【食品】汚染米転売:三笠フーズが破産手続き申し立て [08/11/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
汚染米の不正転売事件で、食品衛生法違反容疑などで大阪、福岡、熊本3府県警の捜索を受けた
米卸売加工会社「三笠フーズ」(大阪市北区)が25日、
大阪地裁に破産手続きの開始を申し立てたと発表した。

関連会社「辰之巳」(東京都中央区)と冬木三男社長(73)も破産手続きを申し立てた。
負債総額は三笠フーズが約9億円、辰之巳が約6億5000万円。

申し立てはいずれも21日付。
三笠フーズを巡っては、農林水産省が9月5日、
同社が農薬やカビ毒に汚染された工業用「事故米」を食用として転売していた事実を公表。
同社は、原産地を国産と偽装した疑いも持たれており、
3府県警が9月24日、食品衛生法違反(残留農薬基準違反)と不正競争防止法違反(虚偽表示)容疑で
三笠フーズ本社や同社九州工場などを家宅捜索、詐欺容疑も視野に捜査を進めている。

三笠フーズによると、同社は不正発覚後に営業を停止。
事故米の回収作業をするなど営業再開を目指していたが、
取引先から多額の損害賠償や違約金を請求され、急速に資金繰りが悪化したという。

冬木社長は
「取引先をはじめ食品業界に多大のご迷惑をかけ、関連食品の安全性について国民に不安を与えたことを深くおわびします」
とのコメントを出した。
信用調査会社の東京商工リサーチによると、
三笠フーズの08年4月期の業績は、売上高17億4000万円、最終利益は333万円だった。

冬木社長は9月6日の記者会見で、利ざや目的で転売を指示したことを認めて以来、公の場に姿を見せていない。

ソース:毎日jp
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081126k0000m040093000c.html
2名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 23:05:02 ID:tzgVhD9B
懐かしいな
3名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 23:08:44 ID:Ku7T4ncD
国籍法が通れば、外国人が日本の国籍と投票権を持ち、合法
的に国家を乗っ取ることができる。そんな恐怖のシナリオがネッ
トに流れている。


可愛い奥様 New! 2008/11/22(土) 14:15:23

 私、ずっと分からなかったんです。今度の国籍法改正の本当
の目的が…。 何故マスコミは国籍法改正をほとんど報道しな
いのだろう。何故こんなにマスコミは静かなのだろう。 何故
左翼たちはこんなにも出世後の認知にこだわるのだろう。何故
こんなにもDNA鑑定を恐れるのだろう。 DNA鑑定をすることに
一体どれほどの不利益があるというのだろう…? ずっとずっ
と考えて、やっと全て分かりました。

 妊婦による胎児認知と出産後の認知で明らかに一つだけ違う
ことがあるのです。 それは選挙権です。彼らの目的は最初か
ら選挙権を得ることだったのです。妊婦の場合、子供が成人す
るまで20年掛かります。 しかし出産後の認知の場合、20
未満の子供なら誰でも認知できるので、 19歳11ヶ月の子
供も認知すれば日本国籍を得て、1ヵ月後には選挙権が得られ
るのです。

 たぶん筋書きはこうです。 衆院選、参院選でこっそり出産
後認知を認める法案を通す (もちろんDNA鑑定なし、1人の男
性が何人でも認知可能のザル法で)→法律制定→ 一斉に、中国
人1億2千万人に国籍付与(19歳11ヵ月と偽って!)→1ヵ月後、
日本乗っ取り完成!

 1億2千万人以上の中国人に一斉に選挙権を付与してしまえ
ば、それで日本が乗っ取れてしまう。 彼らが選挙に参加すれ
ば衆院選で圧倒的多数で与党が取られてしまうからです。 彼
らはゆっくり何十年も掛けて日本を乗っ取るつもりなんて無かっ
たんです。 5年以内に片をつけるつもりだった。しかも一発の
ミサイルも砲弾も撃つことなく、内部から乗っ取るつもりだっ
たんです。 圧倒的多数の与党で選挙に大勝すれば法律は好き
なように作り放題です。

 たぶんやつらは一日も国会を休むことなく日本人を虐殺し、
財産を奪い続けるための法律を可決し続けるでしょう。
4名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 23:10:45 ID:z9J82eXI
わっ、つぶれちゃった! ってミサカはミサカは驚いてみたりっ!
5名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 23:16:14 ID:IRaeZqHO
ていうか逮捕されないの??
6名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 23:19:19 ID:Dt46bil+
>>5
三笠フーズ本社や同社九州工場などを家宅捜索、詐欺容疑も視野に捜査を進めている
7名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 23:22:31 ID:coKMMSrb
倒産の中でも破産ってのは会社の死刑
民事再生とか会社更生つかわないでいきなりの破産が最近多いね
なんか目論見があるんだろうね
8名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 23:24:31 ID:+8my6g0Q
破産されたら取引先への損害賠償とかどうなるんだろう?
破産したもん勝ちになっちゃうの?
9名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 23:35:58 ID:coKMMSrb
破産財団の清算で取りっぱぐれればそれまででしょ
社長個人(保証人)も一緒に破産の申し立てしてるし
10名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 23:36:19 ID:yBliElrF
もちろん、共犯者の農水省も破産するんだろうな!
11名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 00:16:32 ID:ueLNBjn5
でも、また、会社を興して商売は始められるね。
12名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 03:32:20 ID:/zBlnJPE
民事責任と刑事責任は?
13名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 04:12:26 ID:tTxK4InO
はいはい大阪大阪
14名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 16:59:56 ID:P5iyDy2H
>>11
日本じゃまず無理じゃね?
15名刺は切らしておりまして
>>1
まだこの会社あったのかw