【PC関連】音響カプラや親指シフトはどこへ?…消えた技術、消えた機器 [08/11/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
毎日PCを使っていると、ずっと同じ環境で仕事をしてきたように錯覚する。
しかし、かつては身近にあった技術や機器の中には、現在はまったく使われていないものも数多い。
あの技術、あの機器はどこにいったのだろう?

・アナログモデムを使ったことは?
使われなくなったメディアとして、本連載ではフロッピーディスクを取り上げたことがある。
かつて当然のように標準装備だったフロッピードライブも、今のPCではオプション扱いになっている。
同様にかつてのPCには当たり前だった装備とすて「モデム」がある。

モデムといっても、今のケーブルモデムやADSL/ADSLモデムとは違う。
デジタル信号を音声帯域で通信できるアナログ信号に変調する装置だ。
ちなみにモデム(Modem)という用語は、modulator-demodulator(変調・復調)の頭の部分をとってつなげた言葉である。

DOSやWindows 3.1の時代からパソコン通信に慣れ親しんできたユーザーにとっては、欠かせない通信機器だったろう。
RS-232C規格のシリアルポートにモデムをつなぎ、アナログ電話機と回線の間に割り込ませる形で接続していた。
帯域が音声通話と共用なので、通信中は電話をかけられない。
キャッチホンを入れていると、通信がブッツリ切れることもあった。

いろいろな不便はあったものの、PCを外部に接続するための唯一のネットワーク手段でもあり、
当時のインターネットユーザーは、モデムとパソコン通信事業者のゲートウェイを利用してインターネットに
接続していたものだった。

ちなみに、モデム以前には、電話の受話器に取り付ける「音響カプラ」という装置が使われていた。
これは、デジタル信号を完全に「音」に変換して通信するものである。

当初は、300bpsというスピードだったアナログモデムだが、1200bpsが主流になったことから次第に普及が始まり、
2400bps、9600bps、14.4kbps、33.6kbpsと次第にスピードアップしていって、最終的には56kbpsの通信速度で
進化が止まった――。

現在、データ通信用途でアナログモデムを使っているユーザーは極めて少数。
ただし、FAXモデムの用途ではまだ使われることも多く、完全に消えてしまったわけではない。

ソース(>>2以下に続きます)
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0811/22/news008.html
2きのこ記者φ ★:2008/11/24(月) 09:22:44 ID:???
(続き)

・ワープロ由来の親指シフトキーボード
今のPCで使われているキーボードは、PC/AT互換機で使われていた日本語106キーボードから
拡張された109キーボードが主流になっている。
これは、JIS規格「JIS X 6002-1980」で定められた情報処理系けん盤配列を基としているが、
最新のPCの多くには、その改良型である「OADG 109A型」と呼ばれるキー配列のキーボードが付属している。

しかし、キーボードには、微妙にキー配列が異なる多くの種類が存在する。
分かりやすいところでは、日本語キーボードと違ってカナ入力はできないが、
米国で使われている101キーボードをそのまま使うことも可能だ(日本語はローマ字で入力する)。
また、MacintoshやPC-98シリーズなどの独自アーキテクチャのコンピュータでも、
キー配列やキー名称がちょっと違うキーボードが使われている。

そうした中、日本独自の進化を遂げてきたキーボードもある。
その最たる例が、富士通のワープロ専用機「OASYS」に端を発する「親指シフトキーボード」だ。
これは、日本語の発音表記に近い入力を目指して配列を工夫したもので、
左右の親指の押し方を変えながら文字を入力するというもの。

ワンキーでカナが入力できるので、ローマ字入力に比べると非常に早くタイプできる。
以前は、目にも留まらぬ速さで日本語をタイプする“親指シフター”も多数いた。

親指シフトキーボードは、PC/AT互換機向けはもちろん、MacintoshやPC-98、UNIXワークステーション向けに
至るまで、さまざまなコンピュータに対応した製品が作られた。
現在の利用者数は非常に少ないものの、ワープロ時代から使い続けているというユーザーも多く、
現役の商品として今でも製造・販売されている。

(以下略)
3名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:26:30 ID:9t2WqBQL
俺様のmodemデビューが144
4名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:27:49 ID:3J6rY7T5
>>1
>>装備とすて「モデム」
5名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:28:54 ID:T4D0QNqA
x2とかK56flexとか争ってたなぁ
6名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:30:06 ID:8I7SOacV
親指シフトは今でも使っている。
今打ち込んでいるキーボードも親指シフト。
親指シフトは考えたことを翻訳しなくてもよいので打ち込みやすい。
また、インツクキ法という日本語の特性にもマッチしている。

7名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:30:25 ID:cwLAwFq0
101でもかな入力は出来る。
親指シフト(NICOLA)はソフトウェア実装も一般的。
8名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:31:05 ID:hEWIZfzZ
だからなんやねん
9名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:31:57 ID:8I7SOacV

QWERTY配列は、スピードをあげないための配列ということが、
意外に忘れられている。
10名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:32:08 ID:NjTcn1V0
ソフトをインスコすると、通常のキーボードが
親指シフトになるなんてソフトはないの?
11名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:33:16 ID:DibEkib1

   ___
 /´∀`;::::\<  テレホマン フライングアタ〜〜〜〜ック!!!
/    /::::::::::|
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|

説明しよう!
テレホマンフライングアタックとは
23時まで残すところ2分59秒の瞬間に繋ぐテレホマンの事である。
へっぽこプロバイダだと
回線が23時の瞬間に一斉に埋まってしまうため、
10円損してでも回線をゲットするという目的から生まれた大技である!
その凄まじいまでのインターネットへの執念は
ADSLマンやFTTHマンの回線速度を上回る最強の攻撃力を発揮する。
12名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:34:21 ID:czBiKqOc
実家帰ったときはモデム使ってるぞ。
13名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:34:32 ID:AJF/6fHv
おっと、VANの悪口ならそこまでだ
14名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:34:50 ID:sa484Rdu
親指シフトってきくけどよくわからん。
動画でもうpしてくれ。
15名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:35:32 ID:8I7SOacV

速記タイプのような高速入力ができる方式もあるが、
現在の英文配列を大幅に崩したものは、普及しないのでは。
親指シフトかその改良型程度ではないかな。
16名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:36:02 ID:T4D0QNqA
>>11
そんな技あったのか・・・(´・ω・`)
17名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:36:07 ID:W+DhHs11
音響カプラなつかしいというか、うちにはまだあるね。
外部記憶装置としてのカセットレコーダーもある。
18名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:37:06 ID:kkPaw2PI
装備とすて?
19名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:38:34 ID:ab71gDBW
AXキーボードが良かったな〜

富士通の親指に変換と無変換が有る配列(親指シフトじゃないん
だけど)、あれも秀逸だった。スペースバーはでかいに限る。
20名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:38:52 ID:P2VpENx4
>>1
スレ立てありがとうございます。

>>10

NICOLA 日本語入力コンソーシアム
http://nicola.sunicom.co.jp/
【快適】親指シフト ソフト総合【入力】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1178115320/
親指シフト(NICOLA)で日本語を快適に入力しよう 11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1197790793/
21名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:39:01 ID:0y15GsfG
クレジットカード決済用の端末とか、モデム入ってるのかな?

FAX同様、アナログ電話回線さえきてれば利用できるので、地味に残りそう。
22名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:39:39 ID:yWLCif0Q
俺のデビューは1200bps☆
23名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:40:07 ID:jIZbgjRk
PDドライブの件があるから、俺はいまだにパナソニックを信用していない。
24名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:42:33 ID:T4D0QNqA
>>23
俺のPDドライブICM製 orz
25名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:43:25 ID:ayYXEA4I
日本じゃ101キーも最近探すの難しい。
一種類置いてれば良い方だからなぁ。
昔から101キーしか使わないから困る
26名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:43:55 ID:qFiz3o7Y
ワープロが製造中止になって消えるとき
自分が使っている機種の在庫をありったけ買いあさってた作家が何人もいたな・・・
27名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:44:11 ID:AbDYu3nQ
モデムが54kbpsで進化がとまった。
って1セッションが64kbpsなのに、アナログでこれ以上はむりだろ
ADSLに進化したんだよ
28名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:44:36 ID:ry0ukHCY
モデムに受話器をガムテでぐるぐる巻き!!
29名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:44:47 ID:jIZbgjRk
>>26
なんという原始人。
30名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:44:55 ID:8I7SOacV

ソニーのNEWSのキーボードで打ち込みやすかった。
あんなもの高くついてもうつくれないのでろうな。

昨日8inchFDドライブを分解して、燃えないゴミに分別した。
31名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:45:10 ID:51D6P54L
>>9
違うだろ
タイプライターで打鍵するときぶつからないようにするための配列だろ
32名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:45:11 ID:C9bT2ssW
「骨伝導スピーカー」て今でもあんの?
33名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:45:52 ID:nDchoRq+
ZIP MO PD
ドットインパクトプリンター
PC-9800シリーズ
MSDOS
34名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:47:01 ID:TZl9C1QO
>>16
上級者はタイムプラスというサービスを使っと通常時間5分10円、深夜7分10円になる
したがって4:59秒前から繋ぐ事が出来る為競争力がさらに強化された、
それにテレホタイム外で数時間ネットをやっている場合はタイムプラス使用料もペイできた
35名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:47:12 ID:yHjBvGHO
>>14
動画じゃないけどこんなだ
ttp://www.saccess.co.jp/
36名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:48:57 ID:TZl9C1QO
リアルタイム字幕打ちの人が使ってる母音と子音で入力するキーボードって売ってないのかな
37名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:52:34 ID:8I7SOacV

CPMもやったが、富士ゼロックスのKDOSだったか、苦労したことがある。
パソコン歴30年ほどだが、公的な博物館を作らないと、
みんな散逸してしまうだろう。
38名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:53:17 ID:cwLAwFq0
>14
いろいろあったがNICOLA無いな
http://d.hatena.ne.jp/maple_magician/21110000/movie#seemore
39名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:53:56 ID:h0n1D/lQ
後世になってこういう消えていった技術しか発掘されなかったら、それがずっとスタンダードだったことにされるんだろうな
40名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:55:12 ID:NPiBmOcN
>・アナログモデムを使ったことは?
>同様にかつてのPCには当たり前だった装備とすて「モデム」がある。

モデムは、今でもラップトップには標準装備なんだが。
41名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:55:54 ID:8I7SOacV
>>36
裁判所関連で探すことできないかな。

中根速記で考えた、キーボードはもっと高速入力できる。
42名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:56:02 ID:MibD01RM
親指シフトか
懐かしいなぁ
43名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:56:55 ID:1karnbtZ
親指シフトは今でも新品のキーボードが買えるだろ、ちゃんとUSB接続だぞ
44名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:57:12 ID:xT+lamlN
OASYSはまだあると思うんだ・・・
45名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:57:37 ID:BVE1XYdk
Dvorak配列のキーボードを出してくれ。HHKで
46名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:57:39 ID:KzcnA97o
83〜4年ごろ、300bpsの音響カプラを使って、
日本科学技術情報センターのJOISに接続していた。
画面の流れと印刷スピードが同じくらいだったような
気がする。
47名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:59:40 ID:8I7SOacV
>>36
速記タイプで検索すると、その種のものが出てくる。
48名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:01:32 ID:VxBphZ8b
>>33
カーボンの複写伝票がある限り業務用ドットインパクトは無くならないよ
49名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:02:33 ID:PhAtpMup
新宿アルタ竣工記念当時に、壁面テレビ(モノクロ)で
雑誌RAMが主催したCGコンテストの優勝作品を上映した。
そんな事を覚えている俺はアラウンド50
50名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:02:54 ID:1XftCROr
>>31
だから、あってんじゃん。

内部の印字ハンマーが衝突しないように、打鍵速度が落ちるようにした配列でしょ。
51名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:02:58 ID:MibD01RM
>>43
え、ホント?
金なくて最近は付いてきたキーボードしか使ってなかったよ………今度探してみよう
あとメカニカルもよかったよね、今でも買えるけど
52名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:03:44 ID:Uc3zAzy3
そういや近所の中古屋に親指シフトのPCが置いてあったな。
53名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:06:15 ID:8I7SOacV
>>48
薄用紙用のドットインパクトプリンタなんて、まだあるのかな。

和綴じの本でも作りたくなった。

54名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:09:51 ID:8I7SOacV
>>43
>>51
富士通でもまだ出している。
ただしJapanistというFEPも入れないと駄目。

今、打ち込んでいるのが、そのキーボード。
欠点は「,」がテンキーについていないので、数字の入力が厄介。
55名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:11:39 ID:MibD01RM
>>54
ほう………情報サンクス
今日探してみよう
56名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:12:15 ID:r1WfApBA
今のキーボードでも
スペースバーのあたりに親指で押せるシフトキーを作ってくれたら
カナ入力の人はもっと速くなるだろうな。
57名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:12:16 ID:15h8XgMN
NECの文豪ワープロには、ハの字型配列のキーボードがあったよね。
58名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:13:43 ID:DVoMxi3I
アラフィー乙
59名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:16:11 ID:QcKWPEcs
親指シフトかあ、なつかしいなあ。
はときいん せけてしう 
まだ覚えてるわ。
60名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:17:09 ID:HWKK2xw/
ここまでQWERTY配列が定着するとなかなかひっくり返すのは難しいね
効率悪いんだろうけど、一度覚えてしまったキータイピングをわざわざ矯正しようと思う人はそういない
61名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:18:14 ID:8I7SOacV
>>57
扇型か、人間工学的には理想的だそうだが。
しかし、公的な(メーカーの枠を越えた)施設で保存しないと、
みな、散逸してしまうだろうな。
62名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:18:56 ID:B5hKpHIS
使えないから消えただけ
63名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:19:07 ID:h2S+7eq0
せけてしうはときいん確かに親指は速かったなあ
パソコンもひらがな入力あるけど、あっちの方が使いやすかった
64名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:19:29 ID:q0v/B4GY
>>45

HHKに無刻印あるから、それ買ってソフトで配列変えりゃいいだろ。
刻印は自分で書けばいい。
65名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:19:45 ID:cszzEN5g
現状のキー配列のまま、標準でスペースキーは二分割してあってもいいと思う。
そしてユーザーがスペースキーのまま使うもよし、親指シフト用に使うもよし、
独自のモデファイドキーとして使うもよし。
窓使いの憂鬱使いで、変換、無変換のある日本語キーボードのありがたさを知ると、
英語キーボードの馬鹿でかいスペースというのがいかに無駄かわかる。
左右の親指で使う部分のキー配列はもっと進化していいはずだ。
66名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:22:35 ID:B5hKpHIS
>>60
日本語のキーボードは効率が悪いのですべて英語で統一してる。
お前ら日本語のキーボードは捨てた方がいいぞ


日本語のキーボードはローカルでしかも互換性がない。
ミニになると配列が異なるし、ショートカットも使いにくい

英語はいいぞBTOでしか買えんが
67名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:23:18 ID:8I7SOacV

Mac用の親指シフトを今は売ってないのが、残念だな。
今使っているのはRboardでOS9でしか使えない。
インターフォースを開発するだけの元気はないし、
2台あるからまあ困らないが。

68名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:23:52 ID:B5hKpHIS
>>65
馬鹿だな

スペースがでかいんじゃない、enterが小指で押せるところだ
69名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:24:27 ID:eyAzEpHu
親指シフトってそんなに使いやすい?

