【コラム】IBM・新ハードの大胆コンセプトと日本メーカーの体たらく[08/12/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースはNIKKEI NET IT+PLUS 有賀 貞一 “CIOがゆく
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMIT0z000002122008&landing=Next

[1/2]
日本IBMが10月に新しいメーンフレーム「System z10 BC」を発表した。これは2月に発表した
ハイエンドユーザー向けの「System z10 EC」の中堅企業向けバージョンで、一見するとただの
新製品のようだが、情報システム業界に対して新しいコンセプトを打ち出している。

このz10 BCは、次世代メーンフレームの中型機という位置付けではあるが、最小26MIPS
(毎秒100万回の命令実行)から最大2760MIPSまで100倍以上に処理能力を拡張できる。
IBMはこれを武器に、他社製メーンフレームやUNIXサーバーの置き換え、大量の
PCサーバーの集約といった用途に向けて売り込む。PCサーバー232台分の能力があるという。

z10 ECの場合は1500台分とうたわれてきたので、6分の1くらいの能力ということができる。
それでも、相当強力なものだ。

今回のz10 BCの最大の特徴は、ユーザーが必要とする能力に応じて料金を支払うという
「キャパシティ・オン・デマンド(CoD)」方式の採用であろう。中でも「On/Off CoD」
と言われる方式は、コンピューターの処理ピーク時に合わせ1日単位で処理能力を補充できる。
処理能力は「トークン」という単位で管理され、購入したトークンに応じて追加できる。

こんなことが可能なのは、このz10 BCは購入時にどのモデルを選んでも、最初から最大構成と同じ
10基のプロセッサーが搭載されているからである。通常は契約をした部分のみのプロセッサーが
稼働しており、残りには「鍵」がかかっている。トークンを買ってその鍵を開けると買った分だけ
能力が増大するというわけだ。

かつて、アプリケーションソフトをCD−ROMで販売するときにも同様な手段が用いられた
ことがある。機能的には最大のソフトがCD−ROMに入っているのだが、最初は利用者が
契約した部分のみが利用可能となり、残りの部分は利用者が暗号鍵を購入すると、使えるように
なるといったものだ。

ハードウエア、特にCPUのコストが低下した結果、マルチCPUのマシンに載せるCPUが
1個でも10個でもコスト的なインパクトはあまり変わらなくなった。
むしろ顧客から増設してほしいと言われたときに、人件費コストの高いCE(カスタマー・
エンジニア)を動員して、1つ、2つのプロセッサーを追加するより、最初から10個入れておいて、
ソフト鍵(トークン)で稼働させる方が人件費の相当な節約となるのだ。

これはコンピューター業界におけるハードウエア商売のあり方を根底から変える動きだ。
ユーザーが使わないものまで(使うかもしれないとの期待で)お金は取らないが、勝手に先に
納めておき、使う段になると簡単に能力解放できる(収入が入る)
。これまであった余剰能力のある大型機種をセールストークで巧みに先行導入させるのとも違う。
ただ、顧客に対しては将来の拡張性に関する安心を与えるとともに、将来の拡張性を先行的に
抱え込むことを意味する。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2008/12/02(火) 14:59:05 ID:???
-続きです-
[2/2]
同時に言えることは、これは一種のユーティリティー化のようなものということだ。手間を
かけずに使いたい能力を迅速に手に入れることができる。設備の入れ替えもいらない。コストの
増加分も、新規に新しい機種を買うよりは安い。

これまで情報システム部門は、アプリケーションの開発にも忙しいが、同時にキャパシティーの
監視と適切な能力増大策の実施、サーバーの増設、それに伴う基本ソフトやミドルソフトの改廃や
バージョンアップなどに忙殺されてきた。今回の機械を入れるとかなりの期間、そのような
煩雑な、本来の業務処理システムとは違う分野での面倒な仕事を避けることができる。

世界のメーンフレーム市場はIBMの一人勝ちになりつつある。調査会社によると、
50万ドル以上のサーバー市場で米IBMのシェアは60%弱に達したという。UNIXベンダーの
米サン・マイクロシステムズや米ヒューレット・パッカード(HP)などはシェアを下げている
という。25万ドル以上のサーバー市場でも、IBMは32〜35%程度でシェア1位を維持している
そうだ。

