【ソフトウェア】アップル、安定性向上などを図ったiTunes 8.0.2を公開 −MP3作成時の問題解決など[08/11/21]
>>73 >そう言う悪い部分を使わなければ良いとか援護しちゃってる辺り、痛々しい信者としか言いようがないと思うが。
世間一般の「信者」の定義からすると、「嫌なら使うな」は信者の言葉じゃないよ。
>マックの製品の批判を見たらすぐ攻撃する体質はやめておいた方が良いと思うがね。
こんな釣り針ほっとけるほど満腹じゃないw
マックの製品のスレを見たらすぐ攻撃する体質はやめておいた方が良いと思うがね。
そんなことより、SP3はもう導入して問題ないか?
QTがイヤならコア部分だけのQTliteにすればいいじゃない
>>68 おいらの知り合いが先月iPhone買って昨日MacBookPro買ってWinから乗り換えましたが。
82 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 19:34:33 ID:EQP0l7n9
>61
そういうのは作り手のAppleが考えればいい。
ユーザーが会社の動向まで気にしてやる義理はないからね。
本業のMacが快適に動いててくれれば俺は文句は言わないよ。
とりあえず、実際に8.0.2を入れた人の意見が聞きたい。
84 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 22:24:52 ID:DrfVrov/
>>83 XP機に早速入れた。
安定性とパフォーマンスの向上←既に安定していたので旧バージョンと全く違いが分からん
一部のコンピュータでMP3を作成するときの品質の問題を解決←LAME使いなので多少の改良ではiTunesのMP3作成機能なんて使う気がしない。
Window-Eyes 7.0←そもそも存在を知らない
実質的な改良なのでiTunesしか使わないって人にはいいんじゃないだろうか。
ただアップルは相変わらず鳴らしたときのイコライジングが下手なので、
俺は楽曲管理(タグなんかのメタデータ入力)はiTunes、MP3化はLAMEと各種
フロントエンド、ジュークボックス的な再生やジャケット管理はWMP11と従来どおりの使い分けをすることにした。
Geniusは使いにくい。
と使い分けてる。
85 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 22:30:48 ID:EQP0l7n9
こちらはMac OSX10.5.5に入れてみた。
MP3の向上?AACしか使ってないからわかんない。
安定性?パフォーマンス?元々安定してるし速度早いしなんにも変わらん。
結論として、特に不具合は無いから普通にアップデートしとけばいいんじゃないかな。
・・・・というレスを書いてみて、マカとドザの「ソフトウェア」なるものに
対する視点の違いが>84-85で典型的に表れてる事に気がついた。
86 :
84:2008/11/22(土) 22:32:58 ID:DrfVrov/
何時になったら同じ曲名やアルバム名が多重表示されるバグが直るんだ…。
iTunesの方は前に修正されたが、iPodの方がなかなか修正されん。
iTunesの使い方が分からない、、、、。
俺にとっては、楽曲はフォルダ管理する方がありがたいのだが。
フォルダだと階層的に曲を管理できるから良いんだよね。
[洋楽]→[アーティスト名]→[曲]
も
[ドライブ用]→[さわやか系]→[インスト物]
とかいう具合に。
最近のiTunesとかiPodは、そういう使い方できるの???
あと、iPODは、選曲とか音量変更とかがダイレクトにできないので、嫌い。
iTunesがフォルダを整理しないとかなんとかオプションがあったような。
ただ、そういう発想自体があんまりマカ的じゃないんだろうな、とドザの俺は思う。
プレーヤーとしては重過ぎるから、音楽ファイルの管理には専らf2k使ってるが、
iPodへの転送もf2kに移行しようかと思ってる。
>>88 すこし訂正
> [洋楽]→[アーティスト名]→[曲]
とか
> [ドライブ用]→[さわやか系]→[インスト物]
とかいう具合に
自分の好きな用に、階層で、分別管理できて、
あるフォルダ以下でシャッフルとか、そういう風にできれば良いのに。
iTunes使っている人は、元のmp3ファイルはどのように管理しているのだろうか?