俺は昔の106keyでコントロールとオルタナティブの間に
空間があるキーボードじゃないとダメだ。この2つは小指の付け根で打つから。
ゲイツのせいで間にウィンドウズキーがついて迷惑してる。
70名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:25:55 ID:B5hKpHIS
>>65
結局、完全固定して打てるのが一番効率がいい
手のポジションを変える必要が日本語キーボードがベースだと何やっても無駄
71名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:26:42 ID:MTvmIgHq
>>1
テレホーダイ も加えるべき
72名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:26:44 ID:cszzEN5g
>>68
EnterとBs,Delete,カーソルなんてキーカスタマイズソフトを使えば小指で押す必要なんてなくなるよ。
73名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:27:39 ID:B5hKpHIS
>>69
Macが一番使いやすいパソコンだと思うな

親指でCRTLを押せるように設定してるけど
CRTL+ESCってのが「ミ田」キーになるので

WindowsをMac風にするとかなりショートカット操作が改善する
74名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:28:05 ID:4VjaHbex
>>61
一応、文化庁がコンピュータを文化財として扱うよう指針をだそうとしているし、
国立科学博物館がその手の事をやろうとしてるみたい。

ただ、やっぱ限度があるから、余裕がある複数人が意識的にコレクションしておいて、
ある時点で公立博物館に寄付という風になるんかな、と思ってる。
75名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:28:25 ID:+a7Lg9tR
消えたんじゃなくて進化して原型がなくなっただけだろ
蒸気で動く自動車みかけないからって自動車が消えちまった!なんていわないだろ
こんな記事で給料貰ってんか
76名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:28:34 ID:r1WfApBA
とはいえ、そんなに速く打つ必要もないけどな。
77名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:28:50 ID:8I7SOacV

>>69
使いやすいとかいうのではなく、
考えたことをローマ字に翻訳しなくて済むということかな。
カナ入力でもいいのだが、4段になって使いずらい。
それと、英文を打つときとの整合性かな。
78名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:29:00 ID:h0n1D/lQ
アメリカにコンピュータ博物館みたいなのがあるようだな
79名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:30:14 ID:cmegjfJP
何なんだよ、このジジィホイホイスレはw
80名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:30:45 ID:B5hKpHIS
>>72
だからおまえは馬鹿なんだよ

手を固定したままで届く距離にEnterがあるかどうかだ
日本語だと「む」の位置を押すとEnterになる
腕を浮かせて押す必要がない

腕動かすと画面から視線が外れる
それが操作としてロスってる
81名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:32:36 ID:/uduAGRO
モデムもキーボードもそんなに違和感はなかったが
昨今のPCからFDが消え行くのにはちょっとショックを感じた
技術的に頭では判っていても、何だこの不安な気持ち・・・
82名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:32:43 ID:8I7SOacV

話はちょっと飛ぶが、今の機器はノイズがひどいな。
パソコン本体からのノイズは少なくなっているが、
USBのハブやら、スイッチング電源のノイズはどうしようもない。
AMの特に短波を聞くときはすべてoffにしないと、
あとIH機器はどうしようもない。
ループアンテナなんて使い物にならなくなってしまう。
83名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:33:55 ID:cszzEN5g
>>80
いろんなカスタマイズがあるけど、例えば無変換やスペースをモデファイドキーにする。
その組み合わせ用に、JKLIをカーソルに割り当てる。
HをBackSpaceに割り当てる、MをEnterに割り当てる。
こういうのはよくある方法だけどな。
いちいちキーボードなんて見ないし、小指を伸ばすなんて使い方しないよ。疲れるだけだし。
84名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:34:03 ID:MFlpNrKe
pi--ga-----gagagagaga-pi--------
85名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:36:29 ID:B5hKpHIS
>>83
カスタマイズはほどほどがいいんだぜ
モデファイヤーキーの適度な設定なら許容範囲だけど

通常の文字に変な機能を付けると廃人化するぞ
最小限と効率化考えて英語で統一してるけどな
86名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:38:44 ID:B5hKpHIS
>>83
複数のパソコンといろいろな種類のOS扱ってると
基本になりうる操作ってあるんだけど
それに沿った使い方で標準として使える使い方を覚えると苦労しない
と思うがな

日本語のキーボードは機種依存する、キーの種類がバラバラで効率てきでない
英語は似たキーが纏まってる性質がある
87名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:39:41 ID:UmQUfuBm
あいうえお 順のキーボードというのも有ったな
それと、テープレコーダを記憶媒体に使う テープレコーダインターフェイス
ピーーヒョロヒョロ と鳴っていた。

>>78
アメのボストンの紅茶事件の現場の近くに コンピュータ博物館がある。
真空管式の計算機(の一部らしき物)なんかが展示されている。
88名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:40:42 ID:YA4z2oy+
うちの会社はまだアナログモデム使ってるな


つーかアナログモデムが主力だw
89名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:40:57 ID:8I7SOacV

>>79
俺はジジイなんだが、
何か進化してないような気がする。
日本語や英文を打ち込んでいる分にはいいが、
他の言語、特にアクセント記号を多く使う言語を入力するときは、
昔の方がよかったとさえ思う。
90名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:41:59 ID:j+Rqcywk
>>82
だって隅々まで安物になったからね

昔のPCなんて、ぶん投げても壊れなかったぞ!
IBM PS/V2408なんか、2階から落ちてもケース歪んだだけで動いたwwww
91名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:42:36 ID:n+GWMaBE
加齢臭漂うスレになりそうな予感

紙テープリーダー自作したよ、悪かったな
92名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:43:17 ID:T4D0QNqA
>>89
退化だな。大多数にあまり使われないからだろう。しかたがない。
93名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:44:25 ID:ARN33Or8
エンジェルラインの端末を持ってる。
ただで配ってたからもらったけど一度も使わなかったなぁ。
94名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:45:37 ID:B5hKpHIS
>>89
ウムラウトとかデットキーだね

ドイツ語かい?
ドイツ語のキーボードなら独立して存在するから
ドイツ語のキーボード使った方がいいし
ドイツ語のキーボードと日本語のキーボードは記号が同じだから向いてるかもな

Windowsは駄目だけどMacはキーボードを独立して認識するので
複数台キーボードを繋いでドイツ語だけドイツ語キーボードを使うといいのかもな
95名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:46:35 ID:cszzEN5g
>>85
カーソル系とEnter,Backspaceのカスタマイズは、俺みたいな記憶力の弱い奴でも
10分で慣れたから汎用性があると思うよ。
>>86
いまはマックでもLinuxでも窓使いの移植ものがあるので、キーカスタマイズは問題ないようだけどね。インストールが必要だが。
全部の機種に英語キーボードをそろえるよりは安いと思うがw。
WindowsならAHKがある。これならUSBメモリから起動してもカスタマイズ出来たりするんで、ますます敷居が低い。
96名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:47:11 ID:lWRUALF4
タッチパッドがうざい。
感度を一番鈍くすればスクロールの時に不便。
かと言って、2番目に鈍くするだけで、
ちょっとパッドに触っただけでタップ機能が働きクリックされてしまう。

便利にするのもいいけどやりすぎなんだよ。
97名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:47:15 ID:bKckJTJd
98名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:47:17 ID:hdn2qOlA
キーカスタマイズ使うと出先で困る。
標準品に体を合わせるべきだ。
99名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:48:02 ID:LJHycO99
FM音源はどうなった
100名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:48:58 ID:B5hKpHIS
>>95
いや、VNC使えばキーボードの数は減らせるからそれは問題ない。

起動する時、キーボードがねぇーとかごねる場合
使わないダミーのキーボードさしてOSの方で英語配列として入れてるが
101名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:49:18 ID:cwLAwFq0
Qwertyがわざと遅く作ってあるとかバーが絡む云々ってのは、Dvorak博士によるネガティブ
キャンペーンであって事実ではないよ。都市伝説になってるけど。
102名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:49:21 ID:Ighi+QM3
>>45

> Dvorak配列のキーボードを出してくれ。HHKで

Dvorakはローマ字入力には不向きだぞ。
なぜなら打鍵が左手に偏り過ぎるから。
ローマ字打ちにはQWERTYこそ理想的配列なのだ。
103名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:49:36 ID:4Pvl6BmJ
>>67
MacBookにTesla入れて快適に親指シフト入力できてるよ。OSはLeopard。
左シフトは英数キー、右シフトはスペースキーで代用。少しポジションがずれるけどすぐ慣れた。
104名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:50:57 ID:8I7SOacV

>>90
それと、取説がついてこない。カバーの開け方くらいのペーパーは欲しい。
SUNのように1メートルを超えるマニュアルはいらないが。

なお、
N5200のマニュアルの箱は、ごみ箱やトイレットペーパー入れに使っている。
105名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:54:04 ID:B5hKpHIS
>>45>>102

Macなら標準で可能だぜ
ことえり「あ」から言語環境を開く
あと入力メニューで探せばある

Command+sp で通常と切り替えるようにすりゃいい
106名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:54:14 ID:cwLAwFq0
>102
Aが小指な時点でどっちもどっち
107名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:54:23 ID:8I7SOacV
>>103
ありがとう。
ハワイ語では、Mahalo nui loa.
Teslaね。

さて、昼飯にするか。


108名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:57:19 ID:B5hKpHIS
>>45
HHKは嫌いなので改造したな
「=/+」の隣にdeketeがない
左のescが邪魔なので
〜123の並びにした
ー + del ESC にしたな
普通の英語配列に近い
CTRLだけ親指押せるようにしてショートカットがMac風にしてるが

109名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:58:07 ID:Ey/dLLzV
デスクトップでアナログモデムはほとんど無いだろうけど
ノートだとアナログで繋ぐ事あるだろ?
おれは実家に帰ったときは普通にアナログモデムでつないでるよ
110名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 11:02:28 ID:B5hKpHIS
とりあえず英語のキーボードなら
AltIMEで CapsLockを 日本語のon/offにしとくと
Macの英語キーボードの日本語切換えと同じに使える
111名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 11:03:13 ID:eyAzEpHu
旧101/106キーボードはCtrlキーの小指の付け根打ちを覚えると
Ctrl+A/Z/X/C/Vが無意識で正確にきめられる。
右手でマウス持ちながら高速コピー&ペーストも簡単にできる。

一太郎変換に慣れた身としては、Ctrl+U/I/O/Pの快適性も重要。
慣れると左手テンキーと併せて、もっと便利な使い方もできる。

でも、左右ともにCtrlとAltの間に空間のあるキーボードは、新品ではもう手に入らない...
112名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 11:05:55 ID:YfIOkbD4
昔のパソコンにはジョイスティックが付きものだった。
113名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 11:08:02 ID:cwLAwFq0
>111
Winキーぶっこぬけば良いじゃん
114名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 11:11:36 ID:QhHD6fSf
また呼んでもないMac厨が沸きました
115名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 11:11:43 ID:Eg0BW5d+
電話の発信者番号通知とかは、今でもモデムだぞ。
モデムで番号を通知してきて、その後ベルが鳴る。
116名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 11:11:44 ID:u8bXtN9h
うちはISDNからだった
117名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 11:12:04 ID:EI5Eqsb3
少なくとも英語入力でdvorak>>>qwertyなのは周知の事実。
あとは日本語入力でどれを使うかを考えればいい。

勿論dvorakローマ字打ちでもqwertyローマ字よりははるかにマシになるが、
俺は日本語入力には月配列を使っている。
NICOLAはハードウェアレベルでの対応が必須なのがネックだな。
その点中指シフトの月配列ならWindowsの窓使い・のどか、Linuxなら標準のAnthyで設定するだけで使える。
118名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 11:15:42 ID:c8J1bjyw
>>109
うーん・・・ノートPCでも今はモデム使わないなあ。
田舎の実家でもCATVのネット+無線LANにしてるし、
出張なんかでもLAN接続可能なところにしか泊まらないし・・・。
119名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 11:17:23 ID:TU1atyPf
あー、トグルスイッチボードとか、リレーコンジットとか、テープパンチャーとか懐かしいよね。
一日中トグルをカチカチして入力できたプログラムが4kbとかだぜ。途中で一つでも間違えたら
全部最初からやり直しだし。
それでも、それ以前の奴みたいに、新しいブログラムの度に配線全部外してやり直し、ってのに
比べたら画期的と言われたもんだ。
120名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 11:17:27 ID:5BSmcb9S
モデム使うときは付属の葉書でNTTに届け出しろよな(´・ω・`)
121名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 11:18:21 ID:fOihtHHE
>>111
>>Ctrlキーの小指の付け根打ちを覚えると
聞いただけで辛そうなうち方だなw
素直に無変換をコントロールに変えたほうが楽だぞw
122名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 11:19:16 ID:M44jfXF4
パブルメモリとか消えたよね
123名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 11:20:33 ID:Lsw5YN6y
>>110
> CapsLockを 日本語のon/offに

