【景況】ポーランドの第3四半期GDP伸び率は前年比4.8%、予想と一致[08/11/28]
2 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 03:17:50 ID:gZxT8p5U
今にヨーロッパ中からポーランドに出稼ぎに行くようになるな。
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 05:10:59 ID:wbTaJW6F
さぞやプーチンも悔しがってるだろうね
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 08:45:08 ID:8uYntX0b
逆ポーランド記号の電卓を持っておりました
5 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 08:46:32 ID:MiQW41eb
このご時世に4.8%かよ!
いくら新興国とはいえ、他の新興国がバタバタと斃れてるのに、すげーな
何が牽引してるのかね?
7 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 15:40:22 ID:pIFb0DOx
>>6 ずばり内需。
ポーランドは人口が多い。
しかも食品などは自給率が高いため、消費すれば国内でカネがよく回る構造。
これだけはライバル視しているチェコやハンガリーは小国だけに、決して真似できない。
>>6 >>7に加えて、海外のポーランド人労働者の送金。ポーランド人は英語取得のためにイギリスに
働きに行くのが多い。あとそれに伴って国内で労働者不足が起き人件費が上がってるのも要因。
それでも欧州や日本とそん色ない教育レベルの労働者を格安で雇えるから日欧の企業がこぞって
ポーランドに進出。
thx
日欧企業の派手な進出は知っていたけど、それだと説明付かないんで、??だった。
資源もあるし、自給の心配がない内需ならかなり健康的な成長だなあ
しかも若年人口が多いのか。
Wikipediaの
>ポーランドの農業は伝統的に大規模化されておらず、約90%が個人農家であり、社会主義時代にも国有化・集団化の動きは無かった。
>国土面積のうち、農地の占める面積は42.1%である。
>このような小規模農家はコスト効率が悪い反面、近年のオーガニックブームなどで、付加価値の高い作物を作るのに適しており、
>高品質の有機栽培作物が他のヨーロッパ諸国に盛んに輸出されている。
日本以上に有望じゃねえか
>>9 > 日本以上に有望じゃねえか
だから近年ドイツがガクブルな訳で
11 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 11:49:35 ID:x+Elu2vI
中国みたいな公害で汚染された工業国から農産物輸入するのやめて
ポーランドみたいな農業国から農産物は輸入してほしい
12 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 13:57:07 ID:svxPor9L
確かここの前職だか現職だかの中央銀行総裁が徹底したバブル嫌いなんじゃなかったっけ?
グリーンスパンの低金利政策とかも当時から批判してて、不動産や株の高騰にたいしても抑制的。
当然国民からは人気が無く、世界の金融関係者からも笑われてたけど
他の東欧諸国と違いIMFの噂をちっとも聞かないのはそのおかげもあるんじゃないの
13 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 14:14:55 ID:x+Elu2vI
>>12 でもポーランドの不動産バブルもそうとうなもんだったような気がする
まあもともと酷い住宅不足だから実需ではあるのだけど
日本でいえば東北地方の日本海側の主要都市(秋田市みたいなもんか)にあたる
ポーランド東部のルブリンという街に10回くらい行ってるが住宅価格は相当なもの
共産主義時代のボロい団地の値段で秋田市の中古戸建より高い値段だった
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 14:17:22 ID:5ODcgl97
一方、韓国のGDPの伸び率は・・・・・
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 15:13:12 ID:moL2glZv
>>8 ちょっと待て
外国へ行った出稼ぎまで含めたらそれはGDPではなくてGNPじゃないの?
よくわからんけど
16 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 15:15:05 ID:moL2glZv
>>13 この国の不動産バブルは大都市市街地限定だったって聞いていたけど
17 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 15:24:05 ID:x+Elu2vI
>>16 ワルシャワ中心部の不動産は東京都心なみだったからね。
でもポーランドの建物は値段の高いものはそれなりに質も高いから
ウクライナのキエフみたいに値段だけ東京なみで建物ボロボロというのに
比べれば割高感は少ないけど
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 15:29:22 ID:moL2glZv
>>17 >>13と言ってることが矛盾しているみたいに見えるが?
ルブリンだけの特殊事情があるのか?住宅の供給不足とか
団地が高いということは、学生や若夫婦が多いのかな?
19 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 15:37:50 ID:x+Elu2vI
>>18 >>17はワルシャワと東京を比較して
>>13はルブリンと秋田市の中古不動産を比較して
地方の中古マンション(共産主義時代の団地)でも立地が良いと
500万から1000万くらいする
同じ値段で秋田なら結構良い中古戸建が買える
ルブリンが高いというよりは秋田とか山形とか札幌とかの不動産価格が安すぎる
のだと思う
ワルシャワ都心の不動産はそれこそ数千万から億超える値段
そういう不動産は質もそれなりに高いと言う意味
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 15:39:56 ID:w5Ycu8eu
へー
新興国で悪の誘惑にのらなかったってスゴイ
>>15 出稼ぎの給料はGDPに加算されないけど就労期間が二年を超えたらGNPにも含まれない。
どっちにしても送金額自体はGDPにもGNPにも何の関係もないけどね。
22 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 16:20:19 ID:moL2glZv
>>19 秋田などの雪国では戸建てよりマンションの方が生活が快適じゃないかと思う
山形って市街地に一棟だけ巨大なタワーマンションがあるんだよな?
>>21 だよな
だから
>>8のように出稼ぎの送金をGDPに含めて考えるのはおかしいと思う
>>7の言うように内需が大きいことが幸いしているんじゃないだろうか?
いやその文章は出稼ぎが多いから対抗上国内賃金も上昇、てとこがポイントだろう。
その割りに消費者物価は良く抑えているし、面白い国だな。
ほんの数年前まで失業率18%だったのかよw
24 :
名刺は切らしておりまして: