【小売】経営再建中のツクモが営業中断、NECリースが担保権実施で商品在庫をトラックで回収中 [08/11/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
九十九電機は店頭にお知らせ文書を掲示し、
21日(金)の午前から秋葉原での店舗営業を一時中断している。

12時現在、店舗はシャッター半開きの状態で、店内の商品在庫をトラックに運び出す作業が進んでいる。
ホームページもメンテナンス中の表示が出て閲覧できない状態になっている。

文書によると、同社に商品在庫を担保として融資を行っていたNECリースが21日(金)付けで担保権を実行したため、
担保の回収作業で営業中断を余儀なくされたという。
なお、九十九電機は東京地裁に対して担保権実行手続き中止の申し立てを行っているとしている。

九十九電機は10月30日(木)に民事再生を申請して経営再建中。

ソース:AKIBA PC Hotline!
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081122/etc_99.html
2名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:19:36 ID:OhcL86ij
あらら
3名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:19:59 ID:QFEdqhd7
さようなら九十九
4名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:20:17 ID:8QUqgASA
やっと立ったか。
5名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:21:57 ID:nvAJNTN1
さらばつくも
6名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:22:33 ID:tNRnkSxj
つんつく
7名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:22:33 ID:MiIIT6Xd
完全に終わったか
にしてもNECも厳しいのか?
8名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:22:53 ID:0n4PcKhJ
高田馬場店だけは逝かないでくれ
すっごい便利なんだ…
9名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:23:45 ID:ZgIGgcck
昨日、CPUファン勝ったお。
「まれに付かないこともありますから、交換保障つけますか?」といわれて「いや、いらないです」といった自分のせいだ
10名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:24:15 ID:7fpmq5Sx
週末向け商品の入った金曜午前というのがまたえげつないな
11名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:25:03 ID:ZQpTFSI3
さらばツクモよ〜 旅立つトラック〜
12名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:25:36 ID:iPJHePk1
eXの店員のお姉さんはどうなるんだろう・・・
13名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:26:10 ID:DvXWSsJN
ググっても上のほうに出なくなってるwww
google対応早すぎwwwwwww
14名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:27:30 ID:w9gGSE1W
ドスパラ店員がここで一言↓
15名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:28:53 ID:mwEgkuNt
一緒に逝こうぜ!
16名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:29:00 ID:vDd6Bm4j
ドリキャスPCのお披露目は幻と消えたか…
17名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:29:16 ID:0n4PcKhJ
>>14-15
ちょwww
18名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:29:33 ID:7fpmq5Sx
蒲田にも一時期店舗があったんだよな〜
19名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:30:22 ID:XwDALN52
昔、九十九ブランドのフロッピーは社内で使用禁止だったな・・・
今と成っては懐かしい思い出、また一つの時代が終わった。
20名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:30:27 ID:MiIIT6Xd
>>14-15
それは困る
21名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:30:40 ID:8QUqgASA
>>14-15
こらあああああ
22名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:31:26 ID:lhzRM9hJ
貸し剥がし、って言い方でいいの? 銀行じゃないけど。
23名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:31:50 ID:fiBunWbF
>>14-15
おい、麦茶噴いたじゃねーか
24名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:32:14 ID:2h4xFnRR
ツクモは負債を減らしてきたのにこんな事になってるんでしょ?
たいへんだね
25名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:32:55 ID:UOuAmaTl
テクモォゎタ
26名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:33:04 ID:82JUACqX
>>10
どんな終末セールの商品だったんだろうね?
27名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:33:37 ID:Dm16CnLg
>>1
鬼や…ひでえ
28名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:33:38 ID:AKRKOTUC
九十九電機の代取名での事態説明 全国の店に同一のものが貼られているらしい。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081122/image/n99c1.jpg
29名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:34:21 ID:ij3WMGdN
NECリースが回収急ぐということはやばいのか?
30名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:34:58 ID:AKRKOTUC
>>26
参考

>928 : おかひじき(アラバマ州) :2008/11/21(金) 12:42:23.10 ID:J7fO2Pv3
>昨日のメール貼っておこう(´;ω;`)
>
>http://nullpo.vip2ch.com/ga24708.txt
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227233937/928
31名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:35:41 ID:iPJHePk1
今週末の3連休は・・・
・スペシャル特価品販売(金曜日 下記Webにて公開予定)
・恒例【PCパーツ値引券】プレゼント
・PCパーツセット購入特典
の各種セールを開催します!


・・・orz
32名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:36:19 ID:0Gkwu184
富士通とNECは無くなっても問題ない
33名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:36:50 ID:MiIIT6Xd
>>29
連休前の商品が一番多いタイミングを見て行っただけだと思う

結局のところ今手元に現金が無いだけで
来月・再来月になればカードなどの金額が入ってくるからな
34名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:37:56 ID:82JUACqX
>>30
1等10万
2等100円
www
35名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:37:58 ID:iPJHePk1
商品を担保にしている以上、売られる前に差し押さえるのは当然だけどね
36名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:38:22 ID:8geX6qAs

オノデンは?
37名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:38:26 ID:dnpfk3tu
高田馬場店、俺も生き延びて欲しいと願っている。
38名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:39:46 ID:82JUACqX

給料日直前の連休www
39名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:41:00 ID:oGUq7Gnc
NECリースちゃんと仕事してるじゃん。(^-^)

大小問わず夜逃げすることが多いから仕方ないわな。
40名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:41:10 ID:gyxnUR1T
オワタ
41名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:41:30 ID:KkjTDNlG
ネックリース

えげつなぁ
42名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:42:00 ID:GAM5mf+H
20日の支払いも一銭も払わなかったって事かな?
43名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:42:07 ID:JeuNFRSB
ざまぁ
44名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:44:58 ID:MOYLOhr0
ツクモが売上を他の返済に回しそうとか怪しげな動きをしたんだろうな
45名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:46:04 ID:nvAJNTN1
NECリースを責めるのも筋が違う。
46名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:46:44 ID:6gSeoqGe
新CPUの深夜イベントやってたのになあ

もう経営陣には連絡つかないんだろうなあ
47名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:47:05 ID:GAM5mf+H
そろそろ社員も逃げ出す頃か?
48名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:47:14 ID:9WL4yq3M
ケース王国の木製ケース、展示品限りであぼんしそうだな…
49名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:47:57 ID:BG31aQEf
リース会社なんて普通そんな門だよ
50名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:47:59 ID:nvAJNTN1
誰が悪いと責めることはできませんよ。

あえていえば、めんどくさいからとDellばっかり買ってるおまえらが悪いw
51名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:50:25 ID:5lGeEVX1
代金払って商品未到着の香具師涙目
52名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:50:47 ID:nv39z6WE
高田馬場でパーツ買う店が無くなった
53名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:51:05 ID:8QUqgASA
あとは裁判所頼みか。東京地裁はとんでも決定しそうで期待できね。
54名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:51:19 ID:6gSeoqGe
>>50
面倒くさがらな過ぎてツクモで買わない俺も悪いなw
一店舗で全部揃えるならツクモが安いんだけど
バラバラで安い店を探すとツクモが一番安くなるのってCPUクーラーくらいなんだよな
55名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:51:27 ID:LD1S2yPI
貸し剥がしにしか見えない…
56名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:52:03 ID:btN2VII7
ツクモのネットショップのページ
ググっても検索に引っかからないんだが
前ならトップに出てたのに
57名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:52:04 ID:Cy8AX6m6
在庫品はドンキホーテに流れるのかな?
カナシス
58名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:52:13 ID:gZ57VEmv
30年前にいた足が不自由なオジサンどうしただろうな。
息が臭かったなあ
59名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:52:22 ID:upf4isxu
そういや日本橋全体もツクモがこんな状態になってから
店員の「いらっしゃいませー」の声が今までの数倍以上になったなあ
どこも危機感があるんだろうな
60名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:52:32 ID:GAM5mf+H
>>56
グーグルに金払えなくなったんだろ
61名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:52:38 ID:XLSdMYHO
閉店セールやってくれないかな
62名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:53:18 ID:MiIIT6Xd
支払いが滞ってれば地裁も中止命令出せないだろう
仮に契約書か何かで上層部同士が別の契約などあれば別だけど
63名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:53:28 ID:bnmxwmvo
>>56
行っても今メンテ中
本当にメンテ中かは解らんがorz
64名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:53:37 ID:Cy8AX6m6
1TのHDD増設しよう思った矢先に…
65名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:53:51 ID:dLRK9B1S
いい店だったんだけどねえ
66名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:54:13 ID:MiIIT6Xd
>>61
品物が無いから
それも無い
67名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:55:24 ID:fjewLlIe
とうとう逝ったか
http://maintenance.tsukumo.co.jp/
まあ、契約書の文言通りに、リース会社が回収するのは
当たり前ではあるな。
売る物無くなれば、店開けられない。
店開けられないってことは
金が回らないから
自転車操業できない。
つまり、血液の流れが止まったってことだな。

68名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:56:13 ID:3lyd1yY+
>>50
むしろ逆神の俺がツクモのショップブランドPCを購入したのが理由で
ツクモが逝ったと本気で思っている。

今、すごく反省している。
69名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:56:59 ID:ZyFqtaf9
70名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:57:13 ID:63GyTA48
民事再生法適用してもらっても3割くらいしかうまくいかないんだってね。
71名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:57:27 ID:B2tupljZ
あーあ
空きテナントはアニメショップか・・・・
72名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:57:45 ID:Lxm4zlYL
ネットショップだけ残ってくれないかなぁ

店頭は酷い接客態度だったからもういい
73名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:58:28 ID:NrnlJ77u
>>60
グーグルが黒服サングラスを派遣して債権を差し押さえるのか?

しかし、NECリースもえげつないな。他の債権者を出し抜いた形になるわけだし。
他の債権者も保全に入りだしたらマジで九十九アウトだぞ。
74名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:58:53 ID:m6/biTIs
>>69
和歌山のフィギアのところか
75名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:59:01 ID:GAM5mf+H
もう名乗りを上げるスポンサーも見つからなったんだな。
76名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:00:18 ID:GAM5mf+H
>>73
グーグルとかヤフーは、検索のトップに持ってくるのに金かかるんだよ。
それを払えなくなったから検索から外されたんじゃないかな。
77名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:00:35 ID:9nBBqDuv
こないだの日曜、店舗に入ったが何も買わずに出た。
すまんかった。
マイコン時代、田舎のガキとしてはあこがれの店だった…ような気がする…
78名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:00:57 ID:4uAwarpT
これはオワタわ
79名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:01:23 ID:Rd/bHbxa
そんなことよりgoogleにつながらないんだけど何だこれは。
80名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:02:24 ID:MiIIT6Xd
問題は債権差し押さえでNECリースが来たが
そこが本当に第一債権者かだろうな
ただ一箇所でも来たら後はなだれるように入ってくるだろうから
もうどうにもならないだろうな
81名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:03:02 ID:NrnlJ77u
>>79
Google帝国の終焉の日ですよ。あ、Gmailだけはなくなると困るかw
直でgmailアドレス使ってないので、転送先を変えるだけでいいけど。
82名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:05:01 ID:NrnlJ77u
>>80
店頭在庫を担保に設定したローンをNECリースから借りていたらしい。
なんで、直接的な仕入れ元ではない。
ただ、仕入れ元としては売って収益上げてもらわないと回収もできないから、
正直NECリースの行動は迷惑なだけ。

結論:NEC逝ってよし。
83名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:05:49 ID:DVYVBzos
現地は他の営業マンが自社に電話をする姿やたで殺気立っていたよ。
どの店舗も閉まっていた。

警備員付きで商品をワサワサとトラックに積み込んでいた。
84名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 14:05:52 ID:CGTEPRwQ
え〜、せっかく明日に高田馬場店で液晶モニター買おうとしてたのに。

85名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:06:01 ID:TKHd9qvw
NECちゃんと仕事してるな
潰れた会社が堂々と営業してるの見るのはムカツク
大体、担保を勝手に売るってありえんだろ
86名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:06:19 ID:ZyFqtaf9
こういった、銀行が差し押さえた商品ってどこに転売されるの?
87名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:07:21 ID:3aOkEZI8
誰か現場で実況やスネークしてる奴いねーの?
88名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:07:47 ID:HhvCzJwt
89名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:08:16 ID:2ISfSOjV
ついに終わったか…
90名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:08:32 ID:zT7Q7kw4
91名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:08:53 ID:NrnlJ77u
>>85
おいおい、それ主観でしかモノ語ってない。

一番の債権者は仕入れ元なんだけど、そことしては九十九の営業断念というのは
非常に困った事態。民事再生になれば、資産内容の開示もあるし営業が
続けられないと債権の回収も滞る。
92名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:10:13 ID:3tnK3FfJ
NECリースが出し抜いたって事?
93名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:11:36 ID:BrmtitS+
商品売れなくなったらなすすべなす・・・?
94名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:11:40 ID:rYtHH3cz
一番良い対策って、回転資金融資だったんじゃないの?
赤字の出てない店舗営業を直撃するような回収を強硬して、銀行その他の
債権者が涙目になったんじゃないのか?