今はWindowsで106キーのヤツを使ってるんだけど、
101キーに変えようと思ってる。
101キーを使ってる人達は日本語のon/off切り替えの
キーの設定は、そういう設定にする人が多いのかな?。
124名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 11:21:12 ID:H9sgjt0U
>>40
しったか乙。
レッツノートとかのモバイルPCはまだあるけど、A4タイプのノートPCは1年半くらい前からアナログモデムなんかほとんど付いてないのに。
125名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 11:21:27 ID:8I7SOacV

>>94
入力もそうなのだけれども、
アクセント記号付き文字を、フォントでもつのか、
アクセント記号をシーケンスで調整して入れるのか、
そこいらも問題だな。


126名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 11:23:16 ID:51D6P54L
>>50
違うだろ
早く打ってもぶつからないように
同時に打鍵する確立が高い文字を離したんだろ
127名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 11:24:56 ID:eyAzEpHu
>>121
いやラクなんだよ。俺も大昔は98のシフトの上にCtrlが付いてるタイプのが最高だと思ってたけど、
ルーセントに行った友達から101/106キーの奇妙な隙間の本来の意図を聞いて練習したら、これ以外考えられなくなった。

ちなみにこういう奴ね(これは98用のAT配置の珍品)
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w30561562
128名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 11:25:28 ID:Jys2PtEE
親指シフトに関しては、少なくとも Linux などの UNIX 系 OS では、
使おうと思えば、かなり気軽に使えるものになっているみたいだね。

親指シフトの利用者自体はあまり増えてないと思うのだけど、
Linux で広く使われている日本語入力用のソフトの、scim-anthy が、
なぜか親指シフトに対応しているから。

そういえば、Gnome にも、
キーボードの設定の一覧の中には、親指シフトの一種であるニコラF型用の設定が用意されていて、
この設定を使うと普通の日本語キーボードにおける「* :け」のキーが、
バックスペースになるので、わりと便利。

でもこの設定、使っている人は、ごくわずかだと思う。
129名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 11:26:58 ID:eyAzEpHu
>>123
俺、101キーはキライ。アンダースコアが一発で入力できない。
回避策があるのだろうけど、知らないから...
130名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 11:28:47 ID:J1PGwfAX
本日のオッサンホイホイスレ
131名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 11:30:31 ID:fOihtHHE
>>127
親指で【無変換】=Ctrl、人差し指で【C】、つまりマックみたいな方が楽そうだけど・・・人それぞれ慣れなんですね。
132名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 11:32:07 ID:8I7SOacV
>>122
バブルメモリ(ー)
「それってデータが一杯入るってこと」
何て言われそう。

MOもバブルとなって消えてしまうのかな。
133名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 11:39:10 ID:OK9E5AQO
右ctrlの遠さは異常
134名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 11:45:34 ID:/ARYKvYt
8001に音響カプラでパソ通かぁ。
もう20年以上前の話なんだよな。

おれも歳を取ったモンだ。
135名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 11:46:06 ID:8I7SOacV

いろいろ勉強になりました。
オジさんから、ジジィと呼ばれる世代になりました。

あと、富士通のキーボードとJapanistの組み合わせで不便なのは、
Ctrlキーが遠いことで、
文字ペーストなどに不便。
136名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 11:51:22 ID:IdtK2LXj
NHKで、富田靖子が電車の窓に音響カプラー貼り付けて
自分で作ったCGと会話する(?)
みたいなドラマがあった。
137名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 11:51:23 ID:XNC7Pvep
XFER、NFERも亡くなったな
138名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 11:52:46 ID:eyAzEpHu
>>137
98のキーだよね。すっかり忘れてた。
139名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 11:54:19 ID:ksJ2Eq1B
消えた技術はどうでもいいんだが、日本語文字コードをなんで統一できんかったんだろ。
140名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 11:59:03 ID:46iKXv87
>>139見て思い出した。
Webブラウザといえばモザイクだった頃、

Welcome to ○○ homepage!
・Japanese(JIS)
・Japanese(Shift-JIS)
・Japanese(EUC)

って感じのページがいっぱいあったねぇ
141名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 12:01:08 ID:T4D0QNqA
シェア争い、主導権争いだろ
いつの時代も
142名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 12:01:51 ID:8I7SOacV
>>139
正確な言い方ではないが、
ASCIIの右側でさえ統一されてない。
おれは、XEROXのコードがベターだと思っているが。

あとは仕方がないのでSGMLでやっている。
143名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 12:04:28 ID:Ee/YbHfZ
親指より月の方が疲れない。専用のキーボード買わなくても良いし。
ちなみに300ボーの音響カプラはVistaでも使えた。
144名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 12:08:04 ID:kdbcl8EO
俺が初めてパソコン通信始めたときは2400ボーだった
最近はパルス回線の存在を知らないの若者がいることに驚き
自分の年齢を感じた
145名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 12:11:01 ID:kdbcl8EO
この間、倉庫整理してたら
FMTOWNS用の親指シフトキーボードが出てきたよ
146名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 12:16:38 ID:XNC7Pvep
>>138
んだ

>>144
オムロンのポケットモデム使ってたわw
147名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 12:19:43 ID:S3IosBIL
>>9
未だ、そのネタを信じてる人がいたんだ・・・
148名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 12:23:44 ID:8xmviBob
>>33
プロッタプリンタを忘れちゃいけない
149名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 12:24:04 ID:/jXvxQcy
CONNECT 14400
FENICS-ROAD 4

HOST NAME?
*C NIF

COM

Enter Connection-ID ―->SVC
Enter User-ID ―->XXXXXXXX
Enter Password ―->

ようこそNIFTY SERVEへ

Copyright (C) 2008
by NIFTY Corporation
All Rights Reserved

前回LOG OUT 08/11/23 23:18:55

−−メールが2通届いています(未読分2通)−−
150名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 12:26:58 ID:8xmviBob
データは「ピーガー」という音で変換できるから音響カプラなんてのも
技術的に成立したんだろうね
一昔前にはテレビ番組を録音してそのテープをパソコンで再生する
とプログラムとして動くなんてのもあった
151名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 12:27:55 ID:5BSmcb9S
niftyからメール出すときはINET:を頭につけろよ(´・ω・`)
152名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 12:30:34 ID:qS72w05D
クリーンコンピューターというのを知っているかな?
電源を入れてから仕事を始めるまでに、一杯のコーヒーを楽しめる余裕を与えてくれる洒落た奴なんだ。
153名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 12:31:21 ID:tHS4vY+c
モデムはシリアルポート、プリンタはパラレルポートにつなぐのが常識だよな。
154名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 12:33:18 ID:DZ2uAT2j
OSを買うたびにFDDが増えていく
155名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 12:33:31 ID:8xmviBob
>>74
個人的に蒐集してたけど予算と場所の問題から全部処分してしまった
という哀しいニュースを数年前に聞いたことがある
156名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 12:36:04 ID:8xmviBob
>>87
MSXなんかはQの位置から横にあいうえお、Aからかきくけこ・・・
だったね
分かりやすいはずなのにむしろ打ちにくく感じたのが印象的だった
157名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 12:36:14 ID:/jXvxQcy
>>154
OSひとつにフロッピー40枚とかな
その分、値段相応の重量を実感できたw
158名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 12:40:55 ID:inkxTDXy
D-SUB25ピンのRS-232Cポートも見なくなったなー
159名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 12:41:21 ID:aRGi0QuD
>>156
俺が使っていたミニ書院だと、最初からKBに刻印されているのは旧JISかな配列だったけど、
環境設定で50音配列と新JISかな配列が選択できて、その場合にキートップに貼るシールも
添付されてたw
160名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 12:42:00 ID:EZswMppF
ごめん、親指シフトは今も使ってるよ。
これが一番使いやすい。
会社ではローマ字変換だけどね。
161名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 12:44:02 ID:XNC7Pvep
>>158
さすがに付いてても9ピンだなw
アンフェノールも使わなくなったわぁ
162名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 12:44:08 ID:8xmviBob
>>136
TBSでも日立の一社提供でパソ通で救助を求めるドラマがあったね
163名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 12:45:24 ID:8xmviBob
>>152
MZ-80ですね
分かります
164名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 12:46:28 ID:8xmviBob
>>159
へー
でもシールだとすぐ剥がれそうで困る
165名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 12:47:19 ID:N9IP/uZI
昔のPCには回路図が付いてたよなぁ。
あれ見てクロック上げたりUSRTあたりから信号引き出したりと
いろいろやったのがナツカシイ。
166名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 12:47:33 ID:aRGi0QuD
>>164
はがれるまでの間にブラインドタッチを身に着けろという酷なことだったのかもしれんw
167名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 12:49:10 ID:DZ2uAT2j
>>158
ハードのデバッグ用に今でもよく使ってるから少し古いノートPCは重宝してる
USB変換するやつもあるがいまいち信頼性に欠ける
168名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 12:50:01 ID:8I7SOacV
>>162
変な関連になって申しわけないだけれど、
10年ほど前に、地下道で女の子が殺された事件があったね。
携帯電話で友人に助けを求めたのだけれど、
あれってお宮入りなのかな。

何か、非常に悲しい感じの事件だったのだけれど。
169名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 12:51:11 ID:jIZbgjRk
>>152
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3600238
やっぱコーヒーは基本だよな。
170名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 12:54:49 ID:0O9xLp8D
プリンターのインクカートリッジ部にセンサーを取り付けることによって
スキャナーに早変わりする製品があった。
たしかサードパーティーがAppleプリンタ用に開発したはず
いかすネーミングだった
171名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 12:55:29 ID:yEd88D0c
>>82
シールドしてない機器も多いからね。
ラジオのチューナーが直接拾っちゃう物は対処するのが手間だけど
電源経由の物なら、各機器の電源極性を合わせるだけで軽減されることもあるよ。
まあ、IH機器はしょうがないけどね。あれ、電磁波の問題があるみたいだけど大丈夫なのかね?
172名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 12:56:37 ID:ddqvRzEe
シリアルマウスも最近見ないな。PS/2マウスはまだあるけど。
173名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 12:58:18 ID:TdDpNdo9
親指シフトとかあれだけたくさん愛用者がいたのに
消えるときはほとんど一瞬だったよな
ローマ字野郎の俺でさえ我が目を疑った
174名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 12:59:17 ID:ARN33Or8
そういえば初めて買ったオアシスはグリーンディスプレイで
5インチフロッピー入れないと起動しなかった。
変換のとき毎回フロッピーにある辞書読みにいくのでカタカタ言ってたな。
こんなのが50万くらいした。
175名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:00:37 ID:JqxFrfCe
笑 爆 核 藁 w
176名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:04:26 ID:+kYzbGKU
>173
いや、だから消えてないって。高齢化は進んでるが。
177名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:05:29 ID:hQHQhZlw
親指シフトよりも何よりもJIS配列が普及してる方が信じられない
何でUNIX配列じゃねーんだよ
178名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:05:30 ID:TdDpNdo9
>>174
当時はフロッピーのドライブだけで10万20万していたんだよ
OASYSはそれでも安い方で、そのかわりというか、専用メディアに法外な値段がついてた

あの専用メディアのコピー作って小遣い銭稼いでる奴も結構いたな
いやいや、俺はそんな怪しいことは
179名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:05:51 ID:hQHQhZlw
>>176
消えてないと言い張るのは無理があるw
180名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:06:07 ID:HBiMWpel
タイプライターがからまるからQWERT
181名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:07:18 ID:X2LNriBJ
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
182名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:08:03 ID:kk/Wphn+
タイプライターはボール型だろ?
183名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:10:37 ID:VDF6rFSD
>>181
ニートは時間感覚さえもないのか… 
184名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:10:45 ID:bWfRq0Mw
>>77 考えたことをローマ字に翻訳しなくて済むということかな。
普通のキーボードだが,意識して翻訳しなくてもローマ字で打ててる.
無意識でできるようになってしまう.中高生の携帯メールと一緒だろ.

