものって少ないからなぁ
一見大阪らしいと思われているお好み焼きのルーツは江戸の食べ物らしいし、
たこ焼きも昭和に誕生したばかりで歴史が浅いし、弁当にあわなそう
34名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 21:48:34 ID:4gZGdFHV
>>33
ルーツとか言い出したらキリがないと思うのだが。
現在主流の江戸前寿司もルーツを辿れば関西の押し寿司、なれ寿司、その先ははたまた外国まで行き着くぞ
35名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 22:01:09 ID:7eaCixe2
大阪名物言われてもなかなか思いつかないな。
36名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 22:26:08 ID:9+3Rew1I
懐石と割烹は大阪だね
37名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 22:48:14 ID:5jCg1bnN
>>35
名物にうまいものなし
なんて言葉もあるが、おいしくて何処でも作れるなら
当然、全国に広まるからな。広まらないものが結局名物となる
たこ焼きだってお好み焼きだって何処でも食べられるから
あと20年もすれば名物でもなくなるかもね
38名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 23:27:35 ID:sgMwBWYV
>>35
たこ焼き・お好み焼き・いか焼き・キムチ・焼き肉
ハモは京都?
39名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 23:40:13 ID:FMmQufcu
また大阪か
40名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 23:41:59 ID:dV9wUXEn
ふぐ料理も大阪名物だろうな。
全国のふぐの6割は大阪で消費されてるぐらいだし。
41名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 23:43:11 ID:3A3a0v16
ハンナンの牛肉
三笠フーズの米
南野農園のかいわれ
42名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 23:46:41 ID:NKTJrzO5
美味い物は大阪に決まっているやろー
でもコンビニ弁当は99%中国産食材
なので絶対に買わん。
ふぐ安いでー5000円もあれば天然で
てっさ・湯引き・てんぷら・てっちり
・フルーツのフルコースを食べれます。
東京では無理やろー
43名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 00:00:17 ID:BryEw1df
>>38
キムチ、焼肉なんて鶴橋限定だろ。新大久保で東京語るようなもんだ。

>>40
バッテラ、箱寿司などの押し寿司、大阪寿司、きつねうどんとかもそう。
44名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 00:22:16 ID:eCSVwvBH
おそらく>>1のワインは
河内ワインだろうね
あれも歴史あるからなぁ。知名度無いけどw
45名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 00:22:29 ID:+QfmCCqh
>>33
お好み焼きの原型を遡れるとこまで遡ると、奈良時代の煎餅(せんびん)。
その後江戸の麩のものやもんじゃ焼きを経由してるけど、
お好み焼きが生まれたのは大阪だからな。
お好み焼きは大阪名物じゃないって言い出したら、もんじゃ焼きも東京名物じゃなくなるw
46名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 00:28:11 ID:vVUX0guA
大根の煮物だの、たまねぎのかき揚げだの、正直旨いんですかね
若い人とかにはあんまりうけないような気がするんですが
47名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 00:34:54 ID:jl3bfXtS
>>41
南野農園のかいわれ(O157)は「濡れ衣」だったんだよ。

>>46
ヘルシーを強調したいんだろうけど、コンビニ弁当買う層は健康に気を使う層とは違うし。
48名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 00:35:27 ID:n1gF28TI
「大阪」に関連する文化や物事って
大阪の人は大好きだけど
大阪以外の人は毛嫌いするよね。
49名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 00:37:40 ID:+QfmCCqh
>>48
じゃあなんで大阪は観光客が2番目に多い都道府県なんだろうな。
日本人はみんな韓国人みたいに、
「嫌いニダ、嫌いニダ。でも気になるニダ」って感じなのか?
50名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 00:38:30 ID:Jrx/fG52
         イ⌒⌒⌒⌒⌒`ヽ
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
       !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
       |;;;;;;;;;ノ""´""''"''!;;;;;;;;;;;;;;;|      パ
       ヾ;丿⌒    ⌒ ヾ;;;;;;.;i    お  ン
       ( !  ⌒   ⌒   γ )!   い
        | ┌───¬   ノ.     し
         丶 ヽ──-丿  /      い
         丶 ヾ= ´  ノ       ね
      ┌-──.¬──´>. `ヽ     ん
     /⊃:;;,; : ;::''::⊂ヽ─´ /  `!    !
     /⊃.,;:.;',;::''::,.⊂ ヽ,_,/ゞミ |
    丶⊃,;:.;',;::':;;;´⊂       `-ゝ
    ├────┤,ヽ───´ |
    └───--・       ノ
     / ゙̄ー- ─ -─-‐ ''"´ )
    /´⌒`"'丶γ´⌒`"'ヽ  ノ^)
    (     →(      丿/
    ヽ___ノヽ.,_.__,...,ノ

