【金融】アイスランドのグリトニル銀行、米連邦破産法の適用申請[08/11/27]
アイスランド3位のグリトニル銀行は26日、ニューヨーク南部地区の連邦破産裁判所に
米連邦破産法15条に基づく米国での資産保全を申請した。
世界的な金融危機の影響で経営が悪化し、同行は先月、アイスランド政府の管理下に入った。
国際通貨基金(IMF)は19日にアイスランドに対する21億ドルの金融支援を承認している。
裁判所に提出された文書によると、グリトニル銀行の法定管財人はアイスランドでの法廷
手続きを米国で承認するよう要請している。
同行の資産と債務はそれぞれ10億ドル以上という。
グリトニル銀行などアイスランドの3大銀行は積極的な海外事業拡大に伴う多額の借り入れが
原因で10月に経営破たんし、政府管理下に入っていた。
▽ソース:Asahi.com (2008/11/27)
http://www.asahi.com/international/reuters/RTR200811270034.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 12:08:36 ID:gdJ8UPNM
へ?
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 12:12:00 ID:vhrBgknM
何でアイスランドの銀行がアメリカの法律のもとで破産するのか、誰か説明してくれ
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 12:27:21 ID:kTeTBGOX
アイスランド、ボロボロだな。
みんなで魚とって暮らすしかないな
>>4 通貨暴落してるから、石油が買えないので、漁業壊滅だそうだ。
昔みたいに、スペインやポルトガルの缶詰工場で出稼ぎだな。
それもないかもw
6 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 12:37:54 ID:+uaMmMp/
>>3 アイスランドは今、国の体を成してないから
国内法では多分「どんな判決が出ても信用されない」
かと言ってEUでは「嫌われてる(特にイギリス)」から公平な判決にはならない
でアメリカに司法を委ねたって事では?
7 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 12:39:13 ID:vhrBgknM
>>6 信用されなくても主権の問題じゃね?
ニューヨークで破産できるのは現地法人だけじゃないの?
>>5 なるほど、油も買えないのかw
じゃあ農業だべ。
サツマイモとかジャガイモくらいなら作れるだろ、土地余ってるだろうし
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 12:40:46 ID:gdJ8UPNM
予想外にアメリカの州になったりして。
それよりもロシアに買われるのか?
11 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 12:41:11 ID:vhrBgknM
>>8 どうやって輸出すんだよ
貨物船の燃料買ったり、運賃を手当てすんのどうやって借金すんだよ
どうやって流通に乗せるんだよ
>>11 輸出なんてできねーよ
自給自足だよ
もともと貧乏国だしな
あんな小さな国なのに独自言語あるから外に出るにしてもちょっと不利だろうな
(勿論、日本人よりはずっと英語できるだろうが…)
13 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 12:46:10 ID:ZvbSxD8a
電力は売るほどあるのにね
電気で製造できて常温で液体の燃料って何か無いんかい
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 12:47:31 ID:vhrBgknM
>>12 あん?引きこもって金欠に耐えてるぐらいなら、ノルウェーでも行って魚工場で出稼ぎしたほうが楽だべ
>>14 その職が現状なくなりつつあるからなあ
今は金融、続いて製造業だが、そのうち食料品のほうにも影響が広がるはず
17 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 12:51:40 ID:+OU8ZlXz
国有化しても潰れるんだなぁ。
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 12:57:28 ID:Zqji65KU
お互い人肉を食い合えば、自給自足できるぜ!
さかな、さかな、さかな〜 さかな〜を〜食べると〜
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 13:04:20 ID:rNcGeOn2
いままでヨーロッパには行ったことがないので、
まず手始めにキプロスとマルタに行ってみた。
次はアイスランドと思ってるんだが、次の休暇のときは
どこかの国に救済併合されてるかもなぁ・・・
21 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 13:06:15 ID:vyw11Toa
そもそも、適用可能なのか?
22 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 13:06:24 ID:1JYcADZl
イギリス人がタックスへブンで預けてた預金がパーか?
この場合預金はどうなるんだ?日本のバブル時に破綻した新生銀行
などは普通に存続してるが、拓銀はどうなったっけ?預金を引き出せ
ないってことはなかったよね。
24 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 13:32:43 ID:Sf6CMwLw
油が取れないなら人から絞ればいいっていってた
?
>>19 魚も昔から貧乏でエンジン船が入ったのも、一次大戦の後からだし、
昔は、沿岸のサメしか捕れず、サメを地中に2〜3ヶ月埋めて発酵させたものを主に食べてたw
伝統的に魚はあまり食べてないから、魚文化は殆どない。つか、ないw
こんな感じで、最近も変わらないw 金持ってたのは金融関係者とかの、たったの3%以下の国民だったしw
>ちなみに現地人にイカを食べないの?って聞いたら「アイスランド人は食べ方を知らないから君たちから習わなきゃね」
って答えた希有な人もいたが、大体は「ありゃ魚の餌だよ」「蜘蛛みたいでいやだ」「なんかゴムみたいじゃん」だと。
んじゃお前らの食ってるアンモニア臭いサメはどう言い訳するのだ?
(注)アイスランドの伝統料理の中に発酵させたサメの肉ってのがある。
これがまぁ身体壊すんじゃないかと思う程アンモニア臭い。最近の人たちは食べなくなってるみたいだけどね。
まぁ、アイスランド人が釣りの餌を食べないおかげで貧乏なうちの家計は助かってるとも言うのだ...。(笑)
アイスランド人の中には「そりゃ草だぞ」と言って野菜を食べない人もいる。どうも野菜を羊の餌と思ってるふしがあるな。
(不思議と彼等は野菜不足でも平気なんだよね。りゅなんか具合が悪くなるのに。)
30歳前後の友人が「子供の頃あった果物はりんごとオレンジだけ、しかもクリスマス時期だけだった。」と言っていたが、
アイスランド人が野菜や果物を食べるようになったのはそんなに昔のコトじゃないのだ。
保存食である塩漬けのたらとじゃがいもを茹でてバターをからめてグチャグチャ(←おいおい)に混ぜて食べるのが食事だったと言うが、
それも野菜がなかったからか? それとも、ヒツジの内臓に入ってる草だけで足りてたのか … 。
国の文化は食にありって事でアイスランドの伝統料理を調べていた時期があるんだが、
アイスランド人に「週末は何食べてるの?」って聞いたら「ピザが多いかな」。んじゃ「普段は何食べてるの?」「ホットドックが多いかな?」だと、
おい!それってアイスランド料理ちゃうやん。ちなみに現存の伝統料理はこれ↓。
(サメの発酵肉の写真)
食べてみたけど、まぁ〜なんと申しましょうか〜 やっぱりまずいね。 こりゃ若者は食べないと思うよ。やっぱり、ここでも郷土料理?離れはあるらしい。
http://www.mmedia.is/cold-001/essay/2001/daidokoro/daidokoro.html
>>3 うーん、アメリカにある分の資産についての破産なのかなぁ。
詳しくはわからんけど。
ししゃもを燃料にすれば…!
29 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 18:40:45 ID:CkhuS5NI
30 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 18:44:20 ID:CkhuS5NI
>>26 >(サメの発酵肉の写真)
このタコ
ソースの写真をよく見ろ
羊の頭を半分にカチ割ったものだろうが
どこをどう見たらそれがサメになるんだよ
>>29 昔から言われてるよな。
みんな死にたくないから食い物と医療だけは不況にクソ強いんだよな。
戦前は農家はむちゃくちゃ苦しい生活を強いられたが、
戦後の食糧不足時も農家は食うには困ってなかったんだよな。
まあ、そんな状況でも農家の連中は蓄財せずに
復興にカネまわしてくれたから復興を遂げられたんだよな。
税金に食わせてもらって貸しはがしとかやった金融業のカスどもとずいぶん違うよな。
32 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 20:14:41 ID:vyw11Toa
相変わらず中間に立ってる奴が強過ぎて、不況に強い以前に買い叩かれまくって
死にかけてるような気も・・・
あん?
銀行を国有化するなよ
欧米がさんざん言ってきたことだろ