【労働環境】日米欧の失業者:800万人増、米国300万人増・日本20万人増…OECD2010年予測 [08/12/01]
117 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 07:50:06 ID:hj9wpRyZ
>>96 バカは死んでいいよ。
そのお前の嫌いな外需企業が国と税収を雇用を支えて痛んだよ。
内需にはそんな力ないってのに。
>>93 失業率の計算のいんちきは日本に限らないのにな。
欧州だって、計算方法がおかしい。
正しい計算方法なら、二倍になるといっているのにさw
>>117 いいや、日本を支えているのは内需産業だ。
アメリカへの輸出なんてこの際大幅に縮小してしまえばいい。
119 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 09:15:37 ID:hj9wpRyZ
日本に内需産業なんてないよ。
公共事業くらいのものか。
アメへの輸出が止まったら、工場はみな停止、失業者が数百万いやその何倍もいく。
それは内需ではカバーできない。
>>119 日本の87%は内需産業だ。
対米輸出は2.5%だ。
内需バカには理解出来んのだろうな
金は外で稼ぐもの、内から自然と沸くものじゃ無いのよ。
122 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 09:29:27 ID:QzK2/Jdt
部品を製品の製造会社に売るのも内需
部品や製品を工場に運ぶのも内需
部品や製品の組み立てに使用する機械も内需
工場の建設も内需
運送に使うトラックも内需
そのトラックを動かすガソリンも内需
作業員のつなぎも内需
内需そのものが外需依存
123 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 09:47:22 ID:hj9wpRyZ
>>120 その2,5パーセントにぶら下がっているのが日本経済なんだが、
ただしくは中国への輸出も最終的にアメリカにいくから、
同じことなんだけどね。
もう一度いう日本に内需産業などない。
>>122 さらにサービスや保険などもあるな。
いうまでもないけど、彼らが消費するのもみんな内需なんだよね。
これがわからない内需信者の多いこと、多いこと。
127 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 10:07:38 ID:hj9wpRyZ
宗教でもなんでもない。
日本の内需とは外需にぶら下がっているもの。
日本の会社は、専門化し、分社化して、子会社や部品会社から、商品をいれて、
それを組み立てて、海外に輸出している。
分社化しているから、統計上は低くなっているだけで、
外需がなければやっていけないのは常識だ。
外需が稼いだ金を、国民全部で分配して、輸入してくらしているだけ。
内需でやっていけるのは、膨大な資源をないほうする国か、基軸通貨国のみ。
また世界の貿易赤字はほとんどアメリカがだしており、
アメリカが輸入しないことには経済が回らない、
中国への輸出の増加は、同時に中国のアメリカへの輸出の増加を意味している。
だから中国の外貨準備は日本を越えているんだよ。
アメリカが買わないと、日本も中国も死ぬ。
128 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 10:10:42 ID:mvYJW3PS
大手の製造業大量父さんの時代が始まるよ
介護士でもなったほうがいいよ
昔、パパブッシュが大統領選挙で負けたばかりの頃にアメリカを旅したが、
あの当時、ロスのダウンタウンのホームレスの群れには衝撃を受けた。
あれがまた再現されてしまうんだろうな・・
131 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 10:14:55 ID:hj9wpRyZ
>>128 ほとんど税金で運用されている。
年金も税金が多量に入っている。
税金は所得税と法人税がほとんど占めている。
つまり彼ら彼ら税金で暮らしている人は確かに外需には直接影響はないかもしれんが、
実は税収の影響をうけるので、やっぱり内需なんてないことがわかる。
外需が減れば確実に内需が崩壊するのが日本経済。
日本は資源を輸入するだけの輸出はとっくにしてる。
これ以上は無駄。特に、経常黒字下の今、外需が減少するからといって
悲観する必要はない。
133 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 10:15:30 ID:mvYJW3PS
士農工商だよ
これからは公務員もいいよ
農家でも 土地持ってない貧乏人は下人だけど
134 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 10:15:55 ID:hj9wpRyZ
アメが不景気、失業者が多くなるととっても怖い
国民全員銃を持ってるんだから
気にくわねー バン
腹減った バンバン
ツマンネー バンバンバン
137 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 10:23:21 ID:dSH074Ep
バカがわいてるが、内需が無いというなら、お前はメシを食わないのか。
それが内需だろ。アメリカの内需は大きい。だがアメリカが全てを消費してるわけではない。
対米依存してるのはたかが数パーセントにすぎん。アメリカが死んだら、その穴埋めがどこかでされたり
経済構造が変化するだけ。内需否定したい奴は、ただ単に自分が対米依存してる産業に従事してるからにすぎん。
かってにくたばればいい。
当然、失業率は高まるだろうがそもそも必要の無い人口だったということ。
せっかく減った外需です、その分安定感や対外リスクが減ったと思えばいい。
外需が減れば必然的に円高が進むから、
むしろ消費者は豊かになるよ。
乞食も安く物が買えるようになって餓死が減る。
139 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 10:33:02 ID:hj9wpRyZ
その給料は誰が稼いでいると思っているんだい?
