【流通】「38円サンマ」効果…昨年上回る売上げ 大量買付けが功を奏す ベイシア [08/12/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
大型スーパーマーケットを全国展開する「ベイシア」(前橋市亀里町)が
「大量直接買い付け」した40トン(27万5,000尾)のサンマにより、
鮮魚部門の売り上げが昨年同月を上回ったことがわかった。

鮮魚の大量直接買い付けを始めたきっかけについて、担当バイヤーは
「大量に直接買い付ければ安くなると考えた。当店の通常価格=78円から40円安い38円を目指した」
と話す。狙ったのはサンマの水揚げで知られる銚子港。

大量直接買い付けの準備を始めたのは10月中旬。
サンマについては「価格が下がる」(担当バイヤー)11月を予定した。

サンマと平行してサバ、イカ、アジについても大量直接買い付けを模索したが、
「需要が増える週末に店頭に並べるためには、木曜日か金曜日が『大漁』でなければならない。
 10月中旬以降の木曜日、金曜日が天候に恵まれなかったためにサバ、イカ、アジは量が足りず」(同)
実施に至らなかった。

準備を始めてからちょうど1カ月後の11月15日、「1尾38円」のサンマがベイシアマートを除くベイシア92店舗の
鮮魚売り場に並んだ。「各店舗に大量のサンマを送った。余ってしまわないかと心配した」(同)が、
通常の半額以下のサンマは「安くておいしいと好評」(同)で、すべて完売した。

サンマの大量直接買い付けは売り上げに貢献。
「鮮魚部門は昨年同月を上回る好成績。サンマのおかげ(笑い)」(同)、
今後は「天然のブリ、サバなどを狙い、利用者に『安い』と思ってもらえる価格で提供したい」(同)
と胸を張る。

http://takasaki.keizai.biz/headline/612/
http://takasaki.keizai.biz/img/headline/1228101547_photo.jpg
2名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:20:09 ID:j7yoAx49
どこ産?
3名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:20:15 ID:VIjgg/Fm
あんま安くなっても
来年たけーって思われるだけじゃね
4名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:20:43 ID:SkRsPCvG
ベイシアは普段は魚を買いたいところじゃないな
微妙に高いし
5名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:22:30 ID:7M9K/HY/
今日4尾さばいて食べた(゚д゚)ウマー
http://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up6803.jpg
6名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:22:32 ID:oz5q7E65
直買いだから漁業者は助かるだろうが・・・
7名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:22:50 ID:BdoqwC41
うちの近くの競合スーパー「とりせん」{本社:群馬県館林市)も
さんま39円! でここ数日固定価格。
ここすばらく千葉県水揚げ品だったが、今日は宮城県水揚げ品。
その代わり、大根が1本158円とやや高め。
8名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:24:11 ID:J92cZsvF
サンマとかバラ売りでも人気なものはそのまま売れるから利益でるだろうなぁ
でも今安い値段で売ると99円とかに戻したときヤバいんじゃね?
9名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:24:39 ID:dDxAf4vj
サンマは目白に限る。
10名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:27:02 ID:p/XPEarq
代わりに他のスーパーではサンマが売れなくなって、
小売業界全体での売り上げは下がるんだよな。
談合はよくないけど、
スーパーの社員はちゃんと食っていけるんだろうか?
11名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:27:57 ID:Qxo99N2D
>>5
美味そう!
マリネで食べたくなってきた。今からスーパー行って来る。
12名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:30:36 ID:EPOv7vUo
今年の秋刀魚は安くて美味くて、ポン酢で食べると最高でした
13名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:31:36 ID:lc53AW+X
ベイシア

とうとう、ドケチスレの外に出てきてしまったかっ
14名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:31:43 ID:qM2ctGx7
>>5もうサンマ、脂抜けてるだろ?
15名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:31:53 ID:oz5q7E65
>>10
バイヤーが買い付けに走る時期だけど
どうなんだろうな今年は鯛とか売れなさそう
アラスカまで蟹の買い付けに行かされる連中もコスト下げろって言われてるだろうしw
16名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:32:52 ID:/ToRAN9T
ベイシアって首都圏には店が無いよね
なぜか首都圏をドーナッツ状に囲むように店が散らばってる。
17名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:33:07 ID:6xiQyR8q
ワタから鱗が出てくる奴と出てこない奴は産地が違うの?
18名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:37:32 ID:MXOPGkz7
よいねえ。
こういう努力をする店は応援したい。
全国チェーンはその規模を生かして
消費者に還元してほしい。
19名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:38:29 ID:4GCmnPaq
今シーズンは2匹ぐらいしか食べてないなあ。
細かい骨を取るのが面倒でねえ。
20名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:38:35 ID:KlT4ndX6
>>17
冷凍物か、水揚げ時の位置が違う。
水揚げ時、底に近いものは鱗を飲み込んでしまう。
21名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:39:31 ID:7BAKshl2
努力は評価するけど通常価格=78円は高すぎだろ。
22名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:40:26 ID:jsm0iEZP
中間搾取が多すぎ。
23名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:41:21 ID:7M9K/HY/
>>14
いや、脂ノリノリだった。
てか、脂の抜けたサンマなんてあんの?
24名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:43:52 ID:cwKLmTTT
最近になってさんまのワタが食えるようになって

