【金融危機】アイスランドの苦しみ共有するスイス−信用危機で金融の砦を失う[08/12/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
207名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 06:37:53 ID:jUBVbIar
>>206
おまい好きww
208名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 07:19:03 ID:dxocLZGG
スイスは強制兵役の国
確か女も
209名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 07:20:43 ID:g8rjYmkw
高福祉も良心的兵役拒否から来る奴隷ボランティアの労働力に支えられているんだよな
左翼は必死に隠しているがw
210名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 11:07:17 ID:/fz4rzuE
>>208
そもそも周り全部EUだってのに徴兵制に意味があるのかとw
選択メニューみたいにすりゃ良いのに。

211名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 13:00:49 ID:4iI3KY7I
>>210
ロシアの脅威は少なからずあるんじゃないの?
212名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 13:36:59 ID:yrnXZSIL
>>210
EUが崩壊することも想定の範囲なんじゃないかな
213名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 13:45:27 ID:6r51aYiJ
ロシアよりもヨーロッパから自国を守るためだろ。
タックスヘイブンであるスイスへのガサ入れに歯向かうためじゃないの。
214名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 19:16:15 ID:vF98oikK
>>202
アルフレッド サージェントの事?マジで?
215名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 20:18:19 ID:OZLaBO/g
>>214
BBC - Northamptonshire - Credit Crunch - The Northants Crunchometer
ttp://www.bbc.co.uk/northamptonshire/content/articles/2008/11/19/northants_crunchometer_feature.shtml
216名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 20:53:07 ID:vF98oikK
>>215
ソースTHX。まあ前からたびたび「苦しいらしい」って話は出てたけど。
貸し剥がし食らったのかなあ・・・
217名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 21:15:47 ID:OZLaBO/g
チャーチみたいにでかい資本に買われて、バカ高い靴ばっかり
作るようにならないことを祈るだけだよ
218名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 00:06:06 ID:E22OP7Rk
スイスの軍事力って実際はどれほどのもんなんだ?
小国にしてはかなり頑張ってるほうだと思うが、それでも大国に比べればゴミのようなもので、
言わばパワーバランスの真ん中でうまいこと舵をとってるだけってイメージがある。
いや、その手腕自体は褒めるべきだけど。
219名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 00:15:02 ID:QzElMdZC
むしろスイスって侵攻するほどの価値ってあるだろうか
220名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 00:59:25 ID:q3gabbVj
ドイツからイタリアへの通り道だし、価値はあるのでは?
まあ、スイス通らずにインスブルック経由で行けば済むけどね。
221名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 06:03:07 ID:E9d/K77E
だって神聖ローマ帝国の頃にはイタリアからの北上ルートだったし、
ナポレオンは南進に使ったし、ハプスブルグも交通の要として使ったからな。
で、フランス、ドイツ、イタリアの、とりあえず欧州の3大国+オーストリアと国境を
接しているんで、まあイタリアにとっては独仏に取られたくなかろうし、
フランスも独伊に取られると、本陣がヤバくなるし、ドイツにとっても
仏伊ににらみを効かせるには、どうしても欲しい。

そういう思惑が入り乱れて、特にハプスブルグ統治時代は、
一族が敵味方にわかれて殺しあったとか。

スイスの永世中立って、つまり「どこにも加担せずに」独立を守り通すために編み出した
方便なんじゃ?

あんな小国なのに3ヶ国語圏を成立させてるとか、結構凄いと思うわ。
222名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 23:11:56 ID:qQCjIYQL
>>221
スイスの公用語は4つじゃなかったっけ?
223名刺は切らしておりまして:2008/12/07(日) 01:35:50 ID:DraXJRDs
どマイナーなロマンシュ語がありますな。話者数たったの3万人。
224名刺は切らしておりまして:2008/12/07(日) 07:43:20 ID:TvRBW+Mv
スイスと聞いて思い出すのは、
スイスの永住権取って脱税のハリー・ポッター翻訳者、松岡佑子。
浅知恵よのぅ…プークスクス
225名刺は切らしておりまして:2008/12/07(日) 14:55:37 ID:yu/B0lhV
>>221
今この時代に永世中立貫く意味はないよなぁ
形骸化してんのかな
226名刺は切らしておりまして:2008/12/07(日) 15:09:21 ID:zNfzVGxe
【アイスランド】円建て債券(サムライ債)の不履行についてホルデ首相「民間銀行だった時の事なので政府の問題ではない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228629822/
227名刺は切らしておりまして:2008/12/07(日) 23:45:34 ID:TvRBW+Mv
円安路線で輸出が儲かる、円高なってもサムライ債、日本堅すぎw
でも内部政治から崩壊中…
228名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 02:22:15 ID:D6694Hg3
日本経済の強さは世界一だ。
何しろ、日本は貿易黒字と所得黒字(投資の金利収入)の
両方を持ってるから。経常赤字への転落は100%ない。
さらに世界最大の債権国。250兆円の対外純資産を保有している。
政治の腐敗と少子化の問題は大きいが、国際特許数や技術貿易黒字率では
アメリカやヨーロッパをしのいで世界最高水準だ。
229名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 02:49:58 ID:kCXT4ZMK