51名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 00:41:36 ID:fL0p2YEr
>>46
伝統野菜なので品種改良されて食べやすくなった今の野菜と比べるとアクが強いと感じるかも。
52名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 00:49:17 ID:aEQiOIh/
>>45
>お好み焼きが生まれたのは大阪だからな。
うそつくな、広島だ
大阪は毎度ながらパクっただけ

ちなみに麩の焼きや煎餅が原型というのも大嘘

ついでにいえばもんじゃ焼きは東京名物でも何でもないタダの駄菓子だし、
今食われているもんじゃは「月島もんじゃ」で本来のもんじゃ焼きとは別物
おまけに「月島もんじゃ」なんてものを作り出したのは東京の人間でもない
53名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 01:02:09 ID:+QfmCCqh
>>52
広島焼きが出来たのは戦時中だろ?
大阪のお好み焼きは大正時代には原型があったんだけどな。
54名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 01:07:58 ID:wHG/hw5P
そんなことより
おでんサーバーにフタをしろ!!!
55名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 01:08:24 ID:3trd4bDv
>>52
何をどうパクったんだよ。
関西風と広島風は作り方が全然違うんだが。
もんじゃを必死に擁護するぐらいなら、お好みについてもちゃんとした根拠示せよ
56名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 01:09:55 ID:aEQiOIh/
戦時中w
ヴァカ丸出しw

ってか大正時代には一銭洋食ですら大阪にはねえよw
北極星が「洋食焼き」を明治末期に作りましたって大嘘こいてたけど
57名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 01:11:29 ID:aEQiOIh/
>>55
どこをどう読めば「もんじゃを擁護してる」ように読めるのかがわからんがw
58名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 01:13:11 ID:Cfp8AR44
サークルKサンクスはえぐい商売してるよ
この前のサラダ巻がサイズ縮小して130円くらいから160円くらいに値上げしてた
59名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 01:13:21 ID:3trd4bDv
>>57
お前の駄弁りを書く場所じゃないんだからw
もう少し説得力のあるレスしとけよ
60名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 01:20:53 ID:aEQiOIh/
バカが読解力のなさ指摘されて逆上かよw
61名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 01:28:03 ID:BfuNM1VH
>大正時代には一銭洋食ですら大阪にはねえよw


ワロタw よくこんな大嘘書けるな。
一銭洋食って言葉自体、そもそも大正期に京都、大阪を中心に関西の駄菓子屋で始まった言葉なのだが。
そもそも粉物を固めて焼くような料理のルーツなんか求めたらキリが無いからやめとけ。
韓国人じゃねーんだから。
62名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 01:33:28 ID:aEQiOIh/
無理矢理大阪を入れてるのが笑える
ちなみに洋食焼きも一銭洋食も駄菓子ではない
当時はソースは高級品ですよ、知ったかさん
63名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 01:39:34 ID:8yMXnyXl
>>62
洋食焼きやちょぼやきの類は、駄菓子屋の軒先で小腹のふくれるおやつとして売ってたんだよ
知ったかさん
64名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 01:40:26 ID:JwTSwTc4
65名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 01:40:39 ID:BfuNM1VH
>>62
何で「一銭」って名前なのか、何で子供達に人気があったのか。
もう一度よく考えるんだな、知ったか嫌阪君