NECリース恨まれね?
95名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:12:14 ID:QBSf2QOr
経営再建で仕入れ再開とかしてたのに…

こうも急いだNECリースも相当資金繰りがキツかったんだろうな
96名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:12:25 ID:tV/n/09U
期日までに返済しないから
差し押さえにあったんだろ?
NECに文句言うのは筋違い
ツクモの経営者が悪い。
97名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:12:38 ID:NrnlJ77u
>>86
抵当権が確定すればいわゆる「金融流れ在庫」になる。
NECリースも現金化するだろうし、中古ショップとかに流れるケースが多いな。
しかし、九十九に仕入れた会社は腹が立つだろうな…。
98名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:14:08 ID:MiIIT6Xd
>>92
そんな所
ただし 別にNECリースが悪いことしている訳では無い
決められた日付までに決められたものを返せなかったんだから

ただ一ついえるのは
融資してまだ半年もたって無いんだよね
99名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:15:00 ID:BeZv8v8G
>>95
本当にヤバいのはツクモよりNECリース?
100名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:15:02 ID:RuQlcGgU
見よ! ツクモは帰る
101名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:15:43 ID:BrmtitS+
【99】ツクモ、TSUKUMO専用 8店舗目【九十九】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1225361911/

ここ見るとある程度内情は見えてくる。でも差し押さえは・・・どーなんだろ
102名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:15:48 ID:NrnlJ77u
>>96
あんた元九十九社員か?確かにあそこは経営者糞だけど…。
経営者が自己破産しても問題は解決しないぞ。
今九十九にいる社員が職を失うのは同じ話。
どうやって経営を維持していくのかが最大の課題。
もちろん現経営者は責任取る時がやってくるけどな。
103名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:16:43 ID:bVZqQLPC
http://www.nec-lease.co.jp/company/index.html

企業格付 格付投資情報センター(R&I)
格付 各格付の意味(R&Iの解説より抜粋)
長期 A- 債務履行の確実性は高く、部分的に優れた要素がある。
短期 a-1 債務履行の確実性は高い。

自社のサイトにこんなの書いてあるとこはじめてみたな。
104名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:17:09 ID:bVZqQLPC
自社じゃないか、会社か。
105名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:17:26 ID:wlU57TpH
ここまでされる事がつくもどんだけやばいかを物語ってるな
そこらじゅうから借金まみれで早く担保確保しないとやばいって思われてるんだろw
106名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:17:58 ID:XLSdMYHO
回収したのは↓あたりで格安販売かな?
http://www.necdirect.jp/
107名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:18:05 ID:NrnlJ77u
>>99
漏れもそう思う。厳密には九十九の店頭在庫は第3者の資産なんだから、関係先から
非難を浴びてでも債権回収に走らないといけないほどの状態だったんじゃないか。
108名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:19:35 ID:NKTEeJKS
>>96
民事再生法では確かに担保権の行使は止められないんだけれども
この手の店でそんなもん行使されたら再生どころじゃなくなるので、
今回ツクモがやったみたいな行使を止める手段もいくつかあるって感じ。

まあ権利は権利なんだけど、割と死人にむち打つような行為ではあるw
109名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:20:30 ID:ZsBTjuPo
『想い出の九十九里浜』のことを
『おもいでのつくもざとはま』と主張するツレがいたのを思い出した

あいつ元気にしてるかな・・・
110名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:20:38 ID:nr8gnoLI
「ドリームキャストPC」登場、来週展示予定
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081122/etc_tsukumo.html
111名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:21:30 ID:6gSeoqGe
今ごろ各債権者はツクモに行くか
NECリースに怒鳴りこむか迷ってんだろうな
秋葉原のPCパーツ屋から引き上げたって
結局秋葉原に周ってくる商品なのにな
112名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:22:14 ID:SxYY6Lw/
キュ…つくも
113名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:22:29 ID:UFx83npA
915 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/21(金) 14:19:56 ID:7977LVer
ツクモの運転資金金策の一連の流れ

銀行融資(単独融資)→これ以上無理と断られる
シンジケートローン(金利高め)→限度目一杯なんでこれ以上無理と断られる。
ツクモ「困ったどうしよう・・・」
ここで颯爽と最初の銀行単独融資を打診するも断っていたS銀行が
「うちの出資する会社で動産担保融資する会社があるから紹介しますよ」と。
ツクモ「マジっすか!あざーっす!!」
S銀行「(計画通り!計画通り!!計画通り!!!!!)」

後日
S銀行「NECリース君、あとは宜しく。損失出てもうちが補填するから派手にやっちゃっていいよw」
114名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:23:18 ID:Q8eOmjoF
閉店したとしらずに来る客がたくさん、、、、
115名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:24:39 ID:3lyd1yY+
売上高300億円で
負債総額が100億円だっけ?

銀行も逃げて当然でしょ・・・・・?
116名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:25:06 ID:6gSeoqGe
店に現金の無い午前中からってのも珍しいな
117名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:25:13 ID:QSubtsq8
NECリース、金融危機で大損こいたんだろうな
118名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:25:20 ID:LnUzhqX6
>>103
だって金融関連の上場企業だし
119名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:25:35 ID:LCyAdsRs
あー、梅田のドスパラ微妙なんだが。
再開発で道路曲げやがったせいでソフマップは遠くなったし。
120名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:27:12 ID:MiIIT6Xd
>>116
>店に現金の無い午前中からってのも珍しいな
担保が商品だから売れた方が困る
開店と同時が一番かな
しかし 執行命令書みたいな物などの
法的な手続きは行わなくていいのか?
121名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:29:22 ID:Vv8oZjEa
NECリースも急ぎすぎだよな。
確実に再建不可能という情報を入手したんだろうか?
122名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:30:28 ID:ON/Bun0X
商品を担保にしたツクモが悪い
123名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:30:39 ID:bVZqQLPC
124名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:31:42 ID:NKTEeJKS
>>115
ツクモは典型的な黒字倒産だからなあ…

年商の1/3で倒産ってそうそうないよ?
125名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:32:29 ID:oOGSFSi5
>>110
こんなクダラネー事してないで、まともに商売しろって言いたいな
126名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:33:26 ID:LnUzhqX6
>>121
たぶん、再建可能性を判断できないんでしょ
こういう融資は最近始めたばかりだし

>>122
商品担保の融資を持ち込んだのはNECリース側
127名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:33:26 ID:A2H9Clbp
【速報】民事再生手続き中の九十九電機、商品在庫差し押さえ現場リポート

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081121_tsukumo/
128名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:34:05 ID:zlClTfIZ
>>82
商品なんてものを担保にした九十九が悪いだろ。
在庫なんていう掛け率低いものまでそうしなきゃならない状態だったんだろうけど。
129名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:34:12 ID:JYXnGur5
電気祭りの初日に合わせるのかよ
電気街の終了
130名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:35:23 ID:TMYRKE/6
うわぁ;マジか・・・かなりショックなんだけど
131名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:35:41 ID:iPJHePk1
NECリースを批判したり、NECリースが経営的にやばいんじゃないかとか言ってるやつ
世間知らずすぎ
132名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:35:53 ID:yPPeVpjZ
しかし商品担保にいれてるんだったらそこの支払いは再優先にしてるはず。
それが滞るんだから遅かれ早かれ逝くのはかくていだろ。

133名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:36:16 ID:btN2VII7
>>124
バブルの時の不動産が重荷になってたんだっけ?
134名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:37:30 ID:4QBamaEx
白い巨頭の真珠湾攻撃みたいだな
135名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:37:56 ID:Cy8AX6m6
名古屋でも名駅や栄に出店してたからな。
大須だけでやってたらこんなことにならなかっただろうに。
136名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:40:21 ID:LYOIqA7n
経営陣は大変だな。気持ちが分かる。まぁ、とりあえず、やるべき事を
たんたんとやるしかないわな。
137名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:41:22 ID:NipGLt2b
>>135
そんな名古屋レベルの問題ではないw
138名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:41:42 ID:01hM+ad3
>>69
銀行から金を借りるなと
やつらも所詮はピンハネ業者
139名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:42:55 ID:ZyFqtaf9
そういえば、民事再生法適用される3日ぐらい前に九十九のネットからクレジットカード払いでPC買おうと思って
決済手続きをしていたら、エラーが表示されて決済できなかったけどクレジット会社から契約を解除されてたのかな。
結局、ソフマップで購入したけど。
140名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:43:44 ID:YaAV28F+
きゅ、九十九が・・!!
141名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:44:37 ID:QK2yI7er
>>135
名駅(と言うか笹島)の店舗ってあったな。
何であんなところに店出すのだろうとは思ったが。
いつ頃閉店したんだ?
142名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:44:42 ID:SLfRh7Li
>>26
終末セールがなくなったのか・・・。
143名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:45:03 ID:HcajewDI

ここで買ったNEC10万デスクトップ、
2年で昇天しやがった
中身みたら、サムチョン電池のHDDにサムチョン電子のメモリWWW
でも、ディスプレイだけは日本製らしく今も現役でつかってます

144名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:48:26 ID:vuASdPzS
札幌のツクモも「さようなら」か
(ネットショップも「大変込み合っております」って有り得ないってw)
年末ぐらいまでは営業すると思ったがなぁ
145名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:48:51 ID:bVZqQLPC
各 位

九十九電機株式会社
代表取締役 鈴 木 淳 一
お 知 ら せ
謹啓 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

弊社は、平成20年10月30日に東京地方裁判所に対し、民事再生手続開始の申立てを致しました。その後、皆様のご支援を得て営業を継続し、再建に向けての努力を重ねております。

ところが、弊社の店舗並びに倉庫内の商品について、NECリース株式会社(本社:東京都港区芝五丁目29番11号)が集合動産譲渡担保権を有しているところ、平成20年11月21日、同社から弊社に対し、当該担保権を実行する旨の通知が届き、裁判所から仮処分決定を受けました。

つまり、NECリース株式会社の担保権実行のため、弊社は営業を一時中断せざるを得ないことになりました。

弊社は、NECリース株式会社を相手方として、東京地方裁判所に対し、担保権実行手続中止命令の申立てをしております。早期に営業を再開できるように、弊社は一丸となって努力して参りますので、さらなるご支援を賜りたく、宜しくお願い申し上げます。敬具

