【酒類】ギネス、サッポロビールとの販売契約打ち切り キリンと契約へ[08/11/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
「ギネス」など世界有数のビールブランドを持つ英酒類大手のディアジオが26日、
国内で販売代理店契約を結ぶサッポロビールに、来年5月末での契約打ち切りを
通告した。販売の伸び悩みでサッポロの営業力を問題視し、6月からは契約先を
キリンビールに替えて巻き返しを図る。

サッポロは64年からギネスの国内販売を開始。日本のビールにはない苦みを売り物に
販売を順調に伸ばしたが、ここ数年は50万ケース(1ケースは大瓶20本換算)台で
頭打ちだった。
低アルコール飲料を含めたディアジオ分の売上高は07年で約70億円と、サッポロの国
内酒類売上高に占める割合は3%に満たない。

サッポロは国内シェアが08年に3位から4位に転落しかねないほど、自社製のビール販売でも
苦戦している。営業力に見切りを付けられる形での契約終了はブランドイメージに影響を
与えかねない。

ソースは
http://www.asahi.com/business/update/1126/TKY200811260140.html
サッポロビール
http://www.sapporobeer.jp/
サッポロホールディングス
http://www.sapporoholdings.jp/
サッポロホールディングス(株)の会社情報・株価
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?nik_code=0000244
2名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 15:58:41 ID:1gQJ2FvE
2
3名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 15:59:54 ID:ZIA+wEpe
サッポロ美味いと思うんだけどなぁ。
サントリーのションベンビールとかよりは
4名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:00:20 ID:RUlJpYDN
ギネス自体それほど売れてないだろ。
鞍替えによる影響の方が心配される。
5名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:01:05 ID:SPqckwUV
ギネス旨いよな
6名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:01:06 ID:32Oqe/v2
ギネスはスネギ過ぎね
7名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:01:18 ID:EAgG7qBV
>>3
美味いのに売れないと言うことは営業力がないと言うことでは?
8名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:01:21 ID:gW3ooV0J
ビターとかエールは、あまり日本人には合わないんだろう。
キリンでも大して売れないんじゃないか?
9名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:01:52 ID:QdE/6aEN
発泡酒ではドラフトワンが一番うまいと思うんだけどなぁ。
近所のコンビニに切られた。
10名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:03:06 ID:D6oR4plL
ギネスあわがいいね
11名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:03:39 ID:RUlJpYDN
>>9
ドラフトワンは発泡酒じゃねーし。
第三ビールの先駆者じゃん。
12名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:04:14 ID:ZIA+wEpe
>>7
ビールって、結局居酒屋とかでの消費量大きいからなぁ。
安いサントリーが使われるんだよなぁ。そこで居酒屋は儲けるわけだけど。
個人でわざわざ買ってる人は居ないだろうし。
で、個人で買うとなるとキリンとか買っちゃうんだろうしなぁ。
辛口ってことになるとアサヒになっちゃうから、立つ瀬が無いんだよな。
13名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:05:54 ID:ZIA+wEpe
ギネスとかもあれば飲むよ。
ハイネケンとかバドワイザーとか水みたいなビールでも
あれば飲むんだから。
14名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:06:15 ID:8+chrUzC
ハイネケン、バドワイザーに継いでギネスまでもキリンの販売網利用か。
外資にとってはキリンの販売網は魅力に写るのか?
15名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:07:35 ID:RUlJpYDN
>>12
契約販売である居酒屋のビール販売でも「サントリーは安い」のか?
にわかに信じがたい。
16名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:08:58 ID:f7wN8SNH
サッポロビールはまず札幌を制覇しろよ
オリオンビールの沖縄並に
17名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:09:24 ID:MZid8OtI
キリンスタウト終売にしたのはこれがあったからなのか?
ギネスなんていらねえからキリンスタウト売れよ。
でもギネスビターかキルケニーは飲みたい。
18名無し:2008/11/26(水) 16:10:32 ID:qqrnWr/U
>>14

> 外資にとってはキリンの販売網は魅力に写るのか?

つ三菱財閥

旧UFJ銀行関連の外縁企業にまで命令して財閥ぐるみでまとめ買いさせますから
19名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:10:57 ID:RUlJpYDN
>>16
オリオンの販売元はアサヒだろ。

でもサッポロビールは北海道では強いな。
日ハムのスポンサーやったお陰で、
日ハムが優勝すると一時的に販売数が増えたそうな。
20名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:14:09 ID:MZid8OtI
>>16
オリオンみたいに税優遇がなきゃ独占はできんだろw
21名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:14:47 ID:aCVPeXfC

男は黙って
22名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:15:01 ID:/NziHI5k
ギネス、うまくない。売れてる?
23名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:15:10 ID:FiH8s6IN
>>3
漏れも思うよ。
えびすといい、サッポロクラシックといい、おいしいんだけどなぁ。
24名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:15:16 ID:7gKVDj2n
ギネスは店によるね
アイリッシュバーではうまかった。
25名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:16:20 ID:ND8DQuw7
ギネスは二杯三杯ガンガン飲む物でもないし、クセもあるし、
販売網どうこうで売れるとは思えないけど。