洋風どんどん焼き「一銭洋食」

店先で買い食いするもんじゃ焼きに対し、テイクアウトできる「どんどん焼き」が登場しました。
東京では、いまひとつパッとしなかったらしい「どんどん焼」ですが、思わぬひろがりをみせて日本の町々に根づいていきました。
地方によって呼称が多少異なるかもしれませんが、『大阪、神戸、広島』の「一銭洋食」です。

明治終り頃、肉食の普及と海外からの新しい食品の輸入により、庶民の食生活も大きな変化が生じました。
洋食のブームに伴い、どんどん焼きに洋食文化であるウスターソースをぬったものが登場しました。
それが「一銭洋食」で、ソースの香りと今までにない味が『子供たち』に大人気となりました。

「一銭洋食」のネーミング

なぜ「一銭洋食」なのか。すべては「駄菓子」という言葉から端を発します。
上品な駄菓子ではなく、道端で売られた菓子を、元禄の頃すでに「雑菓子」といい、のちにこれを「駄菓子」と呼んで、
江戸庶民によろこばれていたそうです。江戸文化が、絶頂期に達した文政頃、よい菓子がゆきわたるようになっても
駄菓子の人気は衰えず、「一文菓子」といって、いろんな種類の駄菓子が売られていました。
昭和初期、一文菓子は「一銭菓子」と改名し、依然として駄菓子屋の主力商品としての地位を維持し続けるます。
そこへ「どんどん焼」が駄菓子屋に登場しました。
そして洋食がブームとなり、そのどんどん焼にウスターソースをぬったものが登場したのですが、
どうみても菓子のイメージではありません。そこで洋食っぽいところから付いた名前が「一銭洋食」だったのです

ttp://www.otafuku.co.jp/laboratory/culture/history/his04.html
66名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 01:42:11 ID:aEQiOIh/
>>63
なんでいちいちID変えるんだかw
つうかなあ、大正時代の話じゃなかったのかよw

大阪人はソーライスでも食ってろw
67名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 01:46:59 ID:BfuNM1VH
>>66
どこまで格好悪いんだよ、お前はw
68名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 01:47:54 ID:nILLfkha
一線養殖ってこっちにもあるな
あれチェーン店なのか
69名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 01:51:28 ID:GitFKRPt
>>1
何故サークルKサンクスなんだろう。元大阪企業のローソンの方が、関西限定という事なら有利なのに。
関西での店舗数はローソンが一番多いし。
70名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 02:16:31 ID:Pr9Cyxu5
>>69
とにかくコンビニ大手各社は競って各地域の行政等と提携して、地産地消商品の開発を行っている。
コンビニ弁当は画一的とか中国産ばかりとか添加物いっぱいなどという悪評を消すためにも。

ローソンは昨年大阪府と提携して弁当を出していたと思うが、今年はサークルKサンクスに取られたのか、
もしかしたら、部局が違えば、別のコンビニと組んでもいいのか、そのあたりはお役所のルールがあるのだろう。
71名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 02:20:45 ID:TznSbeGb
ていうか、参入企業はいくらでもいた方が
いいんじゃないの?
72名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 02:27:55 ID:BfAgjFNA
ていうか、大阪やサンクスに限らず地元の野菜を使って中国産を減らすべき
73名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 18:26:37 ID:8jIg9ayx
>>71
なにわ野菜のお弁当をコンビニ各社で競作するとか、か。
それとも3社で京野菜vsなにわ野菜vs大和野菜に分かれて戦うか。→京野菜圧勝、大和野菜惨敗だね。
74名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 18:40:18 ID:dffRWK8u
アホの嫌阪厨がまた惨めに論破されてるな
75名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 19:22:32 ID:flJvrSU6
これは間違いなく売れない。
イメージ的にもスペック的にも。
76名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 19:30:30 ID:es/eTYgv
PCじゃねーんだから
77名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 19:36:10 ID:GitFKRPt
橋下知事イチ押し大阪産弁当 コンビニと“タッグ”限定販売