臨時休業のお知らせ
下記の期間、店舗・営業法人・ネットショップ・サポートは臨時休業とさせていただきます。

休業期間 平成20年11月21日(金)〜平成20年11月25日(火)

※ネットショップ・各店でのメールでのご連絡、お電話でのお問い合わせも休業となります。

お客様各位にはご迷惑をお掛けいたしますが何卒、ご理解とご協力を賜りたくお願い申し上げます。

日程の変更などありましたら随時このページにてお知らせいたします。

Copyright c TSUKUMO Co., Ltd. All rights reserved.
146名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:50:14 ID:iPJHePk1
>>143
サムスンのメモリーは一流。HDDはゴミだけど
147名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:51:29 ID:CHuw1M8y
メモリも検品省いてるから安いだけで
当たり外れでかいぜ
148名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:52:16 ID:BrmtitS+
かきいれ時にもったいなす
149名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:53:00 ID:lHV9azbw
>>145
この週末の三連休が臨時休業なんて、終わってるw
150名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:53:24 ID:/dA7b6fx
こんな中でフェイスは明日から大特価か
151名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:53:48 ID:iPJHePk1
でも先週もろくに客入ってなかったしなぁ
152名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:54:12 ID:MiIIT6Xd
>>149
それしか出来ないからな
153名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:54:56 ID:0RqeU8oH
これ取り上げられているのは秋葉原の店舗だけど
他県の店舗はどうなの?
154名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:55:10 ID:zlClTfIZ
NECが強奪した在庫は
どこで安売りされるの?
155名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:55:45 ID:QwVTzJ60
ツクモダメだったのか
商品を回収してもリース会社も困るだろ

売れないから経営が傾いてるわけで不良在庫をひきとってどうするんだw
しかも時間がたつほど陳腐化する商品ばかりだしさ

それともどこかにドカッと流されて値崩れするんか
156名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:55:58 ID:/dA7b6fx
157名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:56:40 ID:Y2n7Zvui
本当に26日に再開できるのか?
この状況からして無理だろう・・・
158名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:57:06 ID:FueNOraC
>>153
>>127に梅田の様子があるぞ。
159名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:57:32 ID:h1dExE/4
8月の時点で棺おけに両足突っ込んでいる状態だっただろうな
九十九経営者はそのときにお金返せないとみて破産したほうがよかった

8月終わりのときはCDS→世界恐慌がでるなんてみんな思ってなかった
オリンピック終わったら不況になると2chでもコピペの嵐だったのに
ネットやってない人たちはそんな簡単に拾える情報も拾わないのか?
160名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:57:38 ID:Py0zZjD7
>>150
仕入れが今日かw
161名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:58:21 ID:0RqeU8oH
>>156
梅田もか
北海道とか他の地方も一斉でやってるのかな
162名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:58:28 ID:/dA7b6fx
>>160
この在庫引き取るかw
163名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:59:01 ID:iPJHePk1
>>155
売れないわけじゃないよ。パーツショップに並んでる商品はほとんど旬のものばかり。
不良在庫なわけじゃない。なにしろ九十九は黒字倒産なんだから。
164名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:01:22 ID:6gSeoqGe
ツクモを擁護するには当たらないが
NECリースは叩くだろ
店自体はNECの担保じゃないんだから
まあ火事場泥棒と言われてでも回収しないと自分が危ないのかもしれんが
165名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:01:51 ID:rSYU8R5N
>>154
生鮮食品並みに値下がりするからな。
すぐ売らんとだめだろう
166名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:04:28 ID:FwZQOelt

こんなもん自己責任で自然淘汰だろ
167名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:06:01 ID:lUuxZiab
>>165
じゃ、やっぱりファーストステップで(w
168名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:09:17 ID:wi/PP2cr
持ちこたえられなかったか…
169名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:14:19 ID:QwVTzJ60
>>164
在庫を担保とした時点て、もう万策尽きたでしょ
倒産したら他の債権者が持っていってしまうぜ

本来、担保になんてならないよ
回収するなら倒産する前しかない

こんな契約で金を借りる方がいけないよ
というか、そこまでしないと借りられなかったわけでしょ
170名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:15:48 ID:xtgGdlYZ
清算の可能性はあるの?
171名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:16:49 ID:qvXcQD1D
商品を担保にしたなら売上をよその負債に回される前に回収
負債を回収すればその店がそのあとどうなろうと関係ない
NECリースの行動は正しいな、回収できないと今度は自分たちの損失になるからな
172名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:17:10 ID:Y1oglhgX
臨時休業のお知らせ

下記の期間、店舗・営業法人・ネットショップ・サポートは臨時休業とさせていただきます。
休業期間 平成20年11月21日(金)〜平成20年11月25日(火)
※ネットショップ・各店でのメールでのご連絡、お電話でのお問い合わせも休業となります。
お客様各位にはご迷惑をお掛けいたしますが何卒、ご理解とご協力を賜りたくお願い申し上げます。
173名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:19:29 ID:ihAAGhgr
この前までバブルの不動産取引がぁ〜は何だったんだろ?
しかしこういう言い方すんだ。
NECもツクモもとどのつまり同じ船に乗った同じ業界じゃん。
銀行を名指しでやるなら分かるんだけどな。
174名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:20:01 ID:4t5t79CW
>>170
つうかもう、それしかねえだろ。
店頭在庫までとられちゃったんだから。
175名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:20:25 ID:VBoTjSwg
もうパソコンやデジカメはみんな持ってるもんな
はっきり言って買い替え需要しかないのに
電気屋が多すぎる

不景気でもコレは欲しい!って商品じゃないと売れないよ
176名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:20:28 ID:bVZqQLPC
HDDとかメモリとかこれから、どこで買うかなー。
177名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:20:35 ID:zRVJtQ3Z
内臓売って金作れというのが商工ファンド
内蔵売って金作るのがNECリース
178名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:22:03 ID:V5ewSoYC
>>176
HDDはT-ZONE特価、メモリは東映かARKがオヌヌメ。
通販だと祖父が安かったりする。
179名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:23:19 ID:f5dA60cj
アキバ次はどこが逝くの?
180名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:23:49 ID:2FUpCMCB
HDDはどうも通販で買うのが気が引ける。
181名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:24:00 ID:cIrDxC0L
ツクモの商品はNEC社員のこの冬のボーナスとして現物支給される。
182名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:25:48 ID:prKj7VGh
>>12
NECリースに回収されました
183名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:25:58 ID:B6Xn3zNq
1週間前に行ったばっかりなのに、店員さん達どうしてるかなぁ?
贔屓の店がどんどん廃業していくなぁ。
184名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:26:20 ID:bVZqQLPC
>>178
サンクスー。26日、どうなったかついでに行ってみるよ
185名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:28:26 ID:/dA7b6fx
>>176
フェイスとかw
ソフマップが通販では意外に安い気はするが

J&Pは店舗に行くとショップ並みの値段だったw
186名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:28:29 ID:K2Gy1DiF
何も営業中にやるこたないだろ。

NECも既に終わってるということか。
187名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:28:47 ID:vfKAqFiP
>>146
最近はメモリもごみだぞ
糞みたいにぶっ壊れるし
188名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:29:20 ID:QK2yI7er
>>178
祖父の3000円以上無料は大きい罠。
少々他店より高くても送料無料で価格差を吸収できる面もあるし。
ゾネは店頭の特売と通販の価格差の乖離が大き過ぎるw
189名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:31:27 ID:5gQE0a+q
>>商品在庫を担保として融資を行っていた

商品在庫が担保になるんだ、支払いが済んでいない在庫はどうなるんだ
190名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:31:51 ID:BrmtitS+
アキバまでの電車賃を考えると祖父通販はあり
191名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:32:30 ID:/dA7b6fx
>>146
メモリーも糞だぞ
192名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:32:45 ID:fiBunWbF
>>186
冬の電気街祭り、初っ端からコレじゃあな・・・
20日〆だったんで21日に動いたんだろうけどさ
193名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:33:13 ID:kq052EkV
サムスンが信用できないからUMAXをかった俺
194名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:37:46 ID:V5ewSoYC
>>192
別の意味で祭り初日になったな。
195名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:38:07 ID:WsIHHrM5
メモリー系はSiliconPower(笑)とかトランセンドとかの
台湾系が今は無難だね
196名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:38:29 ID:VGZI9iM7
マイティボンジャックはハマったなあ
197名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:39:22 ID:V5ewSoYC
>>195
DDR2なら馬や虎羊が無難だよな。
個人的には、青鳩が気になるところ。
198名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:40:56 ID:/dA7b6fx
俺もメモリはUMAXだな

でも、2*2を買いなおそうかな
199名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:41:38 ID:8QUqgASA
ツクモの動きを先回りしたんだな。
200名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:44:19 ID:W/r6G9YX
>>14-15
縁起でもねーこと言うなw
でも有りそうで怖い・・
201名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:45:25 ID:WsIHHrM5
そういや祖父で2Gが1枚1480円だったらしいね
即売り切れたらしいが・・・

祖父はなくならないよね・・・?
202名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:45:56 ID:UFx83npA
>>201
ソフマップが潰れるときはビックカメラも飛ぶと思われ
203名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:46:59 ID:3syeagjX

NECひどいな・・・血も涙もねえよ・・・
204名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:49:06 ID:fQ7GCAI3
九十九が悪い。
205名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:50:37 ID:nztvE8QR
>>203
血や涙では飯は食えんと言う事
それを担保に金を借りたんだから仕方ないでしょ
206名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:51:36 ID:UFx83npA
東京地方裁判所に対し、担保権実行手続中止命令の申立てをしておりました。
その審尋期日が本日午後5時30分に、東京地方裁判所において開かれることになっておりました。
しかし、NECリース株式会社は、当該審尋期日の前に、担保権を実行してきました。
NECリース株式会社の大株主である日本電気株式会社様とは、30数余年に及ぶ取引を
させていただき、大変多くのパソコンを販売させていただきました。
また、弊社の社員にもたくさんのNECファンがおります。
その日本電気株式会社様の関連企業が、民事再生法の下、取引先様、お客様、そして社員が
精一杯再建に努めている弊社に対し、営業を一度中止せざるを得ない行動を取られたことが
残念でなりません。
207名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:51:41 ID:V5ewSoYC
>>205
まぁそういうことだな。会社としてはごくごく普通の事だ。
208名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:51:53 ID:QSubtsq8
祖父が潰れたらツクモ以上に困るなぁ
みんな家電はビックか祖父で買ってあげてね☆
209名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:52:50 ID:o/QGGohs
893から借りたのが悪い
210名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:54:58 ID:QSubtsq8
ニュ速+の方にあったが、今月末で社名変更するらしいな
ttp://www.nec-lease.co.jp/temp/20081118.pdf

恥はかき捨て、だから評判落とそうが強行できたんだろうな
211名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:55:49 ID:3syeagjX

いやいやいや、
企業として当たり前の精神が、今の日本を蝕んで病んだ国民が増えているのだから
死者に鞭を打つような判断を下したNECが狂ってきている
212名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:58:10 ID:y/bkTi00
ツクモのエアロストリームPC買おうと思ってたのに・・・
マジで消滅しそうな感じじゃん。
ショップブランドPCこれからどこで買えば良いんだよ。
信頼性もそこそこでカスタマイズも出来て便利だったのに。
213名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:59:59 ID:8Tmp7Q0L
九十九といえば越智静香
214名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:00:15 ID:R11yr1TJ
>>191
メモリ、昔は寒純正って悪くなかったんだけどな。
なんつーかバルクのスタンダードみたいな扱いだったんだが。
いつの間にそんなに落ちぶれちゃったんだ?
215名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:01:33 ID:ewMNFlZf
破産に移られる前にしないといけないことをやるだけ
216名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:02:26 ID:fiBunWbF
>>214
DDRの頃は安全マージンをどのくらい取れば良いかわからず、多めに取ってたらしい。
その後、大体わかってきたところでマージンを切り詰め→お察しください。
2002年頃のDDRではサムスンは鉄板だったと思う。
217名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:02:26 ID:UFx83npA
バルク<サムスンバルク<センチュリーマイクロ独自
みたいな感じの価格と価値観だったが最近はサムスンはあまり…
218名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:03:16 ID:/dA7b6fx
>>214
これでも読んでくれ
http://unkar.jp/read/mamono.2ch.net/newsplus/1214111292