「ようやく大人の仲間入りしたんだなぁ〜」 と感慨深げな四十路手前の俺ガイル
25名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:43:55 ID:vDxMxmpU
サミットは安くても98円。
高いのは198円
26名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:44:55 ID:slUrxHlg
さんまは南に下るほど油が落ちてマズマズ
北海道青森あたりが最強 銚子ってwww
27名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:46:32 ID:7M9K/HY/
銚子のサンマってあまり聞かないよなw
普通は北海道とか三陸産だが。
28名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:52:03 ID:l/d6frEQ
概して脂ノリノリがお好みの方が多いが、
生食ならそこそこ南にくだってきて脂が落ち気味のやつぐらいがちょうど良い
29名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:56:05 ID:1dr+aLSL
今シーズンの最安値は50円だった
塩焼きに刺身・・・・
今年は、サンマをおろせるようになった。
30名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:57:28 ID:BdoqwC41
生で刺身とか煮付けにするならなら北海道産の早出品か、今の時期がいいかも。
旬の時期はアブラきつすぎてべたべたになる。
31名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:59:12 ID:09b8LF1K
>>24
鮮度が悪いサンマのワタは苦い。鮮度よければ苦くない。
単純に最近のサンマの鮮度いいだけだろ。
32名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:59:39 ID:sRPPBY7R
サーチャージ付きのさんまはどうなったかなw

あんまり消費者舐めちゃダメってことでしょ、結局ww
33名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:05:36 ID:N9ZumQ+x
さんま一匹38円ねえ
いいのかそんな世の中でとは思う
34名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:06:01 ID:nzDj2DzO
全国のスーパーでイオン島根やここみたいな試みが増えると
悪名高き仲買人の存在が必要なくなって結果的には
漁業者も消費者もウインウインの関係になれそうだが
35名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:10:17 ID:32QopVuW
こうやって また失業者と薄利多売による市場の崩壊しながら どこかの企業がのし上がるんだろうね
36名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:11:38 ID:cGLOjexA
まあ自由競争だからね
37名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:17:10 ID:qVk+pDec
>>34
あほか、仲介人潰したら大手スーパーが直接買い叩きだすんだよ
38名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:18:54 ID:32QopVuW
>>36
自由競争が良いなら、賃金も競争させるべきだし
雇用も競争させて解雇も出来る様にすべきだろう

それでリーマンは強くなるんだし
39名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:19:06 ID:A4gbiQPV
38円か
100円でも買うけど、
面白い試みだね
40名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:19:17 ID:CHZ+e4H/
779 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/30(日) 17:01:16 ID:2xWvZ2Hn0
これが山形の超高層マンションスカイタワー41だボケ!!!!!!!!!!!!!!!
首都圏でもそんなにないレベルの41階建てだぞ!!!!!!!!!!!!
お前らの田舎にこの規模のマンションがあるのか???????????!!!!!!!!!!!!
山形なめんじゃねえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/0/e/0e6a6e57.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/4/b/4b210df3.JPG
41名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:20:27 ID:32QopVuW
>>40
後の此処が都市の中心と成るんだね
42名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:23:41 ID:VwstLTs3
>>9
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
43名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:28:23 ID:hYQAdQI8
>>10
ジャスコでも38円やってたけどこれやればやるほど客単価下がるだろうな
44名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:33:23 ID:1uppiRWW
結局漁師が買いたたかれて割り食うだけ 
45名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:33:40 ID:g2Ga1/H0
46名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:35:12 ID:QUAewCls
価格競争は、他の企業を圧迫し、しいては雇用に響くから
いいこととは思えない。流通で無駄は徐々に省いていくべきとは
思うがな。

