【地域経済】愛知県、2000億円超える減収見通し 来年度[08/11/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
82名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:59:12 ID:e3WItRDI
>63
液晶テレビのでかい工場できるから
派遣の募集増えるよ
大阪仕事ありまくりで人手が足りない状況
83名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:10:00 ID:+odKagpL
>>68
ああ、正確に書くよ。
大阪の若年労働者層の人口流出の話ね。

愛知の失速で、また大阪に戻ると思うけどね(予想)
84名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:15:37 ID:RylrdEzU
本当に派遣社員は足を引っ張るな
景気の影響ですぐにこれ
85名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:29:29 ID:9I5Wev/a
>>80
地方の過疎地域にとっては
出戻り組をがっちり繋ぎ止めるための雇用・社会対策は急務。
86名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:31:03 ID:Dlxsd7G9
「元気名古屋」どころか、東京、大阪より景気悪くなりそうですな
87名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:33:16 ID:bm36zpUy
>>86
元気というより、東京や大阪とは経済構造が違うので
景気動向がちょっと違ってくるというだけだろう。
それを「名古屋の実力」とか言っちゃおしまい。
88名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:36:51 ID:i9O5yWQD
今回は名古屋がどうとかのレベルじゃないけどな
日本中の景気が一気に冷えた。特に車関連が落ちると
やっぱ裾野は広いから他地域も厳しいよ。それ以外も厳しいしね

愛知が今力入れてる航空関連も世界的に良くないみたいだから
しばらく愛知は苦しいだろうなとは思うけどね

89名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:43:01 ID:kHl8pu5C
航空関連は中型機が主流になりつつあって利益が出にくい旨みのある商売じゃないと言われてるね

90名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 17:44:21 ID:LaaF84IX
中部経済新聞他の記事からだとこんな感じ

トヨタ関連含む車業界・・・・ご存知の通り非常によろしくない
セラミックス関連・・・・自動車、電気に関連しているものは連動してダメ
化学・・・・得意先の車、電機の道づれでマイナス
鉄鋼・・・・同じく
建設、土木・・・・非常に悪い、マンションなんか・・
商業、百貨店、スーパー、小売り全般・・・・前年比マイナス。みんな余分なものは買わない。
電力、ガス・・・需要先が減産なのでマイナス
運輸・・・得意先が物流減少なのでマイナス
派遣、サービス・・・・仕事大幅減


好調だっただけに落ち込んだ時との差が大きい分厳しさもそれだけ大きいかと。
91名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:02:16 ID:8p4BmfRO
>>83
愛知にはほとんど行ってないけどね。
92名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:20:44 ID:KsyFNTA1
来年はもっと景気悪くなるので社員の人も危ないよ
93名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:46:03 ID:VhDlq639
団塊の退職金は日本銀行券ではなく県債で払ってやれ!
94名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:53:23 ID:ScsiWYSn
>>30
元々、1つ(国鉄)だからな。
嫌なら車か空で逝けw
最近大阪方面から流れてくる奴が多いが、
帰ったほうが良いと思う。中部はしばらく回復しないよ
95名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 18:58:26 ID:kN+7Nr9w
一言二言めには大阪大阪は、東京は東京は

愛知の2ちゃんねらーはどんだけ大阪東京を意識してんだよ
気持ちわりぃ
東京大阪分断工作はこいつらだろ
96名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 19:01:09 ID:bm36zpUy
>>95
しかし、↓のすれは全く盛り上がらん

【地域経済】東京都税収、1000億円超減収も。08年度、企業業績下振れ[08/11/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227029017/l50

