【IT】ソフトバンクテレコム、上り回線の通信総量を規制:ODNなどが対象に [08/11/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
ソフトバンクテレコムは11月27日、
1日に15Gバイト以上のデータを送信している利用者に対して、
2009年1月5日から通信制限をすると発表した。
ODN、SpinNet、ULTINA Internetのユーザーが対象となる。

同社によれば、15Gバイトというデータ量は、
高画質モードで撮影した約7Mバイトの写真を1日に2000枚以上送信した場合、
もしくは片面1層のDVDを1日に4枚以上送信した場合の容量に相当するという。
なお、メールの受信やファイルのダウンロードなど、データの受信容量については制限がない。

今回の措置についてソフトバンクテレコムは、
「一部のお客さまが大量のデータをインターネットに送信することで回線帯域が占有される状態が続き、
 その結果、他の多くのお客さまの通信速度や通信品質が低下しているため」と説明している。

制限の対象となったユーザーに対しては、ソフトバンクテレコムから事前に通知が行くという。
また、「利用状態が改善されない場合は利用停止の後、契約解除をすることがある」(ソフトバンクテレコム)とのことだ。

対象となるインターネット接続サービスは以下の通り。
* ODN
o 「Bフレッツ」プラン
o 「Bフレッツ」コース
o 「Bフレッツ」Sコース

* SpinNet
o SpinNet 「フレッツ光」サービス

* ULTINA Internet
o 「ブロードバンドアクセス フレッツプラン」 ビジネスタイプ
o 「ブロードバンドアクセス フレッツプラン」 ベーシックタイプ
o 「ブロードバンドアクセス フレッツプラン」 ファミリータイプ
o 「ブロードバンドアクセス フレッツプラン」 マンションタイプ
o 「ブロードバンドアクセス フレッツプラン」 エンタープライズタイプ

ソース:CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20384387,00.htm
ソースのソース:ソフトバンクテレコム プレスリリース
インターネット接続サービスにおける大量データ送信制限の実施について
http://www.softbanktelecom.co.jp/ja/news/press/2008/20081127_01/index.html
2名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 00:00:06 ID:flnncii5

【宇宙ヤバイ】巨大な流星が太陽系へ突入したのを確認する 〜8年後に地球と衝突の可能性も
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bath/1224823266/l41

( ゚д゚) ヤバイという問題じゃねぇ!
    今こそ2ちゃんねらーの総力をあげて頑張らなければ!
3名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 00:00:24 ID:U5wGYee2
改悪がデフォルトの朝鮮会社
4名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 00:01:10 ID:Gnd1HVDa
デイトレイダー涙目じゃないの?ソフバンの会社なのに
5名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 00:07:23 ID:aZPQdlVO
禿が大手前の会社に頭下げに言ったって噂が立ってるが。
さらにモバイルは中国電信に売却交渉しているとか。
炭坑太郎の秘書にモバイル売却を楯に支援をお願いに言ったとか。

どうだろう?噂で株価暴騰は凄いね。京阪のバイオテロ並み。
6名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 00:08:10 ID:rN0Q0uPl
ここは顧客の利用状況を代理店に流して勧誘電話かけさせまくる糞企業
7名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 00:24:56 ID:fLlLfe+u
コミュファな俺には関係ない話。
NTTざまあwww
8名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 00:42:14 ID:BL+HuvL7
OCNは1ヶ月で30GBという・・・
9名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 00:46:55 ID:UWS/52Tj
ソフトバンクだからという意味で叩きレスだらけになるだろうけど
自分はこの規制は当然だと思う
他社も追随すべき
10名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 01:00:09 ID:eioglsIb
>>9
御意

俺は関係ないから当然だ
他人に迷惑かけるな
11名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 01:02:33 ID:2xBTUZbh
一日15Gとかゆるゆるにも程がある
12名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 01:03:01 ID:3KVkpZ31
NTTの網はすかすかなんじゃないの??
13名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 01:07:39 ID:tJVCG7PC
>>12
ソフトバンクのネットワーク機器が光ファイバーの情報量を捌けないってことだろ
14名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 01:08:38 ID:n/sf5rwJ
>片面1層のDVDを1日に4枚以上