ディアジオの他の英酒聞いたことないから、そっちに稼げる余地があるのかね。
26名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:17:54 ID:jEqP9xZQ
キリンが輸入元になっても大して売れるとは思えんけど
販売力の問題とは違うだろう
まあ、売り上げは変わるとは思うが
27名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:18:22 ID:iOo2Hp9s
>>25
キルケニー。最近売り出してたけど、高い金払ってまでとは思わなかった
28名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:18:33 ID:4+4Xyg2M
白ギネス(緑の缶)大好きだー!
キリン信者のダンナの実家でも飲みやすくなるので嬉しい〜
29名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:19:38 ID:MZid8OtI
スミノフアイスもディアジオみたいだな。あんま売れてなさそうだがw
30名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:21:01 ID:ivuCvKYG
ギネスはよく飲むな。
居酒屋のビールはまずい。焼酎飲む客を相手にする時点で期待できない
31名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:22:24 ID:ZIA+wEpe
>>26
そもそも、競合商品持ってる会社に販売契約すること自体おかしくねーか?
キリンがギネスを大々的に置かしてもらうように交渉したらキリンが割り食っちゃう可能性あんだろ。
むしろ、ギネスが販売依頼するなら、メルシャンとかに頼めよ。
32名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:24:38 ID:N3u8bA6Z
ギネスもキルケニーも、パイントグラスで何杯も飲んでたな
気軽に生ギネスが飲めるようになるなら歓迎
33名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:24:58 ID:MZid8OtI
メルシャンの低アルコール飲料(本搾りチューハイなど)はキリンに行っちゃったからなあ。
34名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:28:18 ID:4TqVe+Rp
先駆者は大体サントリー
俺はサッポロよりサントリーのほうが好きだ。
35名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:29:55 ID:zKSuubcw
ライオンで飲めなくなるのか。
36名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:30:00 ID:iOo2Hp9s
>>31
ナイスなボケ
37名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:31:00 ID:BQROT8cx
ギネスはうまい。
キリンになれば、もっとそこら辺においてくれるかな・・・。
38名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:32:26 ID:iOo2Hp9s
>>35
それで思い出した。恵比寿で安く飲めたのに、無くなってしまうんだろうな
39名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:35:58 ID:pHR6P3tp
>>32
ガブガブ飲むビールじゃないし、ギネスの樽なんて珍しくもないだろ
40名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:40:19 ID:ZIA+wEpe
あと、よく黒ビールが美味いのに日本人はビールの味がわかってない!
とか、通ぶってマスゴミが煽ってるけど、あれ飲んでると気分が悪くなってくる。
いや、味とかそういう比喩とかじゃなくて、本当に体の具合がおかしくなる。
何かヤバイ成分はいってんじゃねーのかな?と前前から思ってるんだけど
どう?
41名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:44:50 ID:AemrsZ9d
よなよなエールとアサヒスーパードライがあれば
もうどうでも良い。
42名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:45:32 ID:HIEEF31B
ギネスはむしろ缶でがぶがぶ飲むのがうまいのよ
レベルの高いプロor実業団スポーツとか観戦しながら

ただ・・売ってないんだな
キリンだと買いやすくなりそう
43名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:50:02 ID:ZfaaJPuD
そういえばギネスブックというのがあったね(´・ω・`)
44名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:52:02 ID:CKC9AT5K
やっぱりハゲタカに食い物にされてる会社よりは三菱グループだよなw
45名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:53:33 ID:hOoJuAb6
>>35
(゚o゚)!
バリソバとハヤシオム食べながら飲むギネスは最高なのに
46名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:55:33 ID:pXygfOXl
>>15
ヒント:裏金
47名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:55:47 ID:v8Ck9E1S
麒麟はハイネケンを手放すし ちょうどいいのかも?
48名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:00:09 ID:VqaSsvqp
サントリーはビールもウイスキーも微妙
49名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:04:43 ID:DQA1Rapz
店は行ってビールがサントリーだとゲンナリするわ
50名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:05:13 ID:GiseHbmF
>>40
俺もそうだ。
何か混ぜ物感というか、自家ちゃんぽんというか、変な酔い方してしまう。
黒ビール成分にアレルギーとかあるのかな?

>>47
ハイネケンとサッポロは星のマークの商標権で裁判沙汰になったね。
51名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:07:59 ID:PjTg4VYp
広島を馬鹿にしたCM作った罰だな。
52名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:10:56 ID:ZkcQmWGf
♪うまいビールの名産地 ミュンヘン サッポロ ミルウォーキー♪
53名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:12:57 ID:+zBvqcQ4
サッポロ\(^o^)/オワタ
54名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:20:00 ID:0Z6tbema
ギネスは店によって味が違いすぎる。
樽以外禁止しろよ。
なんだよあの泡立て器は。
反則だろ。
55名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:22:35 ID:vsX3YG/z
キリンシティは本州限定のチェーンである件について
56名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:30:18 ID:q+iSbjKf
>>54
この前店で頼んだら、その泡立て機ですらなかったわ
缶でした
57名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:32:13 ID:C8QOOBtW
キリンはすげーマズいと思うんだけど、
あれが売れてるって事は、皆の好みと俺の好みが違うのか、
営業力あるかのどっちかなんだろうな
58名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:35:37 ID:aFck3k4X
ギネスは泡立て器用に(若者用とも)ライトタイプにしてから
味は最悪。売上減は自業自得。
59名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:35:55 ID:q+iSbjKf
>>57
プレミアム無濾過は美味い
60名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:37:42 ID:iOo2Hp9s
>>40 >>50
キャラメルっぽい味が嫌なんではないかと推測
黒ビールは、麦芽を焦がして色つけてて、キャラメルとかコーヒーっぽい香りもでる

