【景況】雇用・家計、凍える師走 「お節料理も作らない」[08/12/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
きょう1日から師走。景気後退の足音が高くなるなか、家計や小売店に厳しい冬が
到来している。
「年末が乗り切れるかどうか」。企業の人員削減の影響で、職業安定所には
“年越し”の不安を訴える人が次々と訪れた。
ボーナス商戦を迎えた百貨店や家電量販店に足を運ぶ消費者の財布のひもは固い。

東京都豊島区の「ハローワーク池袋」には、仕事を求める人が早朝から訪れた。
生後3カ月の子どもを抱きながら求人情報を眺めていた板橋区の女性(33)は
夫が印刷業を経営。「この不景気でいつ仕事がなくなるか分からない。年末が
乗り切れるかどうか……」と仕事を探しに来た。育児費用がかさむ分、日々の食費を
切り詰めているといい、「今年はお節料理も作らない」ときっぱり。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081201AT1G0100O01122008.html
2名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:22:58 ID:8Dmo/5+m

格差じゃ
3名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:23:05 ID:OhuuIUnO
今年も だろ
4名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:23:14 ID:clrU0YIL
漁師はきついだろうな
5名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:23:24 ID:fm7vMH9S
御節は食いたいな〜
6名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:23:29 ID:r/qUd5WW
今年「は」って今まで作ってたのか?
7名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:25:12 ID:4GCmnPaq
おせち料理ねえ。
昆布巻きは旨いなあ。
あと、なんかあったっけ?

うま煮は年がら年中作ってる。
8名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:25:52 ID:BGS+Zbn0
女性が楽することばっかり考えてるから文化の伝承も出来ないよね。
9名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:27:14 ID:SFq6SHEh
今年は人死にまくるんじゃね?
10名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:28:25 ID:1CpyVQ57
餅もつかんし、御節も毎年近所の料理屋に注文してるわ。
11名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:29:09 ID:xh6frw1d
貧乏になったら、倹約するの当たり前では?
12名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:29:22 ID:kMOBN3oB
お節なんて美味くないじゃんww
13名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:29:40 ID:LJsOXxDp
そもそも行事自体が無駄
14名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:30:40 ID:tAX6lgSS
同じ「せち」でも世知辛い
15名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:30:43 ID:8kwNCca9
>>8
あらゆる分野が便利になっているのに
家事が便利になると気に入らないのはなぜ。
16名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:30:44 ID:Prw10OfW
>板橋区の女性(33)

100%おせち料理なんか作ったことがないと断言できるな。
17名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:31:06 ID:FVtyAnbE
栗きんとんと数の子があればいい
18名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:31:21 ID:NkrpbnkZ
お節の期間だけ素材がぼったくり価格になるからな。
今のうちにかまぼこ買いだめしないと。
19名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:32:47 ID:C2wECS2Z
>育児費用がかさむ分、日々の食費を切り詰めているといい、
3ヶ月くらいなら児童手当の1万でなんとかなるだろ

>「今年はお節料理も作らない」ときっぱり。
「(育児が大変なので)今年はお節料理も作らない」じゃねーの?
20名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:32:51 ID:fm7vMH9S
>>10
いいな〜、料理屋の御節なんて旨そう。
うちなんて、母ちゃんが適当に作った御節をみんなで取り合いしてるぞ。
黒豆しか食べれない時があって切なくなる…
21名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:36:24 ID:r/qUd5WW
>>8
つうかおせちは男が作って、買い出しと掃除を女がやれば無問題w
22名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:39:01 ID:V8xTSfdl
家電量販店は何処かが 近いうちに 倒産するよ
23名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:40:26 ID:jNj0lE0m
御節料理はロリ系の嫁が作ってくれる。
24名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:40:40 ID:xh6frw1d
黒豆・・・嫌い
昆布・・・それほど好きではない
かまぼこ・・・安いのは嫌い
数の子・・・あんまり好きではない
エビ・・・作って時間たったエビはきらい
栗・・・あんまり好きではない