資源を買うには対価がいる、日本は穀物すら自給できない。
原油もでない、鉄などの資源もない。
外需が外から金を稼いで来て、それで対価を払っているわけだ。
豊かなのはそれだけ外需が大きいということに他ならない。
日本で算出した穀物だけを消費し、肉は穀物飼料の関係でむり、
魚は沿岸でのつりだけだな。
車にも乗らない、家も日本の木だけで建てたもの。
服も石油化学製品は禁止だ、それでお前が生活しているなら、
確かに外需は必要ないがな。
そして俺の仕事はおもいっきり内需関係だ。
だから危機感持っているんだよ、
外需が減ると、内需がそれ以上に減るんだからな。
140 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 10:37:35 ID:hj9wpRyZ
>>138 企業が工場をたたみ、業務を海外に移すため、
失業者が増えて内需が減る、給料も海外の安い賃金につられて下がる。
内需はより一層減る。
これで助かるのは、年金生活者と公務員だけだ。あと生活保護くらいか、
みな税金にたかっているハエばかりだ。
だからその税金は労働者や企業から集めた金なんだとよ。
そして海外の安いものが売れるので、国産品がますます売れなくなる。
結果国内の失業者が増える。
今までトヨタなどが海外にうってウハウハだったのが、
日本にうってウハウハになるだけ。海外の労働者と企業は助かりますね。
君日本人ですかね?
海外の人間なら喜ぶのもわかりますが。
141 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 10:39:46 ID:jVypY2En
でも中国1国の方が多いだろ。
142 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 10:42:55 ID:w1ctWtAy
ブラジルのほうが失業者はよほど深刻なはずだろけど
どうしてるんだ だれか視察団を派遣せいな
海外製品を買えばいいんだよ。
貿易ってのはそういうもんだ。
輸入する以上の輸出は必要ないんだ。
144 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 10:45:40 ID:hj9wpRyZ
海外製品を買えば、国内でそれを作っていた人は失業しますねw
いや、産業構造の変化なんか今に限らずいつの時代にも起きてたよ。
147 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 10:54:43 ID:hj9wpRyZ
へえどこに転職するの?
海外にものが売れない、国内に安い外国品が入ってくる状況では、
仕事がなくなるんだけど。
サービス産業。特に娯楽・文化産業だろう。
農業でもいいよ。
農業や介護は、今は低賃金労働だとして倦厭されてるけど、
円高が進めばそれでも食べていけるようになる。
海外のものが安く買える様になるから。
151 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 11:13:12 ID:hj9wpRyZ
それは国内の金を消費しているだけで、資源も消費します。
それを輸入するための外貨が必要ですね。
また観光は円高では無理です。
農業?米が余っている状況で?
穀物飼料は輸入してるんですよ。海外に輸出しないと穀物飼料分を輸入できませんがw
>>151 だから経常収支の均衡に気を付ければいいだろう。
それは独立した問題だ。
経常収支ではキャピタルゲイン・キャピタルロスがわからないから、
対外純資産の増減だろうな。
対外純資産の均衡に気を付ければいい。
154 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 11:20:27 ID:dSH074Ep
このスレ、レベル高くていいね
金融と製造業で大量失業が出そう。
156 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 11:20:46 ID:2a6i/yoJ
塵は死ねばいいんだよ
157 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 11:21:45 ID:hj9wpRyZ
同じ問題ですよ。産業というのなら、牛や穀物で外貨を稼ぎ、
それで暮らせないと意味がない。
失業者は減らないし、内需は縮小する一方だ。
また国内に金を増やすことで、経済を円滑に動かせるわけです。
>>140 年金生活者はマクロ経済スライドというものがあってだな。。。
まぁ税収が一気に減るので公務員もただでは済まんよ。
159 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 11:27:41 ID:266jTNC3
新しい産業がうまれる。
省エネ技術とか。
農業分野も、日本はまだまだ技術革新の余地がある。。
人々はまだ、本当の絶望を知らない
162 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 13:46:38 ID:45iSii04
兌換紙幣がおわったら解決?
各国だけの問題としてとらえられない?
て、たべていけなくなるか。
日米欧のくくりなのか。
>>130 会社A(米)が会社B(日)に100円の注文を出した。
会社B(日)は会社C(日)に90円の注文を出した。
会社C(日)は会社D(日)に80円の注文を出した。
会社D(日)は会社E(日)に70円の注文を出した。
会社E(日)は会社F(日)に60円の注文を出した。
会社F(日)は会社G(日)に50円の注文を出した。
これで外需100円、内需350円のできあがり。
薄いマージンで、国内を数多く回れば回るほど内需が拡大する。
日本の所得水準・生活水準の低さ、企業の生産性の低さは
こういう状況になっていることを裏付けてないか?
アメリカへ輸出する分は大部分現地や途上国で生産してるってことだな。