それと黒っていっても色々ある。ギネスは日本のとは味のタイプが違う
61名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:39:01 ID:6x5sV6Xg
>>57
サッポロはエビス、黒生が売れている。
キリンは発泡酒が売れている。
そして大衆のニーズは低価格酒にシフトしている。

正直、ギネスがキリンのユーザーとかぶるかは微妙
62名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:40:57 ID:17lEtwN9
プリン体むり
63名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:47:56 ID:RUlJpYDN
>>46
リベートならどのメーカーもやってるだろ。
むしろキリンやアサヒの方が大きそうな気がするが。
64名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:51:00 ID:vhO3Wk8l
なんかコスト削減に米とかコーンスターチとじゃ副原料を多用するようなメーカーは信用できない。
65名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:51:14 ID:Qz2Uddfw
エーデルピルスが好きなんだけどなあ
置いてるとこが少ない
66名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:52:32 ID:3aWgi/PV
変態毎日新聞記事を肯定してるような会社は死んでいいよw
67名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:58:53 ID:xxPd1VJS
あ〜あ〜、近所のサッポロ直営店でギネスが
呑めなくなるのか orz...
68名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:08:18 ID:SrEoKn88
馬鹿なやつらだなぁ
どこに鞍替えしたって変わらないって事ぐらい日本の市場を見たらわかるだろう
ギネスファンとして言わせてもらえば、もっと安くしろよ!
69名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:08:43 ID:opGkJLIe
これは酷い。
もしやキリンによる工作か?
ギネスは直営で売ればいいじゃん。
それとも国内ビール業界とビール市場にはカルテルなんかがあるわけか?
サッポロにはぜひとも頑張ってもらいたい。
むしろサントリーはとっとと消えて欲しい。
70名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:10:03 ID:UHfQkmZH
ヱビスの黒でてからギネスはあんまりのまないな〜
ギネスってコクはあるけどなんか軽いんだよな・・・
71名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:22:33 ID:9YSQloYH
何で世界一百貨本のメーカーがビールなんか作ってるの?
72名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:26:03 ID:UHfQkmZH
>>71
逆だ
7371:2008/11/26(水) 18:37:08 ID:9YSQloYH
>>72
そうなん?
何でビールメーカーが世界一百貨本を発行してるの?
ってなるの?
キリンが出版したらキリンブックって呼ばれるのかなw
まじ、何でギネスは本出してるのだろう?
副業にしてもあまりにもジャンルが違いすぎ。
74名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:38:09 ID:SmVI2tbU
ギネスはかなり趣向性が強いからな。
アイルランド本国でも若い人はほとんど飲まないよ。
日本で言うとなんだろう、キリンクラシックラガーとかそんな感じなのかな?全然外れてると思うけど
75名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:40:38 ID:SmVI2tbU
>>73

日本の常識だけで考えるな。
7673:2008/11/26(水) 18:44:06 ID:9YSQloYH
>>75
ハーイ
77名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:45:05 ID:iOo2Hp9s
>>73
タイヤメーカーが食べ物屋の格付けしてるようなものだ
最初は街の飲み屋で話題が盛り上がって、たくさん飲んで欲しい
って感じではじめたらしい。
78名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:45:43 ID:rQl4Nwpk
>>73
社長が獲物逃してどうのこうの
79名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:47:14 ID:vsX3YG/z
>>64
大手全社が節税発泡酒を造ってるわけだが

「ビール」に関してだけなら、サントリーだけが副原料を入れてない
80名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:48:15 ID:a4BluHl2
>>17
まずは一番搾りスタウトを止めるべきだな
あんな偽スタウト造ってる所がギネスを売るなんて・・・
81名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:52:17 ID:vsX3YG/z
>>80
ダークラガーとしては悪くないけど、スタウトって名乗るのがなあ
マニア的にはともかく、一般消費者にとっては紛らわしい罠
82名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:59:22 ID:C0gQuFoZ
ハイネケンの急騰はむかっ腹だった。
でも、アペが出来たことは評価したい。
特にエクストラコールドの飲める店万歳!
83名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 19:00:36 ID:QTu7pAlT
バドワイザーもキリンだったよね。
幅広いね。
84名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 19:16:46 ID:SmVI2tbU
キリンとトヨタは似てる。
85名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 19:23:53 ID:SmVI2tbU
>>80
確かにアレは欺瞞そのもの。
一番搾り「スタウト」、味は好きだけどね。
86名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 19:29:35 ID:N3u8bA6Z
>>39
イギリス人やアイルランド人はガブガブ飲んでたぞ
あと、生ギネスだって普通の店にはないでしょ
生キルケニーはもっとレア
87名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 19:36:45 ID:l9GchOxe
バドですら売れんのにギネスなんて余計口にあわん
日本人向けに味くらい調整しろや
88名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 20:00:19 ID:t16DjSlc
ギネスより、黒ヱビスの方が美味いもんなぁ
89名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 20:05:10 ID:f42R/uvM
>>9