これって2層DVD2枚って書くと少なく見えるよね
15名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 01:09:53 ID:cdmINXky
>>9-10
んだな
他社もフツーに追随するんじゃね
16名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 01:11:34 ID:n/sf5rwJ
ちなみに、ざっと計算したら地デジ2時間強でした
もちろん圧縮すればもっと長いけどな
17名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 01:11:45 ID:Gjaoc32N
ADSLの上がり1M。
理論値で24時間アップし続けたとしても制限に届かないのはちょっと悔しい。
18名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 01:16:02 ID:3KVkpZ31
>13
たぶんインターエクスチェンジ周りで詰まってるから、そこをもっと設備投資しないとだめだな。きっと。
19名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 01:32:05 ID:uX0bUcNe
1.3Mbpsくらいか
ライブカメラとかネットラジオをやっている人には厳しいだろうな
20名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 01:48:45 ID:LzJhDpL/
ネット使わなければいいよ。メールも携帯で済むだろうし。
エロ動画なんか落とさないで風俗行けばいいし。
21名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 01:51:13 ID:Dg5QnzCv
今入ってるプロバイダはとっくに同じような規制が入ってる、らしいが
俺もADSLなんで確認のしようがないw
ところで1日15GB制限になった基準というか根拠はなんだろ。
22名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 02:04:38 ID:w69c9PQE
米国立環境健康科学研究所ジャーナル
EHP 2008年10月号 フォーラム
がん
携帯電話の影響に強い警告

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に'という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/l50

ヨーロッパが無線LANもコードレス電話もWi-fiも厳格規制を決定だってさ。
23名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 03:04:33 ID:gKkwOWb3
>>20
ユーザーからのデータ送信が対象だからエロ動画を落とすのは無問題
24名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 03:04:57 ID:jsuIdSH2
またまた詐欺プラン発表。50Mでオーバーw

「ヤフーBB」ADSL新サービス 最低月973円

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081128/biz0811280205003-n1.htm
25名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 03:05:43 ID:jsuIdSH2
月50Mだ。
笑っちゃう。騙される奴がいるんだろうな。
26名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 03:07:22 ID:qckSMA3M
>新サービスは「ヤフーBB ホワイトプラン」。月額基本料金が980円、
>毎秒8メガ(メガは100万)ビットの通信速度で、モデムレンタル料などを含め1953円になる


おいおい・・・
27名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 03:20:57 ID:btR+5/Nx
>>24
「月50メガバイトまでは、使い放題となる。」「ヤフーのトップページを100回閲覧できる程度」
物はいいようだな!
こんなのは使い放題とは絶対に言えない。
ほんと一見安く見えるうたい文句を作るのが実に上手い会社だ。
28名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 03:40:42 ID:7G6PGecm
これってSBの凋落が始まったってこと?
29名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 03:42:07 ID:UPWn/x9O
こっちも、『高画質の写真が月に7枚』『地デジクラスの動画なら月に5分!!』って表現したら良いのに。
見せ掛けの旨い会社だ。
30名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 04:31:38 ID:NKgAOs32
5Gならまだしも50MBじゃ速攻で使い切るな・・・
今時普通にネット見てたら誰でも10MBくらいすぐいくぞ
フラッシュなんかがあったら終わりだ
このサービスはマジで無知に付け込んだ悪徳商法に近いものだ
31名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 04:55:57 ID:4sr8deln
50Mってニコニコで動画2本見たらOUT
こりゃ酷い
32名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 07:43:21 ID:ZLWJ6Pk4
昨日ソフトバンクから勧誘の電話が来たんだが
本来ISPとNTTしか知らないはずなのに「ADSLをご使用していますね」とか
「今よりも○○円安くなります」とか言ってきてすごいキモかった
まあどっかからリストでも買ったんだろうけど、使用していますか?とまず聞けよと
キモかったから途中で切ってやったら即リダイヤルしてきてさらにキモイ
33名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 08:27:28 ID:IiOnQE4j
テレビ電話してるとすぐに行くだろ
34名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 09:49:44 ID:6fTATlcc
【携帯・PHS各社の有利子負債】