大阪府の橋下徹知事がPRに熱心な、伝統野菜などの大阪の特産品「大阪産(もん)」を使った弁当やサラダが、
府と大手コンビニエンスストアチェーン「サークルKサンクス」の提携で、期間限定販売されることが2日、分かった。9日から一斉に、関西全域の各店舗に並ぶ。行政とコンビニとの“タッグ”で、ナニワの農産物を府内外にアピールしたい考えだ。
サークルKが府側に持ちかけて実現。発売されるのは弁当やサラダ、パンなどで、田辺だいこん▽泉州たまねぎ▽泉州キャベツ−など特産の野菜や、大阪産のコメが材料に使われる。橋下知事も試食したという。
今回の販売は、それぞれ2週間から1カ月程度の期間限定。府の担当者は「今後も、季節の野菜を使った弁当などを発売したり、ワインや漬物など大阪特産の加工食品も売り出していきたい」と意欲的だ。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081203/plc0812030151000-n1.htm
78名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 23:15:01 ID:zbJThVXB
>>73
おまいかしこいな。
大和野菜は普通に強いと思うけどw奈良の野菜って悪いイメージないし。
79名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 00:23:32 ID:66HmOQEt
ただ、大和野菜は知名度がなさ過ぎるのが欠点。

京野菜 の検索結果 約 1,030,000 件中 1 - 10 件目 (0.25 秒)
なにわ野菜 の検索結果 約 215,000 件中 1 - 10 件目 (0.14 秒)
大和野菜 の検索結果 約 7,140 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)
80名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 00:29:07 ID:NzhbMcMu
俺は国産の野菜が食いたいんだよ
81名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 00:39:58 ID:l0EWtyl+
>>80
家庭菜園しろ。楽しいぞ
82名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 02:02:54 ID:RVTwiZEp
全部国産野菜使って、555円でできるんか??
83名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 02:55:35 ID:yH4Q3L8e
>>79
京都府は、コンビニ弁当なんかに京野菜使われたらブランドに傷が付くとか言って拒否するんだろうね。

大和野菜は、呼び方が決まっていないのがダメ。
大和の伝統野菜とか、違う言い方が色々ある。
84名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 08:49:06 ID:SPSApNTd
大和野菜って始めて聞いた。
奈良県産のか。
奈良特有の野菜って
奈良漬けの瓜くらいしか思いつかん。
85名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 08:51:33 ID:IP8tNTP2
Standing by.....阪神! Complite.
86名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 09:34:51 ID:5hBhE5JB
河内、泉州のモノ使ってるから
なにわじゃなく大阪で正解です 色んな意味で。
87名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 09:39:28 ID:wgPD3H8C
>>84
奈良で売ってる奈良漬でも、原材料は奈良県産とは限らないし。

そもそも「奈良漬」は普通名詞扱い(例えば鹿児島産じゃなくても「サツマイモ」というのと同じ)なので
地域ブランドにできない。奈良以外で作って売られてるのも全部奈良漬になってしまう。
88名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 10:22:15 ID:UYsj5WwG
>>84
大和野菜には2種類ある。でも、こだわり野菜の方はどこでもある野菜だよな。

大和の伝統野菜
戦前から本県での生産が確認されている品目で、地域の歴史・文化を受け継いだ独特の栽培方法等により、「味、香り、形態、来歴」などに特徴をもつもの。(17品目)
大和のこだわり野菜
栽培や収穫出荷に手間をかけて栄養やおいしさを増した野菜や本県オリジナルの野菜など。(4品目)
89名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 12:23:32 ID:mC2LlSrv
プレスリリース
http://www.circleksunkus.jp/data/up/2008.12.03kansaimot.pdf

