【自動車】自動車各社:「家庭充電型」ハイブリッド車の開発急ぐ、三菱自2015年までに日本投入…ホンダも開発に着手 [08/11/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
258名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 09:39:54 ID:J5hq8gKc
潜水艦と同じ方式
259名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 09:44:46 ID:72TZMnnD
早くヒートポンプ空調開発しろや、デンソー、トヨタ。
お粗末過ぎないか?
260名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 12:49:15 ID:gyHtIaYd
>>226
地味に実用化中。UPSとか。
機械関係では大型クレーンやエレベーターに搭載され、回生電力を得るのに
使われている。バッテリーフォークにも利用されはじめた。
ただ将来的にはハイブリットのLiイオンキャパシタが有望。
261名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 21:53:20 ID:xkNal/+6
電気自動車はこれまでのガソリン車以上にハイテクの塊だからな。
コストダウン自体は進むとしても、ますます(技術)を持つものと持たざるものの格差は広がっていくのは確実。
電気自動車の新興メーカーが沢山出現するかもしれないと言うが、それは一部で
むしろ韓国、中国、インドなどの技術の無い新興国メーカーは、ますますついていけなくなるかもな
262名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 22:02:30 ID:m4EzgwMk
プリウスタクシー多すぎワロタ
263名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 22:07:13 ID:CnNwOGvk
>>215
バッテリーステーションをガソリンステーションに置き換えても
成り立つ文だなw
264名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 22:19:44 ID:O20KcNMG
政府がガソリン車の販売を数年後に止めればいいのさ
地デジテレビのように無理矢理に買い換えさせるくらいすればいい
265名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 22:24:00 ID:sGJ2QbGT
電気自動車はバッテリーを床下に置けるから、居住スペースの広い車を作る事が出来る筈だよね。
或いはセンタートンネルにバッテリーを入れて、モーターで後輪を駆動すれば、素晴らしい素性のスポーツカーが出来上がる。

内燃機関の車に比べて、パッケージングが自由になる。
266名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 22:27:40 ID:sGJ2QbGT
>>264
再生可能エネルギーの開発、インフラ整備も含めて、世界中で新しい需要が生まれるよね。
電気自動車特需は、世界恐慌を終わらせるパワーがあるかもしれない。
267名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 22:31:44 ID:5+J4Gh71
>265
それ、エリーカって言う車でもうできてるんですけど。
268名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 22:32:34 ID:CnNwOGvk
>>265
インホイールモーターにして四輪完全独立制御したら
既存のスポーツカーも真っ青の機動性がでると思う。
269名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 22:39:02 ID:c8lcGpG+
家庭用太陽光発電と連動するシステムを作ってくれ。
昼間据え置き充電池に太陽光で貯めて、夜そこにつないで充電。
ばかげたガソリン税をすこしでも払わなくて済むなら多少の負担は覚悟するぞ。
270名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 22:40:40 ID:aV6VOFI7
>>268
制御プログラムにバグがあればとんでもない事になりそう。最近のデジタル
家電でも次々バグが出るからなあww
271名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 22:45:26 ID:sVmKqwlU
東京電力は首都圏で電気自動車の充電拠点網整備に乗り出す。
東電はすでに5分の充電で40km、10分間で60km走れる急速充電器を開発済み。
来年200カ所、3年程度で約1000カ所に増やす。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080808AT1D0709107082008.html

30分で130Km分を充電できる高速充電ステーション
http://diamond.jp/series/inside/09_26_001/

イオンが電気自動車の充電設備をショッピングセンター内に設置
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20080621-374586.html

東京−大阪500Kmをワンコイン500円で走れるという異次元の経済性、iMievとは?
http://plusd.itmedia.co.jp/d-style/articles/0805/24/news001.html

272名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 22:53:37 ID:CnNwOGvk
>>270
既存のスポーツカーも真っ青な事故が起きそうだなw
273名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 23:06:01 ID:tY7aaxLq
キャパシタに高速で充電してから、バッテリーに徐々に充電するという
やりかたで充電時間を節約できないかな?
274名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 23:13:46 ID:aV6VOFI7
>>273
それは良いけど、高性能なキャパシタが実現するなら充電池は必要ないような。
一時期騒がれた日本電子だったか、小型大容量のキャパシタは現物が出来て
いるんですかね? 実用化はまだ先だとしても現物が出来ているなら励みになる。
275名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 23:16:03 ID:ZvbSxD8a
>>270
制御コンピュータを3個載せてそれぞれ独立して開発したプログラム走らせて
多数決で動かします
276名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 08:29:01 ID:zb4Om1hk
>>272
セナって、それじゃなかった?
277名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 12:30:01 ID:6JTQTSDW
セナは暗殺じゃなかったっけ?