ドラフトワンなんて、ゲロの香りしかしねーじゃん
90名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 20:25:39 ID:MmhjCtRd
J&Bの悲劇が繰り返されるのか…
91名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 20:28:11 ID:vsX3YG/z
>>89
ラガーとエールを比べても意味がない
92名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 20:28:36 ID:vsX3YG/z
間違い
×>>89
>>88
93名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 20:30:03 ID:7D8B9VUS
ビールと社名についていながら、のどごし・淡麗が収益の柱
94名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 20:35:50 ID:XWAqRn15
ヴィッテルも札幌からサントリーに乗り換えられてなかったか
95名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 20:40:45 ID:1wppTrl4
>>93
ラガーも一番搾りも黒ラベルよりは売れてると思うがw
96名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 20:43:59 ID:MZid8OtI
>>93
正式な社名はキリンビールじゃなくて麒麟麦酒だったんだよ!
な、なんだって(ry
97名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 20:46:40 ID:JKpSk4E7
リボンナポリンだけはやめないで下さい。
98名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 20:56:30 ID:Kk3EeaXB
>>73
本の最後に「世界で一番うまいビールはギネス」というオチをつけるためだけに
世界記録を集めてるんだぜ
99名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 21:13:45 ID:cDdES/AE
ギネスはアイルランド生まれなんだけど、
なぜかサッポロビールが販売すると英国産になるんだよな?
確か、英国のギネスと提携してたんだっけ?

正直、ギネスはアイルランドで生を飲むに限る。
缶のはクリーミーさがでない。
100名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 21:17:20 ID:1wppTrl4
>>99
ロンドンの工場は閉鎖されたから今はイギリス製のギネスはないと思うよ。

アイルランドまで行ったんだ。いいな。イギリスではよく飲んだけど日本の
ものと缶も含めて味が違うね。もうすこしマイルドな感じ。
101名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 21:23:05 ID:SmVI2tbU
>>86
中高年な。若い人はあまり飲まないよ。イギリスはどうか知らんけど。
102名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 21:26:05 ID:SmVI2tbU
>>98
ウエスタンジョークだなw
103名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 21:35:46 ID:JKG2Jrp/
>>52
吹田 府中 西宮
104名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 21:36:15 ID:masCxsyS
営業力云々より単純に値段の高さだろ
105名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 21:44:35 ID:Hz5y44wW
ギネスを出してるパブ・居酒屋の8割は不味い。
入れ方をもっと勉強させろ。
106名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 21:48:28 ID:m2Kw/hGR
うへ
これからはギネスにも米が原料に使われるのか
買うの止めよう
107名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 21:51:33 ID:lJTsPr6f
ギネスビール&ギネスブックは同じ会社なのか?
アサヒビール&朝日新聞は同名別会社なのはすべての日本人なら解っているだろうけど。
108名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 21:52:45 ID:14vrLwZh
>>41
 よなよなエール旨いよな。
 あれ置く店、増えて欲しい。。
109名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 21:54:57 ID:MmhjCtRd
国産ビール出荷順位
1.スーパードライ
2.一番搾り
3.黒ラベル
4.キリンラガー
110名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 21:56:59 ID:vp4lh21d
炭酸が入ってないので胃に優しい、二日酔いでも無理なく飲める
マーフィーズも好きだ、正直区別がつかん
111名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 22:06:03 ID:1wppTrl4
>>109
いつの統計?

>>110
区別ついてるじゃん。優しい味の方がマーフィーズ。こちらはハイネケンが
作ってるから輸入できそうなものだけど、イギリス版のギネスドラフト以上に
薄いのと、泡がうまく出ない缶があったりするからw、日本では売れなそう。
112名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 22:08:50 ID:GIJfXqVz
>>24
アイリッシュパブダブリナーズどうすんの?(直営チェーン)
113名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 22:11:12 ID:38yFzCrM
ギネスはうまいよ
うまいから偉いよ

でも、毎日飲まないな
そもそも高いし
114名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 22:11:46 ID:rKCRSy0s
東京ブラックやフラーズ・ロンドンポーターの方が美味い。
115名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 22:13:00 ID:hKCd9UDk
国産ビール味覚順位
1.ぐびなま
2.金麦
3.キリン良質素材
4.のどごし<生>
116名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 22:14:09 ID:1wppTrl4
>>115
誰の?w
117名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 22:16:47 ID:5gmRwZhV
まあ味はキリンだな
118名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 22:20:07 ID:yHMA5cn4
サッポロって良い物作れるけど営業力がないのかなパイオニアみたいに
119名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 22:21:38 ID:MmhjCtRd
>>111
今年9月
120名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 22:27:47 ID:wQ8rZ7SN
飲み会には基本行かない派(歓迎会・送別会・忘年会・新年会のみ)で、
部屋でも月に一回くらい缶ビール飲むかも、くらいで、
梅酒のビンも1本を三ヶ月くらいかけて飲む俺だが、