91 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 22:51:06 ID:EQP0l7n9
>88
プレイリストをどんどん作れ。
「ドライブ」「さわやか」「インスト系」というコメントを曲毎に打ち込んどいて、
"「ドライブ」と「さわやか」と「インスト」がコメントに書いてあるスマートプレイリスト"
を作成すればいい。
後から曲を追加しても、コメントだけ書いておけば勝手にリストに追加してくれる。
聴く時にもプレイリスト単位でシャッフルの有無を指定出来るよ。
君が「階層的な管理」と考えているのは、実は「特徴に従ったグループ化」でしかない。
グルーピングする方法がiTunesではちょっと違うだけ。
曲ファイルそのものではなく「曲の情報」を分別してるだけだから、
意識を切り替えればもっと柔軟なグルーピング化も可能だよ。
92 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 22:54:41 ID:HsSxiT8g
フォルダ構造の思考がしみついていると、タグでその都度抽出 という思考に
なかなか移行できないんだよね。
93 :
84:2008/11/22(土) 22:55:47 ID:DrfVrov/
>>90 別に難しいこたない。
@兎に角タグを全部につける、「ドライブ用」でも「さわやか」でも好きにすればいい
A「スマートプレイリストを編集」を開く、「次のルールに一致」を選択しつけた
タグを機能させるか否か選ぶ
B再生
そんだけ、俺は感性でフォルダ分けしちゃうと後で気分が変わった時大変だから
音楽ジャンル→アーティスト名→アルバム名(あれば)→シングル名という普通の
階層構造にしてる。
ただ、これメンドクサガリには大変かも。
>>91 まるで
>>88の意図が分かってない解答だなw
ドザ的には根本的にiTunesが勝手にフォルダを作ったり元ファイルを動かすのが嫌なんだよ。
ドライブのどこに元ファイルがあるか分からないと困る。
単純にiTunes上でタグで管理できればokじゃない、ってこと。
95 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 22:58:13 ID:DrfVrov/
どうもID:EQP0l7n9と書く事がだぶる
ドッペルゲンガー
97 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 23:03:43 ID:DrfVrov/
>>94 iTunesフォルダの自動振り替え自体切っちまえばいいだけだが。
ただドザ的には(自分で言うのはやだがw)iTunesフォルダの下に楽曲
を置かない様にしてドキュメント内のMusic直下に移しちまえって方が分かりやすいか。
あとはリストを一回全部削除して再度Musicフォルダをライブラリに再追加するだけ。
98 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 23:06:53 ID:V4a9JNj+
>>94 > まるで
>>88の意図が分かってない解答だなw
> ドザ的には根本的にiTunesが勝手にフォルダを作ったり元ファイルを動かすのが嫌なんだよ。
> ドライブのどこに元ファイルがあるか分からないと困る。
> 単純にiTunes上でタグで管理できればokじゃない、ってこと。
げ、お見通しだ。全部当たっている!
すげー!(笑)
今のところmp3ファイルは、
>>93 さんと同じく
> 音楽ジャンル→アーティスト名→アルバム名(あれば)→シングル名という普通の
> 階層構造にしてる。
というように、入れている。
で、それをiTunesで管理しようとしたらどうなるのかな、、、て思って、iTunesで読み込んだら、
何の工夫もなく、平面的に曲が並んで、、、ガックリ!
自分で、プレイリスト作ったりとか、タグ入れたりするなんて、面倒なことやりたくないし。
iPOD嫌いだから、他のmp3プレーヤー使っているので、プレイリストとかタグのありがたみは分からん。
それに、タグとかの情報はどこに保存されるのだ??iTunes以外のソフトでも使えるの?
>>97 だから、俺は「iTunesフォルダの自動振り替え」について、
>>88で「iTunesがフォルダを整理しないとかなんとかオプション」で指摘してる。
>>91がそういうフォルダ管理に慣れた人間の悩みだってことに気付いてないことを
>>94で指摘したわけ。
>>98 > 自分で、プレイリスト作ったりとか、タグ入れたりするなんて、面倒なことやりたくないし。
訂正。これは意味不明だった。
iTunes以外でも有効に使えるなら、プレイリスト作っても良いのだけど。」
まぁ転送のためだけにiTunesとQuickTime残すのが許せるなら、
素直に音楽ファイル管理ソフトは他のソフト使った方がいいと思う。
フォルダ管理との相性の悪さは勿論、
iTunesじゃLAMEみたいなエンコーダは使い辛いし、
oggやらflacやら対応フォーマットが少ないとか、
カスタマイズが殆ど出来ないとか、他のソフトより制限が多いし。
102 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 00:06:43 ID:irsqdpAC
>>101 >>99は了解,すまんの。
ID:V4a9JNj+がWinなのかMacなのか分からんのだが,Winなら俺も
>>101を薦める。
ちなみに
>>100へ
タグはそれがMP3だろうがAACだろうがFLACだろうが入れておけば大概の
ソフトで使えるメタデータ(表には出てこない検索等で使用するデータ)