「なにわの伝統野菜」の認証を取得した大阪府河南町産の「田辺大根」の煮物や、泉州産たまねぎのかき揚げ、
泉州産キャベツと泉州産たまねぎを使用した焼きうどんなどが入っています。ごはんは、大阪府能勢町産の
「キヌヒカリ」を使用しています。そのほか、加工品の食材として、大阪府吹田市にある千日総本社のだし巻きたまごや、
別添で、大阪府堺市にある醤油醸造メーカー大醤の天つゆも付いています。

なにわ野菜は大根だけで、ほかは大阪府産の農産物と加工食品だね。美味しいのかは疑問。
90名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 12:51:30 ID:YaSEspuX
91名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 00:06:43 ID:IVX42Yzl
>>86
なにわと大阪は違うん?
92名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 02:31:39 ID:2M/YByRy
すべてばったもんw
93名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 21:00:27 ID:43bH2er4
>>90
種類はあんまり無いね。
農地が少ないからかな。
大和野菜の方がいっぱい種類残ってる。
94名刺は切らしておりまして:2008/12/07(日) 09:26:30 ID:V0l6Bar+
>>89
大阪府民は大阪府内の農家や工場にお金が落ちるから買えばいいけど、
他府県民にとっては、あまり買いたくないかも。
それより自県産の材料を使った弁当を買いたい。
95名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 08:03:19 ID:wQJOAjKm
>>94
そんなわけで、コンビニ各社は地産地消食品の開発に余念がないんだよね。
近畿だと奈良や和歌山ではセブンイレブンが出している。
96名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 16:37:37 ID:p6HdhFaH
別にコンビニ弁当じゃなくて、もっとうまい弁当があるだろうに。
97名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 16:48:57 ID:u8xx/Utu
>>1
これは江戸時代続く、本物の「大阪名物」を使ったよい弁当。

たこ焼きやら、お好み焼きやら、キムチやら、
あんなのは明治から始まった外から来た労働者の食いもん。

大阪は「日本の大阪」としてよみがえるべき。

98名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 17:14:17 ID:CbgZ+smw
【レス抽出】
対象スレ: 【コンビニ】大阪産食材で「大阪うまいねん弁当(555円)」 サークルKサンクスと大阪府[08/12/03]
キーワード: パンおいしいねん

抽出レス数:1


???????20はあると思ったのに
99名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 17:49:39 ID:E+7cLXOJ
>>30
ベトナムがどうしたの?
100名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 18:30:56 ID:Kpw5Zv9n
>>99
東京中華思想(トンキン中華思想)
なんでも東京が世界の中心だと考える思想
101名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 18:51:51 ID:E+7cLXOJ
>>100
ベトナムが世界の中心?
102名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 21:34:48 ID:oKJoc7l6
>>97
大阪も本来歴史ある町だからね。
関東とは違って。
103名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 03:38:44 ID:I/ywKsLP
>>101
マジレスすると、トンキンってベトナムのトンキン湾じゃなくって、
「東京」を中国語風に呼んだ蔑称だろ。
104名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 10:25:44 ID:UFXO/AOZ
>>102
大阪市と限定すれば、
堺などと違って江戸を同じ湿地帯の土地だった。
それを秀吉が治水工事して堺を凌ぐ町とした。
だから、戦国末期からの歴史しかない比較的新しい町。
江戸の町はそれを参考にして作られたとも言われてる。
元々、堺県と大阪府と分かれていたのだが大阪府に吸収されたわけで。

で、大阪は江戸に負けない江戸時代に栄えた町だったのだが、
明治時代に「商人に学問はいらん!」と学問排斥運動+
明治政府の工業化によって地方・朝鮮労働者が流入して
「粋の町」といわれた大阪文化を破壊しつくしてしまった。


105名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 10:26:36 ID:AMBr6Pfl
割り箸には、「おてもと」ではなく、「はしもと」と書いてあります。
せっかくだから、「くそ委員弁当」「伊丹廃止弁当」「脱法弁当」も作ればいい。
売り上げの一部は、もちろん関西国際空港株式会社に寄付。
106名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 10:37:05 ID:5oRk7+Dy
>>103
wikiより