自分で買うビールはギネスの缶だけなんだ。

そういうやつってほかにも結構いないのかなあ。
基本酒飲まないんだけど、まぁ、ギネスは旨いから、たま〜になら飲むか、みたいな。
121名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 22:27:55 ID:lFR2tSB2
別に代理店がサッポロだろうがキリンだろうがどちらでもいいが、
ダブリナーズがなくなり、外でギネスが飲めなくなるのは
勘弁してほしい。
キリンに代理店が移るのであれば、キリンは至急アイリッシュパブの
チェーン店を立ち上げろ!
(もしくはキリンシティ全店にギネスとフィッシュ&チップスを置くこと)

122名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 22:33:23 ID:V0TwpszT
フィッシュ&チップスwww
123名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 22:33:43 ID:2ip9gPSD

支那産のホップにしてから衰退の一途だな。
しかも人民解放軍が東トルキスタンのウイグル人から搾取したホップ。
こんなビール、
まともな人なら味以前に気持ち悪くって飲めたもんじゃない。

124名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 22:33:46 ID:8i3iTqGe
サッポロ 社内ブログ

でググってみな
この手のスレにサッポロビール工作員が来る訳がわかる
会社ぐるみなんだな。薄汚い会社だ
125名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 22:36:08 ID:rfbSp6jo
色々と発泡酒系統のアルコール飲料を飲んでいるが、
ドラフトワンが一番お気に入りです。
酒の肴なしで飲むと、あっさりし過ぎて物足りないが、
酒の肴があれば最強。
同じサッポロでも「麦とホップ」は最低〜
126名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 22:39:13 ID:RUlJpYDN
>>124
「サッポロ飲料が社内ブログで〜」というのが引っかかってくるが、
サッポロ飲料とサッポロビールは別会社だぞ。一応。
127名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 22:40:04 ID:XkAQ9AtR
缶ギネスも泡が最高、後の黒い残り汁は捨てるだけだけど

瓶ギネスもあの味の強さがいい、
玉袋の毛を1本1本引っ張られて毟られる様なあの強烈な刺激がタマラン
128名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 22:42:22 ID:1vtJTWdM
ここまで、そうかそうかなし
129名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 22:43:19 ID:vsX3YG/z
>>121
>キリンシティ全店にギネスとフィッシュ&チップスを置くこと

旬には必ず生牡蠣を出すこと、も加えておいてくれ
130名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 22:46:23 ID:1wppTrl4
>>123
その書き方はどうかと思うが、せっかくの協働契約栽培100%が
中国産のホップがあるから充分に宣伝に生かせていないのは
確かだね。
131名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 22:56:46 ID:SiSCzoY0
バーの専用サーバで注ぐギネスは旨いよねー。
でもアイルランドのパブで飲んだギネスはもっと
旨いって仕事先の人が言ってたな、飲んでみたいわ。

ところで缶ってどうなの?あのパンパンに膨らんで
るのに興味あるんだが値段見るとエビス買ってしまって
一度も飲んだことないや。
132名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 23:06:05 ID:1wppTrl4
>>131
アイルランドで飲んでおいしかったのは気分の問題じゃない?w

ただ缶のドラフトギネスがイギリスのものと日本のものでは
アルコール度数が違って味も少し違うので、樽のものも
少し味が違うと思う。
133名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 23:08:46 ID:5pBYAlpB
プレミアムモルツが飲めればあとはどうでもよい。
134名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 23:12:33 ID:BnhrmQd1
広告もしないで売ろうとしていたのかすごい自身だな。
135名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 23:16:14 ID:BAN7xb3A
>>24
ふいんき(←何故か変換できない)

シチュエーションで飲み物食べ物が美味くなるのは同意だけどね。
136名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 23:18:16 ID:eiFcId4q
ギネスもいいけどすき家もね
137名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 23:24:51 ID:BBUH1ND2
ギネスドラフト美味いけど、ボッタすぎだろ!
200円以下にしろや
138名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 23:24:59 ID:od5HnucT
>>6
回文上手いな
139名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 23:27:56 ID:SmVI2tbU
プレミアムモルツはゲロの臭い
140名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 23:28:54 ID:8IvJPov/
ポンド安で実売安くなれば普通に売り上げ伸びそうだ。
サッポロは割を食う形になりそう。

てか黒くないエールも売れや糞が。
141名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 23:29:15 ID:iunK7bn8
ギネスはフォーリンエクストラしか飲まん
142名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 23:33:04 ID:2ip9gPSD
>>130