ほかにもいろいろ探せなでてくると思う
219名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:03:33 ID:QSubtsq8
いつぞやメーカーに突っ返された不良品メモリをバルク用に流して、評判ガタ落ちという事件もあったような
それ以降パッとしないな
220名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:04:36 ID:/dA7b6fx
探せばだったw
221名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:07:49 ID:bVZqQLPC
>>185
ふぇいすかー。いったことねー。
祖父地図は、いい思い出ないからいいや。
222名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:07:54 ID:HcajewDI
223名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:10:11 ID:Y2ycVlaX
NECリースは権利を行使しただけだな。
でも、随分長い事慣れ親しんだ店なので、NECはもう買わね。
224名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:10:22 ID:SHCmHcLy
つくもでNECの製品なんて見たことないんだが。
225名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:10:47 ID:Cy8AX6m6
>>223
PCも今更NECはないしな
PC-98で終わった。
226名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:11:32 ID:R11yr1TJ
>>216
たしかにDDRの頃だった。
今使ってるマシンにも寒純正DDRが刺さってる。
そしてそろそろマシン更新しようかと思ってたときにツクモがこれだもんなぁ。

>>218-219
さすがにそれは酷い。
227名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:11:38 ID:JZq2LXnh
大須見てきた
http://zip.2chan.net/3/src/1227250859615.jpg
ツクモが無くなるとGWとドスパラしか残らないが、GWもフロア縮小をしてるので
大須の自作市場は終演が近いかな
228名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:11:41 ID:VJFFxsnZ
明日パーツ買いに行こうと思ったけどソフマップで買うか・・・
229名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:13:06 ID:JpLpmIa+
納品した業者は丸損?
230名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:13:45 ID:VL+rqTrf
商工ファンド→SFCG
日栄→ロプロ
グッドウィル→ラディアHD
オウム真理教→アーレフ
NECリース→NECキャピタルソリューション
231名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:14:05 ID:Cy8AX6m6
>>227
名駅に祖父が出来てからそこばっかりだからな。
市外の顧客大分奪われたよね。

HDD安いし
232名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:15:54 ID:fH7SVFu5
ツクモの倒産は過去の負債が原因で、今現在の経営自体は黒字なんだろ?

ってことは普通に考えればツクモからの返済を待った方がいいよな
在庫を回収したところでNECリースにはその商品を適切な価格で売る能力は無いんだから、
処分したところで確実に赤字になる

それでも回収したのは、
@ツクモの経済状況が急速に悪化
ANECリース自体の経済状況が悪化
BNECリースが、他の債権者が回収を行うという情報を得て先手を打った
Cツクモが借りている建物や土地を入手したい第三者(あるいは建物や土地を貸している当事者)がNECリースを動かして回収させた
D同業他社(大手家電メーカー)がNEC→NECリースを動かして回収させた

下の方はまあ無さそうだが・・・
233名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:17:08 ID:vdISEZF2
先週、応援も兼ねて2万円強だが全部ツクモで買った。
来月も新しく組む部品をツクモで揃える予定だったのに。
234名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:18:23 ID:/dA7b6fx
>>228
明日ならフェイスだろ
特価らしいぞw


ウリはワンズで2*2のメモリでも買ってくるかしら・・・
235名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:19:33 ID:9WL4yq3M
なんだかんだでカタストロフの前にネット専業に業態変えたウザースのシャチョさん勝ち組じゃね?
236名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:19:46 ID:fiBunWbF
>>232
2は無いんじゃね。
99から回収した商品ごときで何かの足しになるとは思えん。
個人的には1,3,4かなぁと。
237名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:20:28 ID:iPJHePk1
子会社でもないのにNECといっしょくたにしてる人は、
ついでに三井住友銀行の口座も解約しちゃえw
238名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:21:49 ID:ZRXes2Uq
日本電気株式会社 37.66%
三井住友ファイナンス&リース株式会社 25.03%
239名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:21:54 ID:4t5t79CW
>>232
更生法が通ったら回収額が減るからその前にって
ただそれだけの話だろ
240名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:22:33 ID:UFx83npA
>>237
株37%もってりゃ十分関連だろ…
241名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:23:47 ID:nztvE8QR
>>232
過去の負債というが、バブル期の土地習得をここまで引っ張ってるところは無いだろ
実際には@とBの複合だろ
某社が云億単位で焦げ付き食らったという話もあるみたいだし
242名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:23:57 ID:/08XzabA
汚い住友がやりそうな事だなw
243名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:24:15 ID:iPJHePk1
>>232
それはどうだろう。黒字といってもそれは倒産前の話。
民事再生の申請中の会社に新たな掛け売りはしないだろうから、今抱えてる在庫が全て。
その在庫が捌けて現金化された時に、最優先でNECリースに返済とはならないだろう
と思ったから差し押さえたんじゃない?
244名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:25:01 ID:WsIHHrM5
どっちみちNECの資本が入ってるから似たようなもんです
第2位の三井住友もNECの親みたいなもんだいし
245名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:27:26 ID:6gSeoqGe
まあこれでちょっと気が楽になっちゃったんじゃね
金を返そうにも全部NECリースが持ってっちゃったんだもの、後はそっちとやってくれ、無いもんは無いって言えるからなw
246名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:28:32 ID:CtpqmHn3
これってNEC商品を引き上げてるって意味?
247名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:29:20 ID:zjAMLRRg
NECリースがさばいても評価額としては仕入額を下まわるだろう
そうなれば返済としても仕入れたばかりの商品額を下まわると言う事は
単純に借金が増えるだけのこと、言い替えればツクモはさらに悪化方向へ・・・
こりゃかなり厳しいね

民事ニュースを見て驚いたが、逆に応援したかったので
在庫のあるものだけど他店で購入せず現金で買ってきたよ
でも店員さんの表情は明らかに民事出す前とは比べ物にならないくらい
落ち込んでいたのを覚えている。
今日はもっと落ち込んで帰路に着いたのかと思うと哀れだ・・・
248名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:29:53 ID:iPJHePk1
>>246
違う。NECリースが九十九に金を貸したが、その担保が商品在庫だった。
それを今回差し押さえたれたってこと。
249名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:30:24 ID:/dA7b6fx
>>247
これ、全部アウトレットに流れるのかねぇ

ほかのショップもいい迷惑だろ
250名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:31:13 ID:9hdLVGoP
金を貸したNECリース側だって、債権を回収する意味では正当な行為。
声明文ではNECリースが悪いような書き方をしているが、
どう考えても、借りた物返さないで倒産したツクモ側が悪いだろ。
251名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:32:02 ID:CtpqmHn3
>>248
なるほど、NEC「リース」だもんね、
金貸し屋さんが差し押さえに来たってことか、d。
252名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:34:23 ID:HcajewDI
ああ
パソコン欲しい
贅沢で言ってんじゃなくて、異音がするようになった。。。
253名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:35:22 ID:Cy8AX6m6
>>249
ドンキ秋葉店で売られてたらブラックジョーク以外何者でもない。
254名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:36:34 ID:IY4/4uPt
>>246
いんや。店頭の全商品をもってってる。
255名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:36:45 ID:Yn77wx7Q
く、九十九電機
256名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:36:49 ID:CtpqmHn3
>>253
なんてったって
「なんでもそろう便利なお店」だからねw
257名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:36:58 ID:nztvE8QR
>>253
真正面だったなぁ〜w
まぁ、ドンキは古物の免許持ってないから売れないだろうけど
258名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:37:49 ID:R11yr1TJ
>>252
どうせファンかHDDだろ?
そこだけ交換したらいいよ。
259名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:38:15 ID:YrK9+nlK
>>253
第一家電に『支援詐欺』かまして、在庫と店舗を奪い取った過去があるじゃないか>>ドンキ
260名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:38:38 ID:/dA7b6fx
>>253
実際にあったら怖いけどw
個物扱えるところってなかなかないしw
261名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:39:50 ID:CtpqmHn3
>>259
今は長崎屋買収して
看板をドンペン君に
ちゃっちゃか付け替えてますw
262名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:41:11 ID:nztvE8QR
ん?ドンキ拡張
まさかな、まさかね、まさか・・・
263名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:42:57 ID:6gSeoqGe
でも液晶モニタなんかはともかく、CPUやHDDは結局秋葉原とか日本橋でしか売れない商品だろ
すぐ裏のジャンク通りで投げ売りされるだろうけど
差し押さえで強奪ぎみに扱われたHDDなんか怖くて買えねえ・・・
264名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:43:49 ID:uUzQXiSm
>>263
NEC系のジャンク・中古店で......
265名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:45:08 ID:nztvE8QR
>>263
NECのPCに組み込んだら判らんだろ
266名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:48:51 ID:qv0GcIYZ
まあNECなんて終わったメーカーはどうでもいいわ
267名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:52:03 ID:IY4/4uPt
     .l''',!     .r-、    ____        __  ._________       ______    .r-,
  .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,   |      \       |  |  |     ______|  ,,.r''""´´  _____|    | .} ,
  .゙l---, ぃ"  .|     |  |        \     |  |  |     |         ,:'     ,r'´         .,..-" .ヽl、゙l
  r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ 、|  |\    \   |  |  |     |_____ .i'    ./           |     l .|、
  |__ ._,,,,}  ノ .| |   ,l  |  |  \    \ |  |  |    _____| |     |           "''ト .|゙i、 ||、゙l
  .,―-" |     .ノ l゙ `"゙゙゙"  |  |    \     `'  |  |     |        !、    ゝ               l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
  .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,     |  |      \       |  |     ゝ、____  ヽ、   ヽ .,,_____  l゙ .l゙ .| .,! .゛
  | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙ i"゙゙''''" ! | __|       \,___ ,|   ヽ、_______ |   ``''‐-:..,,,_ ___ | ./ .l゙r┘,l゙
  .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿; ∪           | |    ;           ∪          | |    ∪ l゙../ |, _i´
  ∪ ̄     ∪   | |              ∪     ;                        ∪         ∪
              .∪

‐ニ三ニ‐       ‐ニ三ニ‐          ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐    ‐ニ三ニ‐     ‐ニ三ニ‐
268名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:52:58 ID:UFx83npA
>>266
スパコンとかの方面は頑張って欲しいんだがね・・・
269名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:53:09 ID:DvXWSsJN
ソフマップニュースをご愛読いただき、誠にありがとうございます

ご好評いただいております「ドットコム大感謝祭」
    三連休に合わせて、特価品の強化でパワーアップしてお届け!
   人気商品セール「電撃セール」も新たにPCパーツ版がスタート!