日本には富士通、日立製作所、NECの国産メーンフレーム3社が存在するが、IBMのような
新しいコンセプトによる商品投入はない。従来からの延長線上の普通の「メーンフレーム」を
投入しているのみだ。従って、メーンフレーム事業は衰退し、売り上げは年率20%程度のペースで
縮小し続けているという。

かつてIBMから訴訟まで起こされたほど警戒された日本メーカーの開発力は、どこに行って
しまったのだろう。莫大な開発コストがかかるメーンフレームより、UNIXサーバーや
PCサーバーに重点を置いた戦略になっていることもある。しかしそのUNIXサーバーや
PCサーバーも海外ベンダーの後追いのものが少なくない。

このままでは国内にはいわゆる「コンピューターメーカー」は存在しなくなると見てよい。
それが延いては、OSやミドルウエア、データベース管理ソフトといった基本ソフトウエア群を
新規に開発する芽を封じているのだ。業務システム系で起きているERPに代表される
パッケージ化の動きと並んで、基本ソフト自主開発への需要のなさが、その分野で学ぶ学生から
やる気を奪い、情報系学科への人気のなさの一因を作っているのであろうと思う。

筆者紹介 有賀 貞一(あるが ていいち) ミスミグループ本社代表取締役副社長
略歴
1970年一橋大経卒、野村電子計算センター入社。90年野村総合研究所取締役、94年常務。
流通、製造、金融、公共などのITサービス事業に従事。海外におけるシステム開発や
コンピューターセンター構築等も経験。97年CSK専務取締役金融システム事業本部長。
00年に代表取締役副社長、05年CSKホールディングス取締役。08年6月より現職

-以上です-
依頼を受けてたてました。
3名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 15:01:42 ID:BKWcpCiK
IBMって昔からCoD採用してるじゃん。別に新機能じゃないと思うが
4名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 15:03:29 ID:IvC3+Eu9
どうせIBMから金貰って書いてんだろ。
5名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 15:08:17 ID:t6Lsy7zU
ていたらく って言葉をびくびくしながら使うなって
6名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 15:08:57 ID:Tl1PZAIL
悲観的過ぎて読む価値ないわ
7名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 15:10:43 ID:IXJVy+/u
好きなことを好きなだけ好きな様に書いててください
8名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 15:14:59 ID:/Q0JtVVC
>>3
凄い規格でも出してきたのかとビビったが、目新しくはないなぁ。
9名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 15:15:08 ID:1i7vo6JC
最大構成で使わないと価格が安い・・・?
これって使っても使わなくても安い価格で納入しようと思えばできるよな

IMB流が主流になるかどうかが鍵なのではないか
10名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 15:17:42 ID:b+OhDWBT
>将来の拡張性

それが必要になった将来には、
もっと有利なソリューションが売られている罠。
11名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 15:18:08 ID:6gkigBL3
みんな、どうもありがとう!
おかげで彼女と付き合えるようになったよ!
12名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 15:18:57 ID:BKWcpCiK
>>9
ハードウェアで稼ぐんじゃなくてライセンスで稼ぐのがIBMの考え方だから
もともとプロセッサなんかのチップは金額ほどの価値はないし、ちょっと数を増やしたところで上昇コストは微々たるもの
13名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 15:19:03 ID:ZK7F3L89
SODのが好き
14名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 15:21:18 ID:2+FwUJZJ
IT産業はアメリカの方が強いのは知ってるが、携帯電話産業まで
口出ししてきたのは許せん。
iPhoneなんかよりよっぽど性能いいっての、日本製携帯電話は。
15名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 15:21:23 ID:5Pn/vabz
>>1
そんなにOS開発に関わりたい学生ならLinuxかBSDのコミュニティに
参加すればいいんだよ、アホ。
16名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 15:28:52 ID:v954N62D
置き薬方式と考えれば、別に新しくも無いな。
17名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 15:33:29 ID:jd/MIsXX
なかざわゆうこうもん
18名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 15:34:01 ID:Tl1PZAIL
俺もドリームキャストの@baraiシステムなら使ったことがある
19名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 15:34:43 ID:SkPxmv7Y
処理能力が必要になっても買い換え需要が起きない
ハードやナミダメ?
20名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 15:36:22 ID:qcUkPyyl
こういう提灯っぽい記事が出始めると、またまた、IBMがナニナニを売却、ナニナニから撤退ってニュースが出るんだよな。