たとえば、日本の大手ビール会社の一つは中国の生産建設兵団からホップを輸入してます。

櫻井:生産建設兵団とは......。

ウイグル:ウイグル人を弾圧するためにできた常駐の半軍事的な組織です。
先程触れましたが、削減されたはずの兵力で作っており、
呼び名は違っても、同じような軍事的組織は他の自治区にもあります。
ここからホップを輸入することは、日本のお金を中国に渡して、
ウイグル人らの弾圧に手を貸しているのと同じです。
たぶん、このビール会社の担当者はそこまではわかっていないと思いますが......。

http://yoshiko-sakurai.jp/index.php/2008/05/22/
143名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 23:37:14 ID:GIJfXqVz
>>131
フローティングボトルは店で飲むような泡ができる。
しかし高いから普通の缶だと安くてよいかな。
144名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 23:39:11 ID:1wppTrl4
>>140
今年エールのキルケニーも発売したけど全然やる気がなかったよね。
あれでギネスがぶち切れたのか、既に打ち切りが決まっていたから、
サッポロがやる気なかったのか?
145名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 23:42:34 ID:vsX3YG/z
よなよなエールのように香りの派手なペールエールが認知されてきてる流れで、
地味なキルケニーは不利 悪くはないんだけどね
146名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 23:43:39 ID:QAwTkfqG
最近飲んでないなぁ。
明日、買ってこよう。
147名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 23:44:57 ID:SmVI2tbU
>>145
カスケードホップ系か。プレミアム無濾過とか。
148名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 23:45:18 ID:1wppTrl4
>>145
よなよなエールみたいなアメリカンタイプのエールは日本の地ビールで
いくらでもあるけどイギリスやアイルランド風のエールってあまりないね。
キルケニーには期待してたんだけどキリンはどうするのかな?
149名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 23:46:23 ID:SmVI2tbU
オーストラリアのXXXとかいうのが、近所酒屋で150円くらいだったんで
経験値以上のものを全く期待してなかったんだけど、香りが強くなかなかうまい。
150名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 23:46:37 ID:OxYNbYZw
ギネスまずい。
まず泡がキモイ。そんでビール自体もガスが無くてまずい。
それでいて300円超。
だったらゴールデンホップ買うわ。
151名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 23:47:50 ID:8PSCcZuA
>>3
サッポロ>キリン=サントリー>アサヒ


だと思うな。ただサントリーのプレミアムモルツだけは別格だけど
152名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 23:47:57 ID:SmVI2tbU
キルケニーは味が地味だからな。。
153名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 23:48:00 ID:74+W1jZ6
ギネスはやっぱ注ぐ人によって味が変わる。ビール全般そうかもしれんが
154名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 23:49:10 ID:SmVI2tbU
エビス、エーデル以外のサッポロ、うまいか??
155名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 00:00:33 ID:1wppTrl4
>>152
まあ確かに。しかも窒素カプセル入れるから泡で風味がさらに消されてる。
あの缶の採用はギネスが決めたのか、サッポロが決めたのか知らんけど。

>>153
ギネスドラフトの缶は誰が注いでも同じじゃない?工夫しようがないと思う。

>>154
あんまりかな。黒ラベルってあんなに薄くて変な苦さのビールだったっけ?
156名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 00:06:00 ID:zuqs1tl5
和食には合わないし、ギネスによく合うおつまみって何?
157名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 00:06:07 ID:73+plCSi
ドラフトワンなんて、ゲロの香りしかしねーじゃん
158名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 00:06:28 ID:73+plCSi
ドラフトワンなんて、ゲロの香りしかしねーじゃん
159名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 00:09:15 ID:w6m/g4Ob
アサヒ チョンドライ。シッコの味。
160名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 00:10:19 ID:A+k3AY4m
>>156
生牡蠣がベストマッチと言われている
フィッシュアンドチップス、ボイル蟹なんかも良いとか
161名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 00:11:58 ID:no7Wm9Ci
>>155
あのウィジェット入りの缶はイギリス住んでた時に
売りだしてたからイギリスが先だわな。

確かパイントグラスへのギネスドラフトの缶の正式な
注ぎ方とか言うのをもらった覚えがある。
最初に3分の1傾けて入れて一分落ち着けてとか。
どんな飲み物でもグラスで確実に味変わるわな。

ちゃんとしたアイリッシュパブ行くと10分−15分ぐらい待たされる。
最後に4つ葉のクローバーを泡で描いてくれたりする。
162名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 00:12:04 ID:x8i8AKxy

ギネス飲むと喉が渇いて普通のビールが飲みたくなる。

から飲まない。
163名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 00:13:24 ID:4Jk8fdVH
>>156
アイルランド人は知らないけどイギリス人はつまみなしで飲んでるよ。
ポテトチップスくらいしか置いてないパブもあるし。イギリス英語で
クリスプスと呼ぶと気分が出るかもw

皮肉なことにサッポロビールはポテトチップスを発売するそうですw
164名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 00:17:13 ID:XqyDmL6R
サッポロポテト…か。
165名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 00:20:44 ID:no7Wm9Ci
>>156
向こうに、豚の皮をカリカリに上げて味付けしたスナックがあるんだが、
それが結構合う。
まー味の濃いエールにも合うんだがな。

料理はバンガーアンドマッシュも合う。
166名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 00:20:52 ID:4Jk8fdVH
>>161
缶のギネスは一気に注いでしまわないとダメじゃない?サーバーからだと
10分とはいかないけど、お金払う間くらい待ってから最後に足してるけど。

ギネスも個人的には窒素カプセルが入ってない方(イギリスで売ってる
オリジナルと書いてある方)が好きだけどキルケニーもカプセル要らない。
167名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 00:32:05 ID:no7Wm9Ci
>>166
缶のギネスは味の違いが出にくいのは確かだが、
昔そういう正式な入れ方の載ったコースターがあったのは覚えてる。