何もかもが怪しく見える
270名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:55:41 ID:Y2ycVlaX
電気街まつりの初日に冷や水ぶっかけてくれてありがとうって感じだな。
まぁ、Bit-INNはもう昔。既に秋葉原とはあまり関係ないメーカーではあるか。
271名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:08:04 ID:fH7SVFu5
ところでNECリースが融資を決めたのは今年の8/29あたり
3ヶ月も経ってない
返済の取り決めってどうなってるんだろうね

個人で例えるならば・・・
住宅ローン契約

いきなり返済を迫られる

現金の準備がないといったら差し押さえをすると言われる

とりあえず裁判所に差し押さえ停止を求める

裁判所の判断が下る前にいきなり差し押さえ←今はここ!!!
272名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:09:10 ID:I/AJE8In
NECリースも慈善事業やってるわけじゃないからしょうがない

でももうNECの製品カワネ
企業イメージってのは大事ですぜ、日本電気さん
273名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:11:59 ID:I/AJE8In
そういやまだ秋水が来てないなw
274名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:18:34 ID:8Z0iWx+i
しかし常に流動的な営業中の商品在庫に抵当権設定して借金できるというのも凄いなぁ。
275名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:19:03 ID:/CtMKgZE
ツクモざまぁw
276名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:20:59 ID:MWniyToJ
債権者に向かってこの言い草は何だよ。
金払えなくて申し訳ありませんっていうべきだろ。
277名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:22:31 ID:fH7SVFu5
とりあえずこの後どうなるか

例えばNECリースが10億融資していたとし、ツクモは20億分の在庫を持っていたとする
NECリースはツクモに乗り込み・・・
「在庫の評価額は1/2となりますので、融資額10億分に相当する20億分の在庫を頂きます」
と言って在庫を根こそぎ持っていく

もちろん在庫を処分した額が10億を上回れば後でツクモには返還されるが・・・
もう手遅れだね
278名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:22:50 ID:oaWa+0r0
>>276
>>271
やってることが闇金より悪質だから。

279名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:23:12 ID:uqsr6v2/
N−01Aに機種変してツクモでマイクロSD買おうと思って店まで行ったが。
まさかそのNECに差し押さえとは・・。
280名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:24:16 ID:Cy8AX6m6
シャイロックは借金のカタに肉を欲した
内臓をいきなりえぐるとはねwww
281名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:24:45 ID:MWniyToJ
そうなんだ。10億金貸しといて20億円分の商品を差し押さえたでOK?
282名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:25:54 ID:oaWa+0r0
たぶん町田ではドスパラが歓喜してるだろうwww

目の前にツクモができて以来、目に見えて客足落ちてたからな。
だって、SDにしろ、DVDメディアにしろつくもの方が一割ちかく安かったからなwww。

はぁ。。。2層メディア今度からどこで買おう。。。
町田のソフは2店に比べて高いから論外だし。
283名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:26:02 ID:IqzyAp//
19日にポチったんだが、発送が完了してない。
電話も繋がらないからキャンセルも出来ないし、どうなるんだ、これ。
284名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:26:31 ID:zjAMLRRg
>250
言う通りNECリースは正当行為
でもね、効率悪いことをしているのは間違い無いのと
他の債権者に対しては正当行為とはいえない
出し抜けしているとしか言いようがないだろう

借りた日の話しが出ているけど
そう考えると有る意味計画的に倒産させられたような気もするな
やばかったところに、足もと見た内容で金を貸して息の根を止める
悪いとは言わないが汚いとは思う
285名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:28:19 ID:oaWa+0r0
>>284
違法ではないが正当じゃないだろwwww
286名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:28:21 ID:zjAMLRRg
>283
金は払ったの?
ならばドブに捨てたと思え
代引きなら気長に待つ
287名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:28:47 ID:iZ5snuHf
>>284
出し抜けも何も、他の債権者に先んじて差し押さえられるための動産譲渡担保権じゃないの?
288名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:28:59 ID:Hv5jHVMu
>>276
そう思う。なんかこのスレ内では九十九に同情してる奴多いが
返済の目処や、経営再建の目処も信頼できなかったって事だろ>NECリース側

取り込み詐欺まがいの事態に陥る事や、コゲる位なら担保権行使するのは当然だと思うが

289名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:30:06 ID:9WL4yq3M
狂うた街〜輝いて〜ネオン〜さ〜ばく〜♪
290名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:30:46 ID:fH7SVFu5
>>281
おっとごめん
ツクモは結構使ってたんでツクモ寄りに書いてしまった

実際には、ツクモが10億分の在庫を担保にNECリースから10億借りたのに、
在庫が5億しかなくなってNECリースが静観出来る限度を超えてしまった・・・
って可能性が一番高い
291名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:33:33 ID:Duqjr3/F
292名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:33:37 ID:Cy8AX6m6
>>290
九十九も火の車だったのか
293名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:33:41 ID:oaWa+0r0
>>288
期間の問題だろ。
3ヶ月もたってないんだから、

>”返済の目処や、経営再建の目処も信頼できなかったって事だろ”
なら、貸すなって話。

これが、金貸したのが経営再建の話が出る前や、数年前ならツクモに同情しない。
その場合はNECの行為が正当だから。

今回はおぼれてる人間に手をさしのべて、相手が助かると思った瞬間に手を引いて
石投げつけたようなもんだからな。悪意ありあり。

294名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:34:24 ID:IqzyAp//
>>286
代引きだから金額的なものはないけど、キャンセルできないのが痛い。
295名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:34:33 ID:CtpqmHn3
>>285
じゃあNECはどうするべきだと思う?
296名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:34:59 ID:oaWa+0r0
>>290
そりゃ、民事再生法申請中だもの。
実質すでに倒産してんだから。
297名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:37:03 ID:/dA7b6fx
>>292
先月末に民事再生だろうがw
298名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:37:03 ID:xoRr32gG
一昨日5マンぐらい買い物してきて、まだ欲しいものあったんだけどなぁ。
再開したらガッツリ買いに行くよ。
299名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:37:04 ID:oaWa+0r0
>>295
最初から貸さなければよかったか
(この場合はツクモはもっと前につぶれるが、NECは正当)

貸したならもっと一年ぐらいのスパンで覚悟で貸すべき。
300名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:40:31 ID:Hv5jHVMu
>>293
だからそれもこちらというか君の思いこみだろ?

九十九がリースから金借りた時の九十九側の状態提示が甘かった可能性もあるし、
その時は長年培った信用・信頼関係でなりたったのかもしれん
だが民事再生となると、今まで隠してきた九十九側の経営の暗部・在庫、資産状況も全て明るみになる訳で
それで九十九を全く信用出来なくなった可能性もある

まぁ、そういう推測・悪意うんぬん以前に、今回のNECリースの行動は至極当然だと思うがな
301名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:41:50 ID:3YercTZp

会社更生法の申請すればいいのになぜか民事再生法の申請(社長の座が惜しかったか?)
どこも金貸してくれないからNECリースから「全商品」の担保を条件に借りる

既に資金的不安が出ているのに経営方向もそのままで、案の定すぐ資金繰りに詰まって担保権実行され回収される。

他の債権者、取引先の回収可能率は限りなく0に近づく
どう見ても自業自得。もうこれ以上迷惑かけるなツクモ
302名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:42:28 ID:UFx83npA
>>299
三ヶ月は異常だあね
そもそも危ないところにリスク覚悟で投資したなら貸しはがしみたいな行為するなよと思う
303名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:43:39 ID:Duqjr3/F
304名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:43:47 ID:fH7SVFu5
まあ、ツクモは以前から民事再生使うつもりでいて
民事再生で返済額の減免をお願いする事まで織り込んで
それらをNECリースには秘密にして融資を受けたって可能性もある
305名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:44:14 ID:At7C/Vzf
ABL使ってんだから潰して毟り取る為の融資だろ
そんなのに手を出した時点で終わってたんだよ
306名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:44:52 ID:iPJHePk1
>>302
貸したのは民事再生法の申請前でしょ・・・
貸しはがしもなにも、NECリースだって損したわけで。
307名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:45:09 ID:3pIab+Ft
融資先がとんだから追い込み始めただけの事。ツクモみたいな規模の小売店では珍しい事は
確かだが、倒産に伴う普通の出来事でもある。

大須のツクモが無事でいてくれりゃあ、キーボード買うくらいの事は御布施してあげられるけど、
金貸しがそこまで甘いかどうか......

大須のツクモに追い込みが行くと、アメ横ビル(地元の事ながら安易で恥ずかしい名前だと思う)から
PC専門ショップが完全に無くなっちゃうんじゃないかなあ。仕方ない事だけど寂しい話だね。
308名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:45:36 ID:2ZrLGNZk
これから、NECリースが、普段から取引してる業者達に商品リストを見せて
買取値段を提示してもらう作業が始まりますよ

一般には、リース会社自体には商品の査定能力が無いことがほとんどです
価格決定力は買取業者側(中古メインの卸や小売り)が持ってます
彼らが高い値段で買うと思います? 残念ながら絶対ありえませんよ
まあ、当事者は誰も幸せにならない訳です、こういうケースは
309名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:47:00 ID:oaWa+0r0
>>308
しばらくはヤフオクやmsnオクが賑わうわけですねw
310名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:47:00 ID:At7C/Vzf
NECリースは回収率高いことで有名ですよ?
融資時の査定がめちゃくちゃ渋いから
311名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:47:05 ID:cKQJmp+B
>>302
しかもひっぺがしても回収率はたかが知れてる。
ナニがしたかったんだ?NECリース。
312名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:47:25 ID:jbgr7QCz
いろいろ事情はあるのだと思うが、
NECには悪い印象しか持たん
もうNECの商品は買わない
313名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:47:29 ID:9WL4yq3M
なんか貸し剥がしみたいなストーリー作ってるお花畑がいるようだが
差し押さえたブツごときで債権+金利分回収出来ないと成立しないだろその話はw

単にカネ貸したら全然目論見どおりいかなさそう(あるいは自分のケツに火がついた)なのに
気が付いて真っ先に逃げ出したつーだけの話だ
314名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:48:00 ID:3YercTZp
昨夜届いたツクモメールニュースの

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽ プロ御用達液晶・NECハイエンドモデル新製品が登場 [DOS/Vパソコン館]
----------------------------------------------------------------------
● プロフェッショナルユーザーの圧倒的支持を集めた名機が再び!

