【景況】雇用・家計、凍える師走 「お節料理も作らない」[08/12/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
61名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:51:23 ID:+v9Ffw6k
てか普通の家庭があるならおせちぐらい食べないの?
一人暮らしするまでは毎年食べてたけどなあ
62名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:51:28 ID:JYqX5LwA
冬コミの来場者数はどうなるかな。
遠方に住んでいる人たちの中には断念した人もいるのではないかと思う。
63名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:52:00 ID:KxucM9Ag
その通り、金持ちが金を使わず投資に回しているのが不況の一因。
64名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:53:49 ID:Dnxsxy1C
冬コミって何?^^
65名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:54:44 ID:GtcurgKO
サブプライムローン問題
地価バブル崩壊
リーマン破綻
金融不安
株価急落
円高
解雇急増
不景気
66名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:56:42 ID:rgn00A+4
毎年つくってるうちは今年も作るし、
作らないうちはもともと買ってきたの並べるだけだろ
67名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:58:06 ID:NueuhAEf
おせち料理まずいよね
68名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:59:46 ID:v6xjeF58
>>67
美味いと思って食えるのは栗きんとんくらいかね…。
あとは別に普通の和食。
69名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:59:49 ID:Dnxsxy1C
ちらっと気になったんだがおせちって全国一緒なんかね?
70名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:00:34 ID:0sZnYA/X
>>56
>>59
確かに、昔は必然性があった。今は暖房があるから腐るよな。
そういうことを知らないと、
>>61
のような勘違いが起こる。
71名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:02:12 ID:8W+Iq1nH
貧乏でおせち料理を作らないんじゃなくて、おせち料理はあんまり美味しくないから
家族のみんなも食べないから作らない。
それだけのことだよ。
72名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:03:32 ID:rgn00A+4
それは安いの食うからだろ
冷めた鯛の塩焼きだけ食っても美味いと思う
73名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:04:11 ID:Gu9SjgsP
正直、御節もお餅も嫌いな自分にはどーでもいい話
正月は初詣でおみくじだけ引ければええわ
74名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:05:33 ID:UkWPg0KQ
みなみに本当の金持ちは基本的にケチだからね。
だから金がどんどん貯まるんだから。
75名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:05:53 ID:Dnxsxy1C
>>72
普通においしいよなあ。
地域差とかグレードがあるのかもしれんが。
76名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:06:46 ID:8W+Iq1nH
>>72
冷めた鯛の塩焼きよりもアツアツのシチューの方が我が家では人気がある。
77名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:08:03 ID:bdU6y6xB
チョロギの存在意義ってなんだよ
78名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:08:42 ID:D3todQHQ
お ケチ 料理
79名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:09:08 ID:8h9iACjM
狭い部屋でも暖房器具とパソコンさえあればそれでいい。
80名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:13:34 ID:vHvARWdb
くりきんとんだけは…
81名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:20:11 ID:YhOdcj1N
餅だけでおk
82名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:21:21 ID:8W+Iq1nH
我が家では大晦日の夜はすき焼き、1日の夜は焼肉というのが定番。
83名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:22:12 ID:OTwz5ZIA
俺んち毎年お節料理作らないんだぜ。
餅も食わないし、注連飾りもしない。
合理的だよな。
84名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:25:13 ID:Dnxsxy1C
ビジ板は日本人少ないとは思ってたが^^
85名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:28:53 ID:RE8frf8/
餅なんてもう20年ぐらい臼でついてないな。
御節も食ってない。
もうどうでも良いや。
好きにしてくれ。
興味ないし
86名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:29:23 ID:MHRFzLbs
日経新聞、朝日みたいな記事、最近多くない?
切り詰めている人が読む新聞か?
リクルートの株以来、反省して
庶民の視線に方向転換してるわけ?
87名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:32:54 ID:MXfl2g5R
日本どうしたちゃったのですか?
とても元旦大切にする国民聞いてます
金ない?ひどい・・・
国悪い?家族一緒元旦大事です
88名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:40:56 ID:8W+Iq1nH
おせち料理はいずれ淘汰される運命だったと思う。
実際、「沢山子供が生まれるように数の子」とか「よろこんぶ、だから昆布」だとか
おせち料理の献立の選び方そのものが超ダジャレでいい加減で、メチャクチャ無理があると思うし。
でも新年を迎えるイベントとしてのお正月というのは、食ではお餅とかお雑煮とかで残っていくと思うし
残ってほしいな。
欧米のクリスマスみたいな感じで。
89名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:44:25 ID:Dnxsxy1C
欧米のクリスマスってなんか怖いなw
アメリカ式のハロウィンも怖いがw
90名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:47:36 ID:PLd25JEv
>>88
>「よろこんぶ、だから昆布」