トンキン

トンキンは、紅河流域のベトナム北部を指す呼称にして、この地域の中心都市ハノイ(河内)の旧称である。


まぁ普通の人がトンキンという単語を見たら、まずトンキン湾を連想するのが普通だな
107名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 12:27:47 ID:u+YvN0+M
>>104
その流れが2ちゃんでの大阪・関西蔑視につながっているわけか。
108名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 17:48:29 ID:HmD9AGL9
>>104
それは大阪市じゃなくて、「大阪城下」と言った方がいい。
大阪市内なら秀吉以前は本願寺を中心とした各地の寺内町や平野のような自治都市が存在していた。
古代は瀬戸内海、京、奈良の中間地点としての港湾機能。
109名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 09:31:20 ID:yGwmXEGo
うまかったらそれでいいんや。
いっぺん食うてみなあかん。
110名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 09:40:07 ID:9bvAR7s9
>>89
>焼きうどん
>天つゆ

小麦粉と大豆は中国産かな?
111名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 02:59:03 ID:nAnqTzC3
>>110
小麦粉はオージーかも。
112名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 00:21:04 ID:arhwilvr
>>110
さすがに大阪産の小麦粉と大豆は無理やろ。
113名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 01:12:30 ID:v8hcC3tO
>>108
てか、ベトナム語のトンキンも「東京」の現地読みだぞ
114名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 09:29:50 ID:ZKWfdN0h
マスコミで目にする大阪のイメージではなく、
こういう「まともな大阪」を取り上げたことに意味があると思う。
115名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 22:34:13 ID:jEuGPAnW
誰か食べた奴いるのか?
116名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 18:52:59 ID:D3VkUNXH
>>115
話の種に買おうと店に行ってみたが、全然食べたいと思えなかった。
野菜とだし巻きだけでは誰も食べないだろ。ベジタリアンか。
117名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 19:52:53 ID:jKYSpVWs
>>116
どこが大阪やねんって感じだね。
単に大阪産の食材で作ったというだけ。
118名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 21:21:05 ID:KuOrVZst
>>105
お前すごくつまらないやつだな。
いや、いいたいこと自体は否定しないが、「同じ内容を人をひきつける表現」
に変換する練習をしたほうがいい。たとえ正論でも人をひきつけられない表現じゃ
正論が台無しですよ。
119名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 18:31:47 ID:ZJUTFvb+
>>116
メタボ対策にはいいんじゃないか?
120名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 18:36:45 ID:q33msgrA
大阪て言えば安くてウマイていうイメージあるからな
東京だとうまいけどなんか高いて言うイメージあって弁当には馴染めん
これは間違いなく売れるやろ?
121名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 19:07:14 ID:MuVyyl8Y
イメージ云々じゃなく都内の価格設定が高すぎるだけ
122名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 20:00:20 ID:p2ICgZLJ
>>120
東京は旨く無いよな。
旨く無いというのは、不味いではなく、味が幼稚やねん。
だから、カップラーメン的な旨さはある。

つまり、幼児や小学生が美味いという美味さはある。

いや、誤解を恐れるから訂正するけど、
安い店は、不味いよ。安い店は、化学調味料ふんだんに使った
類人猿でも作れる美味さ、すら無く、すんげぇ不味い。
なぜあそこまで不味いのか理由も知りたくも無いし。

日本各地、どの地方に行くのも、ご当地の料理を食うのが楽しみやが、
唯一関東だけは出張する際にはそういうのが無いからつらいが、何の罰ゲームか
そこに限って首都があるから、行かざるを得ない出張がちょこちょこある。
少女買春趣味でもあれば、東京は国内のバンコク的な位置づけやから
そういった楽しみもあるんやろうが、そういう低俗なものはちょっとごめんやし。

