【衣料】女性下着販売のシャルレ、創業家の社長を解任--MBOをめぐり続く混乱 [12/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
女性下着販売のシャルレは2日、経営陣による自社買収(MBO)をめぐり、
不適切な指示で混乱を招いたとして、創業家の林勝哉社長を解任、
後任に岡本雅文執行役が就任したと発表した。

同日の取締役会で、創業家側が進めている株式公開買い付け(TOB)に
賛同しないことを決議した。

米金融大手モルガン・スタンレーグループの支援で、創業家が進めているTOBは
「価格が不当に安い」との内部通報が続き、シャルレの第三者委員会も問題点を指摘。
三菱東京UFJ銀行が資金の融資を取りやめるなど、混乱が続いていた。

■岡本雅文氏(おかもと・まさふみ)
大阪府立大院修了。平成元年プロクター・アンド・ギャンブル・ファー・イースト
・インク。01年シャルレ。事業部長などを経て平成19年6月から執行役。
43歳。兵庫県出身。

◎ソース フジサンケイ・ビジネスi
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200812020138a.nwc

◎元スレ
【衣類】シャルレの経営が迷走。創業家へ不信−自社買収に暗雲[08/11/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228107975/
2名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 23:54:18 ID:LlKN1oMl
最近CMみないね
3名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 00:03:31 ID:ZHT5bsXH
三屋解任→林解任か
4名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 00:44:04 ID:q1CSSGKZ
おいらが社長になってやる。
良いパンツ作るぞ。
5名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 00:54:36 ID:I1QThbEB
臭いパンツだったりして
6名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 00:56:11 ID:0Xjevq1O
品川のなんとか言うホテルと云い、自分の会社を叩き売りする奴ってなんなんだろ?
7名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 01:40:41 ID:xt3adKmO
ここって、いつもお家騒動みたいなことやってるけど
本業はどうなってるの?
金が無けりゃTOBもできないでしょ?
儲かってるの?
8名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 02:17:30 ID:lu1v7UA/
因果応報!
創業家ざまぁw
9名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 02:24:22 ID:b5oqRbCH
ここってネズミ?
10名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 02:43:53 ID:wk+b8wNM
>>9
いや、ねずみ講やマルチではなく
普通の通販
11名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 02:53:20 ID:jyIKLnvc
Wikiを見ると、マルチにしか思えないんだが。
12名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 03:14:57 ID:XizjGpd1
>>3
三屋解任→林解任か

三洋の野中ともよもそうだったが、なんで、こう、業界知らずの有名人女性を連れてきては混乱拡大、
その後、創業家一族がここぞとでしゃばって、さらに滅茶苦茶に・・・・このパターンが続くのか?

三屋にしても林にしても、社員や役員にしたら、トンデモ降臨以外の何ものでもないだろ。
13名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 09:31:12 ID:K6PHMe8h
しゃるれにならんな
14名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 09:38:26 ID:imZ3QF7b
三屋は評価凄く良かったんだよ。後1期勤めれば黒字にできたのに。
創業家が恐れて三屋を解任した。で、創業家がまたおかしくした。
来期また三屋が取締役ぐらいに復帰ということもあるかもしれないよ。
15名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 09:52:21 ID:G0MPbZ5V
>>14
それはないww
16名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 10:34:01 ID:YnuE1xme
>>10
しったかさん乙。
通販でなくてマルチ商法の訪問販売。
17名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 10:58:02 ID:8xyo8JJe
TOBに申し込むために、大量に買い進んでいました。
大変なトラブルに巻き込まれてしましました。
TOB不成立の場合は、訴訟を起こすつもりでいましたが、
どこに頼めばいいか当てがありませんでした。
解説を書いている弁護士さんと、コンタクトを持つために、メールを出しました。
18名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 16:40:50 ID:R9qExTcz
>>14
この会社を語る上で、三屋氏支持の論調は確かに多いな。
19名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 16:53:00 ID:IUDXj58L
マルチとは違って代理店契約みたいなもんだろ
これマルチにするとフランチャイズもマルチに出来るんじゃね
20名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 17:41:05 ID:ZHT5bsXH
うろ覚えだが
メイトになれば20%引き
代理店になれば40%引き
みたいな感じだったかな
代理店として仕入れてメイトや一般に売って利ざやを稼ぐ
ホームパーティー形式で売るけど、カテゴリは訪問販売か
21名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 17:45:57 ID:R9qExTcz
うちの母親も一時期なんかやってたな。
クローゼットに商品がストックしてあった。
22名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 18:06:28 ID:cbutQdtT
>>14
三屋裕子は日本バレーボール協会の理事になってるし、今更戻らんだろ。
23名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 18:20:40 ID:wCPPq0Zb
>>14
そういや、解任されたときの記者会見か何かの場で
司会役の社員が涙ながらに三屋を擁護していたような
勇気があるな〜と思ったよ
24名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 22:22:58 ID:XhvHWMhi
>>20
微妙に違うような。
私が聞いたのは
メイトになれば25%引
特約店になれば40%引
代理店になれば50%引で
代理店になるのが相当難儀だとか。
特約店でも仕入れ額に応じてボーナスもあるそうだ。

特約店やってる知り合いは毎年海外旅行行ってたよ。
25名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 22:26:57 ID:XizjGpd1
>>14
自分が20年以上勤めて、同僚役員なんかと頑張り、専務や常務めざして、部下の部課長なんかとも苦労してやってきた・・・・
そこに三屋みたいのが降臨、ある日突然、社長です・・・・

自分が、その立場に立ってみろ。

業界のことも製品のこともな〜〜んも知らん人間だぞ、それが突然、社長!
やる気もこそも何もかも、バカらしくてやってらんないよ。
どんだけ、根こそぎに士気が下がると思う?

三屋が評判が良い?自分が、その会社の役員や社員だったら、そう思うと思うか??
26名刺は切らしておりまして
三屋の評価が高かった話は俺も聞いた事がある。
創業家の路線を変更した事で結局解任にはなったが、創業家にはできなかった経営変革を実行した事で社員の支持も高かったと聞く。

今度の解任も、創業家への不満が噴出した側面があるように思われる。