ゴルゴがF国に雇われて…


278名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 04:44:00 ID:emK5Pll/
>>266
電気自動車特需が起きたら既存のメーカーや整備業者が破綻するぞ?
279名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 04:56:31 ID:qBhLj3n8
整備業者は保安基準に電気自動車の条文追加で済む話
車体の量産設備なんぞおいそれと新設できるもんじゃないから、結局自動車メーカーしか造れない。
280名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 12:22:21 ID:xPeA9i3w
【自動車】スズキの鈴木会長、エンジンは「大幅に整理する」[08/11/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227741713/
281名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 12:44:38 ID:EsCsmF9u
最近路線バスが維持できなくなっているみたいだが
これを充電型のバスにして維持費を減らすってことは
できないのかなあ
282名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 12:51:46 ID:QH4/uOEs
>>281
_、っつーか原因は過疎と高齢化と国土交通省のバカ規制のせいだから
燃料代がタダになっても解決しない
283名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 14:40:36 ID:Zc1Bqouc
駅で携帯を充電して捕まるバカのように、
適当なところで車を充電するバカがでるのにちんちんひとつ
284名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 15:46:15 ID:4vvy+YZ1
街乗りは電池車で、長距離のときは発電機をのせるみたいなのではだめかいな
285名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 19:49:38 ID:cX/rBn7h
世界に先駆けて電気自動車が日本で普及するのを心より願うよ。
そうすると外国はまたJAPに先越されたYO!って言って株価上昇
中東よサヨウナラ
286名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 20:11:29 ID:pI//lnKq
前何かのサイトで、夜中に充電しないと、ガソリンでたとえると、
リッターあたり100円の電気料金がかかるって聞いたけど間違いかな?

287名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 20:14:09 ID:tcdrF5WR
>>278
それ以上の需要が世界中で生まれるから、大丈夫だよ。

麻生さんが貸し渋り対策をいくらやっても、労働力需要が無ければ失業者が街に溢れる羽目になる。
世界中が未来への投資で労働力需要を創出すれば、世界恐慌は終わるよ。
288名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 16:00:27 ID:rOY3tWIY
まだまだ先の話か。
289名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 16:27:07 ID:ctkSLsYt
ガソリン税取れなくなったら重量税めっちゃ上がりそう
290名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:40:20 ID:BKjXN/KQ
>>282
越県するバス路線はダメなんだよね。
だから、県境付近の人が隣の県に移動するときは県境でバスを乗り換えないといけない。
291名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 15:13:34 ID:fZLHwlrl
もっと量産出来ればウハウハなんだけどね。
292名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 15:34:43 ID:oRZs2eCn
電気自動車じゃないが、燃料電池車はBIG3が開発済みなんだけど石油
メジャーの圧力で石油が枯渇するまで実用化できないいう話がG13にあったな。
石油販売量がおちたらリアル世界で現実味おびそうだけど。
293名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 14:35:43 ID:ZJqRt9av
>>292
それはないわ
294名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 14:43:55 ID:i8B63Aud
どう考えてもコード差したまま走る。
295名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 15:08:35 ID:eHF5vcG1
なんといっても徒歩が一番
296名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 14:11:14 ID:CUrlRBtQ
日本は海洋温度差発電やらないの?
297名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 15:51:22 ID:ygK/vSLD
>>293
ホンダが今は1台当たり億円単位なのを10年後くらいに1/10にできればって
言っているくらいだから。
298名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 16:28:05 ID:HDvgEh3C
>>274
純粋なキャパシタではないが「Liイオンキャパシタ」で検索。

鉛蓄電池を超える容量をすでに達成し、大電流に強く、
Liイオンバッテリーに比べて寿命、安全性は非常に高い。
SiC系パワー半導体の実用化とあいまって、将来的には自動車や
産業用蓄電用途 家庭用自然エネルギー発電のバックアップ等
将来的には有望視されている。
299名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 16:47:21 ID:flLpD78h
>>298
キャパシタと二次電池はどう違うんだよ?
300名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 16:51:21 ID:R1wA/cR5
日本は温泉地を利用して
発電すれは
全ての電力を賄える
301J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/12/04(木) 01:25:10 ID:7BsWksBW
>>299
静電エネルギーと化学エネルギーの違い
302名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 22:15:14 ID:0ZDc7zsP
ガッツだぜ!のプロモみたいに自転車漕いで発電すればいいんじゃね?
303名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 19:00:14 ID:pjKImhbB
>>301
静電気を直流電流に変換する方法は?
304名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 19:01:43 ID:jFngSsDv
>>303
電線をつなげばおk
305名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 19:11:19 ID:Ul9u6khx
コンデンサは自作できる。
306名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 19:26:36 ID:bpTzqbGk
馬鹿者 使い物にならないだろ
307名刺は切らしておりまして
>>306
えっ?お前インポなの?