・・・おせちは、いいや・・・
25名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:41:12 ID:3rlYGjm+
メシウマ
26名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:45:06 ID:IyMDmZMT
お節作らないのは別に普通だよな。
来年の正月はカレーを作らない、だったら確固たる信念が必要だが。
27名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:48:57 ID:+v9Ffw6k
最近のおせちって一般向けに豚肉のソテーとか入ってるんだよな
28名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:51:55 ID:AKTSnmfl
雑煮はおせちに入りますか?
29名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:53:42 ID:Dnxsxy1C
日本の女いらないよな〜
30名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:55:02 ID:KxucM9Ag
おせち料理は、甘い物ばっかり入ってて困る。
オードブルセットや鍋とかの方が良いよ。
31名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:56:11 ID:B0U8tgWI
御節くらいは作れよ。
御節=豪華ってのがステレオタイプだ。
32名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:58:17 ID:qcjCzAAv
>>31
子供くらいは作れよ。
子供=結婚ってのがステレオタイプだ。
33名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 18:02:57 ID:f+JMd9vv
年越しはコッテリとんこつ醤油ラーメン。
元旦一発目はあっさり鶏がら醤油ラーメン。
昼はコッテリ味噌ラーメン辛ネギトッピング。

これを18年継続してる。
34名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 18:07:28 ID:tAX6lgSS
けど夏と冬の賞与、お年玉はじいちゃんばあちゃんには欠かさずあげてる。
俺の方が全然貧しいけどな。
今の俺が何とかやってられるのも親のお陰。

黒豆・・・災いに見回れず勤勉に働き健康を祈願
おたふく豆・・・・多幸祈願
数の子・・・子孫繁栄
田作り・・・豊作祈願
かまぼこ・・・・紅白でめでたい
タイ・・・めでたい
昆布巻き・・・・よろこぶ
れんこん・・・・見通し明るい

Wiki見るとこんな感じかな。
読んでると、食べたら福が来そうな気になるから困る。
35名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 18:07:53 ID:UqBpXVBL
栗きんとんと甘エビとキンピラと数の子と黒豆とお雑煮があればいいや
36名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 18:08:53 ID:OLXBb5yR
おせちなんてうまくねえよ
イラネ
37名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 18:09:45 ID:YlU8N3bb
大金出しておせち買ってる人って一体なんなの
38名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 18:09:49 ID:Hc5orbDP
数の子とかまぼこがあればいいや。
あとお酒。。
39名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 18:09:59 ID:9ZMyuGJw
お茶漬け+ちびり酒でおk
40名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 18:26:12 ID:5Ned52g5
作らない。じゃなくて、買わない だろ。
もっと正直になろうよ。
41名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 18:34:01 ID:rDqY8WUU
元旦から開いてるスーパー行くとおせち料理すごく安くなってるしw
元旦の昼過ぎにちょっとつまめばいいから、きんとんとか黒豆とか何種類
か入ってるセットとかまぼこ買って帰る
42名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 18:38:10 ID:IyMDmZMT
伊達巻だけは喜んで食う
43名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 18:53:44 ID:atb90qN3
おせち料理だってもともとお正月は主婦が楽できるようにってことでできたもんでしょ?
ってことは、おせち料理より楽なものがあるならそっちに流れるのが自然ってもんだ。
44名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:00:37 ID:jxfMK7ki
大晦日元旦も仕事だからなあ。
カレーかシチュー系の煮込み料理しこんで置かないと、体がもたん。
45名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:09:39 ID:ioRyPb7B
おせち料理は不味い
46名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:13:26 ID:D4/d7QNI
伊達巻きだけは買う
47名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:13:30 ID:0CNdLpsC
来年は更に厳しくなる  無限萎縮循環
48名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:14:40 ID:uf+M/VFV
板橋区か…同じ地域だわ
お節は作り始めると楽しいと思うけどね
今年は伊達巻に初挑戦だ
49名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:18:02 ID:TPkAiL45
旅行を控えて、豪華なお節料理を買う人も多いらしいね。
50名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:27:44 ID:r26CKu9i
今時お節料理とか作るか買う家庭って上流階級ぐらいだろ?
51名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:30:59 ID:B0U8tgWI
伊達巻だけはする
52名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:36:58 ID:OvjiYf1h
なんか切ない話しだなぁ〜。
まぁ〜形式的とはいえ、正月にお節料理位は食べなきゃねぇ〜。
麻生さん、庶民の逼迫状態を理解しているのかなぁ〜。