安いもの見ると不安になる。結局自分にかえってくるだろ・・・
47名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:38:39 ID:QKRTP42e
今日の夕飯は、さんまの塩焼きとクリームシチューだった。
先週の木曜日の夕飯は、サンマの塩焼きとカレーだった気がする。
その前の週は、夕飯にサンマの塩焼きとビーフシチューの日があった気がする。
組み合せとしては、どうかと思うが
母親としては、自分に対するサービスのつもりなのかもしれない。
48名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:38:55 ID:fKkcyWRB
困るのは仲買人でしょ。
49名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:39:38 ID:4eEUlkmv
あ、これ母親が買ってきたwww
50名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:41:03 ID:wtqGt6bX
値段で勝負するのは最低の商人。
51名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:44:04 ID:Sw5C9UW2
卸売りは死ねということか
52名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:45:52 ID:32QopVuW
>>46
それをやって来た結果
家電業界は疲弊して安物しかないし 品質低下
安売りや価格競争は一時的な麻薬でしかない
麻薬が切れたら破滅が来る
53名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:47:33 ID:BA/L/1b9
社食でやたらと秋刀魚が多いと思ったら
54名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:50:36 ID:FkfOJaTb
山椒煮で常備菜にするのがうまい
55名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:51:44 ID:hYQAdQI8
>>44
獲れすぎたら売るしかないと思うぞ
それに生サンマの原価はもともと50円以下

価格で勝負してる理由は強烈な消費者心理の冷え込みからそうせざるを得ない
去年まで売れてた ちょっと高くていいもの が急に売れなくなってる
デフレにおちいってるから政府が景気煽るべきかな
56名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:53:29 ID:32QopVuW
>>55
そのとうり
そうしないと 今あるシステムが崩壊して混乱が起きる
57名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:54:44 ID:Fftg0JC4
仲卸なけりゃ魚半額だな
きんめ400円ぐらいだろ
58名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:55:09 ID:QvubpWKQ
さんまは旨いが骨が駄目だ。
サバが良い。

59名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 23:00:45 ID:93CBAiyj
>40
合成写真だろ。家買ったほうが早いぞ。
60名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 23:01:58 ID:93CBAiyj
>>58
刺身にするときみたいに中骨そげばいい。
61名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 23:28:52 ID:Ske2dRmO
サンマの安売りって果たして店全体の利益になるんかね
普通サンマ5匹買うかってなったら肉買うのやめたりするよね
いくら三日分の買い物でも・・・買う肉の量二分の一にしたり

サンマはそれだけでおかずになる
だから薄利で売っちゃったらそれだけでおかずの売上になっちゃって他の部門圧迫するだろ
肉安売りしたほうが店の生鮮三品の利益は上がると思うよ
肉なら野菜もセットで買っていくし

刺身やサクは単価高いから利益になるけど、サンマはねぇ
62名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 23:42:15 ID:93CBAiyj
>>61
ただし、それ一品メインじゃさびしいおかずとも言える。
季節ものだし普段のおかずに+αで各0.5尾ずつくらいつけるような気がする。
63かもちゃんず ◆rLCiysRXNY :2008/12/01(月) 23:58:29 ID:T0HRAQfJ
お、ベイシアネタがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
私がこのスレ仕切らせてもらいます。


私の出没場所
wiki(無期限ブロック中)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E3%81%8B%E3%82%82%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%9A

海獺vsかもちゃんず 管理者・CU係に物申す
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1224499680/l50

●●● 千葉県鴨川市スレッド その12 ●●●
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1225100195&LAST=50

千葉県南房総市スレ 其の六
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1224684900&LAST=50

【ジンタ・ヒラキだよ】千葉県安房郡鋸南町Part5
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1217570350&LAST=50

千葉県館山市スレッド37「パチ屋スキップ開店」
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1223702488&LAST=50

みなさんよろしく。粘着、荒らしは大嫌いだからね!
64名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:03:41 ID:5SDj9FZg
群馬はこういう目玉商品商法好きだな。
ヤマダとコジマの1円テレビ合戦を思い出す。
65名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:06:05 ID:84LC74+m
マックスバリューでも40円サンマやってたよ。
66名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:06:46 ID:Bl62+Xbs
今年はあんまりサンマ食ってないのに。
(´・ω・`)
大企業め、こんちきしょう。
67名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:08:20 ID:asHywbjC
>>7
農林水産省『株式会社とりせんにおける貝類の不適正表示に対する措置について』

概要
1.株式会社とりせん及び同社助戸店に対し調査を実施したところ、白みる貝及びつぶ貝に「活みる貝」と
 表示して販売していたことを確認しました。
2.このため、本日、株式会社とりせんに対し、JAS法第19条の14第1項の規定に基づく指示を行いました。