>>それと、英文を打つときとの整合性かな。
これは感じる.英文書いてるのに,Konpyu-taとか打ってしまう.
だがこれはむしろ,最初に書いた,ローマ字入力が無意識という証明になってるな.
185名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:11:29 ID:ddqvRzEe
>>181
海外の人は分からないだろうけど今日は勤労感謝の日の振替休日。
186名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:11:39 ID:wJPitx8z
今の技術に応用すれば、かなり使いやすくなるとかないの?
携帯電話の文字入力とかさ。
187名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:12:02 ID:aRGi0QuD
>>182
デイジーホイールというのもあってだな……
188名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:14:58 ID:1GWLCZSz
ざけんな。アフリカやらアジアやら旅行中なんかしょっちゅうモデムの世話になるんだぜ。
189名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:15:56 ID:kk/Wphn+
こんなのもあったな。

http://museum.ipsj.or.jp/computer/word/0027.html
190名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:16:44 ID:jIZbgjRk
そのとおり。自分も周りから無くなっただけで勝手に消えたとくだらない記事を書くジャーナリストはクズそのもの。
フロッピーディスクなくなったらどれだけエンジニアが困ると思ってるんだ。
191名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:17:19 ID:L+1bFxvK
なつかしいなぁ
当時は自分の声で音響カプラやる人もいた・・・
192名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:17:46 ID:ghGduywv
戦中生まれのうちのオカンは,ローマ字わからんし
覚えるつもりも無いから無理してカナ入力してる。
一文字10秒だ。

JISの規格外なのは承知だが,50音配列のキーボード,
小1の「こくご」の本に書いてありそうな配列で
キーボードが作ってあったら,即,買ってやるんだが。

で,英数字とかな入力との切替は物理的なスイッチで。
「にわにはにわの」→「庭には二羽の」「庭に埴輪の」
みたいな,変換の区切りはダイヤル回して範囲を決める。
「姉は一級建築士」「姉歯一級(略)」みたいな変換ミスも
左から何番目って書いてあるボタンを押し込むだけで修正。

昨日ヨドバシに行って探したがそんなの無かった。
千円しないキーボードとか,HHKはあるのに,だよ。
193名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:18:24 ID:hQHQhZlw
>>190
無くなっても困らないエンジニアも多いような
今どきフロッピー必須ってのが少ない
194名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:20:01 ID:yoBe2oY0
実家に帰った時にモデムは重宝するなあ。
195名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:21:19 ID:aRGi0QuD
>>192
ワープロを使ってもらうんじゃなくて万年筆の一本もプレゼントしてみてはどうか。
196名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:21:37 ID:8I7SOacV
>>171
ノイズについて

こう、ぽつ、ぱつと情報がでるのも休日らしくていいね。
本当にどこかの野っ原に小屋でも建てたいよ。
真空管の電源も電池か何かでやったら、とんでもない音が、
出てくると思うね。

>>185
新嘗祭。天皇が今年の作物を召し上がる日。

まあ、誰も天皇になんかなりたくなかったということが分かるね。
天皇辞めて、すぐ上皇だものね。

197名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:22:56 ID:8xmviBob
>>166
何と不便な・・・
まあキートップじゃなくてキーの側面(正面)に貼れってことなのかも
知れないけど


>>178
8bit黄金期はFDDモデルとなしモデルでは十万円くらいの価格差が
あったね
それでもデータレコーダと比べたらFDDは爆速だったし無理してでも
購入する人も少なくなかった
198名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:23:03 ID:TdDpNdo9
>>176
まあ愛用者は消えてないよ。こないだ誰かが
「いま普通に親指シフトのノートPCってないのかな…」と言ってるのを聞いて探してみたことがある。
これがなんと、あるんだな。ほぼ最新の構成で。

でもその時は売り切れだった。生産数がメッチャ少ないようだ

>>193
馬鹿言っちゃいけない。今まさにフロッピーは現場の必須アイテムだ
理由はあえて言うまい
199名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:23:21 ID:soUkXW7s
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧  なぜかこのスレッドに、
  ||/  ( ´・ω・)(    ) 加齢臭をかんじる
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でも加齢臭ついてない
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) 加齢臭ついてないのに加齢臭
  ||  ヽ  ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
200名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:23:52 ID:ghGduywv
>>193
使う機会の少なさって点ではそうだが
HDD内のブートのフラグをいじる時とか
今でもフロッピー使うことが,ままあったりする。
201名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:25:47 ID:ddqvRzEe
「ジャストすまいる」に50音配列が画面に出てくるFEPが付いてる。
マウスでクリックすれば文字入力できる。
202名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:25:57 ID:aRGi0QuD
>>197
いや、キーの側面手前側には罫線か何かの文字が刻印されてたw

脱線するけど、昔アキバで刻印無しのKBという代物が売られていたらしい。
1つ1つの部品ではなくて、109配列のKBでまっしろなやつ。
KBカバーに文字が印刷されているものが付属品で付いてくるけど、こいつが駄目に
なるまでにブラインドタッチを身に着けろという背水の陣をユーザーに強いる代物w
203名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:26:06 ID:MuRSR3rW
>>99
ラジオ局がパケット化したプログラムをFM放送、
それを録音してデータレコーダーで再生した思い出でよければ
204名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:28:17 ID:ghGduywv
>>195
言葉を返すようで申し訳ないが,万年筆ではググれないんだ。
205名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:28:28 ID:jIZbgjRk
FM音源はまだちょっとした目覚まし時計とかに使われてるのかな。
206名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:30:16 ID:aRGi0QuD
>>204
>>192でそこまで理解できるほど超人じゃなくてごめんね。
207名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:30:50 ID:8I7SOacV
>>199
政治の世界では、「40、50は鼻垂れ小僧」(洟他)
とかいうではありませんか。

まあ、わたしほどの歳になると、加齢臭はありません。
それほど枯れてます。

なお、わたしよりも上の世代は、COBOLあたりをかじったくらいで、
企業年金も含めて、優雅な老後を送っております。

年金問題の本質はこのあたりにあると思っております。つまり現役時代の掛け金の総額と
受け取る年金の額が余りにもかけ離れていること。


208名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:30:51 ID:/jXvxQcy
>>192
五十音配列キーボードあるそうですよ。ご参考までに。

テクノツール あいうえおキーボード
http://www.ttools.co.jp/product/hand/aiueo_kbd/index.html
http://www.ttools.co.jp/product/hand/aiueo_kbd/keymap.html
209名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:31:15 ID:+kYzbGKU
>192
論理配列はソフトウェアでいじれる。キートップにはシールはってやればいい。
今更タッチタイプ覚える訳でもないだろうから、ハードウェアとしてはこんなのがいいかも。
大型キー&格子配列
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20051029/etc_egkbcl1.html
210名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:32:45 ID:aRGi0QuD
>>204
ふと思ったがタブレットPCにペン入力じゃいかんのか?w
211名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:33:45 ID:8xmviBob
>>202
わちゃー場所がもう塞がってるのか
212名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:34:11 ID:ghGduywv
>>201
それは知らなかった ありがとう。調べてみる。
213名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:35:25 ID:UQt2RE1m
>>30
AXキーボードのドライバはVISTAにも装備されている。
101keyを購入すれば、AXと同じ環境で作業できる。
コントロールパネルからは選べないので、レジストリから選択するしかないが。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/041axkbd/axkbd.html

101keyのままのほうが使いやすいと思うけどね。
214名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:37:27 ID:yfY18Pd1
親指シフトキーボード売ってないじゃん。

215名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:37:28 ID:8I7SOacV
>>210
タブレット入力か。アイポイントで行うか。

NHKの番組みたいな捏造がなければ、
案外このあたりが、次世代のキーボードかもな。

脳波を直接変換するヘッドギアだと、
オウムっぽいからな。


216名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:39:11 ID:ddqvRzEe
>>214
親指ひゅんQというのがある。
http://nicola.sunicom.co.jp/info3.html
217名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:41:20 ID:8I7SOacV

>>214
FMVKB231も製造中止ですか。
多分まだある販売されていると思いますが。

調べてみます。
218名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:44:31 ID:8I7SOacV
>>217
FMV-KB231は
まだ入手可能みたいですよ。

219名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:45:08 ID:/3h+bN3F
うちのPCはモデムとFDとMO付いてるw
fax用途でモデムは便利
220名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:50:09 ID:WlGVX/4q
このキーボードがホスィ
ttps://www.fksystem.com/shop/spec/pkb.html
221名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:51:28 ID:8I7SOacV
お昼休みにします。

キーボードは思索したことをどうやって画面に出すかということかということですね。
モールス符号で入れても、
表(これはコード表ということでもありますが)を使ってもできます。

案外ローテクと言われているものの中に良いものができる可能性があるのかも知れません。

222名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:59:46 ID:ghGduywv
みんなすまん。うちのオカンに気をかけてくれて。
2chの集合知の威力をひしひしと感じた。

>>206
こちらこそすまん。

>>208
イメージしていたものに一番近い製品,ブックマーク。
223名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:02:48 ID:/gqa+qFq
『池田電機(姫路)パワハラ・慰安婦列伝』(改訂版) 平成20年11月5日発行 第34号

小川明利(自己を正当化するためには他人を貶してまで嘘をつくパワハラ課長。キチガイ。口臭対策はしてるがまだ臭い。古屋の犬一号。)
児島(無修正エロDVDのコピー販売を社内でしてた人。社外秘資料と個人情報の流出源となった)
古屋孝一(パワハラ。口が臭い。会社を代表する精神異常者。キチガイ。ネチネチしてる。幼い頃食うものに困ってゴキブリまで食ったと某社員にカミングアウト)
内藤(異様に威張ってる。事務室でタバコを吸う。上司には態度がコロっと変わる。セクハラ疑惑あり。口癖は「シネ」)
児島の妻
福井章子(古屋、小川の不倫相手。通称妾またはVIP。不倫関係を利用し社内で権勢を誇る。淫乱尻軽女)
北川(児島の顧客)
中村(児島の顧客)
新免(古屋の腰巾着。中年同好会会長。仕事中糞つまらんオナニーネタを語る40過ぎのおっちゃん。古屋と共通してキモオタ系。)
224名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:03:00 ID:5BSmcb9S
クロムテープでプログラムを保存すると長持ちするよ(´・ω・`)
225名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:03:36 ID:XXhHC5H7
QWERTY配列は、本来入力速度が遅くなりがちで
他の配列のほうが入力速度で有利になる、ってのが定説だったけど
実際に慣れた人同士でテストすると差が出ない。

なんでや?ってのがわりと長年研究されてきてたけど、
最近「渋滞学」とかで渋滞のメカニズム&解消法を研究してる成果が、
キーボード入力でも同様に働いてるっぽいことが分かってきたんだってさ。

適度に入力しづらい入力が出てきて、そこで多少時間を食う代わりに
その後の指運びを頭の中で整理しておけることが重要らしい。
226名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:10:18 ID:z00ibbE9
おい!BASICはどうしたBASICは!!
227名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:13:52 ID:aRGi0QuD
>>226
VBとかVBscriptという形で存続しているといえるわけで。
昔風のROMBASICとかは無いけどさ。
228名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:15:05 ID:TdDpNdo9
>>226
BASICは普通に使われてるじゃまいか。VBとか。

昔のN88とか特定のやつになるとエミュ使えとかいう話にはなるが、
それはそれで製品もあるしユーザもいる
229名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:18:51 ID:DZ/WfaQH
キーボードに代わる携帯方式のワイヤレス入力装置と
画面に変換候補の出る入力支援ソフト
セットで開発して売ってくれ
文字入力なんて検索のキーワード入れるか2chで1行レスするぐらいだから
こじんまりしてた方が便利なんだ
230名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:19:56 ID:pKCZr9fF
親指シフト姫
231名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:23:07 ID:pKCZr9fF
そういえば電動タイプライターのキーボードに被せてプリンターに変身させる
ロボットもどきな装置がったっけ
232名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:23:25 ID:KfffcOLK
>>111
>でも、左右ともにCtrlとAltの間に空間のあるキーボードは、新品ではもう手に入らない...
Realforce106の立場は…
233名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:23:35 ID:aRGi0QuD
>>229
こういう製品ならあるけど、まだごついよね。
ttp://www.getplus.co.jp/Product.aspx?id=820008

234名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:26:08 ID:8I7SOacV
>>225
それは現在のキーボードを使った比較でしょう。
機械式のものだと、となりのキーが絡まったりするので、
QWERTY配列にしたのだと思われます。

ですから、現在ではQWERTYでもDVORAKでも変わりはないと思われます。
(自分で大規模なテストをしたわけではありませんので)

親指とか月配列とかは、それとは違う発想からきているのだとおもいます。
わたしは、速度も大切ですが、発想が途切れないというところを大切にしています。



今の電気式()
235名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:27:03 ID:X1cErkyd
音響カプラーなら持ってるぞ
300bps 今でも使える(使わないけど)
236名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:28:14 ID:Hv3oagqO
親指シフト消えてねーぞ。現役だぞ俺は
237名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:28:24 ID:+zoAXvkj
>>222
もうペンタブ買ってやって、手書きで入力して貰ったら…?
こち亀の大原部長みたいにさ
238名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:28:35 ID:/UEYcZnD
音速ナブラ
239名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:32:25 ID:GcZhQdIN
>>228
VBと旧来のBASICは全くの別物。
元々のBASICは汎用機の端末で使っていたもの。
VBはパソコン用の言語で汎用機で使うことは全く想定していない。
240名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:36:00 ID:pKCZr9fF
NHK教育のコンピューター教室で使ってたのが
ミニコンとゴルフボール端末でフォートランだったこともあるなあ
241名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:38:18 ID:GcZhQdIN
個人的にPCで消えたものというと

ROM-BASIC
DISK-BASIC
CP/M
データ・レコーダー
モノクロのモニター
242名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:41:59 ID:kk/Wphn+
>>241
モノクロではない、グリーンモニター
243名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:43:27 ID:NNEYRdZp
そのうち音声認識が主流になってキーボード自体使わなくなったりしてな。
244名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:45:38 ID:kk/Wphn+
>>243
ならない。
オフィスが喧しくてしょうがないし、喉が枯れる。
245名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:46:49 ID:aRGi0QuD
>>243
bbspinkで小説を投稿する人間として言わせてもらう。

エロ小説を口述入力なんてしたくねぇw
246名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:47:13 ID:YRUV44QX
キーボードの配列だけじゃなく機能も含めて、
文字打つだけなら今でもOASYS最高と思ってる
247名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:47:14 ID:NNEYRdZp
>>244
だなw
248名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:48:51 ID:8I7SOacV
>>243
わたしの現役サラリーマン時代から言われ続けました。
わたしは、日本のオフィス環境の中では、喉マイクを使っても難しいのではないか。
また、人間の本質として指を動かすことが好きなのではないかと言って、
音声変換は現実的ではないと主張しました。

別に音声認識が嫌いでも、反対しているわけではありませんので、あしからず。
249名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:50:18 ID:GcZhQdIN
>>242
ちなみに、NECの初代ノートパソコンはグリーンではなくモノクロ表示。
250名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:51:10 ID:+zoAXvkj
>>245
どんな羞恥プレイだwwwwwwwwwww
251名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:52:37 ID:aRGi0QuD
>>242
アンバーのモニターもあったよね。
あとVT220なんかは白黒じゃなかったっけ。(若干青っぽかった気も)
252名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:52:39 ID:GcZhQdIN
そういえば、ラップトップとノートの中間の大きさの機種は何という名称?
消滅してしまったね。
253名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:52:43 ID:e+zB4BQc
>>242
オレンジモニターもあった。
254名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:54:24 ID:8I7SOacV
>>248に続く、

ちなみにラフマニノフは死ぬときに、
「我が手、もう使ってあげることができない」と言って自分の手に誤ったそうです。
また、その敏感のポイントに触れたときなどと発声する趣味もありません。
255名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:54:37 ID:XXhHC5H7
>>252