すざけんなw
チクビ〜ムと何が違うんだよw
91名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:50:56 ID:1G2Cm/AN
>>87
あなたは私の家族です
92名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:54:12 ID:VpNnrQa3
麻生「しそう」
93名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:38:58 ID:iBawXXyA
御節だと?年の暮れ死ぬほど忙しいのに、殺す気か!!(・ω・)
94名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 23:52:58 ID:ldoybpr1
15日の月曜あたりが死に時だな
それかクリスマス前の22日か
95名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:05:55 ID:pJiDa5VP
年取ってきたら年の瀬に
「あー、お節食べたい」って思うようになったわ。
あっても食べないけどw
96名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:09:19 ID:QvhS7kdZ
毎年5万の料亭のお節食べさせられるけど食べ初めて5分で嫌になる。
97名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:09:47 ID:UqGqsSPw
>今年はお節料理も作らない

そもそも作ってないだろww
外で買ってきてサラに並べるダケってのは
料理とは言わないんだぜwww
98名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:40:14 ID:iwxHYIfC
>>64
年末に行われるコミックマーケットのこと。
99名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:42:14 ID:r+kVml3+
コンビニがあるし、もう作らなくてもいいだろう。
1月1日は、普通にで前で寿司とピザとオードブルの盛り合わせだぞ・・
100名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 01:15:56 ID:fC/m3CnN
お節も良いけどカレーもね><
101名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 01:49:13 ID:u7bD/FEn
お節を作れる女はモテる
102名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 02:04:11 ID:eltg31lt
4人家族だが自分以外の家族は洋食に興味がないので、1人用の洋風御節を買って
正月に部屋でネットするときの夜食にしてるw
1人だけ美味いもの食べるのはちょっと気が引けるので、親には正月前にもち代を渡してる。
103名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 09:28:45 ID:SBw4mb6x
伊勢海老入った○○ホテルのおせちとか、中華レストランのおせちとか頼んでたけど、
やっぱりこじんまりした定番の奴が良かった。
104名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 10:23:25 ID:CCl58s+G
デパートでン万円もするお節を予約してまで買う高齢者たち

こんな阿呆な姿ももう観られなくなるんだね^^
105名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 11:29:17 ID:kovmiQBZ
うちは不況関係なく作らなかったけどな
106名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 11:34:59 ID:L2+d4O9p
今時の、おせち料理レシピで作ると、砂糖が多く、甘過ぎで頭が痛くなる。
昔のレシピで作ると程良いが、砂糖が少ないので3日と持たずに腐る。
コンビニはもちろん、24時間のスパーも増えたし、休むスーパーでも1〜2日。
おせちを作る理由はもうない。


107名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 11:37:15 ID:SW6nwcAy
彼女も母親も料理上手でどちらも御節も得意でメシウマ
108名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 11:52:19 ID:Ly0pvtUU
何気に1年中伊達巻は売ってるが、食うのは正月だけと決めている。
109名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 12:29:34 ID:RfM6wBPp
>>104
ところが今年は海外旅行に行かない分、
高額お節から予約が埋まっているらしいぞ。
110名刺は切らしておりまして
そんなニュースをテレビで見たな。

テレビで。