【派遣】メイテック、Webにゲームコンテンツ「未来開発カンパニー」を提供…ものづくりの楽しさ伝える狙い [08/11/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
技術者派遣大手のメイテックは、ゲーム会社のカプコングループのダレットが運営する
3D仮想空間「ダレットワールド」(http://dwpc.jp/)にゲームコンテンツ「未来開発カンパニー」の提供を開始した。

「未来開発カンパニー」は、ダレットのゲーム開発ノウハウとメイテックの設計・開発経験を融合させて開発した。
メイテックがゲームコンテンツの開発に携わるのは初めて。

メイテックグループは、少子化や若年層の理科離れなど「モノづくり」を支える人材が減少していく中で、
多くの子供たちが技術や科学に興味を持ってもらえるように、これまでも子供向けの「モノづくり」イベントを実施。
奨学金制度などでエンジニアを目指す理工系学生も積極的に支援してきた。

今回3D仮想空間に「モノづくり」をコンセプトにしたシミュレーションゲームを提供するのも、
ゲームを通じ「モノづくり」の楽しさやエンジニアという職業を身近に感じてもらうきっかけを提供するのが狙いだ。

「未来開発カンパニー」は、資金、人員、技術力を活用し、参加者それぞれに課せられるミッションを
クリアするために必要な製品や施設を開発していくゲーム。
実際の「モノづくり」プロセスを意識したリアルな内容だが、キャラクターやグラフィックスはSFアニメを
ベースにして親しみやすくした。オンラインによりプレーヤー同士でゲーム得点、順位を競うこともできる。

3D仮想空間「ダレットワールド」は、遊び心をコンセプトにデザインされ、ペーパークラフトのような街並みの
ウェブ上の3D仮想空間。会員登録数は、約90万人。

http://www.business-i.jp/news/venture-page/news/200811290030a.nwc
2名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:27:50 ID:DzmqJWoa
ダレットもそこまでやる気がなくて金をかけたくないなら潔く辞めればいいのに・・・
3名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:30:15 ID:j748LP60
おやつカンパニー。
4名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:33:59 ID:N8NJ91uf
むしろメイテック側で遊んでる人員を使って暇つぶしに作った感があるな
「派遣」で煽ってるが、ここは昔ながらの専門職の特定派遣が中心の会社。
5名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:42:12 ID:uHo6l1Rn
これから手が空く人間どうするんだろうね。
一気に数千人暇が出来るだろう・・・?
6名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:25:26 ID:YSG6frTr
ここは仕事が無いとき、専門技術者を派遣労働者として自動車工場送りとかしていたな。
普通の派遣と同じだろ?
7名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:28:20 ID:QoSq94b8
フサイチメイテック
8名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:29:55 ID:S0uCgkUY
>>4
あのワンマン社長だった関口を当時の経営陣がクーデターで追い出したと言う稀有な企業だよなw
9名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:32:33 ID:wBDfc4z9
>>4

うちの会社、メイテックを良く使ってたけど
最近 GWEみたいな、あやしい会社の人が増えてきた。

いや、派遣社員さん自体は良いのだけど、ピンハネ率が異様に高いって意味で怪しいということ > GWE
10名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:35:59 ID:wBDfc4z9
最近の多くの派遣会社は、仕事がないときの保障などまったくないのに、ピンハネ率だけ異様に高い。


昔からある老舗のメイテックとかは、その辺は、どうなの???
11名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:45:00 ID:EHizahNI
>>10
特定派遣らしいから仕事なしでも給料出るんじゃない?
メイテックの事業所に出社って形になるんだろうけど。
12名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 11:09:47 ID:AWTLnzAL
実はたいした内容ではないにのでは
所詮は広報向けのPRで中身はぐだぐだという

悔しかったら市販できる内容のゲームつくって自分で商売しろよ
13夢想家 ◆VgnsuEF6Js :2008/12/01(月) 13:04:29 ID:bktMqUsX

3D仮想空間は、ハイビジョンで広大な空間を演出しないと誰も利用しないと思う。小中学生の教材レベルでは…

プラットフォームは、パソコン、Wii、PS3をお勧めします。TVとWebのコラボです。
各プラットフォーム共通の空間で、
教室でもリビングでも、様々な場所で様々な立場の人と協力する教育のインターフェースを設けるのです。

様々な場所で様々な立場の人と有機的につながることで、
製品、施設以外のコンテンツを制作できるようになり、ユーザーは飽きることなく楽しめる。

一過性に終わらないよう、
仮想空間と実際の街と連動させて、次世代のモノづくり、街づくり、人づくりを目指して下さい。
14夢想家 ◆VgnsuEF6Js
↑訂正
× 製品、施設以外のコンテンツを制作できるようになり、ユーザーは飽きることなく楽しめる。

○ 製品、施設以外のコンテンツを制作でき、ユーザーは飽きることなく楽しめるようになります。