15インチ(か、下手すると17インチ)液晶を積んだ「拷問ノートPC」は
>ラップトップとノートの中間の大きさの機種は何という名称?
のカテゴリにちょうど該当すると思うが、
「ノートPC」と呼べないと売れないからあえて名前付けずに「ノートPC」を偽って売ってるんだろうな。
256名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:54:50 ID:aRGi0QuD
>>252
640*400や640*480に満たない、数行の表示しかできない小さな液晶を内蔵した、液晶パネル部が
折りたたみではない携帯型PCとしてはハンドヘルドコンピュータという言い方がありましたね。
エプソンのHC20とか、NECのPC8201とか。
257名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:55:25 ID:GcZhQdIN
>>251
富士通の業務用のPCは白と黒だった記憶がある。
9450シリーズだったかな。
258名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:55:54 ID:zmtblaJs
>>234
QwertyはERが絡まりやすいよ。
Dvorakの方がよっぽど絡まりにくい。
259名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:55:55 ID:XNC7Pvep
98ラップトップの赤っぽいプラズマモニタか
260名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:56:40 ID:aRGi0QuD
>>257
デジタルRGBで8色表示とかも消えた技術かな。
261名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 14:57:28 ID:kk/Wphn+
オズボーンなんていう、可搬コンピューターがあった。
262名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:00:35 ID:GcZhQdIN
ごめんw、自分で書き込んでたw

ディスクトップ>ラップトップ>ノート

消えたのはラップトップで、言いたかったのもラップトップでした。
9801LTが該当品だったはず。
ノートと比較すると結構重かった。
263名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:00:36 ID:8I7SOacV
>>
誤字 「誤る、謝る」や助詞の使い方に、ミスが多くなりました。
お酒はほどほどにしたいものです。

これから、どうなるのでしょうか。
オウムのように、ヘッドギアで脳波を直接変換するのは嫌です。
またフラッシュゴードンのレーダー係のように、体と直接インターフェースをとるのも嫌です。

264名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:00:53 ID:JCJxlltA
ピガーガガガガガガガピピーピーーー プツン


俺「糞テレホタイムに乗り遅れた」

265名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:01:02 ID:+kYzbGKU
>262
disktopじゃなくてdesktopだよ、昔から。
266名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:03:07 ID:LQP6i2d9
親指シフトとかアナログモデムは現役な人も多いだろうに
267名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:03:18 ID:GcZhQdIN
>>265
正しくはデスクトップだけどw
昔はデスクトップしかないからそういう言い方はしていなかった。
単にマイコンかパソコンと言ってた。

デスクトップと言い始めたのは、そんなに古い話ではない。
ノートと区別するために言い始めたんじゃないかな。
268名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:03:54 ID:8xmviBob
>>242,>>253
昔は「グリーディスプレイ=目に優しい」という認識だったんだよね
それが「オレンジの方が優しい」という説が出てオレンジディスプレイ
も出たと


>>256
プラレス三四郎ではハンドヘルドを端末に使ってて途中でMZ-700に
乗り換えてその高性能に感動したという描写もあったなあ
いい時代だw
269名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:05:22 ID:xccJbzGu
>>225
渋滞学的研究のソースきぼん。
俺はキー配列は速さでなく疲れにくさで選ぶべきだと思ってるんだが、その裏付けになるかもしれん。
270名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:05:51 ID:5jVPUJWM
ラップスキャンCG職人の俺様が颯爽と登場しますたよ。
271名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:06:39 ID:8xmviBob
>>267
筐体も縦置き・横置きとは呼んだけどタワー型とは呼ばなかったよね
X68000はあくまで「マンハッタンシェイプ」だし
272名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:08:26 ID:GcZhQdIN
>>256 >>268
エプソンのHC-20は音響カップラが別売りで本体に装着できて、
当時はすごくかっこいい機種に見えた。
坂本龍一が宣伝で出てたね。
273名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:09:28 ID:17fI+xGp
>90
それは同感!
同じくIBMのPS2だが、客先の工場内、NCの側に置いてあって、FDDが詰まって排出しなくなり
筐体はぐったら・・・鉄粉とホコリの混合物が5mmくらいの厚さで積もってた。
FDD以外はちゃんと動いていた。
正直NECでは考えられないクオリティなんて感心した思い出がある。
274名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:11:02 ID:aRGi0QuD
>>272
HC20とかMZ700とかの合体マシンは少年の心をくすぐると思うんだw
275名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:13:03 ID:eG6kqqDy
>>11
ワロタ

10年ひと昔とはよく言ったもんだww
276名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:13:35 ID:GcZhQdIN
>>271
当時の個人向けのPCはPC-8001的な売り方が標準だった感じで、
BASIC標準装備、横型、モニター別売りタイプがほぼ100%。

シャープのMZシリーズだけ異質だったが、
途中から路線を変えてたはず。
それがMZ-700シリーズ。
277名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:14:24 ID:aRGi0QuD
プリンタ関係だと、個人ユースは大抵インクジェットやレーザーになってしまって、かつての
主流だったドットインパクトや熱転写は衰退したけど、これらはまだ業務用では健在ですしね。
あと放電プリンタなんてものもありましたか。
278名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:16:57 ID:GcZhQdIN
>>277
感熱紙も消えた技術の仲間入りではw
レシートで生き残っているぐらいな感じでは。
279名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:17:38 ID:xlTTrOUa
予想通りのスレの流れで、懐かしいw
280名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:19:21 ID:kk/Wphn+
カンサスシティスタンダードってのも聞かなくなったな。
281名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:20:09 ID:WlGVX/4q
プログラムとコメントの日本語を切り替えながら書くには英語キーボードとskkの組み合わせが快適だった
今は使ってないけど。
282名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:21:30 ID:aRGi0QuD
>>278
もう家庭用FAXでも感熱紙のロールなんて使ってないでしょうかね?w

そういえばALPSの熱転写プリンタで、プリントごっこ用のシートに直接印刷(ヘッドからの熱で
転写用シートに穴を開ける)してCMYK4つの版を作成して、プリントごっこで擬似フルカラー印刷
という製品もありましたっけ。。。。
283名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:23:11 ID:59vEVM/h
>>278
最近のきっぷは大半が感熱紙。
284名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:25:31 ID:CTcIoFDC
勝谷さんは親指シフターだよ
285名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:26:04 ID:GcZhQdIN
>>283
JRは切符売り場に人が来ないので売り場を順次減らしていってる。
技術の進歩ってすごいね。

>>282
義兄の年賀状がいまだにプリントごっこですけどw
PCも持ってるのにw
286名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:27:32 ID:WKQEgySR
今日のおっさんほいほいか
287名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:29:27 ID:aRGi0QuD
>>283
鉄道の切符の世界だと硬券が「消えた〜」ですかね。
明治村のSLの切符はまだ硬券なのかな。
288名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:36:30 ID:aZE8FHAB
カプラちょっと分解してコードレス電話機つなげてたな。
289名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:36:31 ID:xwRLNEeP
ローマ字入力はストレスがたまるね。
母音のAIUEOが他のキーにくらべて集中的につかわれるわけだからね。
あと、ハンニンとかカンノンとかカンネンとか、打ちにくいったらしょうがない。
290名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:38:21 ID:aZE8FHAB
>>289
自分はカナ入力。しかも英語キーボード。ちょっと困る事はあるけど。
291名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:40:35 ID:vqWfVrkW
>>26
勝谷が親指シフト愛用者で、今でも中古機を買い漁っていると言ってたなー
292名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:41:49 ID:xwRLNEeP
>>290
おれもいまからでもカナ入力覚えようかな。
そっちのほうが楽な気がしてきた。
293名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:42:17 ID:qlkHTucW
音響カプラならうちのジャンク箱に。
300ボーモデムもあるよ。
294名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:43:13 ID:PYAMCfLs
このスレは、

会社が休みでする事のない
おっさんたちの提供でお送りしております。
295名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:43:21 ID:nhqE6Pcr
>>132
> バブルメモリ(ー)
それ、AC版グラディウスで採用されてましたね。
大容量メモリみたいな位置づけで使われてたっぽい。
磁気バブルで記憶しているため、毎日リフレッシュが必要だったらしいけど。
296名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:43:41 ID:8I7SOacV

感熱紙では、グリコ森永事件のとき、
刑事が回ってきた。
なんでも、事件で使われたと同じ用紙だったらしい。

とおい昔の話な。
297名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:44:07 ID:TZl9C1QO
>>291
親指シフトのキーボードもたまに生産されて市場に出回るときに毎回買ってるっていってたね
298名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:45:22 ID:gbLxxYXI
>>234
Qwertyタイプライタのキーが絡まるの防止って話は、
どっちかというと副次的な理由だとさ。

主な配列理由は(当時のデファクト)テレタイプとの互換を維持するためだそうだ。
テレタイプの制御コード規格が、キー配列と直接の関係があったはず。
やけに詳しく専門的に解説しているページあったが、忘れちまった。
299名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:47:00 ID:5o1x3lEP
2chが高齢化してるって言うのをこのスレで体感できるとは・・!!!wwwww
300名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:47:17 ID:+kYzbGKU
301名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:47:27 ID:8I7SOacV
>>294
よく分かっているではないですか。
こんなに長く、2ちゃんねるやったのは初めて。
>>132, >>122
まったくの死語ですな。
302名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:50:29 ID:aRGi0QuD
>>298
QWERTY配列のタイプライタ登場は1882年。
テレタイプにQWERTY配列のKBが採用されたのは1901年。
(それ以前にはピアノ鍵盤式や5キー同時押しのテレタイプ端末が存在した模様)
303名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:53:26 ID:gbLxxYXI
>>300
おお、そうだ、この人だ。どもども。
304名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:55:54 ID:M5ol74rc
親父のプチ自慢でお送りしています
305名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:56:37 ID:nChZ7+wv
ふーpmn
306名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:59:02 ID:5h/BH/Sg
今でも実家帰った時はノートに内臓のモデム使ってネットに接続してる。
だが遅すぎて死ねる。

最近は数メガのファイル添付してメールする奴多いし('A`)
307名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 16:00:28 ID:WKQEgySR
親指シフトは知らんかった。
見たこと無いな。
308名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 16:01:31 ID:jIZbgjRk
昔の重厚なキーボードは欲しいよなあ。
初代8001とか8801とか9801のキーボード。
309名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 16:02:28 ID:qlkHTucW
>>308
カナがメカトグルだったのは良かった。
310名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 16:03:06 ID:aRGi0QuD
>>308
俺は逆に今のノートPCなんかのKBにも慣れてしまったから、Appleが今出してるペラペラのKBでも
あまり困ってない。
今ならJR100やPC6001のKBでも文句無く打てるかもw ←たぶんムリ
311名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 16:04:23 ID:jIZbgjRk
最近のゆとりキーボードは、まんまPC6001風でワロタw
312名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 16:11:07 ID:YYcDEd5H
関連記事より
さよなら、タッチおじさん――IT業界マスコットのあれこれ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0811/08/news011.html
313名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 16:11:08 ID:TyB7Aoy2
ウッディっていう、パソコン知ってるか?
PDドライブあるんだぜ
314名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 16:11:55 ID:tojyMrMp
CP/M知っているといいながら、PIPコマンドが何かすら知らない奴って

建前のユトリ教育というやつ。どっかのwikiでも見たんだろう。
315名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 16:14:19 ID:aRGi0QuD
>>314
すまんのぅ。
わしが学生の頃使ってたのはMSX-DOSであってCP/Mではなかったんじゃ。
後に使ってたミニ書院なら、もしかしたら内部的にCP/M使ってたかもしれんがのぅ。
(少なくとも文豪miniはFDの読み書きにCP/Mを使用していて、特定のキーを押しながら
起動するとCP/Mのプロンプトで起動できたらしい)
316名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 16:15:10 ID:zaJ//BaD
KeyCtrlを使って、無変換キーをEnterに、
カタカナキーをNumLockにしてる。
Enterを押すために右手を遠くまで動かす必要がなくて便利。
317名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 16:18:56 ID:8xmviBob
>>276
MZ-700はコストの問題で一体型をやめたそうだけどね
当時はもうオールインワンがもてはやされる時代ではなくなっていたわけだ

本体についてもキーボード一体型と分離型とがあったね
そのうち一体型といえばMSX(2)という認識になるくらい他社のキーボード
一体型マシン(低価格機)は廃れてしまったのだが
318名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 16:19:55 ID:8xmviBob
>>272
ハンドヘルドって凄く格好よかったよ
普通のパソコンより確かに性能は低かったけど魅力はあった
319名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 16:20:53 ID:8I7SOacV
エプソンかどこか記憶にないが、
『ペープロ』とかいう、TEXの初期バージョンを載せた
ものがあったと思う。
数式が売りであったが、一回見ただけだった。

320名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 16:26:33 ID:8xmviBob
>>310
今でもテプラで消しゴム(キャラメル)キーボードを使ってるけど
これでプログラムを打つのは本当に苦行・・・
321名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 16:27:20 ID:8I7SOacV
>>319

ペープロはエプソンではなく、
カシオだそうです。

やはりTEXだそうです。
稼働しているものがあったら見てみたいもんです。
322名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 16:27:57 ID:2SUQr7wZ
草の根BBS時代の人ってテレホーダイでも懐かしいと思わないのかな?
323名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 16:37:36 ID:TyB7Aoy2
テレホーダイなんて、ありませんでした、が本当です。
324名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 16:50:39 ID:e1JgPyNu
>>9
>>31
ttp://slashdot.jp/~yasuoka/journal/280542
> 「印字棒がからむからキー配列を変えた」などというのは、根も葉もないデタラメだ。
325名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 17:12:38 ID:GcZhQdIN
>>322
テレホーダイはパソ通が全盛期になった後だから、
懐かしいというよりもテレホーダイで便利になったという感じ。
それまで、電話代が馬鹿にならなかった。