         19年度       20年度    増減
DoCoMo    6030億円     4785億円   -1245億円
KDDI      6204億円     5719億円   -485億円
SB     2兆3944億円   2兆5330億円   1386億円
WILLCOM   1455億円     1385億円    -70億円
eMobile     15億円     1068億円   1053億円

http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/highlight/index.html
http://www.kddi.com/corporate/ir/finance/sihyo/index.html
http://www.softbank.co.jp/irlibrary/results/pdf/softbank_results_2007q4_001.pdf
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/ir/index.html
http://www.eaccess.net/press_img/6558_pdf.pdf
35名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 11:05:56 ID:zV0A/g9C
>>5
モバイル売る前に、ヤフー売れよな
36名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 11:27:26 ID:y04zsFz+
無制限と宣伝してるはずなのにおかしくね?
37名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 11:49:27 ID:9QyuYhYR
設備投資をしたくないからなんだろ
時代に逆行してるよ
38名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 12:31:45 ID:btR+5/Nx
>>34
これSBだけ負債が増えているのは一体どういうわけだ?
39名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 18:07:17 ID:ZhEfKrsU
有利子負債、端末分割金の焦げ付き、契約者が増えても金にならない、等々
40名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 21:43:50 ID:l7XnBh2/
DSLだから問題ないけど、光なら上り15Gなんてすぐだろうな
41名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 22:42:42 ID:UbrMsHbB
既存ユーザ冷遇してるし
42名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 00:50:39 ID:3KS0Euwj
お金が無いので制限しますか
43名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 01:07:35 ID:1IY45f+S
契約を強制解除するという「罰」を与えるのは間違っている。
15GBを越えたら、その分だけ制限すればいいだけのはず

裁判所ではないのだから
         ユーザに対して「私刑」を下す必要はない

44名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 01:09:08 ID:9OZwoTvK
ソフトバンク(笑)
45名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 01:16:38 ID:1IY45f+S
デジタルで便利な時代になるはずだったのに

ハイビジョン撮影した運動会のビデオを
おばあちゃんの家に転送したら
契約解除
46名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 01:20:09 ID:MbQkQznq
下りならともかく上りだろ
馬鹿げたアクセス数のサイトを自鯖で運営するか
一日中ファイル交換ソフト動かしてるんじゃなきゃ無害だと思うが
事実上のファイル交換対策にしか見えない
47名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 01:26:41 ID:oWiLONWy
へビィーユーザーには罪を与えるのは当然です。
ここはソフトバンクの悪口多いですね。
ソフトバンクはあのアイホーンの会社ですよ。
使えない携帯は捨ててアイホーン買え。
48名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 02:14:35 ID:1IY45f+S
たとえば
2回線分の料金を払えば30GBまで
4回線分の料金を払えば60GBまで
   転送可能にしてほしい。

月7000円くらい払う用意はある

金は有る、設備もあるのに
使わせないのは、ただの嫌がらせ
49名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 23:54:10 ID:FEnjD0Tp
【携帯・PHS各社の有利子負債】

         18年度       19年度    増減
DoCoMo    6030億円     4785億円   -1245億円
KDDI      6204億円     5719億円   -485億円
SB     2兆3944億円   2兆5330億円   1386億円
WILLCOM   1455億円     1385億円    -70億円
eMobile     15億円     1068億円   1053億円

http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/highlight/index.html
http://www.kddi.com/corporate/ir/finance/sihyo/index.html
http://www.softbank.co.jp/irlibrary/results/pdf/softbank_results_2007q4_001.pdf
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/ir/index.html
http://www.eaccess.net/press_img/6558_pdf.pdf

【携帯各社のCDS】11月28日現在

DoCoMo     49.70
KDDI      73.38
SB       980.00

http://www.j-cds.com/jp/index.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%97
50名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:13:59 ID:EEnnbndO
IIJとその系列プロバイダもUP15Gの規制をかなり前からやってるよ。
51名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:24:22 ID:ro2jxMzB
一日15Gはかなり厳しいな。
今後アクトビラやNHK等放送事業者のHD動画配信が始まったら簡単に上限を超える。
せっかくのネットなのに、それが規制されちゃ話にならん。
52名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:47:19 ID:8TwSFy6Z
なんか勘違いしてるやつが多いな
53名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 06:20:38 ID:d3yq3jKV
 上げだけなら、いいでないかい?スカイプとかで、ビデオ通話するのも15Gあれば
いいんじゃね?たぶん。どのくらいの容量使うかかわからんけど。テレビ電話って。
 下げの方は、無制限じゃなきゃ許せないけど。どうせ、随分表示速度より遅いんだし。
 回線遅くして、調節すればいいだろうし。
54名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 06:33:48 ID:2Algp7Mi
>>51
配信事業系のアップロード側だけは、
その会社と個別契約で無制限にすればいいだけちゃうの?
55名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 06:48:02 ID:a6QcRRxX
データの送信とはっきり書いてあるのに、なんでそれが読めない馬鹿が多いんだろう
56名刺は切らしておりまして
馬鹿は声が大きいから目立つんだよ。