【中国】中国成長率、09年9.3%に下方修正 社会科学院予測[08/12/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ばい夫φ ★
 【北京=高橋哲史】中国政府系シンクタンクの中国社会科学院は1日、2008―09年の
経済予測をまとめた。国内総生産(GDP)の伸び率は08 年が9.8%、09年が9.3%と予測。
10月時点の予測に比べそれぞれ0.3ポイント、0.2ポイント下方修正した。
世界的な金融危機の影響で一段の景気減速を見込む。

 中国の09年の成長率については世界銀行が7.5%と予測するなど、国際機関や
民間調査機関の見込みは8%前後に集中している。社会科学院はこうした見方に対し
「適時適切なマクロ経済政策によって9%以上の成長率は確保できる」と強気の見通しを示した。

 中国政府は雇用確保と社会の安定に必要な成長率として来年以降も「8%」の維持を
念頭に置いている。社会科学院の予測はこの数字を意識した「政府目標」の意味合いも含むとみられる。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081201AT2M0101501122008.html
2名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:07:57 ID:yRiL5nHE
チャンコロ
3名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:38:48 ID:L9xjvmO/
中国の統計ほど信用できないものはない
4名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:42:00 ID:tOPZgNg5
それでも9もあるのか・・・・
5名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 01:16:36 ID:uA3FnaNG
中国共産党の奴隷商売、只今崩壊中
http://youtube.com/watch?v=Ch7Xdm5isS4
6名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 01:31:57 ID:qcUkPyyl
>>4
これ、中国の発表だからw
もう、大半の海外の予想は7%やっとってとこだよ。途上国としては倒産寸前って感じだな。
7名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 07:05:24 ID:O+deufMZ
>>6
現実は5%を割っているだろう
スクラップの価格が7万から1万円台になったり、日本産のあわびやなまこの
価格が暴落するのはただ事ではあるまい。
普通の時代、普通の国では5%の成長率でも大歓迎なのだが、
昭和30年代的熱気が充満しているところでは、
5%の経済成長率だと社会不安が起きるだろうな。
現実に昭和30年代の日本がそうだったのだから。
8名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 07:27:09 ID:kovmiQBZ
日本は技術で切り抜けたけど
中国はどう切り抜けるんだろう
9名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 07:41:42 ID:q4Hp6ODo
そりゃ中華マジックですよ
内容は言えません
10名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 07:57:53 ID:2xcPwm3q
  
5%どころかマイナス成長だと思いますね。

支那経済は言ってみれば「先進国の下請け」。先進国が
0%成長なのにプラスになるハズがない。
下請けは先に切られるもの。上海総合指数は
既に4分の1近くになっている。

支那共産政府は発表しないだろうし、破綻してから明るみにでると
思うけど
11名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 08:01:46 ID:XdKPsJQa
中華だろうが、日本だろうが、アメリカだろうが
TOP同士が裏口合わせて釣るんでるんだから、一緒の事
12名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 08:03:05 ID:P5ruojH9
来年の予測だろ?

無理無理
13名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 08:04:52 ID:Cs+GryWl
マイナス成長と発表しても信じませんw
それほど支那畜の出す数字の信頼性は
無いってこと。
14名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 08:08:04 ID:XdKPsJQa
8%成長を維持できる範囲で金を流し込めば消費を続ける
15名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 10:18:20 ID:wV4pFtXw
この数値って、共産党発表の数値だろう
あてにならない
16名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 10:24:00 ID:OF9DYNVr
>>10
イラクのときも大本営は「我々は負けていない」って外務大臣だか将軍だかが言いまくっていて
翌日敗戦したじゃん でっかい組織はやっぱそういうものなんだろう
17名刺は切らしておりまして
インフレ率はいくらなの?