それよりもまいとーくとかwtermの方が懐かしいというか、
昔、よく使ったし、通信するのにわざわざスクリプト組んだよなぁってことで、
記憶にはある。
326名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 17:19:54 ID:gq2xuLa+
>>299
それも有るかもな。
だが年齢の高い人も2chにきているぞ。
327名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 17:22:18 ID:aRGi0QuD
>>322
まぁ俺もあれの恩恵にはだいぶあずかったけどねぇ。
あの当時を振り返って懐かしむものは他にも沢山あるので、あれだけが特別というほどでもなかったり。
328名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 17:24:48 ID:gq2xuLa+
>>324
これこれ、デタラメってのは言いすぎ。
そこに書いてあるのだって「仮説」って書いてあるでしょ。
329名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 17:25:20 ID:GcZhQdIN
>>327
super depth知ってる?
330名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 17:27:16 ID:aRGi0QuD
>>329
知らない単語なのでぐぐってみたらMS-DOSのゲームとあったけどそれで正しい?
私の場合、マイコン→MSX2→Macと遷移したクチなので、学校や職場はともかく自宅で
MS-DOSマシン(98であれIBMPC系であれ)を所有したこと無いので、MS-DOSのゲームは
よく知らないもので。
友人宅で見せてもらった程度。
331名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 17:32:44 ID:GcZhQdIN
>>330
昔、職場でブームになって昼休みにみんなでやってたw
かなり有名なゲームだと思うよ。

パソ通のソフトすげーなと思ったのはこれが最初だった気がする。
332名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 17:33:39 ID:jIZbgjRk
にゃはっくす
333名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 17:35:16 ID:aRGi0QuD
>>331
なるほど。
バイト先ではDOSのゲーム、ピンボールのソフトがはやってたかなぁ。
334名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 17:36:16 ID:TZl9C1QO
>>325
俺はKTX派でした
335名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 17:37:46 ID:GcZhQdIN
>>334
まいとーく→wterm→KTXの順で使ってた。
KTXって軽いんだよね、確か。
336名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 17:48:18 ID:soUkXW7s
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧  2chはヤングが集まってるはずなのに
  ||/  ( ´・ω・)(    ) 加齢臭をかんじる
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) 若者がキタ――(゚∀゚)――!!とか叫ぶ場所なのに
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )加齢臭感じる
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) 
  ||  ヽ  ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
337名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 17:58:06 ID:zlbALy5v
>>328
とりあえず、これ↓読め。

>「タイプライターのキーボードは、元々はABC順に並んでたんだ。
> でも、タイピストのスピードが上がるにつれて、タイプライターの性能がついていけなくなり、
> 印字をおこなうアーム同士が絡まるトラブルが増えていった。
> そこで、アームの衝突を防ぐために、タイピストがなるべく打ちにくいようなキー配列をデザインしたんだ。
> それがQWERTY配列だよ」
>これと似た回答を、読者も一度くらいは耳にしたことがあるだろう。
>でも、この回答は嘘だ。全くのガセネタだ。
>タイプライターのキー配列が現在と同じQWERTYになったのは、1882年8月のことだが、
>その時代のタイプライターにアームなんていう機構はない。
>アームを有するフロントストライク式タイプライターが発明されたのは、
>9年後の1891年6月で、実際に普及するのは20世紀に入ってからだ。
>1880年代に存在していないはずのアームの衝突を防ぐために、
>タイプライターのキー配列をQWERTYにした、なんてのは全くナンセンスだ。

http://www.amazon.co.jp/dp/4757141769
338名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 17:59:01 ID:TdDpNdo9
>>335
まいと〜くとは懐かしい
それを参考にして某社のPC用にBASICで通信プログラムを書いたりした
ちゃんと逆スクロールとか自動ログオンとかできるやつな
インタプリタBASICだけで作れたんで我ながらビックリした
339名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 18:04:51 ID:EZswMppF
親指シフトは覚えるのに少しかかる。
それが衰退してきた理由だろうな。
でも覚えてしまえば、日本語を打ち込むのは非常に早いんだけどなぁ。
340名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 18:11:29 ID:iacqVXcR
親指シフトってまだ作られているのか。
MacとPC用、2つ買わなくちゃいけないのかな。

とにかくあれは慣れると便利。
341名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 18:25:09 ID:EZswMppF
>>340
Macはよく分からないけど、ここで売ってるよ。
http://www.saccess.co.jp/
342名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 18:29:22 ID:srA+TAb5
> 親指シフト
は、普通に日本標準にすれば良かったのに。

って使ってないけどさ
343名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 18:30:38 ID:TZl9C1QO
>>335
未読の取得してるときのスクロール速度がたまらんかったです
あと画面の配色もwtermより好きだったなぁ
344名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 18:39:40 ID:uLSYFfLy
3回線でホストやってたよ
KT→RT→TT−BBSだったかな>ホスプロ
345名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 18:58:06 ID:MMqlRP8H
昔はカセットテープとパンチカードが記録媒体だった
32M loadすりのに30分かかった
346名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 19:02:25 ID:c+iJo0vJ
記憶媒体として磁気テープがいまだに残っているのがすごい
347名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 19:03:30 ID:aRGi0QuD
紙テープなんてものもありましたな。
昔の特撮モノだと、あれを読んで報告なんて場面がありましたっけ。

つか、昔の特撮とかでコンピュータの出てくる場面というと、オープンリールのリールががしゃがしゃ
回ってたりしましたな。
348名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 19:17:22 ID:TdDpNdo9
>>347
>オープンリールのリールががしゃがしゃ
昔は磁気テープ装置のあれが「コンピューターの本体」だとみんな思っていたんだよ
実は違うと知った時はもう驚いたのなんの
349名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 19:21:40 ID:4Pvl6BmJ
>>340
キー配列や打ち心地に強いこだわりがなければ、今使っているキーボードを
エミュレータで親指化するのが安上がりだと思う
350名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 19:30:17 ID:aRGi0QuD
>>348
まぁ、当時の中型汎用機のCPUユニットだけ映しても「なにか一生懸命に計算している」っぽさは
伝わらないから演出的には向きませんしねw
よくてパイロットランプがちかちかしている程度でしょうし。
351名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 19:32:53 ID:DCT9ULOr


おれんち ダイヤルアップだよ 

月に5000円とか払って 光回線とか お馬鹿すぎる
352名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 19:40:08 ID:EYu1wSG7
ピーピロリロリー・・・・・・ピロッ
353名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 19:46:32 ID:Dme+4g3Q
>>351
おりこうさんですね(笑)
354名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 19:48:57 ID:UK9eZRE9
【レス抽出】
対象スレ:【PC関連】音響カプラや親指シフトはどこへ?…消えた技術、消えた機器 [08/11/22]
キーワード:クイックディスク

抽出レス数:0
355名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 20:01:43 ID:WqDdFPUv
QWERTY配列はタイプライター売込みのデモで TYPEWRITER
が速く打てるからという説を聞いたことがあるが違うんか?

356名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 20:02:05 ID:i91nrZkq
親指シフトか。懐かしいなぁ。
確かに日本語入力には良かった。

でも、あれ覚えるのに結構時間かかるからね。ユーザいなくなるのも仕方ないか。
俺ももう忘れてしまった。
357エセ共産:2008/11/24(月) 20:17:12 ID:IOznxbRA
>>345
デーレコがそんなに大容量なわけネーだろ ( ´,_ゝ`)

昭和50年代なので念のためw
358名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 20:22:15 ID:Dme+4g3Q
>>357
1200bps記録だと0.15KB/秒=9KB/分

60分テープの片面30分で270KB。120分テープ両面つかってようやく1MBってとこだな。
359名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 20:24:44 ID:8xmviBob
>>354
話題もMZ-700まで行って今一息だったんだがなあw
360名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 20:26:30 ID:TdDpNdo9
>>354
MZ-1500の記事書くのに一週間ほど使ったことがある
名前の通り読み込みは速かったが、なんせ丸書き丸読みなんで
普通のフロッピーのかわりに使うには不便だった

まあ、普通の人はクイックディスクと言えばファ(ry
361名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 20:29:41 ID:8xmviBob
>>360
高速なカセットテープみたいなもんだしね
BASICの起動だけはものすごく速そうだ
362名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 20:30:20 ID:W1hfovLP
>>16 >>11の言う技を使う奴は素人

当時はタイムプラスを付けるのが主流だったので
22:55の時点でネットに繋げに行ったのさ。
363名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 20:41:02 ID:Tyo2WP0e
>>362
テレホ当時のbiglobeは、10時30分にはすでにbusyだった。
364名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 20:43:46 ID:Tyo2WP0e
>>347

データセンター保守の派遣で
読○新聞にいるが、いまだにオープンリール
使ってるシステムが残ってるwww




365名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 20:44:41 ID:QoUOx8CJ
ComNifty+魔法のナイフ+茄子が3種の神器と呼ばれてた頃だな
懐かしいなぁ
366名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 20:45:36 ID:2SUQr7wZ
おっさんホイホイスレになってるし
367名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 20:52:12 ID:8xmviBob
>>365
自分はニフティマネージャ以降だなあ
入会して何年も経たないうちに廃れてしまった・・・
368エセ共産:2008/11/24(月) 20:55:09 ID:fjQQk6ks
「俺は、お話こんにちは、に何度も掲載された事あるんだぜ!」
「俺は、お話こんにちは、に何度も掲載された事あるんだぜ!」
「俺は、お話こんにちは、に何度も掲載された事あるんだぜ!」
修学旅行で徳間書店みた時に、少し感動した記憶があるw


>>364
銀行とかの電算なんて、今でも現役って聞いてるが?
369エセ共産:2008/11/24(月) 20:56:15 ID:fjQQk6ks
おまいらの周りで、YSーT 当たったヤツって居る?
370名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 20:58:03 ID:MMqlRP8H
失礼32kだった
ちなみに300ボー
おれが中学生頃の話だけどまだ俺より年上がいるのかよ
371名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 21:00:47 ID:8xmviBob
>>370
X1のデータレコーダは2700ボーだから多少は速かっただろうけど
それでもFDに比べたら雲泥の差だもんね
読み込みだけなら上記のQDもかなり速かったみたいだけどね
372名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 21:02:19 ID:5Hn5gsj1
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\<  テレホマン ラストアタ〜〜〜〜ック!!!
/    /::::::::::| \_____________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|

説明しよう!
テレホマンラストアタックとは、
8時を過ぎてもちょっとだけ繋いでいる
真のテレホマン達による最後の大技のことである。
7時58分頃に落ちてしまうヘタレテレホマンなどとは違う、
強いテレホマンによる少数精鋭の攻撃なので
ADSLマンやFTTHマンなんて目じゃ無いほどの攻撃力の凄い技だ。
ちなみに電話代が怖いので8時15分頃までしか使えない。

がんばれ ぼくらのテレホマン みんなのテレホマン
373名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 21:17:07 ID:zWgMsgsn
ニコラ高すぎるからなあ。もう代替需要だけで新規の開拓はする気ないんだろうなあ。
374名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 21:19:33 ID:MMqlRP8H
X1は大学の友達がもってた
あのスーパーインポーズ機能がなつかしい
375名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 21:31:36 ID:UrfOhZMB
カプラみたいにいずれモデムに取って代わられ、アナログ通信経由が死に絶えた
今に残ってなくて当たり前の技術と、

デファクトスタンダードになれなかったけどいまでもすぐれた技術である
親指シフトを一緒にすんな。

ちゅーか、親指シフトは出なくてもシフトキーはスペースの下にあるのが
正しいと思うぞ。
376名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 21:32:39 ID:McZ05NuD
親指シフトキーボードって3万もするの?たけえ
377名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 22:02:51 ID:MMqlRP8H
けど予測変換のほうが便利では
378名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 22:13:22 ID:5+vAlYEu
機器じゃないけどソノシートでソフト配布
379名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 22:17:43 ID:2KEi6NoW
>>172
もう絶滅したよ。
380名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 22:24:48 ID:2KEi6NoW
>>356
よう、オレ

当時新入社員の身にオアシスのリースローン50万キツかったなあ・・・
でも会社じゃ集中して書面作れなかったし。
画面に向かうと、誰彼となく代筆っつーか代打頼まれてさあ。

Win98で一太郎に乗り換えて、ローマ字打ちに一時悪戦苦闘して、
慣れた頃にWordが当たり前になって・・・
気がついたらワープロなんてほとんど使わなくなったわ www
381名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 22:30:47 ID:zWgMsgsn
>>380
物書きに使うんなら秀丸とかo's editerみたいなテキストエディタの方が
軽いし字数や行数を合わせ易くて便利、
見せる資料として凝るんだったらパワポみたいなプレゼンソフトが必須。
年賀状を作るぐらいしか要のない老年初心者しか使ってないんじゃない?