>お金払う間くらい待ってから最後に足してる
普通のパブだとそうだな。
こだわりのあるアイリッシュパブだと10分は確実にまたさせる。

最近どこ行ってもウィジェット入りの奴が多いし、あんま値段かわんなくない?
オリジナルに飽きてた人間なんで、私はウィジェット入りはそれほど嫌いでもない。
それよりパブであるエクストラ・コールドだか言うのが許せない。
168名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 00:33:01 ID:Wia7F/SZ
169名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 00:36:24 ID:1TMCot/+
フィリピンのサンミゲールがウマイよ。
170名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 00:37:20 ID:P8gn8A/3
酒の匂いにつられて
171名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 00:38:18 ID:U9os+VbQ
>>169
メキシコのドスエキスに似てる。薄い。
172名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 00:53:23 ID:no7Wm9Ci
つか、ウィジェットのガスが強過ぎるって言ってる人は、
日本の350ml缶飲んでない?
あれは500ml缶で、パイントグラスに注ぐんじゃないと。

なんであんな小さな缶で売るのかなあ?
173名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 02:54:06 ID:KX4hXqI5
3缶セットに付いてくるグラスとか好き
なんかサッカー選手のやつはいらなかったけど
174名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 03:57:41 ID:max972mD
今キルケニーのグラスに釧路サンセットビール注いで飲んでるw
175名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 04:04:23 ID:RKd8sDML
バカのひとつ覚えのように酒飲みがビールとウィスキーばかり飲んでた時代は良かったね。
今では酒文化の多様化が進んで消費量は頭打ちか。
176名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 04:21:50 ID:zWIYvesh
ギネスは日本人向けじゃないだろ
俺は大好きだけどw
177名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 04:40:09 ID:na6Q52ae
腐っても三菱か。
178名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 06:00:03 ID:rWXhu4aS
>>70
俺はエビスの黒はだめだ。ギネスとは比較にもならない。
ふつうのエビスはいいのに。
179名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 06:18:42 ID:obFLqKwh
料理酒さえ飲むアルコール好きの俺だがギネスの良さがさっぱりわからん
180名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 07:18:05 ID:4Jk8fdVH
>>167
10分も待ってたら普通のパブだと混乱しそう。流行ってないパブ?
オリジナルはカプセルが入ってないだけじゃなくて味が違うので
好き。どっちかというとこっちの方が日本人向きじゃない?

>>172
日本のは330mL缶。イギリスのは440mLだからどっちにしても
パイントグラスには少ないよ。ガスが強すぎるというより明らかに
日本仕様とものが違う。(アルコール度数など)

>>173
ちょうど330mLが1本入るグラスは便利だよね。実質あれがないと
飲めないからカプセル入りに固執しなくてもいいと思うんだが。
181名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 07:19:09 ID:ftYTZznV
普段ビールを飲まない俺だが、ギネスは缶のをたまに買って部屋で飲む。
中のコロコロを取り出してみたくなる。
182名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 07:21:01 ID:l7w+SZjf
はさみがあればとれるよ
意外とでかい。
183名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 07:25:06 ID:4Rm6N1TV
缶のギネスはまずいというか、
日本人向けなのか、味が薄い
184名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 07:25:47 ID:u7127k6X
これを機にギネス安くならねーかな。
185名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 07:28:01 ID:YMKy/xFQ
>>1
先ずはマズいのを何とかしたら?
186名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 07:49:53 ID:0tgg2KHq
えびすざほっぷ最強
187名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 08:03:49 ID:cEPogoeJ
>>31はネタだろ?
188名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 11:02:40 ID:nE3t4QLU
>>63
サントリーのえげつなさは異常
業界内でも突出してる
189名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 11:09:04 ID:vkeYN7qX
黒ラベルはマジで大好きだけど店じゃほとんど置いてない
マジで営業腐ってるだろ
190名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 11:24:08 ID:1v2pClU+
>>178
製法自体違うしな。
ヱビスの軽さは、メシと一緒に飲みたくなるね。
本当美味い。
191名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 11:36:58 ID:s2lTa64E
札幌クラシックを全国で販売しないからこうなるんだぞ

とはいえ俺はホワイトストーンズが守る白石区でアサヒビール園の工場見学にいって
できたての生ビールを飲むのが毎年の行事
192名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 11:39:47 ID:1h7Kju4z
ホッピー党の俺には、黒ホッピーがあるから無縁の話
193名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 11:40:14 ID:vhrBgknM
>>186
ヱビスザホップとサッポロ冬物語と一番絞りとてたてホップは味同じだろ

194名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 11:48:34 ID:Dek8WVYk
>>163

2002ワールドカップのときのアイルランドサポは、ひたすらスーパードライを飲み続けていたな。

つまみは、誰かが持ち込んだカルビーポテトチップスをちょっと摘むだけ。
195名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 11:59:14 ID:qOUEshiM
>>186
おまいにそう言われるヱビスザホップが可哀想でならん
オレに飲まれれば幸せだったのに

>>187
若い連中はエールよりラガー大好き
伝統的なものに敬意を払わんとは..と中高年が嘆くのは世界共通なのだな
196名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 12:42:20 ID:y6RhrbWY
>>191