今までのパターンw
21名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 15:44:37 ID:I1VpfQ26
こういうの作ると無料で暗号鍵教える営業が必ず出てくる。
22名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 15:45:22 ID:Vrv6ITZC
>>1

IBMマンセー乙。いまさらメインフレームかよ。
23名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 15:52:58 ID:BUD+6DfT
>>16 は富山県民=インテックと見た
24名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 15:53:39 ID:V1uW1YEc
根拠が見当たりません
25名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 15:54:11 ID:EPaT4m+t
車でも、エンジンのパワーを封印しといて、
カギを2つさしたら、パワー開放とか出ればいいのに。
26名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 15:56:52 ID:I8pED6fd
26MIPSって携帯電話のCPUにも劣るような
27名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 16:00:56 ID:5dCq0ysB
いまだにos/390 2.10が多数なのに何を言ってるんだか
28名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 16:03:07 ID:0GfmgBC6
日本のサーバーはベルクロ式だから普通のベンチマークの何倍かの数値になるから大丈夫
29名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 16:13:14 ID:vHaTrWgg
俺はDOAだな
30名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 16:25:37 ID:ro2jxMzB
キージェネまだぁ? チンチン
31名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 16:29:44 ID:nRBF6N2d
ハクーしても、IBM側で負荷監視してるでしょw

32名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 16:32:04 ID:xYhE5TVb

省エネ&エコで売るようだ。シロモノ家電か?
http://www-06.ibm.com/systems/jp/z/zbiggreen/index.html
33名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 16:44:35 ID:2HD/qjuQ
学生のやる気を奪ってるのはIT業界に横行する違法行為だろ。
多重派遣、偽装派遣問題を何とかしろ。
34名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 16:47:33 ID:F/FteJ+J
有賀 貞一が今のデスマーチ当たり前の派遣PG地獄を作ったと考えて良いんだろうか?

CSKがエンジニアの切り売りを最初に始めた大手だと思うんだ。

35名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 16:47:52 ID:ebHHAAsP
>トークンを買ってその鍵を開けると買った分だけ能力が増大するというわけだ。
ハッカーがカギを開けちゃったら?
36名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 17:36:39 ID:mfL3AboF
ちょっと違うが、同じIBMが販売しているLotus Domino。
仮想化サーバーに導入する場合、それ専用のCPUライセンスがあって、
それを選択すると、サーバーに監査ツールをインストールしないとならない。
一定期間ごとに、そのツールの監査ログをIBMへ提示しなければならない仕組み。

ハクー対策に、同じような仕掛けはしてるだろうね。
37名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 18:39:03 ID:kP4tikV3
IBMの冒険は外れも多いからあんまりインパクトないなー
ブレードサーバー構成への転換の方が感心した。
38名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 19:24:24 ID:lpRiF+kh
もうこの手のコンピュータの時代じゃないから
だいたいIBMがハードを語るなど筋違いもいいところ
39名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 19:27:56 ID:2dj5p8ro
>>34
CSKがはじめの一歩ってのは俺も聞いたことある
40名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 19:32:23 ID:Tl1PZAIL
>>38
は?
41名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 19:35:01 ID:8RHuWjDe
昔、IBMが魔法のなんとかとか広告やってたけど、どうなったんだろ。
オートノミック以外、何が書いてあったか忘れたが、全部で4つぐらいあったような。
42名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 19:46:05 ID:CMWC+VsU
確かコピー機も解除キーを買うだけだったよ
43タルムード:2008/12/02(火) 19:49:10 ID:QlbezLFm
クラウドコンピュータを世界で最初に考えたのは日本の富士通、
44名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 19:58:02 ID:O3fNfL+k
メインフレームってオフコンとどう違うんだろ?
一度メインフレームを操作してみたいな。
45名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 20:23:07 ID:LIgrJe9W
>>14
ハードウエアの性能が需要に対して十分になってきてるから、性能そのものがウリにならなくなってきてるところで
iPhone、ってことでしょ。今までの延長線上に無い物が出てきて、それに既存のシステムも影響を受けて進歩してくれるとうれしいと思う。
46名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 20:27:02 ID:mRKYkpeC
た・・、体たらく
47名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 20:41:45 ID:zjwFen8a
どんなにすごいかと思ったらもう会社で導入してる。
48名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 21:00:50 ID:kf5viXSt
メインフレームをメーンフレームなんていう奴の言葉は信じない
49名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 22:51:15 ID:MUheHe0e
>>15
そういやあの世界も高齢化が進行中とか
50名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 23:09:25 ID:wKu8qQYr
何か台形な形のケースレスのPCには笑た
51名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 23:14:41 ID:rM08gUW1
頭のいい奴ならハックできるんじゃね?
寝てるプロセッサーを叩き起こすぐらい
52名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 00:13:29 ID:xjhBAqwp
メインフレームをなめてる奴が多いなあ
社会経験が無いとそうなるだろうけど
53名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 00:24:52 ID:KKC9Cbp2
メーンフレーム
メーンフレーム
メーンフレーム
メーンフレーム
メーンフレーム
メーンフレーム
メーンフレーム
メーンフレームメーンフレームメーンフレームメーンフレームメーンフレーム
メーンフレームメーンフレーム