97名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 19:08:48 ID:ScsiWYSn
>>95
はっきり言って、大して意識してない。
こっちは体感景気最悪だから、
止めといたほうが良いつうだけ
98名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 20:57:47 ID:0wPAWsyZ
>>90
愛知の三大企業がトヨタ・JR東海・中部電力だからなあ
ほんとアソビの部分が少ない。
ボストンコンサルティングが名古屋に来たなんてあったけど、
仕事あるのだろうか?
99名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 21:16:01 ID:NQhCX4Wc
なんで2chでは愛知と大阪でいがみ合ってるんだ?
実際の世界では場所の近さもあって仲悪くはないのに。
てか普通に、名古屋から大阪へ大阪から名古屋へと人が行き来してるのに。
うちの大阪の職場には名古屋出身が3人いるし、
うちの伯母は名古屋の人と結婚して名古屋に暮らしてる。
その子供要するに俺の従兄弟たちは大阪と名古屋で就職してる。
俺も名古屋の友人が何人もいるぞ。互いに遊びに行き来してる。皆気のいい奴らだ。
いい加減くだんない分断厨に踊らされるのやめようや。
100名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 21:25:40 ID:ScsiWYSn
>>98
トヨタ、デンソー、アイシンだろ
愛知県もう駄目だw
101名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 21:37:02 ID:0wPAWsyZ
トヨタって好意的にみれば金融子会社が足を引っ張ったってことはないの??
102名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 21:41:09 ID:i3RtsmGC
>>99
ほんとくだらないよね。
103名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 21:54:01 ID:xovs7sFr
対立が好きなんだよ、馬鹿は

おれのほうがすげー(笑)、どこどこが最強(笑)
年齢層の低い板やスレだと最強(笑)って単語が良く出るだろ?

マスコミも好んで用いる手法だろ?
104名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 22:02:01 ID:tZHWg6SO
>>95
お前にはこのスレがそう見えるのか・・見たいものしか見えてない証拠だな
他のスレと違って地元のことしか語ってねー率高いじゃまいか
105名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 22:05:25 ID:ScsiWYSn
底辺リーマンとフリーターの煽りあいみたいなもんだw
しかし、人事は辛いわ。
106名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 22:10:18 ID:DJNJIlkp
というか、冗談抜きで東京一極集中を目指す政府にとったら
大阪と名古屋が仲良かったり、近畿各府県が手を組んだりすることが一番嫌らしい。
やっと明治から今までかかって東京の一人勝ち状態まで他地域を押しつぶせたのに。
ここで手を組まれたらまた東京の地位が危なくなるからな。
107名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 22:14:34 ID:e3WItRDI
とっとと道州制にすればいんだよ
108名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 22:51:44 ID:ZXjKk1By
トヨタが、いい悪いはともかく、競争力のない車しか開発できなくなって、
他社の車が売れるのに、トヨタの車が売れないようになったなら、お先、真っ暗だけど、
需要減による販売台数減だから、アメリカで利益を稼いでる車会社は、どこも大変。
外需頼みでなく、国内でもっと売れるのが一番いい。
内需拡大のために、早くリフレしてほしいけど。

しかし、こんな減収になるなら、地方法人二税400億円移譲は無しにしておくれ。

>>98
もっと商業施設が欲しいよね。
遠い未来には、開発や高付加価値製品の工場は県内、それ以外は、海外に移転するだろうし、
第三次産業の育成に目を向けないと。
109名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 23:08:01 ID:xQ68e0Ms
トヨタも現実同じ車台でボディデザインを変えた車を乱発して
一車種当たりの販売台数の減少を車種の多さでカバーしてきたところもあるしな。
それだけ新車効果の威光が短命化したということだけど。