『LCD2690WUXi』の後継モデル『LCD2690WUXi2』が
11/20(木) ついに発売
AdobeRGB比107%と さらに広色域となったH-IPSパネルに乞うご期待っ

<NEC> LCD2690WUXi2 (ホワイト)
-BK(ブラック) ……… ツクモ特価 \198,000

が空しいなw
折角NECのディスプレイをプッシュしてたのに、一夜明けたら「もってっけ〜」ってw
315名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:48:43 ID:UFx83npA
>>313
いや、別に違法行為してるとは誰もいってないよ?
NECリースについて個々がどういう感想持つかは自由じゃないのかい?
316名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:49:50 ID:U5nwV4fY
株価自体はちゃんと上がってるな
短期的には好材料というところか
317名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:50:24 ID:Hv5jHVMu
>>315
まぁ、ただ一番責められるべきは九十九の社長だろうはずなのに
あまりそういうレス見かけないなw
318名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:50:24 ID:4eA+c/b4
>>308
一回ケチの付いた品物ってどうなんだろ?
ほとんど二束三文にしかならない気がするけど。

10%とか15%?
319名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:50:28 ID:ncpaNwOI
ツクモ倒産確定だな
320名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:51:05 ID:oaWa+0r0
>>313
NECが儲けたとは思ってないが
リースのときのNECの審査の甘さ棚に上げてnec擁護もうざいと思うぞw

今回みたいな事するなら貸すな。リスク覚悟なら、リスク背負えって話。
321名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:52:35 ID:3oCNfZr4
>>308
フェラーリCEO大歓喜wwwwwww
322名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:52:43 ID:iPJHePk1
>>320
リスク背負ったと思うんだが
323名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:54:54 ID:3pIab+Ft
>>309
色んな形で市場に出るんだけど、オクは言うに及ばず店頭で見たって
どれが訳アリ品かなんてわからんから、既にレスがついてるように
HDDをはじめ物理的な撃性に弱いパーツはバルクでも化粧箱入りでも
買えないなあ。

茄子が出たらモニターとHDD買おうと思ったけど、モニターはナナオの直販にして
HDDは当分先送りするしかなさそう。
324名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:55:49 ID:NpQud2sP
ドナドナされちゃったのか
カワイソス
325名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:56:04 ID:T9wRNmqz
差し押さえた資産も粗大ゴミと同じ扱いしか受けないだろうな。
業者がトラック一杯で10万とか。

おれも名乗り上げてくるかな。
326名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:56:25 ID:gSxns8hC
結局NECリースの裏にいる三井住友が貸しはがしたと
いうことでいいのかな

そういや三井住友、UFJとくっつきたかったんだよね・・・
サブプライムの損失でいろんなところから瘡蓋剥がしてるのかも
327名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:56:48 ID:ps8Ieq/9
>>13
俺もびびった。
お気に入りからたどり着いた。
328名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:57:41 ID:3pIab+Ft
>>318
俺が小売店主だったら普通の商品に混ぜて売る。価格は
近所の競合店を見ながら設定。
329名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:57:44 ID:6gSeoqGe
ツクモ擁護ってか
債権者はお前だけじゃないんだぞって話
他の債権者だって今日みたいな事をやろうと思えばやれたのにしなかったって事は
まだツクモが年末にかけて現金を作れると踏んでたわけだろ
それを「いや、これうちの取り分ですから!」っつって持って行ったら
そら反感買うわw
330名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:57:46 ID:0mJR8YPa
金融機関やリース・ノンバンクは中小企業に金貸さんほうがいいってことになる
文句言われるんじゃ話にならん
331名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:58:25 ID:ySTiRXvU
NECリースもヤバイってことかな。
332名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:02:08 ID:Y2ycVlaX
ひいきにしていた店にトドメを刺されたから嫌な印象を持っただけ。
別に不買運動しようぜとか誰も言ってないんだし、嫌うくらいはいいじゃないか。
333名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:03:04 ID:9IYEm+wA
差し押さえした担保の所有権は今はNECリースだから
それに関わる債務もNECリースが今背負ってるんじゃないの?

つまり債権者はNECリースに文句言えばいいような
334名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:04:53 ID:iJK+OPSm
他の債権者か九十九側の弁護士から仮処分の取り消しを求める動きがありそうだな。
335名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:06:16 ID:9WL4yq3M
>>334
中止申請が出てて審議を今日の17:30にやる予定だったw
336名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:06:33 ID:iPJHePk1
>>329
債権といっても、売掛は一番弱いからね

それはそうと、考え方を変えて
本当はいずれ会社畳むのは確実だと経営者も踏んではいたが、在庫売って少しでも長生きさせれば
その間の役員報酬は貰えて、会社が破産した後は、お金返さず(返さなくてよくなり)さようなら
って感じかもよ?

民事再生した企業に掛け売りしてくれる所なんてないんだから、元から再建は不可能だろ。
337名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:06:39 ID:3YercTZp

622 Socket774 sage 2008/11/08(土) 23:20:36 ID:xRxteBot
ヲタの街から高級オフィス街にでもしたいんだろ
なんといっても交通の要衝だからな

625 Socket774 sage 2008/11/08(土) 23:33:24 ID:LlQ++8hf
>622
石原が都知事になってから真っ先に上げていて。
未だに抵抗にあってるのが、秋葉原の再開発計画。
筑波エキスプレスなどもできたように、
これからのオフィス街にしたいのは、山々。

そして、オフィス街に来ている人間を狙って、
大型ショッピングモールで収穫率アップを狙う。
それには中央通り沿いの店屋は全部邪魔なのさ。

ソフマップは、開発計画に賛成してた。
九十九は反対派。
今回のことは、そういうことなのよw

629 Socket774 2008/11/08(土) 23:49:36 ID:h/iq1/b9
>>625
ソフマップが再開発推進派であるというのはかなり確度の高い情報だな
ビックカメラは地主が読売新聞のところに積極出店してきた。
ソフマップが再開発推進派ならば、当然ビックカメラを通じて
読売グループに土地を渡したいのだろう

たしか、読売新聞は石原都知事に優しい新聞だよね
新銀行東京出来る以前から論陣張ってたしね

ちょっと臭いなぁ
338名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:08:28 ID:AOG5s33I
>>317
>>330
金貸しが恨まれるのは世の常
サブプライム危機でなおさら印象悪いしなw
339名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:08:39 ID:ncpaNwOI
文句は石原に言えと言う事だな
340名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:10:30 ID:9WL4yq3M
>>337
自作板にはもったいないわ。
速+にスカウトしたい逸材やで。
341名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:13:00 ID:yBWyBYdk
>続けてプレスリリースでは、「NECリース株式会社の大株主である日本電気株式会社様とは、
>30数余年に及ぶ取引をさせていただき、大変多くのパソコンを販売させていただきました。
>また、弊社の社員にもたくさんのNECファンがおります。その日本電気株式会社様の関連企業が、
>民事再生法の下、取引先様、お客様、そして社員が精一杯再建に努めている弊社に対し、
>営業を一度中止せざるを得ない行動を取られたことが残念でなりません。」と記している。

「あそこからはあんなに買ってやったのに・・・」っていうセリフは聞いたことあるけど、
「あんなに売ってやったのに・・・」ってのは初めて聞いたわ。
342名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:13:05 ID:Y2ycVlaX
石原とツクモの借金の関係がさっぱりわからんけど
343名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:14:17 ID:Y2ycVlaX
ツクモが消費者に売るって事はNECから買うって事では?
344名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:14:53 ID:ncpaNwOI
>>343
NECから何を買うんだ?

買う物ないだろ?
345名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:15:58 ID:UFx83npA
>>340
ただ秋葉原の再開発の黒い話自体は昔からあるよ
一部の人間が電気街からビジネス街に変えたいという話も前からある
346名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:16:00 ID:Y2ycVlaX
仕入れなくては商品は売れないでしょって事なんだけど。
347名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:17:00 ID:3pIab+Ft
>>342
ツクモがこの世から消えれば、再開発に反対してる大店が無くなり
吹けばとぶような小売店ばかりになるって事。

あとは資本力にモノを言わせて地上げをすれば、オフィス街+
鈍器・魚篭・澱・祖父で構成された大型ビル街の出来上がり。
348名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:17:41 ID:iPJHePk1
>>344
PCだろ。九十九っていうとパーツショップ(eX点)って印象あるけど、ノートPCとかもいろいろ扱ってるよ
349名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:18:23 ID:6gSeoqGe
ネット通販も無い時代の話だしね
ツクモの店頭がメーカーとマイコン少年の掛橋だった時代もあったんよ
彼らをスカウトしてオリジナルゲーム売ってた事もあったしな
350名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:18:30 ID:Y2ycVlaX
>>347
だから、ツクモは借金が元で潰れたわけだけど、
その借金と石原に何か関係あるの?という当たり前の疑問だよ。
351名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:19:06 ID:9WL4yq3M
>>345
話は前から知ってるけど、
それを倒産劇に直結させるから+脳だと思うわけよw
352名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:19:45 ID:UFx83npA
>>348
PC98ブームの頃から九十九はあるからなー
353名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:21:13 ID:/dA7b6fx
自作板で今日ツクモに入金したやつは、なんとキャンセル出来たとのこと
お金も返ってくる模様
354名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:21:20 ID:ah2vVQFn
電脳メイドさんの祟りでしょ

納品書交わしていないアリスを
返品できないと返さず
店頭に並べちゃった記事出ていたけど
ツクモは反社会的すぎ

あれを見たら
もう再建不能だと
いくら甘いNECリースでも
回収に走るだろ

もともと倒産状態なのを
信用補完して延命させたのに
期待に答えないどころか
あんな文章で糾弾するには
恩人に砂掛けでまるでかの国みたい
355名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:21:36 ID:N2wYiPpd
>>1
これNECリースの切羽詰まった感しか伝わってこないんだが・・

これマイナス宣伝効果じゃないか?

まぁNECがどうなろうと俺個人的には知った事じゃないけどw
356名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:22:36 ID:x0PQsCuc
>>337
TX開業で人の流れは変わったんだし、再開発は良い事だな。
357名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:32:02 ID:qQ8vXxAS
ツクモの自業自得だな
358名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:35:42 ID:x/9M+Bwn
【国籍法改正案】至急ご協力を!【日本国籍が闇ビジネス化の危機】
http://jp.youtube.com/watch?v=MM3c7wUEJi4← 【国籍法改正案のわかりやすい解説動画】※一度ご視聴下さい。恐ろしい法案です

国籍法改正案を民意で廃案にしましょう! 参院審議のタイムリミットは28日(金)です

◆◆◆◆◆2分で出来る!法案反対の人が今すぐ実行できる事・選挙大丈夫?反対しないと落選するかもよ編◆◆◆◆◆
今すぐ効果を上げる為には、地元国会議員事務所に電話をし議員か秘書に生の声で下記のように聞きましょう

「私は地元選挙区に住む有権者です。国籍法改正についてお伺いします
 私達は家族や友人、知人ら20人で長時間話し合った結果、国籍法改正案には反対なのですが
 ○○議員は賛成ですか?反対ですか?次回選挙の指標にしたいので結論だけお聞かせ下さい!」
※長時間話し合ったのだから反対理由などは必要ありません

★賛成の場合→議論の余地はありません。「わかりました次の選挙は○○議員には投票致しかねます」と言ってさっさと電話を切りましょう
★反対の場合→「それでは、具体的にどういう行動をしていただけますか?」※必ず具体案を聞きましょう
「それでは○○議員のHPでの具体案の報告を毎日楽しみに拝見させていただきます。次の選挙は必ず全員で投票致します」            
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
これだけで構いません!【キーワードは選挙とHPへの行動報告記載です】必ず議員や事務所関係者は選挙の事を考えるでしょう
議員が不在の場合は必ず事務員の名前を聞き、再度電話することを伝え回答を貰いましょう
反対する私達の生の声が電話で数百、数千件になった時、私達の民意は必ず反映されます
この法案反対運動には政治的な意図や思想的な右も左もありません。ひとりの日本国民としてご協力お願いいたします!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227254851/ ←【ニューススレッド】
359名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:37:05 ID:6u13nl1d
これで秋葉は完全にアニメと同人の街になるのか
360名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:37:21 ID:6gSeoqGe
ツクモのメインバンクが再開発賛成派で
邪魔だから潰しちまえとか
そんな陰謀論じみた話なんじゃねえの
361名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:38:37 ID:FG4e20qU
>>360
秋葉原の開発は時代の流れかもしれないが系列店は関係ないよな。
362名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:39:26 ID:qp5uxMqZ
担保権の実行中止の申し立てって、その間に担保売ってたら
担保の意味がないじゃん
363名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:39:30 ID:x0PQsCuc
どっちにしろ秋葉原は普通の街へ再開発は大事だな。TXでひとの流入は予想以上だし
再開発の為に歩行者天国の再開はやる必要ないだろう
364名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:39:31 ID:w5BmVnhL
残念だが、ビジネスの世界はそうそう甘くはない。
本来ならもうすでに潰れてる状態を無理矢理延命させてるような状態なんだぜ?
もともと借金まみれのところにああいう借り方をしてるなら、差し押さえるのも
仕方ないんじゃないかな?