53名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:37:34 ID:Dnxsxy1C
一応やるけどなあ。年末年始は仕事だから市販品とちゃんぽんだが。
54名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:40:24 ID:ldoybpr1
そんな失業してる人って100人に2、3人くらいでしょ
大半が年収400万とパートの給料を合わせれば十分生活できるでしょ
非正規ったって20代で半年くらいなら我慢できるでしょ
                              官僚と議員談
55名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:41:27 ID:Hc8ZmmsS
ずっと不景気、不景気言ってきたけど
今回は本気でやばい、もうボーナスは諦めた
しかし年明けてからもっと悪くなりそうだし、連鎖倒産もありえる状況
いまは恐怖すら感じてる
56名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:42:38 ID:bUBVtofz
昔は正月って言ったらホント店が閉まってて買い物ができなかったから
おせち料理ってのも納得できたんだけど(味付けが濃いのは長持ちさせるためと聞いた)
今は元日から店が開いてるからとくにおせちに拘る必要もないんだよね。
まあ買うとしたら正月明けの特売で買うくらいかな。比べ物にならないくらい安いし。
57名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:42:40 ID:Dnxsxy1C
年を越せない奴も多いんだろうな。ココみてる奴の内
何人かは死ぬんだろう。
58名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:45:28 ID:eFv6yKDi
すまん、ガキのころからカレーだ、ハンバーグだ、スパゲッティだとか言って
洋食ばっか食ってきてるんで、和食もおせちも好きになれない
てゆーか、俺の嫌いなものばかり、よくこんなに揃えたなってのが感想だ
59名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:46:26 ID:GtcurgKO
雑煮だけでいいじゃん。
どーせたくさん作っても腐るだけだし
60名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:49:11 ID:LGQmO2gG
>>11
貧乏人が節約するのは当たり前
日本は金融資産たんまりの金持ちや小金持ちが節約するから始末に悪い
61名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:51:23 ID:+v9Ffw6k
てか普通の家庭があるならおせちぐらい食べないの?
一人暮らしするまでは毎年食べてたけどなあ
62名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:51:28 ID:JYqX5LwA
冬コミの来場者数はどうなるかな。
遠方に住んでいる人たちの中には断念した人もいるのではないかと思う。
63名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:52:00 ID:KxucM9Ag
その通り、金持ちが金を使わず投資に回しているのが不況の一因。
64名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:53:49 ID:Dnxsxy1C
冬コミって何?^^
65名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:54:44 ID:GtcurgKO
サブプライムローン問題
地価バブル崩壊
リーマン破綻
金融不安
株価急落
円高
解雇急増
不景気
66名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:56:42 ID:rgn00A+4
毎年つくってるうちは今年も作るし、
作らないうちはもともと買ってきたの並べるだけだろ
67名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:58:06 ID:NueuhAEf
おせち料理まずいよね
68名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:59:46 ID:v6xjeF58
>>67
美味いと思って食えるのは栗きんとんくらいかね…。
あとは別に普通の和食。
69名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:59:49 ID:Dnxsxy1C
ちらっと気になったんだがおせちって全国一緒なんかね?
70名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:00:34 ID:0sZnYA/X
>>56
>>59
確かに、昔は必然性があった。今は暖房があるから腐るよな。
そういうことを知らないと、
>>61
のような勘違いが起こる。
71名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:02:12 ID:8W+Iq1nH
貧乏でおせち料理を作らないんじゃなくて、おせち料理はあんまり美味しくないから
家族のみんなも食べないから作らない。
それだけのことだよ。
72名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:03:32 ID:rgn00A+4
それは安いの食うからだろ
冷めた鯛の塩焼きだけ食っても美味いと思う
73名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:04:11 ID:Gu9SjgsP
正直、御節もお餅も嫌いな自分にはどーでもいい話
正月は初詣でおみくじだけ引ければええわ
74名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:05:33 ID:UkWPg0KQ
みなみに本当の金持ちは基本的にケチだからね。
だから金がどんどん貯まるんだから。
75名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:05:53 ID:Dnxsxy1C
>>72
普通においしいよなあ。
地域差とかグレードがあるのかもしれんが。
76名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:06:46 ID:8W+Iq1nH
>>72
冷めた鯛の塩焼きよりもアツアツのシチューの方が我が家では人気がある。
77名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:08:03 ID:bdU6y6xB
チョロギの存在意義ってなんだよ
78名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:08:42 ID:D3todQHQ
お ケチ 料理
79名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:09:08 ID:8h9iACjM
狭い部屋でも暖房器具とパソコンさえあればそれでいい。
80名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:13:34 ID:vHvARWdb
くりきんとんだけは…
81名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:20:11 ID:YhOdcj1N
餅だけでおk
82名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:21:21 ID:8W+Iq1nH
我が家では大晦日の夜はすき焼き、1日の夜は焼肉というのが定番。
83名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:22:12 ID:OTwz5ZIA
俺んち毎年お節料理作らないんだぜ。
餅も食わないし、注連飾りもしない。
合理的だよな。
84名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:25:13 ID:Dnxsxy1C
ビジ板は日本人少ないとは思ってたが^^
85名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:28:53 ID:RE8frf8/
餅なんてもう20年ぐらい臼でついてないな。
御節も食ってない。
もうどうでも良いや。
好きにしてくれ。
興味ないし
86名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:29:23 ID:MHRFzLbs
日経新聞、朝日みたいな記事、最近多くない?
切り詰めている人が読む新聞か?
リクルートの株以来、反省して
庶民の視線に方向転換してるわけ?
87名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:32:54 ID:MXfl2g5R
日本どうしたちゃったのですか?
とても元旦大切にする国民聞いてます
金ない?ひどい・・・
国悪い?家族一緒元旦大事です
88名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:40:56 ID:8W+Iq1nH
おせち料理はいずれ淘汰される運命だったと思う。
実際、「沢山子供が生まれるように数の子」とか「よろこんぶ、だから昆布」だとか
おせち料理の献立の選び方そのものが超ダジャレでいい加減で、メチャクチャ無理があると思うし。
でも新年を迎えるイベントとしてのお正月というのは、食ではお餅とかお雑煮とかで残っていくと思うし
残ってほしいな。
欧米のクリスマスみたいな感じで。
89名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:44:25 ID:Dnxsxy1C
欧米のクリスマスってなんか怖いなw
アメリカ式のハロウィンも怖いがw
90名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:47:36 ID:PLd25JEv
>>88
>「よろこんぶ、だから昆布」