1. 経過
(1) 農林水産省関東農政局が、平成19年1月29日及び2月15日に株式会社とりせん(本社:群馬県館林市
  下早川田町700番地。代表者:前原章宏)助戸店(栃木県足利市助戸町1−680。以下「助戸店」という。)に、
  1月29日及び2月16日に同社本社に対し調査を実施しました。

(2) その結果、株式会社とりせんは、同社39店舗において平成18年3月1日から平成19年1月31日までの間に
  4,296(うち助戸店は213)個の白みる貝(標準和名:ナミガイ)の商品(殻付き又は刺身)に「活みる貝」※と
  表示して販売したことを確認しました。

また、助戸店では、
  平成19年1月18日に北海道産つぶ貝に「活みる貝(愛知産)」と表示して2パックを販売したこと
  平成18年10月に、つぶ貝刺身に「活みる貝」と表示された商品を購入した消費者から、名称がおかしい旨の
  苦情を受けていたにもかかわらず、適正表示に向けた必要な対策を講じていなかったこと
を確認しました。

※注)みる貝は、標準和名をミルクイといい、ナミガイとは全くの別種。

2. 措置
  株式会社とりせんの行為は、生鮮食品品質表示基準第4条第1項第1号及び第2号の規定に違反することから、
  JAS法第19条の14第1項の規定に基づく指示を行いました。
http://www.maff.go.jp/j/press/2007/20070228press_5.html

>>64
余談だがこの↑スーパーの社長の娘婿がコジマの社長
68名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:22:05 ID:24H4Aq3C
>>61

一時でも顧客を競合からスイッチさせる費用としては安いのかもしれない

もしくは、普通では考えられないバリューがあるという期待感は定常的な効果になるのかもしれない
69名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:36:52 ID:q3Z5HMuI
50円サンマは不景気庶民の空腹を満たしてくれるなあ
70名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 01:25:24 ID:LRCOS7JO
>>59
航空写真だが陰で高さは分かると思う
ttp://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=38.138421,140.281677+(%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC41)&ie=UTF8&z=16&iwloc=addr&om=0

>>67
ミルと白ミルは目レベルで違う完全な別種なのにな。
コウモリとモモンガくらい違うのだが、まあシシャモとカペリンの違い程度に思っているのだろう
71名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 01:35:25 ID:tCUyubO4
>>24
今時サンマのわたを食うのをありがたがる奴がいてビックリした。
どこの田舎もんですか。
理由は面倒なので省くが、(検索してくれ)
わたを食わない常・識だよ常・識。まぁもともと食わなかったようなので
成長というよりは劣化が正しいだろう。味覚でなく
ありもしない頭で考えるようになったという事だな
72名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 01:41:26 ID:tCUyubO4
サンマをベイシアが努力で安くしたように書いているが違うぞ
社員に「社販」と称していろんなものを買わせている。
和服だの旅行券などその時々で変わるが、人間牧場だよ。あそこは。
給与の金が返ってくるようにできている。生鮮が一番つらいだろうな。
モチロンだから生鮮が一番安くできるわけだ。知っとけな。
無知でまじめ、従順な社員を拝みながら食えや。残すんじゃないよ。
73名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 03:12:03 ID:8AkpTt7E
千葉だと店頭に並ぶサンマの刺身がうまい。
但し午前中に買い、直ぐに食べることだ。
暫く時間がたつと途端に生臭くなる。

一晩は港町の定食屋・魚市場近くの食堂で食べることだね。
74名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 03:23:27 ID:RISSPorY
冷凍サンマはスーパーで買わずに通販でまとめて買うようになった。
だって近所のスーパーどこも品悪すぎるんだもの・・・。

1匹あたりは大して値段変わらんのに、なぜあれだけ質が劣化してるのか不思議。
75名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 06:35:55 ID:soLQ3bmr
>>72
そんなの、どの業界でもデフォだわ
ワシが脱北する前にいた日惨Dなんか、定期点検毎月受ける破目になるわ
背広は買わされるわ、ガン保険、積立保険入らされるわ、大画面TV買わされるわ
コシヒカリの新米、さぬきうどん、トキシラズ鮭、ボージョレーワインetc…
お陰でグルメな生活享受させて頂きましたw