企業イメージって言うけど、それは信者からすれば困るだろうけど、
ビジネスってリピーターさんだけで成り立ってる世界じゃない。
そこに人、物、金あってこそようやく土台ができるんだよ。
社会人の奴なら分かってると思うが、俺たちが受け取ってる給料だって
それがなかったら出ないんだぜ?
もちろん駄目な行為はきっちり言っても構わない。
ただ、それが正しいかどうか考えてからの話だけどね。

ダメなら見切りつけるのもビジネスの世界じゃよくあること。
365名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:42:23 ID:Y2ycVlaX
>>364
ああいう借り方って?
366名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:43:09 ID:omYP2IlZ
まぁ随分とN叩きが多いねぇ。
NELが回収に走るのは至極真っ当なこと。
質権設定の内容や背景は異なるが、姉歯の偽装問題に関連して、
木村建設の口座を凍結した熊本ファミリー銀行の対応とだいたい一緒。
各所からクレームも出たけど、あとは裁判でやることで、
外野がゴチャゴチャ言うことではないね。
367名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:46:22 ID:6gSeoqGe
>>364
早く新銀行某を見切れよ石原w
368名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:46:49 ID:a+N2zE/i
ここの長期保証つけてた奴哀れ。
369名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:46:50 ID:w5BmVnhL
>>365
商品在庫を担保にしてるって時点で差し押さえられるリスクは
十二分にあるだろってことさ。
もしかしたら他の借り方があったかもしれないけど、差し押さえに
入った側の金融機関がゴーサイン出してるなら、どうにもならない。
もしくは倒産した側の金融機関と交渉してっていうのもあるけど、
金融危機が起きてる状況でそこまで手を貸してくれる所なんてまずない。
370オアー!⊂(;ω;*)三二一 ◆y8/TfGY26o :2008/11/21(金) 18:47:46 ID:ROddM3Sr
     ...| ̄ ̄ |< 回収品の販売はまだかね?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    (;ω;*).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
371名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 19:03:33 ID:Y2ycVlaX
>>369
理屈としておかしくないか?

>本来ならもうすでに潰れてる状態を無理矢理延命させてるような状態なんだぜ?
>もともと借金まみれのところにああいう借り方をしてるなら、差し押さえるのも
>仕方ないんじゃないかな?

で、「ああいう借り方」の内容が
>商品在庫を担保
って。

商品在庫を担保に借りる事と差し押さえる事は直結しないでしょ?
するなら、最初からそれが目的だったって事になるよ。そうなの?
372名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 19:08:04 ID:iPJHePk1
>>371
もちろん返済の見込みがないなら差し押さえるさ。
裁判所の決定より、君の考えの方が正しいとでも言うの?

九十九の役員報酬の額を知ったら、九十九を擁護してる奴のどれだけが考え変わるんだろう
民事再生法を申請してからもちゃんと貰ってるだろうに

373名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 19:08:27 ID:9h3MPwEc
金返さないでこの態度wwww
ひどいな
374名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 19:09:51 ID:3pIab+Ft
>>372
相手にするだけ時間の無駄。ニートどころかリア厨臭い。
375名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 19:10:11 ID:qv0GcIYZ
でも秋葉原は早く再開発してコ汚い雑居ビルはどんどん潰して欲しい
376名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 19:13:06 ID:Y2ycVlaX
>>372
別に差し押さえが不当だなんて言ってないよ。

商品在庫を担保 に借りた事がNECリースに対して起こした過失みたい
に見える文章だから、それはおかしいんじゃないかと言ったまで。
377名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 19:15:01 ID:Y2ycVlaX
>>374
石原とツクモの倒産を結びつける君にだけは言われたくないよ。
378名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 19:16:12 ID:iPJHePk1
>>376
そういう意味なら、事実過失だろう。
民事再生を申請する前する直前に金を借りたんだから。借りて尚倒産だぜ?
計画倒産って言われても仕方ないんじゃないの?
379名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 19:18:02 ID:Y2ycVlaX
なるほど。
そう考えれば確かに過失だ。
380378:2008/11/21(金) 19:18:13 ID:iPJHePk1
あ、誤字

× 民事再生を申請する前する直前に
○ 民事再生を申請する直前に

俺には会社を少しでも長生きさせて、少しでも長く役員報酬貰っておこう作戦に見えるよ
381名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 19:18:49 ID:6gSeoqGe
まあつまんねえ街になるなあって気持ちは強いな
少なくとも趣味の街には戻らないだろう
オフィス街なんかよそにいくらでもあるんだから
秋葉原は放っといてくんないかなあ・・・
382名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 19:24:17 ID:w5BmVnhL
>>376
上の人も言ってるが商品在庫を担保に借りたこと自体が差し押さえる側に
対して与えた過失そのものなんだ。
そして、見込みないなら容赦なく差し押さえる。これは借りる時に
覚悟してるしほぼ同意してると見ていい。
だからこうなることは予想してたはず。それに返せないなら
そうやって押さえないと、回収なんてできない。
ましてや回収する側にとっては損害が膨らむばかりでメリットにならん。
383名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 19:24:51 ID:B1fwb+z6
NEC馬鹿だな
こんなことしたって二束三文で企業イメージが下落するだけだろ
384名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 19:32:28 ID:iPJHePk1
>>383
それはるね。世の中金貸しには厳しいから。
そのくせ貸さないと貸し渋りって言われるんだけどな。
385名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 19:33:24 ID:Cy8AX6m6
>>382
っていうか頭おかしくない?
100万借りて
卸から100万分買い
120万で売って
110万返す

コレでなんの問題あるの?
386名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 19:37:41 ID:y06KQf33
秋葉原にハンズやパルコ出来ないかな
つくばからの通勤に便利だし
やっと秋葉原にも無印やスタバが出来たし
387名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 19:38:28 ID:55z+ym14
借りた鐘かえさん奴が悪いに決まっとる
そのための担保だ
差し押さえられるときに差し押さえて何が悪いんじゃ
388名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 19:39:13 ID:At7C/Vzf
悪くないっすよ
それと感情は別物だというだけで
389名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 19:41:10 ID:6gSeoqGe
別におかしかないよ
返す期日までに110万円用意出来なかったから
カタに商品を持ってかれたの
だけど、その商品の代金がまだ卸に払われてない場合は、卸に返さなきゃいけないから
いきなり全部持ってかれると卸が困るんじゃないかって話と
30年来の付き合いなんだから、もう少し待ってくれてもいいじゃないかって恨み節
390名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 19:41:28 ID:vRkyKzgH
住友系企業はこういうこと平気でするよね
391名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 19:43:13 ID:Cy8AX6m6
>>389
でしょ
>商品在庫を担保に借りたこと自体が差し押さえる側に対して与えた過失
これの何処が過失なのかなって
392名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 19:45:39 ID:WgylVyEA
これって、動産の集合物譲渡担保権の設定をしてるってことかな?
となると、第三者に対する対抗要件としては明認方法ってことになるのか?
だとすると・・・
393名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 19:45:42 ID:55z+ym14
そら自分のものでもないもんを担保にしよった九十九が悪い
NECは善意の金貸しではないが悪でもないわ
394Ψ名刺は切らしておりまして :2008/11/21(金) 19:47:35 ID:oY4pX5ZF
そういや、「つくもはじめ」て人いたなあ
どうしてるんだろ
395名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 19:49:00 ID:6vVd+6/e
こういう時の為の担保だろ
こんなもんまで担保にしてるなら会社更生法にしとけ
経営者に厳しいから嫌?
396名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 19:55:25 ID:B1fwb+z6
NECにたいして極めてイメージの悪くなった俺
これからNEC製品を買うことは無いだろうな
397名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 19:57:56 ID:6gSeoqGe
「商機の3連休を前に酷い」とも思ったが
Corei7のイベント中にトラックで全部持ってったら更に酷かったな
「お前らに潰された国産CPU産業の恨みー!」とか言って
398名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 19:59:09 ID:y06KQf33
NEC何て個人相手のビジネス何て少ないし
しかもオタクしか騒ぐしかないな
399名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:00:43 ID:B1fwb+z6
法で許されてるのと
やっていいことは違う
NECのような大企業ならなおさら
だいたい経営理念は「人と社会に最善の解を」
だってさ…笑える
400名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:00:56 ID:Hf44C4De
>>308
見たことあるなと思ったら俺がN+に書いたやつの、まんまコピペじゃんw

リース会社ってのは、物品貸出先の会社が飛んだ時に
どれだけ他社より早く動けるかで評価が決まるようなフシがあるのは確か
(と言っても主目的は自社リース品の回収なんだが)


NECにしてみりゃ、いつもと同じようにやっただけのつもりだろうが
今回のケースはリースじゃなくて、自社がまだ始めたばっかの慣れない金貸しだからな
営業店舗からの担保引揚で、どこにどう影響するか、誰がどんな反応するかなんてのは
ほとんど初経験でノウハウ不足だからロクに予想もしてなかったと思う
401名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:01:50 ID:B1fwb+z6
>>398
バタフライ効果
って知ってる?
402名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:02:22 ID:iPJHePk1
まあ、「NECとは30数余年・・・云々」とか、情を誘うようなコメントするなら
まず、自分らの役員報酬がいくらで、それをいくらまでカットして民事再生の申請に至ったのかを開示しろw
403名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:05:56 ID:4BpdsZoM
>>401
バタフライ効果ってのは複雑系で予測困難な効果が起きることを指している。
「NECが個人向けビジネスをしていないにしても個人が影響力を持つはずだ」
ってのは、バラフライ効果と説明するよりは風が吹けば桶屋が儲かるにたとえた方が適切。
404名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:06:41 ID:5B5Rzjo3
>>402
馴れ合いが古くらかの秋葉の伝統だからな・・・それが命取りなんだが
Tzoneミナミが傾いた時、自社の体力無視してラオが店舗引き受けたのも同じ
旧タイプの秋葉の経営者は意識変えないとダメだよ
405名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:07:23 ID:RXFbZ5w1
ツクモから回収した商品をネットショップで廉価販売するnecのしたたかさ
406名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:08:24 ID:It8D3wkq
回収したパーツはNECのBTOパソコンに組み込まれるんだろうな。
407名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:11:42 ID:4/GRacy7
NEC何をやってくれてるんだ!?ヽ(`Д´)ノウワァァン

NEC製品は避けよう・・・('A`)
408名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:13:45 ID:B1fwb+z6
NECモニタ買うつもりだったけど
早速三菱に変更しようとしてる俺
スピーカーいらねぇなぁ(;´ρ`)
409名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:16:11 ID:Cy8AX6m6
NECなんて所詮みかかのぶら下がり企業だからな
410名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:17:15 ID:/WWFBKt2
PC Onlineによると25日まで営業中断なんだな。
よりによって3連休の時にこれか。
411名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:19:03 ID:P3Q2fOv6
在庫を持っていかれる位だから実質終わってるんだろ。
健全な会社相手にこんな事するはずねえし。
412名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:22:38 ID:NipGLt2b
社内用にMate選定してたが、他社に変更するよう提言した
ささやかな不買運動開始
413名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:24:05 ID:pv75Pv8G
和が体が・・・削られている・・・!!なぜだ・・・
414名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:25:53 ID:55z+ym14
つーかほっといたら早晩潰れるか夜逃げするか他のところにもってかれるかなら
自分とこがさっさと差し押さえないとそれこそ株主から訴訟起こされかねんだろ
NECの行動は俺は正しいと思うがね。
415名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:25:58 ID:m8EKL9NY
自分の失敗を棚に上げて他人を非難するような会社には未来は無い
416名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:26:38 ID:ahFScCQl
NECは大阪発祥の住友グループだな
http://www.sumitomo.gr.jp/news_release/index.html