結局ワープロソフトってOfficeソフトの中で一番使い道がないんだよね。
382名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 22:32:44 ID:B6UZPfsv
最近SCSIも聞かなくなったな
ZIPやJAZドライブを繋いでた
383名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 22:39:25 ID:Hrk9L5JT
ファミリーベーシックのキーーボードは、アルファベットはQWERTY並びなのに
カナはアイウエオ順というゲテモノだったなぁ

あの頃ファミコンを使ったネットワーク構想があったけど、
あのキーボードが普及していたらどうなっていたんだろうか
384名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 22:40:29 ID:9tMdZuVK
QWERTYが打鍵速度をあえて遅くするために作られたっていうのは
どうやら嘘のようですよ。
アーム打鍵式タイプライターが発明される前からqwerty配列は存在したらしい。

キーボード配列QWERTYの謎
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E9%85%8D%E5%88%97QWERTY%E3%81%AE%E8%AC%8E-%E5%AE%89%E5%B2%A1-%E5%AD%9D%E4%B8%80/dp/4757141769/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=books&qid=1227533962&sr=8-2
385名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 22:49:35 ID:8xmviBob
>>378
どのみちカセットテープにダビングしないと使えないから耐久性のない
ソノシートでも問題なかったんだよね
386名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 22:50:10 ID:WOtSrpNd
昔、ラベルプリンターの機械で
ダイヤルを回しても文字を選んで、真ん中のボタンを押して入力の
やつあったなぁ。

387名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 22:50:22 ID:TZl9C1QO
>>344
フリーのMNPだったかな?てのがKTBBS、RTBBS,NET-COCKの人気ホストプログラム互換でやってたよー
388名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 22:51:09 ID:8xmviBob
>>383
MSXもそうだしファミリーベーシックだけ特殊なわけではなかったんでしょう
389名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 22:51:09 ID:TZl9C1QO
>>364
府中か?
390名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 22:55:09 ID:gF/WinIc
マダガスカル島に勝手に繋がるエロサイトがあったな
391名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 22:55:34 ID:QtPgpn1p
>>385
副音声で配信ってのも有ったね
最近ニコ動で同じ事やってる奴居て笑ったなー
392名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 23:00:09 ID:xYB3tFxc
もう アタマキタ アルよ!
393名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 23:08:02 ID:4opdUWki
昔は、ナイコン族だった俺。

アサイチ、ららぽーとの開店と同時にダッシュして、LaOXの
デモ用PCを奪い合ってた。

で、1日、ザナドゥとか夢幻の心臓とかで遊ぶ。 そりゃ、
中学生には、総額20万以上するPCのセットなんて
買えないって。(友人は、勉強に使うとか言って、88MRを
親に買わせてたが)
394名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 23:10:41 ID:8xmviBob
>>391
パソコンサンデーは楽しかったなあ
ただあの番組は本流はMZでX1は同じ会社だけど傍流だからなるべく
扱いたくないというのが露骨だったからなあw
395名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 23:12:02 ID:8xmviBob
>>393
そんな時代だったからMSXの低価格戦略は大きかったね
MSX2が29,800円で買えるというのは衝撃的だった
買わなかったけど
396名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 23:16:15 ID:84COTOmx
ニューメディア!キャプテンシステム!
397名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 23:35:06 ID:5h/BH/Sg
そうやって、基本的に独学で覚えてった奴らがちょっと前まで
日本のIT業界を支えてたわけだ('A`)
398名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 23:43:41 ID:Ti+a/fqo
カタカナ入力をできる人も減ってきてるのでは?
印刷頼む子会社のおばちゃんがカタカナ入力でびびった覚えがある。
399名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 23:45:01 ID:k4CuodYq
はときいん せけてしう
400名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 23:56:46 ID:O1FwHru8
ガキの頃何してた?

40代後半 ラジオつくってたよ世代
40代前半 MZ-80Kシリーズ + SP-5030BASIC
30代後半 MZ-700+HuBASIC世代、8086アセンブラ世代、ボーランドTurboC世代
30代前半 Win32API世代?
20代 もはや趣味でコーディングするやつは絶滅しますた
401名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 00:15:07 ID:kTocr0+U
>>400
絶滅したとか大袈裟なw それなりにいるよ
素人には敷居が高くなるばっかりだし、趣味でやることの意義が見出しにくくなって
かなり減ってるのは確かだと思うけど

絶滅の危機というと「秋葉原」だろうな。これはマジ
402名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 00:25:01 ID:D4JRzrqy
生まれて初めてインターネットに繋いで最初にした事は、

シリアルポート 仮想デバイスドライバのアップデート
http://www.microsoft.com/japan/win95/modules/98_246.htm

を落として入れた事だった。マシンはPC9821Xa16だった。
上のアップデートしないと、56kのモデムでも、9600しか速度が出なかった…
403エセ共産:2008/11/25(火) 00:26:54 ID:AVVGZKqi
さっき迂闊にも連休なのに行ってきたが
雨降りそうなのに、それなりに賑わってたぞ。

警察署そばの交差点で、警官5人くらいと救急隊員が数名の
ちょっとした騒ぎがあったみたいだが、スルーしたw
404名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 00:38:16 ID:uLWGVVbT
>>401
スピーカー買いにラジオ会館の4階に逝ったら、スピーカー屋が無くなってた。
しかも周りは萌え系の店に…
漏れの中でアキバはオワタ。
405エセ共産:2008/11/25(火) 00:52:07 ID:x0RNLCsV
でも女の割合は倍増してんじゃないの?

ところで、キャラには無さそうな
「ただの巫女」とかの寒そうな格好してる女が
男連れで歩いてたんだけど、あれって何かのサービス?
406名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 01:00:51 ID:iYPKEHsd
scsiも一気に廃れたなぁ
CFやPCカードも、消えそうな雰囲気だ
407名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 01:03:44 ID:1/cvDXjX
>>127
小指の付け根打ちはemacsを操作するのに欠かせなかったよね。
今でも最高の入力方法だと確信してる。
408エセ共産:2008/11/25(火) 01:04:40 ID:x0RNLCsV
初めて持ったMP3プレーヤーは32MBだった。
別付けもMMCで、よく分からないうちに消滅w
409エセ共産:2008/11/25(火) 01:43:04 ID:x0RNLCsV
急激に流れが止まった (´・ω・`)
410名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 01:46:47 ID:mAYFirKf
おまえの空気の読めなさが原因
空気コテでクソコテ、って人生終わってる
411名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 02:12:38 ID:mM7Ch41E
>>386
ダイモのテープ・ライターなら今でもあるぞ。
ttp://dymo.jp/

街の自動車修理工場やガソリンスタンドでは、次回オイル交換の距離数記載で使われてる。
412名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 02:20:44 ID:ucFv+fp8
しかし電話回線の音質は改善する気ないのかな
黒電話が神機なのは認めるけどデジタル回線まで低品質にしなくてもいいのに
413名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 02:27:03 ID:faCLCjkI
>>400
30代前半だが、ガキの頃はPC-8801とかX1とかだよ。
PC-9801・MS-DOS全盛の頃は既に大学生。
windows95が出たのが95年とかなわけで。
414名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 03:15:05 ID:BYYq9VN3
>>9
ちゃうわ!上から2段目だけでtypewriterって打てるようにしとるんじゃ
タイプライターのセールスマンが「ほらぁ、こんなに早く打てるでしょ?」っていって
売るためだってばーちゃんが死ぬ間際に言ってた
415名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 03:35:32 ID:PAmnw6Yo
>>400
30代後半より上は、ガキの頃自分でコンピュータなんて持てないから、
外でお下がりで遊んだりするから、さらに一世代以上前のが主流だ。

30代後半の俺だと、初めて触ったのはMZ-40Kだし、
プログラミングを覚えたのはPC-8001だし。
416名刺は切らしておりまして :2008/11/25(火) 03:53:59 ID:VPdyQkuv
>>335

当時、アメリカから国際電話で日本の草の根に繋げていたよ。
KTXで未読を取得して、F10で即効切断する、これが日課でしたw
417名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 04:04:18 ID:licrUDoU
>>122>>132>>195

磁気バブル - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A3%81%E6%B0%97%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB

それなりに高度そうな技術だなあ。
こんなのが1960年代にはもうできていたとは。
そしてもう時代遅れの捨てられた技術になっているとは。
科学技術の素人からすると夢みたいだな
418名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 05:04:43 ID:2bHvjzNG
>>400
いくらなんでもそんな感じではないよ。
おれもうすぐ30歳だけど、初PCは9801RA21で、DOS3.3B。無線機も作ったしラジオも作った。
ゲームのコピーがしたくて、FDC制御するのに中学のときはアセンブラコード書きまくりだった。
バッ活とトラ技、I/Oあたりが愛読書だった。
419名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 05:47:14 ID:iJVgQ5dG
最初のニフティ

ノートパソコンPC9801NSXでした
モデムが3万円もした。9600BPSだったけな
いまは8MBPSだから8、000、000bps
420名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 07:36:47 ID:d31sgOjC
>>198
>>200
ソフトは何使ってるんだか知らないがHDDいじるのはフロッピー以外でも出来るぞ
421名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 07:40:52 ID:SsISYL3c
東海カーボンの頑張るマシーン達

pc98シリーズ&イオシステム現役
Windows3.1と95は、まだ新しいほう
MOに保存も日常
422名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 07:44:02 ID:rQXlW8m5
>>1
去年ぐらいの機種だが、俺のThinkPad T61にはモデム付いてるぞ
423名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 09:13:41 ID:XqWeIOfE
>>414
それもガセ。

http://slashdot.jp/~yasuoka/journal/408644
>1882年当時の「タイプライター」という単語の綴りは
>「type-writer」でハイフンが入る。
>ハイフンが同じ段にないと話が合わないが、
>当時も今もハイフンは最上段にある。
424名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 09:24:31 ID:L4gI8cET
そういえばプリンストンでノイマンの講義受けつつstored data processingの手伝いしていたが
奴のコーヒーは苦くて難儀した。
425名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 09:39:31 ID:ptUMkM+d
遅延線メモリ って知ってる?
30年くらい前にNECに在籍した人からもらって物置にあるはずなんだけど
捨ててないのでそのうち現物を見せます。

それと高校の時につかったミニコンのコアメモリは
1kbyteで20cm四方位だったかな。 修理に100万円かかるって先生が
言ってた記憶があるけど, 古い教科書にしか載ってないだろうね。

426名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 09:53:03 ID:kTocr0+U
>>425
それは大学の講義で教わった。
水銀槽とか使ったアナログディレイを記憶器に応用するというやつ
遅延=記憶ということがよくわかって面白い話だった
427名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 09:56:56 ID:QR7z5Yy5
VANPCNEC02
428名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 10:03:49 ID:jlx9cApk
Rboard使いの俺登場。
再販きぼんぬ・・・

親指シフトの入力は確かに便利だけど、最近それ以上に感じるのは
親指キーの下についてる2つのキー(変換、無変換)がすげー便利。
右側で漢字変換して左側で決定(Enter)とすると使い勝手が良い。
429名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 10:21:52 ID:LTy1WNXt
うちはいまだにエボナイト製の黒電話使ってる
430名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 10:31:21 ID:v+lCPBQ/
>>418
マイコン、RAM、インターフェースは知ってる?
あと、ザ・ベーシックという雑誌もあったよね。
431名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 10:36:22 ID:kTocr0+U
>>430
I/Oや(月刊)ASCIIのこともたまには思い出してあげてください
432名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 10:44:19 ID:v+lCPBQ/
>>431
I/Oは不定期に発売してるけどw
ASCIIは中身は昔と全然違うが週刊誌になってる。たまに買ってる。

LOGINはいつ廃刊に?
433名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 10:48:40 ID:9thn6J79
赤外線通信とか、シリアルモデムとPC間を無線で繋ぐ奴とか持ってたなぁ。

ソフトでも、電源ON即起動のBASICが消えて、今はVBとか、いきなりC++だからなぁ。
大容量フロッピーが実用になってくれれば、CD−R書き込みソフトなんて弄らなくて良いのに。


434名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 11:11:04 ID:ptUMkM+d
>>400
50歳だけど21歳の頃から80系から6800,6809のアセンブラ。
30年前の設備系はMBもキーボードやビデオもみんな自作だったよ。
パチンコや車系の設備はコンピュータ化され始めていたからね。
そう言えばMZで動くスクリーンエディタも自作してたもんだ。

TourbCは今から23年くらい前かな。
MSCに比べればいろいろ教えてくれたTCのデバッカは神でした。

それとメルコの初代プリントバッファは酷かった。 
どこかの部屋の電灯のスイッチを切ると
それで暴走するもんだから1時間も掛かる印刷が最初からやり直しなんてね。
サージキラーを手に入れてやっと使えるようになったもんだ。
435名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 11:18:41 ID:ptUMkM+d
>>426
ウチにあるのはコイルというかそれこそ蚊取り線香状
のメッキ線が板の上に載っているもので両手にのる大きさ。

信号の流れに時間があるという
中学生にもわかる原理を見事に利用しているよね。
436名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 11:54:54 ID:9thn6J79
パソコンサンデー(X68000ダイジェスト)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=v2tP06HCBFU
437名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 13:03:54 ID:TrPqhRbw
>>413
そうだね
三十代前半が小学生のころは88mkII→SR、X1→turbo、FM-7→AVと
急激なスペックアップ競争が白熱した8bit黄金時代だった
438名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 13:10:24 ID:TxNhBfkm
パソコンサンデーって68Kのころもやってたのか

ってかDrパソコンの宮永さん、とっくに亡くなってたんだな…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E6%B0%B8%E5%A5%BD%E9%81%93
439名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 13:10:38 ID:TrPqhRbw
>>430
ざべは腐ってたから大嫌いだった
440エセ共産:2008/11/25(火) 13:17:12 ID:7LJdCRbs
>>438 は東日本だな。

X68000の呼び方で、東西が分かる。
441名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 13:18:30 ID:TrPqhRbw
>>438
パソコンサンデーはX68000発売後もしばらく放送は続いてたんだが
途中でヲヅラ以外の出演者が全員リストラされクソ面白くもなんとも
ないビジネス番組に改悪されてしまった
シャープのパソコンはX68000は順調だったもののMZ-2861が大失敗
してMZシリーズが死んだこともあり番組が打ち切られてしまった
442名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 13:20:17 ID:TxNhBfkm
>>429 のレスでザベ思い出したわw 
欄外に影とか編とかがコメントつける読書投書欄があったやつか
ときどき萌えエロい投稿イラスト掲載してたよな 評判よかったらしいなw
443名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 13:23:56 ID:VT4Sl0Vj
未来からやってきたターミネーターはMS-DOSのCUIとモデム通話が可能な点について
444名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 13:26:05 ID:v+lCPBQ/
>>442
それは別の雑誌。

ザ・ベーシックはコンパイラの概念を教えたり、ROM−BASICにパッチを当てて
BASICの命令を増やしたりする、マニアックな雑誌だよ。

ザベと比べると難易度の高い雑誌。
445名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 13:37:36 ID:TrPqhRbw
>>442
それは電波新聞社のマイコンBASICマガジン


>>444
ザ・ベーシックとざべって別の雑誌だったっけ?と思ってぐぐったら
やっぱり同じ雑誌だった
446名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 13:37:41 ID:9vrmvRB6
QWERTY配列のキーボードをソフト入れて親指シフト改にしているなあ。
ローマ字で打つと打鍵量が増えてウザったいことこの上ない
447名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 13:44:32 ID:v+lCPBQ/
>>445
ザ・ベーシック、読んでたけど腐ってはいなかったよw