すざけんなw
チクビ〜ムと何が違うんだよw
91名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 20:50:56 ID:1G2Cm/AN
>>87
あなたは私の家族です
92名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 21:54:12 ID:VpNnrQa3
麻生「しそう」
93名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:38:58 ID:iBawXXyA
御節だと?年の暮れ死ぬほど忙しいのに、殺す気か!!(・ω・)
94名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 23:52:58 ID:ldoybpr1
15日の月曜あたりが死に時だな
それかクリスマス前の22日か
95名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:05:55 ID:pJiDa5VP
年取ってきたら年の瀬に
「あー、お節食べたい」って思うようになったわ。
あっても食べないけどw
96名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:09:19 ID:QvhS7kdZ
毎年5万の料亭のお節食べさせられるけど食べ初めて5分で嫌になる。
97名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:09:47 ID:UqGqsSPw
>今年はお節料理も作らない

そもそも作ってないだろww
外で買ってきてサラに並べるダケってのは
料理とは言わないんだぜwww
98名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:40:14 ID:iwxHYIfC
>>64
年末に行われるコミックマーケットのこと。
99名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:42:14 ID:r+kVml3+
コンビニがあるし、もう作らなくてもいいだろう。
1月1日は、普通にで前で寿司とピザとオードブルの盛り合わせだぞ・・
100名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 01:15:56 ID:fC/m3CnN
お節も良いけどカレーもね><
101名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 01:49:13 ID:u7bD/FEn
お節を作れる女はモテる
102名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 02:04:11 ID:eltg31lt
4人家族だが自分以外の家族は洋食に興味がないので、1人用の洋風御節を買って
正月に部屋でネットするときの夜食にしてるw
1人だけ美味いもの食べるのはちょっと気が引けるので、親には正月前にもち代を渡してる。
103名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 09:28:45 ID:SBw4mb6x
伊勢海老入った○○ホテルのおせちとか、中華レストランのおせちとか頼んでたけど、
やっぱりこじんまりした定番の奴が良かった。
104名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 10:23:25 ID:CCl58s+G
デパートでン万円もするお節を予約してまで買う高齢者たち

こんな阿呆な姿ももう観られなくなるんだね^^
105名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 11:29:17 ID:kovmiQBZ
うちは不況関係なく作らなかったけどな
106名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 11:34:59 ID:L2+d4O9p
今時の、おせち料理レシピで作ると、砂糖が多く、甘過ぎで頭が痛くなる。
昔のレシピで作ると程良いが、砂糖が少ないので3日と持たずに腐る。
コンビニはもちろん、24時間のスパーも増えたし、休むスーパーでも1〜2日。
おせちを作る理由はもうない。


107名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 11:37:15 ID:SW6nwcAy
彼女も母親も料理上手でどちらも御節も得意でメシウマ
108名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 11:52:19 ID:Ly0pvtUU
何気に1年中伊達巻は売ってるが、食うのは正月だけと決めている。
109名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 12:29:34 ID:RfM6wBPp
>>104
ところが今年は海外旅行に行かない分、
高額お節から予約が埋まっているらしいぞ。
110名刺は切らしておりまして
そんなニュースをテレビで見たな。

テレビで。