ウグゥ 俺の秘密口座がぁ

デューク逃亡

230名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 03:15:26 ID:IN+G4fVs
>>228

日本1人当たりGDP世界18位 先進国中最下位争いの現実

1989年 2位 
1990年 7位 
1991年 4位 ←宮沢内閣
1992年 4位 ←宮沢内閣
1993年 1位 ←宮沢内閣
1994年 2位
1995年 3位
1996年 3位
1997年 4位
1998年 6位←竹中国政参加
1999年 4位
2000年 3位
2001年 5位 ←小泉内閣 竹中入閣
2002年 7位 ←小泉内閣 
2003年 10位 ←小泉内閣 竹中金融担当相兼任
2004年 11位 ←小泉内閣 竹中参議院議員当選
2005年 14位 ←小泉内閣 竹中総務相就任
2006年 19位 ←小泉内閣

231名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 03:16:03 ID:D6694Hg3
>>230
とうとう、日本の一人当たりGDPが8位wwww

IMF一人当たりGDP(2008.12.2現在のレート、USD換算)
()は2007年の順位

0(0) 豊田市 103,655←←←
1(1) ルクセンブルク 96,965
2(2) カタール 72,823
3(3) ノルウェー 69,484
4(6) スイス     57,762
5(5) アイルランド 55,511
6(7) デンマーク 53,060
7(11) アメリカ 45,845
8(22) 日本     43,230←←←
9(9) フィンランド 43,170
10(16) UAE     42,929
11(10) オランダ 42,854
12(13) オーストリア 41,854
13(8) スウェーデン 40,405
14(17) ベルギー 39,423
15(18) フランス 38,454
16(14) カナダ     37,472
17(19) ドイツ     37,439
18(21) シンガポール 34,639
19(12) イギリス 34,133
20(15) オーストラリア 33,456
21(20) イタリア 33,231
22(4) アイスランド 17,875
232名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 03:19:30 ID:SxuqY2aP
>>230
円高だからその順位もかなり変わるでしょう。
それに欧米のダメージに比べたら、日本はそこまで受けてないから。
バブルがはじけて、先にダメージを受けたということだから、
これからの立場はまったく逆でしょう。
233名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 03:47:49 ID:69AY82h/
20 :キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/01/28(月) 08:07:06 ID:s2YEoj7H
今年は、日本は、所得で、いよいよトップ20落ちよ。
最後のトップ10台を噛み締めて良い思い出を作って^^
この1年間は世界18位の所得として、一応ギリギリ、
『かつて世界一で、現在も世界トップ20位以内の国民所得を誇る国』と名乗れるけど、
来年からは、世界トップ20を名乗ってはダメよw
日本は世界22位なんだからwww^^
234名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 05:18:33 ID:iCHe7vjn
来年は日本が一位だな
しかしまだこんなランキングを信用してる馬鹿がいるのか
格付け会社のせいで金融はどうなった?
本当に学習しない馬鹿だな
235名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 06:42:10 ID:+7dECspt
ゴルゴ「野村に聞いてみるか・・・」
236名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 09:16:05 ID:F0rVgE+6
>>235
ゴルゴは裏切りは許さないから、野村の社員は命がいくつあっても
足りない気がするなw
237名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 18:40:34 ID:Q5jN/D4r
ホンと 小泉は国賊だなぁ
238名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 19:05:30 ID:6pC5Szuh
UBSを牛耳ってるのがロスチャイルドだから
スイスの経済も終焉に差し掛かっている
その時はアメリカとイギリスが先に終わって
ついでヨーロッパが滅ぶんだけど
239最新:2008/12/09(火) 15:15:43 ID:1HaIDKzH
>>230