売れるためには今みたいに長く乗るという風潮と中古でいいやということとか
改善しないとだめだろうな。

早い話金がないから買い替えも我慢、中古ででコロナ価格のという人も多いから。
結構給料の高いトヨタ系の管理職も教育費とかローンとかで買い替え期間が長いなんてのもあるし。
110名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 23:29:44 ID:R5xrTvI/
減収分はプールしてある裏金で補填しろ。
111名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 01:08:26 ID:2EClpCfi
住民税安くてよかったのに。
112名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 01:17:16 ID:mWVqniD9
東京神奈川埼玉千葉を馬鹿にしてた奴どこいったw
113名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 02:54:43 ID:zp7E6ffb
>>108
愛知県民は基本的に財布の紐が堅いんだよ。
“お値打ち感”が無いと足を運ばないから
高級品を扱う店も今ある店舗で事足りるか、
やや過剰な数だ。
商業施設ったってイオンとかそんなものしか出来ない。
114名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 08:33:04 ID:jy+2Ms1D
期間工から搾り取った税金で、失業対策やホームレス対策をしっかりやってくださいね
115名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 10:10:18 ID:Iuv0Z9ZS
寮、福利厚生完備で月収三十万は搾り取られている事になるのか。
116名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 11:01:56 ID:UdqDp35e
>>113
案外新しいモノ好きな気はするけどね。
ただ、ああこんなもんかと見切るのが早い。
117名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 12:37:02 ID:kXj0PGpa
4番目に県で金持ちの癖に
教育の税の割合はブービーwww
118名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 12:45:06 ID:XURQ3B7B
>>117
日本語でおk
119名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 12:48:51 ID:kXj0PGpa
>>118
愛知は教育に関してはケチ
裏金があんだけあるのに使わない
スレチだったらすまん
120名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 12:58:19 ID:XURQ3B7B
>>119
それならば予算規模に対して教育関係の予算の割合が低いと書かないと分からないよ。
で、具体的な数値を出して比較してみてよ。
121名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 13:02:22 ID:bJqil1Lp
>>115
加藤神は手取り15万だよ
122名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 13:06:06 ID:RwDB5RH6
>>95

全く意識してないどころか、眼中にありません。
早く日本から独立したいです。
中部圏で農業・工業・商業が完結できるので。
123名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 13:47:12 ID:kXj0PGpa
>>120
具体的なソースがない
以前たまたまニュースを見たんだ
なら書くなって話だよな、すまない
124名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 16:00:53 ID:XURQ3B7B
>>123
義務教育費の人件費のうち県費負担教職員の給与費についての児童生徒1人当り単価(都道府県別)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shougai/010/shiryo/07061323/002.pdf

リンク先の図3-3に上の分かりにくい指標の値が載っているけど、これなら愛知県はたぶん下から2番目だね。


都道府県別資料費と一般会計
http://www.hituzi.co.jp/library/todouhuken-siryouhi.html

あと2000年のデータになるけど、一般会計と教育予算の比率を見たら全国平均より高いと思うけどな。
まあ教育費の定義が違うかもしれないし、よく分からないや。

125名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:53:41 ID:snAFE8CO
>>37
>しかも名古屋に関係の無い東京・大阪の客の金から取った収益。
>東日本と西日本もよう怒らないよな。

これはどういう経緯で決まったんだ?
126名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 13:09:45 ID:2CY2/M+S
>>125
たしかJRが国鉄から分割された時
西日本と東日本だけになるはずだったが、それだと西日本の権限が大きくなりすぎるとのクレームが東日本から出て
東海が作られた。
だから西日本は東海道に関しては全く収益がない。
新大阪の駅舎でさえ、勝手にはいじれない(東海の範疇なので)
127名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 13:41:41 ID:7jj1SorO
東海が受け継いだ国鉄の負債額はグループ最大。
128名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 14:10:17 ID:2CY2/M+S
>>127
それを引き受けてもいいくらいの、一番の稼ぎ頭の路線だからなぁ。
129名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 15:57:57 ID:uhgu+C8U
>>126
JR東日本じゃなくて地元の人たちが抗議したからできたんじゃなかったっけ?>JR東海
130名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 16:07:02 ID:UOQo9d1U
>>121
加藤は期間工だったん?
131名刺は切らしておりまして
>>129
地元が抗議した程度じゃ出来ないよ・