極めつけは自家用車を社内敷地に置くと、ひと月5000円www
路駐する漢もいたな・・・、バレて店長に始末書書かされたwww
76名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 16:32:01 ID:BlZda2LL
ベイシア近くにないな
77名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 16:50:48 ID:KUbSikA5
ジャスコで散発的に38円やってくれるから助かる。
サンマの塩焼きでウマウマ。
78名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 01:18:57 ID:H65/hPPg
>>52
>それをやって来た結果
>家電業界は疲弊して安物しかないし 品質低下
お前どこの電気屋行ってるんだw
そんなこと聞いた事無いぞ

>安売りや価格競争は一時的な麻薬でしかない
>麻薬が切れたら破滅が来る
無理やり過ぎw
79名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 02:06:36 ID:JyPKHpE1
あのいせやチェーンがここまで育つとは思いもしなかった
つーか、ベイシア系列は店舗のスクラップアンドビルドをやたら積極的にやるよな
80名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 02:38:59 ID:7pbT59d0
焼くと後処理がめんどいので刺身買ってる。
刺身のつまもついてるからサラダのようにも食える。
東北太平洋側だから鮮度も良し。
だがこのクオリティでこの安さはなんだかサンマに申し訳ないな。
81名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 07:46:14 ID:NB1e2Ucs
こんな寒い中漁に出て38円とかでスーパーに売られちゃ漁師はやってらんねーだろうなぁ
82名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 07:47:40 ID:ZRFw+0qT
昨日もサンマ。今日もサンマ。明日もサンマ
ああ毎日サンマ。たまには、刺身が食べたい
83名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 23:12:57 ID:YD/5fFyT
サンマ、サンマ、サンマ〜♪
サンマを食べ〜ると〜♪
あたま、あたま、あたま♪
あたま〜が〜よく〜なる〜♪
   (中略)
サンマはぼくらを待っている!
84名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 01:20:59 ID:fgwClg8B
サンマの塩焼きジュウジュウ

大根おろしショリショリッ

炊き立てご飯パカッフワッ

ポン酢トットットッ…

ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
85名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 01:38:16 ID:l9890lzS
一度安さに目覚めた消費者を繋ぎとめる技がないと、後が無い「ベイシア」

巨体が大きい分、崩れるのは早い!!
86名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 02:20:06 ID:6iIqsVxJ
>>71
をいをい、サンマのはらわたを食わないヤシがいるのか、もったいないな。
もしかして連れ子で、尻尾のとこだけ食わされてるのかなw
87名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 02:38:19 ID:WWx4XwRU
はらわたなんか食べんなよ貧乏人
88名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 02:47:06 ID:dM6Q20Lm
>>75
うちも電機業界だが、他社さんで賞与の時期になると従業員対象の会社主催
ご商談会が強制参加で開催される。しかも賞与から一定予算を強制的に買わ
なくてはいけない。
商談会に来ない人は次回査定&賞与大幅カット!(出席取られてる)
金額で、毎期ごとにヒラで20万、課長で30万、部長で40万だったかな。

この時期なると得意担当から逆に厚遇受けたりしてそれは怖いもんだ。
(たまたま個人で買う予定のあるヒトにはいいんだけど)

取引先にも同様の商談セールがあり、○○会社様△△商品お買い上げ〜
と公示宣伝。

値段は新品でも一律3割引。テレビもパソコンも何でも3割引。
売れ筋商品によっては市価よりかなり安く感じるものもある。
あの有名な某S社ですが。
89名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 02:51:42 ID:FR+2u3K3
秋刀魚の時期はいつ
おいしい秋刀魚の値段は?
90名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 02:55:50 ID:ufE8nJja
ここまで銚子にのるな0件
91名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 02:59:52 ID:dGqJFYyP
直接買い付けならそこそこ漁師にも入るんでないの
92名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 03:11:56 ID:E22OP7Rk
前から気になってたんだけど、秋刀魚の内臓の赤い紐みたいなのって何だ?
93名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 03:42:09 ID:UGMKvdwd
お前と同じ生き物
94名刺は切らしておりまして:2008/12/07(日) 23:10:36 ID:GhdCy5hW
>>67             _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   悪徳擬装企業が
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/     早く潰れますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.

>>88
もしかしてS○NY?
なら、その分PS3やその周辺機器&ソフトをしこたま買おう。
95名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 02:31:10 ID:W/B+lHlc
>>88
最新機種、人気機種を買ってヤフオクに流しちゃえw
96名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 05:47:36 ID:U31FIh4u
age
97名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 20:37:35 ID:RMshvP3c
>>93
え、ゴクツブシじゃねえよな?
ヒモ?ダニ?ゴキヴリ?…
海野生物だもんな、わかった、ヒル?!

98名刺は切らしておりまして
なるれす