だからスターバックスとかで大人しく飯食って仕事して速攻で帰る。
123名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 20:04:18 ID:g/Vzocq6
中国産の食材全く使ってないなら、買う価値あるな。
唐辛子とかゴマとかも大阪産か?
124名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 20:12:09 ID:94P68r4X
意外と名古屋を始めとした中部地方も東と西の間で味付けがいいとか言う人いるけど、どうなんだろ。
125名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 01:30:17 ID:FR14kLyS
>>124
中部は東西の中間じゃなくて独特の味付けだな。好みが分かれる。
126名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 00:56:26 ID:hdTCOFBr
>>125
同じ名古屋名物なのにこってり辛い味噌煮込みうどんとあっさりきしめん。
不思議だね。
127名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 09:22:19 ID:vo6aJ/f1
>>123
香辛料系は難しいかも。
128名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 00:35:01 ID:rEqBYT+J
ここまで来て実際に誰も食べてないのが不思議ではある。
129名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 00:39:32 ID:fB9LH1cC
うまい…なに?

なんだそのハングルを強引に訳したような名前
130名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 00:47:00 ID:MlA8g7xJ
\___  ________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
131名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 20:31:02 ID:BWA1BSYj
大阪より京都や奈良の方がうまそう。
132名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 21:01:24 ID:CkhQGYUS
また歴史コンプか
133名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 22:12:23 ID:VKU10/uf
泉州の水ナスの漬物は本当に美味しい
果物みたい
134名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 23:28:50 ID:vxriry9e
>>133
弁当に入れるのは無理だな。
135名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 09:32:12 ID:62ZCr7pl
大阪に対抗して、奈良県はセブンイレブンと組んで、奈良産食材をPR。

ならならのお弁当
セブン-イレブン・ジャパンとの地域活性化包括連携協定弁当第2弾!!!
http://www.pref.nara.jp/norinbu/umaimono/2007seven-bentou.html
136名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 15:49:17 ID:a48GSZE8
>>135
◆コンビニ県と提携 奈良女大生ら協力
働き盛りの人を応援する弁当を――。コンビニ大手セブン―イレブン・ジャパンは県と提携したご当地弁当の
第2弾を18日から県内限定で発売する。奈良女子大・大学院で栄養学を専攻する学生5人が企画段階から
開発に参加し、見た目にもこだわった弁当に。第1弾の「奈良のうまいもの弁当」に続くヒットを狙う。
 「ならならのお弁当」で税込み580円。大和まなの煮浸しや大根となすの田楽、わさびのりなど県産品を
ふんだんに使い、豚しょうが焼きに肉じゃが、鶏ささみカツと3種類の肉を使いボリュームを出した。健康にも
気を使いカロリーは634キロカロリーに抑えた。奈良女子大の開発チームのリーダーで大学院1回生の
各務恵理菜さん(24)は「私たちのわがままをたくさん聞き入れてもらい、働き盛りの人だけでなく主婦や
学生にも喜んでもらえるお弁当になった」と話した。

http://mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000000812180002
137名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 17:39:23 ID:P3ZMbJWy
げげげげげ。

オレの定番コンビニの弁当が、これで買えなくなるのか
大阪の半島弁当なんて食えるかよ('A`)
138名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 20:03:22 ID:PVrMotAz
そういえば、ファミマが九条ネギ使ったお弁当出してるな
139名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:20:35 ID:Y3B8ZZxr
どう見ても奈良の弁当の勝ちだな。
食材も華やかさも違いすぎる。
140名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:35:37 ID:mYCIDyEL
大阪(笑)
141名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:37:36 ID:KY7ZBqIy
京野菜ってみんな有難がってるけど、作ってるところ見たことある?
国道沿いの空気の悪い狭い畑で作ってたりする。
畑が狭くて1回の収穫量が少ないから、化学肥料いっぱい使って、回転を良くしてる。
それを見てから食べる気がしないよ。
同じ京都でも日本海側の広い土地で作ってる所は良いけどね。
142名刺は切らしておりまして
>>139
奈良の弁当はこっち

【食品/奈良】「働き盛りに」ご当地弁当第2弾!セブンイレブンと県が提携−奈良女大生ら協力[08/12/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229619837/