ネイティブ・コンパイラとかコード・コンパイラとか、
コンパイラにも種類があると知ったのもこの雑誌だから。

投稿中心の雑誌はサベじゃなくベーマガが短縮形だね。
448エセ共産:2008/11/25(火) 13:52:18 ID:7LJdCRbs
の〜みそコネコネ コンパイルw
449名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 14:00:13 ID:sT8OjfBP
副音声でのダウンロード、成功したことなかったな。
450名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 14:05:28 ID:wcilWq/v
友人でカナ打ちの方が速い事に気づいた奴がいたが、
アルファベットが混ざると劇的に遅く鳴るのでローマ字入力に戻してた
親指シフトってアルファベット混ざっても速度維持できるの?
451名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 14:11:14 ID:HbM2Eh9Q
109キーボードが主流って書いてあるが、微妙に右Winキーを省略した
108キーボードのほうが主流っぽい。
右Winキーがないとちょっと不便なんだが。
452名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 14:17:11 ID:sT8OjfBP
別に、英字が混じっても遅くならないけどな。あいうえおAIUEO。
英数キーをトグルに設定してるけど。
453名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 14:17:57 ID:sT8OjfBP
>>451
本当だ。今使ってるのも、右の窓キーがない。
454名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 14:18:35 ID:9vrmvRB6
>>450
ソフトウェアエミュレーションなら何も問題はない
どのみち英文は半角強制だから、IMEをそのつど切ってる
455エセ共産:2008/11/25(火) 15:23:00 ID:hbocJDc+
俺はJUSTYのキーボード使ってるぜw
456名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 15:56:47 ID:ko9Ahtti
>装備とすて
農家ロイドかよ
457名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 16:09:15 ID:nb/nLHeg BE:651054645-2BP(0)
a
458名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 16:24:27 ID:GxOE3451
>>136
ハビタットを舞台にした「ネットワーク・ベイビー」ですね。
ttp://archives.nhk.or.jp/chronicle/B10001200999005010130106/

一色伸幸(脚本)、 久石譲(音楽)と、結構豪華な組み合わせ。
勿論リアルで見ました。
459名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 16:57:33 ID:sT8OjfBP
>>455
奇遇だな。CTRLとCAPSをスイッチで切り替えられる上に、キートップまで付属していたものを使ってるぜ。
パコパコうるさいけどな。
460名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 17:48:58 ID:9thn6J79
>>447
ざべも初期の頃は、ビジネスパワーユーザー向けに
DISKダンプ、コピープログラムとか、プログラムリスト掲載してたよ。
リスト等だけ抜き出して、纏めた本も幾つか出てたぐらいだ。

あと、FDコピーツールの評価とか、今の商業紙では出来ない事も平然とやってた。

最後は週間アスキーみたいになってたけどね。
461名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 18:35:21 ID:TrPqhRbw
昔はパソコン雑誌にプログラムが載ってることは当たり前だったけど
コンプティークには載ってなかったのかな?
当時のライト層(ナイコン派)向けとしてはテクノポリス&プログラム
ポシェットとマイコンBASICマガジンが双璧だったかな?
ポプコムは小学館発行だけに版権もののCGが武器だったなあ
462名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 18:38:40 ID:DqIEb5kJ
ゲームのダンプリストを苦労して入力しても動かなかった。
463名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 21:00:13 ID:TWs7E8Kt
PC−8201の話題がないか、と探したら>256に1件あるだけだった。

昭和59年に購入したクリーム色の8201は未だに持ってます。
自分でメモリ増設(LSIを直接差し込む)したり、32キロバイトのメモリカセットが
3万円位したな。RAMの内容をバッテリで保持できるので電源ONですぐ
プログラムを実行でき、バッグに入れて通勤できたし、いろいろ思い出がある。
464名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 22:33:10 ID:PAmnw6Yo
>>463
俺も持ってる。
キーボードなんかは、今のノートよりいいしなぁ…
465名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 22:54:42 ID:F31atW/9
キーボードはわざと打ち難いように配列してあると聞いたことがあります
その昔タイプライタを故障しないようにするために、最も連続で素早く
押せない配列が現在の配列なんだとか・・・

466名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 23:03:01 ID:v+lCPBQ/
>>460
ROM-BASICにパッチをあてるプログラムはダンプリストで公開

つまり、読んでいたのは初期の頃
467名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 23:04:12 ID:mAYFirKf
>>465
すでに2週ぐらいしてる話題(しかもガセ)をいまさら書くなよと小一時間問いたい
468名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 23:24:22 ID:v+lCPBQ/
>>461
PIO

知る限りだと、ソノシートにプログラムを収録していたのはPIOだけ。
(他の雑誌でもやっていたのかもしれないけど)

ソノシート再生→テープに録音→ロード→セーブ(ノイズで再読み込み可能性があるから)

という手順で読み込みさせてた。
469名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 00:32:54 ID:LPDECVAA
>>468
ASCIIがBASICインタプリタをソノシートで配布した例がある。
470名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 05:44:43 ID:xsPB5D9w
>>411
ダイモはテプラのようなラベルライターが逆立ちしてもできないことができるからな。
・原理上、テープに細工を加えれば複写も取れます。
・ダイモはアルミテープがあります。
・チョット手間ですが、点字も打てるようです。

あと値段が1桁違うのね。
471名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 08:08:16 ID:dXKET91Q
472名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 08:23:02 ID:th3aRh3H
>>468
I/Oも付けていた。
473名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 10:51:00 ID:gnolRGIR
>>468
PIOって聞くと6821を連想してしまう俺は68系人間だったな。
474名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 11:26:41 ID:+0Yx9cJc
new 0n 1
475名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 13:38:57 ID:+97bDkBt
>>470
何より消えない
476名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 22:06:51 ID:/+IcHD0m
東京に出てきた90年代初め、秋葉原に探検にでかけ、
音響カプラを買ってきた。
しばらく音響カプラと寮のピンク電話とノートPCで、
PC-VANやNifty-serveにつないでいた。朝早く。

寮もノートPCもなくなってしまったが、音響カプラはとってある。

ああ、懐かしい。
477名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 22:10:36 ID:p7m8pHfj
プリントバッファ使ってなかった?
478名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 11:22:57 ID:ruHPaqpS
使ってた。8KBくらいだったかな。文字コードだけが飛んでいくので、これで事足りた。
479名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 11:43:17 ID:/Si41HD4
MZのマシン語モニタが欲しかったけど買えなくて、
BASICのPOKE文でマシン語モニタを自作したりしたな。
480名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:33:12 ID:BKjXN/KQ
マシン語といえば、
翌月の訂正コーナーで「ここの部分の内容が間違っていました・・・」
というのがあった。

綿密に入力データのチェックをやっても暴走する場合は
ほとんどの場合がこれだったw

チェックはチェックサムの目視がメインだったね。
481名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 06:27:05 ID:EAZDcWyC
昔はフロッピーとかも高価だったから、
サンプルコードがネットに落ちてるとか、ディスクで付いてるとかじゃなくて
自分で本見ながら打ち込まなきゃいけなかったんだよな。

バイナリ打ち込んで圧縮ファイル作成とか
もう今じゃ仕事でもやりたくねぇわw
482名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:17:42 ID:F/FteJ+J
>>481
今なら、スキャナとOCRソフトでいい線まで行くんじゃないか?
483名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 02:13:54 ID:1KaDuhVW
>>481
付録でフロッピーをつけるのが禁止されていた。
後に解禁された。
484名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 04:16:06 ID:p1yKeFW6
>>481
当時は電気屋さんに出かけてって、そのバイナリを一発勝負で
入力して遊んでたとか、じーちゃんから聞いた。

>>482
活字の 0-9A-F の文字認識なら「いい線」どころじゃなくて、
100% でないと話にならん。

デジカメで、そのページを撮影したら、そのままレイアウトまで
自動認識したうえでバイナリを取り込んで、デジカメ内の CPU
から Z80 等+ハードウェアのエミュレータ起動させて動かしても、
ふーーん、良く出来てるね(棒)ってレベル。
485名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 04:31:21 ID:2+dY0e8H
ふーーん
486名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 09:13:21 ID:T1LQZ5Dh
>>483
Oh!FMに、初めてCD-ROMが付いた時は、「引換券」が本に付いていて、
マイコンショップとかでCD-ROMと交換した。

まだCD-ROMなんか、FM-TOWNSとかごく少数の時代だったので、
音声も入ったハイブリッドCDになってた。ナレーションに、CDドライブを
持っていなくても嘆く必要はない、CDプレイヤーで聞けるよみたいな
セリフがあった。
487名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 10:50:07 ID:tL+IZ/yR
TK80とTK85現役世代で脳内アセンブラ書いた人はここにどのくらいいるの? 
手を挙げて。
488名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 20:20:59 ID:BqtGu3nN
NHK
時報をペープで読み込ませると反応する
エラー出るけど
489名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 20:21:43 ID:BqtGu3nN
>488
×ペープ
○テープ
490名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 20:23:33 ID:jXhY8zua
タモリ倶楽部はベータカムを使い倒す気か。
491名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 20:23:56 ID:uYw+SSGP
音響カプラーを見ると
マイコン刑事を思い出す。
492名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 20:36:01 ID:uLH+Fy/r
 ライトペン、カプラ、カセットテープ
 カンサスシティスタンダード、サッポロシティスタンダード
 ダイコード?
 雑誌の付録は紙テープ!
 テレビの音を録音してLOAD!
 ハンドアセンブル、ハンドトレース
 -5V
493名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 01:29:57 ID:sGQ0ltzB
親指シフトはどこにも行かないよ
最新OSで使いまくってるっての
494名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 23:02:05 ID:5QFzEQO4
システム青山、親指シフトキーボード搭載モバイルノート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1204/saccess.htm
 株式会社システム青山は、親指シフトキーボードを搭載した大画面スリムモバイルノート「FMVNS8BCS」を
同社の富士通専門店「アクセス」で12月25日より販売する。価格は229,800円。

 富士通製ノートPC「FMV-LIFEBOOK S8370」シリーズをベースに、キーボードを本格配列の
親指シフトに変更したオリジナルモデル。6月に販売したモデルから価格据え置きで、メモリを2GBに増やし、
OSはWindows Vista Businessのダウングレード権を使用してWindows XP Professionalに変更した。

 主な仕様は、CPUにCore 2 Duo T8100(2.10GHz)、メモリ2GB、Intel GM965 Expressチップセット(ビデオ機能内蔵)、
80GB HDD、DVDスーパーマルチドライブ、1,280×800ドット(WXGA)表示対応LEDバックライト14.1型ワイド液晶などを搭載する。

 インターフェイスは、Type2 PCカードスロット×1、USB 2.0×3、Gigabit Ethernet、ミニD-Sub15ピン、音声入出力などを備える。

 バッテリはリチウムイオンで、駆動時間は約7.1時間。本体サイズは316×235×24.3〜34mm(幅×奥行き×高さ)、
重量は約1.68kg(ウェイトセーバー搭載時)。

製品情報
http://www.saccess.co.jp/oasys/downgrade.html


【PC】システム青山、親指シフトキーボード搭載のモバイルノートを発売…約23万円 [08/12/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228397662/
495名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 09:44:57 ID:m5+CaIdT
>重量は約1.68kg(ウェイトセーバー搭載時)。

重量軽減部品つけて1.7kgでは、モバイルとは呼べない。
ポータブルだ。
496名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 20:25:59 ID:wrPR4s7D
>>412
NGNなら高音質電話もあるぞ。
http://flets.com/hikaridenwa/service/quality.html
497名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 16:21:02 ID:3eOxIwI3
.
498名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 16:33:33 ID:gg6OPm1y
>>486
Oh!PCはよくフロッピーを付けてたな
たまに付いてくるのはOh!X、毎号付いてたのがOh!Dynaあたりか
499名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:43:43 ID:LvxFHlyb
>>483
3.5インチFDの金属製シャッターが問題になったんだよね。プラにして解決した。

一時期のベーマガはポケコン向けプログラムをCD収録してたな。
500名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 00:17:42 ID:MpKXx9cs
今でこそメモリ4GB超も珍しくなくなったが

その昔、PC-9801では搭載メモリが1MBなのに640KBしか使えなかった。
拡張メモリの規格ができて4MBのメモリ増設をした時には広大なメモリ空間を持て余し気味だった
とある雑誌には数十年後はPCの形や概念すら変わっているだろうなんて予測までされていた

しかしGBやTBの世の中になっても相変わらずMSのOSとインテルの石を使っていてPCはやっぱりPCだ

だからこれから数十年経ったとしても昔はメモリ4TBなんて夢物語だったなーと2ちゃんねる(の様なもの)に
書き込んでいると思うのさ
501名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 01:11:42 ID:ZPuU8ZVj
一番進化しないのは、ハードウェア的に人間に接する部分だな。
大きな発展はマウスの普及くらいか。
キーボードは、Winキーとコンテクストメニューキーが付いた以外は大して変わってない。むしろPC-98シリーズと比べると、日本語用にゴテゴテとキーが付いた分退化している。
モニタも平べったいままだ。
マウスもホイールが付いた以外は、基本的に発展していない。
最近は左手デバイスなんてものが売られているが、これもマウス・GUIの誕生と同時期に既にあった。
502名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 11:29:02 ID:gBblxw4m
未だに俺の知っているデザイン屋さんはデジタイザ使っているよ。
ハードディスクなんて洗面器大なのを数年前まで使ってたらしい。
購入時3000万掛けたといってた。100MB位かな。
捨てるのもったいないらしく50mm厚のレーザーディスクみたいのが
ショーケースに並んでる。

3.5インチしか知らない人はそれがハードディスクとはまずわからない。
50歳以上でその道に関係していれば見たことくらいはあるかな。

高校のとき県の電算センターでFORTRAN実習したときに洗濯機サイズのドライブに
入れて使っていたのを鮮明に覚えている。
503名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 13:45:24 ID:29sFhQxl
ライトペンって、まだ使ってるところあるかな。
504名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 22:21:02 ID:nPvMwtoM
>>502
30代だけど、バケツ入りのデカイHDDは学生の頃見た。

漏れは仕事でMT(磁気テープ)使ってた事があるけど、まだMTは現役だよね?

505名刺は切らしておりまして
また「空と海を超えて」が見たいです…。