道民は、カツゲン飲んで、十勝おはぎ食って、糞して寝ろ。
197名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 16:20:04 ID:n1LW/ETE
ビール談義で盛り上がってるところ悪いんだけどさ

この記事ネット版では客観的な見出しだけど、本紙では
「サッポロ、見限られた?」とかすごい恣意的なタイトルだったよ。そっちのほうがどうかと思った。
198名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 16:20:10 ID:5kZyLUkW
>>191
コンビニで売ってるだろ
199名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 16:29:21 ID:TrsS5Cvj
サッポロはヒット作りや販戦も今一だよな

サントリーのプレミアムモルツ、キリンの端麗、アサヒのドライみたいな
キラリと光る他社に負けない商品を作らないと
200名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 16:52:16 ID:kc2cws8X
リアルエール飲める店ってどっかにない?
201名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 16:57:55 ID:GmtrEqCz
>>200
両国のポパイ、東京駅のbarbar
202名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 18:37:54 ID:gGDkN2ET
サッポロビールの仕打ちサッポロブック出版
203名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 18:46:13 ID:270C8V3k
黒ラベルがバランスとれててうまい。

麦とホップは最初はうまいが、しつこいのですぐ飽きる。
ドラフトワンはスッキリしててだらだら飲むにはいい銘柄。

サッポロはいいモノつくってるんだけどなあ。やはり営業か。
204名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 18:48:49 ID:l7l5ywnG

ちなみにギネスはアイルランドでは「冷えて」出てきます。
室温でギネス出すパブなんてありません。
日本の夏のビアホールのビールほどには冷えていないだけです。

さらに日本みたいに冷え冷えにしてギネスを注げる機械が主流に
なって来つつある。

アイルランド人が日本に来てよくスーパードライのファンになって
帰っていって、帰ってからも「アサヒが飲みたい」とか言い出すことも
何度も経験あり。

ビールオタの耳学問には気をつけよう。
アイルランドよりも日本の方が店によって色んなビール楽しめるし。



ギネスなんて既に多国籍企業の一ブランドだし、そんなに有り難がる
物でもない。普通に適当に楽しめばいいよ

205名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 19:31:15 ID:4Jk8fdVH
>>183
アイルランド・イギリス仕様より、日本仕様の方が濃いよ。
キリンがどうするのか見もの。

>>197
>日本のビールにはない苦みを売り物に
とかトンチンカンなことを書いてるし、たいした記者じゃない
のでは。

>>204
キンキンに冷えてるのは、>>82さんとか>>167さんとかが
言ってるエクストラ・コールドでは。
206名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 20:06:33 ID:4tQ6yIdq
これまでサッポロが扱わなかったフォーリンエクストラを売ってくれ>キリン
アレは(・∀・)イイ
207名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 20:09:12 ID:y6RhrbWY
焙煎飲む人、ビール好き。
208名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 20:44:57 ID:4Jk8fdVH
>>206
それがいいかもね。日本人には海外のビールは濃くて、
日本のビールは薄いという妄想があるからw
209名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 21:05:35 ID:1ms51OhZ
>>206
冬場は常温でチビチビ呑みたい
210名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 23:06:04 ID:pdg75Mwr
>>203
まんま同じ感想でワロタ
もっぱらサッポロだったが最近はジンジャードラフトに浮気中
211名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 12:41:52 ID:Nubc8zMo
>>203
サッポロ美味いのに同意。
でも売れない。かわいそう
212名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 13:57:19 ID:EndoBJt9
常温厨w
213名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 16:05:56 ID:KJ+/a9MC
お小遣いJPは、ビンゴ、クチコミ、ポイント探し、懸賞応募、会員登録、
資料請求、お買い物などでポイントと貯めて、現金やウェブマネーに換金
できる!!!換金するたびにMAX10%の ボーナスがもらえるので、貯まる
スピードが違う!!!

☆基本データ☆
 換金レート:10Pt=1円
 換金方法:現金(メルマネ送金)、ウェブマネー
 ボーナス:換金ボーナス、獲得ポイントボーナス、紹介人数ボーナス

☆特徴☆
・ポイントが高い!
・換金するたびに必ずMAX10%ボーナスポイントがもらえる!
・すぐにポイントがもらえる「即ポイント」コーナー有り!
・お買物がタダになっちゃう「100%還元」コーナー有り!
・パソコンでも携帯でも使える!
・友達紹介制度有り!
・クチコミ機能有り!

↓↓↓ココから登録で500Ptゲットだ!!!
http://okodukai.jp/?prm=51876
※ココから登録しないと333Ptしかもらえません(+゚д゚ノ【注意!】ヽ゚д゚+)
214名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 22:00:08 ID:Toybb7g+
>>213
1年半以内に破綻すると見た
おやすみ
215名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:05:37 ID:Fu53/G+Q
6月までレスつかなそうだねこのスレ
216名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 02:27:06 ID:1UGrcj7+
>>199
エビスがあるでしょうが
217名刺は切らしておりまして
スーパードライなんてどこがいいんだよ
プレミアムモルツかエビス、それかコロナエクストラがあればオッケー