IMF一人当たりGDP(2008.12.2現在のレート、USD換算)
()は2007年の順位


1(1) ルクセンブルク 96,965
2(2) カタール 72,823
3(3) ノルウェー 69,484
4(6) スイス     57,762
5(5) アイルランド 55,511
6(7) デンマーク 53,060
7(11) アメリカ 45,845
8(22) 日本     43,230←
9(9) フィンランド 43,170
10(16) UAE     42,929
11(10) オランダ 42,854
12(13) オーストリア 41,854
13(8) スウェーデン 40,405
14(17) ベルギー 39,423
15(18) フランス 38,454
16(14) カナダ     37,472
17(19) ドイツ     37,439
18(21) シンガポール 34,639
19(12) イギリス 34,133
20(15) オーストラリア 33,456
21(20) イタリア 33,231
22(4) アイスランド 17,875

240名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 15:22:55 ID:1HaIDKzH
>>233


日本のGDPは12月上旬現在 8位 で、トップ20落ちどころかトップテン入りです〜^^


最後のトップ10台かみ締めて、一桁入りを謳歌しておりますv


来年から、世界トップ20を名乗ることはありません〜


日本は 世界8位 なんでwww^^

241名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 15:24:34 ID:mfacF5KC
ジョンスイス(スミス)
242名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:01:07 ID:ZSXBYR7j
>>231
0位の豊田氏にクソワロタwww
243名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:01:55 ID:evbGtFuk
やはりいろいろな産業を育成しておくべきだな。
斜陽産業であっても生きていく上で必要な分野は残しておくべき。


テレビ・マスゴミは除いて。
244名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:09:40 ID:jdMZo/lp
この変なコテって学生?
あまりの無知さにひくんだが…
245名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:09:16 ID:qJ5jD0Ye
スイスは破綻でしょ
246名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 00:00:58 ID:RAfhn4Mc
今回の件でつくづく思った。
多少要領悪くても農業工業サービス産業などいろいろな産業を程よく育んでいる国が一番強い。
247名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 00:14:45 ID:A2OyP5/m

    , -‐'''´ ̄ ̄`'''‐- 、
   /            ヽ
  l. rー--、___,. --‐、 l
.  |. {,.、− - 、 ! ,. - −,.、}. |
 r'| l,ヘ二__`_爪_~__二.ヘl l、
 | l,ノ ヾニ・ニハ ハニ・ニフ ll |
 |(|l.    / | | \   l|)|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. l ll.   /   | l   ヽ   ll l   | これからは報酬は
  ヽll.    =し=      ル'  <  任天堂株で払ってくれ・・・
    |ヽ   ィニニニュ   / !     |
.   | ヽ    个   / │    \__________
   |\  ヽ ___ ノ  /|
248名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 01:34:07 ID:EvvmJRmt
>>246
国際分業と自由貿易の否定派が今回の不況のせいで増えてきたようですな。
249名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 16:07:38 ID:8LXkuwTx
250名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 15:05:13 ID:C69dtxnh
251名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 15:17:01 ID:7EAu8d2Z
>>250
なんというベタネタ。
執筆ジジイの痴的レベルがわかるな。
252名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 15:24:38 ID:IRuioaYf
欧州好きのサヨクは涙目の金融危機(笑)
253名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 02:13:14 ID:MMR9qZYz
流れと関係ないがスイスとリビアって戦争中なんだよな
254名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 05:27:15 ID:mcXzfyPB
永く争いの続いた欧州で、各国が安全地帯を
作ろうとして結果的に永世中立が出来ているスイス。
スイス自身だけでは永世中立は出来なかった。
まわりの強国が認めたから。
火あぶりになりかけのフランスの王様を最後まで護ったのも
スイス兵。ナチスに最後まで兵器その他を輸出したのもスイス。
255名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 08:55:01 ID:4Afu5tGZ
>>231俺の大学で受けてるなんかの授業で3か月前に
先生が「日本のGDPは年々順位を下げてる」とか
「日本のGDPはイギリスよりも下」って言ってたが、
今のこの変わった状況を見てどう思ってるのだろうね。
256名刺は切らしておりまして
>>248
そこまで信用できる国がないということもあるかと思う。
リスクを考えると、いくら競争力がないといえども農家は潰せない。