メーンフレーム
メーンフレームメーンフレーム
54名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 00:29:28 ID:v9XHqqG0
このコラムは単にNECや富士通を叩きたいだけにしか見えんのだが...
55名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 00:48:15 ID:D/+SiJOe
鯖の能力が上がって鯖の集約化が進むと箱物の鯖センターのスペースが余ると言う
逆にストレージはどんどん増えると、
で、メーンフレームは?、
56名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 01:46:57 ID:CJNXrv1Q
>>1
ヨーメーン!
ディスってんじゃねーよメーン!
57名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 02:15:22 ID:Fm5SiwT9
>>25
メーカによっては同じエンジンをグレードによって性能変えてだしてるよ
制御ソフト側で性能を抑えてる
58名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 02:22:06 ID:q7OJimRH
>>16
この記事読んで、すぐに冨山の薬売りが頭に浮かんだ。支払いの後先が違うが。
同じものを大量に顧客先に置いておくのはいっしょだしね。
59名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 02:34:15 ID:R0hL6azL
こんなの昔からやってたやん。
グレード違うけど中身同じで(ry
60名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 04:08:27 ID:ZesjNoF1
結局この商法言い値で売りたいってのを露骨に言ってるだけだから好きじゃない。
61名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 12:31:30 ID:abXc5CFt
コストが安いなら安く売れよ
62名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 12:40:09 ID:GvDMRrSq
>>1
有賀のヴォケが言ってることなど世迷言でしかないから
あんまり気にしなくていい。
63名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 13:14:54 ID:38od3YS5
>>62
過去記事のタイトル見ると、オヤジが居酒屋で愚痴ってる感じだな。
http://it.nikkei.co.jp/business/column/aruga_gyokai.aspx?ichiran=True
64名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 16:54:52 ID:awxxsqey
戦略の違いだから、国産メーカーが真似する必要は全く無いね。
65名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 22:24:16 ID:qPLBe0w1
66名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 08:19:19 ID:T+x7u8bc
コンセプトなんかを比較しても無意味なんだよ。
実際の現場ではほとんどコンセプト通りの高邁な使われ方なんかしないんだから。
華々しく打ち出した新しいコンセプトに釣られて使ってみると、
いろいろな制限や手間が多くてほぼ例外なく使い物にならない。
欧米の商品ってのは、恥ずかし気もなく理想的なコンセプトを宣伝するけど、
現実にはそういうアカデミックな使い方は無理で、泥臭い使い方を強いられる。

コンセプトなんて、所詮「そういう心意気で作った」という程度の話だから、
心意気は高邁だとしても現実との間には大きなギャップがある。
華やかコンセプトは、やがて廃れるか、あるいは生き残ったとしても、
現実的に使用に耐えるようになるのは10年単位の時間がかかる。
それがよいコンセプトであれば、その頃には他社が追い付いている。
67名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 18:38:16 ID:TmEE6ged
これ、IT部門は楽になるけどユーザ部門は不便になるよね。
68名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 18:45:36 ID:UVeosUhP
リストラ会社に未来はない
69名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 04:28:28 ID:IuCe3iOT
>使う段になると簡単に能力解放できる

トランザムシステムですね
70名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 05:16:03 ID:vIsEnkgl
電気代は、常に最大の10台分?
71名刺は切らしておりまして
>>69
トランザムシステムを使うと、後から請求書が来るようになっていたら、たぶん使わないと思う