なので多少苦労しても入れたほうがいい。
ただしプレイリストはタグをiTunesがどう使うかを指定するだけのものなので
iTunes上でしか使えない。他のソフトでは別に設定が必要(例 WMPでは「自動再生リストの作成」)
うちのOSX10.5.5にもiTunes8.0.2入れてみた。
ぶっちゃけ何も変わらんw
>>85と同じやね。
俺の場合初めてMP3とかそういう方面に触ったソフトがiTunesなので
フォルダとかファイルとかが物理的にどうなっているかは意識せずに
プレイリストとかスマートプレイリスト使うことに違和感はなかった。
(まぁそれでもXMLファイル直接いじったり、実体のファイルを差し
替えたりしたことあるけどさ)
つか、iTunesとiPhotoでこの手の使い方に慣れてきたせいか、最近では
Finderの上でもスマートフォルダ使うようになった。
フォルダ分けで管理してる人でもタグくらい入れてるもんだと思ってたがそうでもないのか
真のフォルダ管理人はファイル名しか使わないのかな
105 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 00:27:21 ID:IxAA+m68
>>104 ファイル名すら記号化してるだろ
誰のなんて曲か、傍目には分からんけど、本人は分かってる
そういう管理曲数
いや、別にフォルダ管理型でもタグ付ける奴も多いだろ。
ただ例えば
フォルダ AAA (アーティスト名) > フォルダ BBB (アルバム名) > ファイル CCC (曲名)
っていう構造になってれば、ソフトに再生中の曲情報は
アーティスト = AAA、アルバム = BBB、曲 = CCC
という風に表示させるようにすればタグ付けてるのとと変わらない表示になる。
107 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 00:36:25 ID:tyGhRp2Q
たかが音楽聴くのにそんなシコシコフォルダ管理とかめんどくさいことしなきゃなんないんだよwww
デフラグが好きなドザみたいに、そのめんどくさいことが目的になってるんなら勝手にしてればいいけどw
108 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 01:23:47 ID:qMkUYd0p
インストールしたら動画再生ソフトが動作不安定になった
WIN_DVDもPOWER_DVDもNero ShowTimeも全部だめ
動画再生時にスクロールバーの操作を数回行ったところでフリーズする
WMVを再生した時だけかも知れない まだDVDやMPEGの再生では確認してない
iPodを使わない奴はiTunesを使う意味がないだろ
糞重いし
>>109 >糞重いし
頭ウジ虫湧いているのか?
あぁ・・ただの貧乏人か
> QuickTime
これ邪魔だよな。
毎回変えられるからバージョンアップしないな。
勝手にクソブラウザ入れようとするし
再起動させるし
でも一番まともなプレーヤーなんだよな。
foobarくらいしかライバルいないし。
>>109 強いて言えば、コカコーラあたりのキャンペーンで楽曲をiTSから購入するって人くらいか?
>>116 普通にできるけど?
うぃんどうずな方?w
118 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:13:57 ID:IxAA+m68
>>104 ファイル名すら記号化してるだろ
誰のなんて曲か、傍目には分からんけど、本人は分かってる
そういう管理曲数
>>117 ドザもDL可能だろ
今確認した
なんでもかんでもタグで編集させるなよ。
俺はフォルダ管理したいんだけど?
120 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:19:16 ID:vuApdU21
超超整理法を読め。
121 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 23:12:22 ID:irsqdpAC
翌夜になって来たらまだやってたw
フォルダ管理したきゃ勝手にやればいいし、ID3以下XMLメタタグ付けて管理したきゃそれでもいい。
別にAppleが良い訳でも悪いわけでも、MSが良い訳でも悪いわけでも無いんだから好きにすりゃ良い。
ただ、わざと質問してきてる初心者に混乱させるような発言をするのは感心しない。
QTやら関連付けやらグダグダいまだに言っている低脳はいますか?
フォルダ管理したい人はやればいいじゃんね。
ただ、iTunesのみならずexplorerでさえタグ情報を表示するし、
デスクトップ検索のようなものもタグ情報を使うような状況で、
フォルダ管理というやり方がレガシーなものになりつつあることは受け入れないと。
>>123 使っているプレーヤー次第じゃね?
台湾製の激安プレーヤー使っている友人がいるけど、USBメモリとして認識させてフォルダ・ファイルを
コピー、液晶画面ではその階層構造を表示という代物らしいから、そういうものにあわせて使うなら
必然的にそういう使い方になると思うし。
毎度毎度ループな話題だな
どっちの使い方でもできるのに、
他人の使い方にどうこう言うのは余計なお世話でFA
たとえばブラウザーとか他のソフトで、
ブックマークはどんな風に分類した方が良いとかいちいち指図するのかよ
あと、そもそも初歩的な使い方も分からないで騒いでるお馬鹿ちゃんは
眺めてニヤニヤしとけ関わるな
インストール時にQuickTimeもついてくるけど、これアンインスコしていいの?
AppleはiTunesとQuickTimeを切り離すつもりは皆無のようだな・・・