さすが、金に汚い大阪商人
417名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:27:24 ID:55z+ym14
採算とれないような無茶商売続けてるところが生き残る方が他の店舗にとっても迷惑千万
不健全経営はありとあらゆる方面に迷惑だ
418名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:28:06 ID:qaH1IvCV
>>387
>>393
>>414
>>417
工作に必死な方がいるようで残念 ID:55z+ym14
419名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:30:11 ID:u4iKweYC
>上の人も言ってるが商品在庫を担保に借りたこと自体が差し押さえる側に
>対して与えた過失そのものなんだ。

だったら貸した担当者は背任だね
なんで貸したの?
商品を担保にするなんて健全経営じゃないから
どっちにころんでも儲かるか倒れて商品を取っても損害が無いか
それなりの利回りを計算して貸しているはずだと思うが
420名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:31:02 ID:xjxh0hPp
まじで、なにしてくれるんだよ

業務用の映像系ショップが秋葉にないと困るんだよ
421名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:36:57 ID:NipGLt2b
NECは絶対イメージ悪化のほうがダメージ大きいと思うよ
PC自作してる人ってPCの相談受けることも多いからな
NECだけはやめとけばいいよと言ってしまうだろう
422名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:37:13 ID:iPJHePk1
てか、本気で再建すると思ってた人いるんだな
事実上倒産した会社に、掛け売りする仕入れなんて無いんだから、どの道無理だったんだって。
423名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:38:13 ID:m8EKL9NY
工作だとか幼稚な事を言っている奴は頭大丈夫かと
健全経営じゃない部分があったから銀行からも借りられずこんな高利などこからしか借りられなかったんだろ
感情論だけで物を言うなよ
424名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:38:17 ID:3pIab+Ft
>>421
ツクモがいなくなったら住友不動産が再開発開始だな。
425名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:39:07 ID:55z+ym14
こんなのでNECのイメージも糞もあるかw
採算とれないような商売で同業他社を苦しめた方がよっぽど責任が重いわ
426名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:39:17 ID:XdBHtZH7

     ...| ̄ ̄ |< 回収品のNEC Direct激安販売開始はまだかね?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    (;ω;*).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
427名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:41:31 ID:NipGLt2b
談合や天下り繰り返して、それが発覚したのでNECは法人からの
注文が減ったんだよ。そのイメージがやっと薄らいできた時に
貸し剥がしw サラ金屋かw 確かに闇金に金借りた九十九も悪いが
NECのやり口を好意的に思わないユーザーが多いのも事実。

いいか?九十九はパソコンやパソコンパーツの販売店だったんだよ。
膨大な利用者や登録者がいる。人気も高かった。PCサクセスが
潰れた時は罵詈雑言だったが、九十九には惜しむ声が多い。そして
そのユーザーの多くは「パソコンの前」にいる。

ネットに繋げるし、情報を検索できる人たち。NECを嫌う人が飛躍的
に拡大したってことだw 凄まじいマイナス効果だよw しばらくは
「NEC死ね!」の声で溢れるわ。元々嫌われてるメーカーがNECなんだから。
428名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:41:37 ID:+gmgLYJD
営業中断って。。
商品なしで再開できるかってのw
429名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:44:06 ID:oiaQdkTz
NECが貸してくれなかったらどうなっていたが考えた方がいいよ
そこで逝くかもっとエグイ所から借りればよかったのか
430名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:45:09 ID:w5BmVnhL
>>389
もともと自分の所じゃない物を担保にしてるから、
説得力はないし、回収したとして貸した分の損害を
補填するだけの材料がない。卸した側にもお金払わなきゃ
いけないからその分だけ見積もった分が目減りする。
こういうことだから、過失そのものだと言ってるんだが。
これが自分が持ってる不動産とかを担保にしてるなら、
差し押さえだって穏便に事が済んだと思うが、
今回ばかりは担保にする物がまずい。

外野が何言おうが後は当事者間の問題。
431名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:45:43 ID:qaH1IvCV
>>429
貸してくれるところがNECリースか893以外に無いと自分の中で壁を造っている人発見
432名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:46:11 ID:55z+ym14
NECリースだってその後ろには株主がいるんだから、株主の利益に反するようなことをしたらそれこそ背信だ。
九十九が消えたところで店は他にあるが株主の金は消えたら終わりじゃ。
433名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:49:07 ID:Cy8AX6m6
>>430
>もともと自分の所じゃない物を担保にしてるから、
卸から仕入れて、支払えば、自分のものでしょうが!
434名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:49:19 ID:xjxh0hPp
まあ、NECのパソは2度と買わないがな
435名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:49:53 ID:AKRKOTUC
>>432
だが、大株主の名前を冠しているために、大株主の評価が下がったな。
436名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:50:33 ID:iPJHePk1
>>433
支払ってればね
支払えなかったから倒産なのよ。売掛って意味わかる?
437名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:51:50 ID:m8EKL9NY
>>431
だったら何で銀行から借りられなかったかを考えられないのか?
民事再生前に支援企業を探したのにも関わらず、どこもそれにのらなかったかとかも
438名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:53:37 ID:Gj8ixakG
まぁこれで再開発反対派が求心力を失う→後は地上げ等で小売淘汰
→「萌え・オタク=秋葉原」ってイメージはオフィス街に似合わないので一緒に淘汰
→全てをきれいにした上で新生秋葉原誕生

ってところが筋書きだろ
439名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:54:09 ID:UprY5HyJ
俺みたいに何も詳しくない奴は
NECがものもってった
って風にしか思わないよ
440名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:56:40 ID:yT/GrYwf
まさにPCエンジンだな
441名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:57:18 ID:6gSeoqGe
なんか凄いロングパス貰った
>>430
それはNEC側の過失じゃないのか?
差し押さえても買い掛けの商品かもしれないってリスクを読めなかったんだろ?
442名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:57:41 ID:iPJHePk1
九十九の経営陣は、民事再生の直前に金を借りて、借りて尚倒産。
その後も再建なんて出来るわけないのに、情に訴えたりして少しでも長生きさせて役員報酬がっぽがっぽ。

NECリースは、金貸しとして当たり前のことをしたまでだが、イメージダウンを被る。
だけどそんなのはこの業種のリスクだから想定内。
チワワをCMに出した所でアイフルのイメージが良いわけないのと同じ。

今回のことをまとめるとこんな所だろ。
443名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:59:56 ID:s4qSCyRJ
7時ごろ名古屋店行ってきた。
品物はまな残ってるけど封鎖してた。
東京と違って店員がたむろってた。
NECの強制徴収防止の為の見張りかな?

話聞いたけど、店員も上からあまり情報が来てなくて説明できないらしい。
ただ、それほど危機感が無い雰囲気で、今上が裁判所とNECと協議を始めたし
水曜日には営業再開できると思いますよ・・・・・とのこと。

しっかし、これで本当にツクモ潰れたら、パソヲタは完全にNECにそっぽ向くだろうな・・・・・
444名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:00:23 ID:+fkNyezU
                ___ ____
              /:::::::::::::::l^l::::::::::::::::::::::::ヽ
             /::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:::::::::::::::::::::::::::::l l:::::::::::::::::::::::::::::::::: : :|
           l::::::::::/:::::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::: :/
           ヽ:::::l:::::::///ヽノ\ヽ,::::::ヽ、::ヽ;;; :/
            ヽ;;l::::ト二ニニl ヽニ/ニ‐-'''';゙ヽ/''''{     短え夢だったなぁ・・・
             )x} _,/{ノ))}/  ヽ{ノ)) l;::::,-,:ヽ
           /::l^l `ニ‐'゙ |'   ゙゙'‐-   | ヽi :: :ヽ
          /:::::::::l l,    {, ,-,      ,l |ノ }l:::::::: :ヽ
          {:::::::::::ヽ_   ,,,;'   ,,、、、 、 / トノ:::::::::};: :}
          l/|:l:::::::::::l 'ー――‐‐'''''゙   /|::::::::::::::l: ::}
              l:l::::::::::ヽ         ,イ |:::::::::::::/:::ノ
            ヽl;;::::::|ヾヽ,_,/;ヽ,_,_,-‐'゙;/ |:::::::::://
              ゙゙ヽ''ヾ;;::::::::::::::::;;-'゙゙   |/;/''' ゙
             ┌┴--゙゙ヾ;;/''゙゙‐┬---┴┐
              | .       /'| ‖ |゙ヽ  │
       ,、-----‐'''''゙゙ヽ、.   ヽ、,| ‖ |,ノ.   |
,,、-‐‐'''''゙゙ ̄         ゙'''‐--、,_,_,_,,,||,__、-‐‐┴--、,,,,
                     l r‐‐┐l         ゙゙゙‐、

漏れの1300ポイント…;;
445名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:01:34 ID:9a28Lhym
「NECリースのせいで営業できません、すいません!」
「NECリースですよ!、あのNECの子会社!!」

こんなこと絶叫してる奴の方がヤクザじみてて恐いよ。
同情の余地なし。早く潰れろ。
446名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:02:54 ID:iPJHePk1
>>443
再建なんて出来るわけないんだって・・・
小売は一番無理。一度倒産した会社に掛け売りしてくれる所なんて無いんだから。

でも、そんなこと大半のパソヲタは分らないだろうから、イメージダウン。
447名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:03:06 ID:fbEW6Y3f
なんかドラマの1シーンだな。
ここから逆転だw
448名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:03:42 ID:Cy8AX6m6
確かに経営者側は再建計画を提出すべきだ。

でも、ユーザー側には「情に訴える」ってのも、
宣伝としては正しい。
30年と言えでも「老舗」だからね。

ヤマダの秋葉店が同じ事やっても効果はない
449名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:07:43 ID:oZMrMKj+
これから景況感悪化で優良企業ですら赤字転落の危機だというのに、
そんな不景気時代に民事再生で営業しながら借金返していきますよー
というのは無理だろう

小売なんて売上高営業利益率悪いし、民事再生法適応のニュースで買い控え
&関係卸売り会社の取引制限も容易に予想できるし、下手すれば借金を返す
どころか赤字を増やしかねない

妥当な判断
今後、ツクモに限らず至る所でこういうケースが増えていくだろうな
450名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:08:40 ID:w5BmVnhL
高速電脳は自ら進退を決めて店を畳んだ。
九十九は再建目指して店営業し続けた。
でも結局払えなくなったから貸した側が実力行使に出た。
これだけの話。

もうこれ以上言ってもお前らも理解しようにもできないだろうし、
俺も言う気力がないから、これだけ言っておく。
何でそうなったのかという経緯をよく読んでみろ。

>>433
支払えるならそもそも倒産なんぞしていない。
それをやるべき対象に払えなかったから倒産してるんだぞ?
451名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:09:32 ID:ncpaNwOI
もう ツクモも消えるのが確定したな

今月卸した業者さん 涙目ですね

こりゃーーー連鎖来るぞ
452名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:14:01 ID:KNr1MgVn
>>446
TOW TOP は再建したじゃん。

秋葉や日本橋はともかく、大須はツクモにいかれると困る。
唯一残った、家電店化を目指さない昔ながらの大型パソ屋。
それなりの値段でパーツがあそこまでそろってるのは、もうツクモだけなのよ。

グッドウィルは家電店化目指して、なんかズレてて値段も高めだし・・・
453名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:14:05 ID:32la4z5y
糞会社が潰れるだけだろ
454名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:14:57 ID:Pc0Olcl2
あぁ・・・こりゃまいったねww
漏れの液晶延長保証は紙くずとなりそうだ(´;ω;`)

メーカー交換保証も掛けてるから1回壊れても大丈夫なんだけどさ・・・。
ツクモ終焉の時か。
455名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:15:25 ID:iPJHePk1
>>451
今月降ろした業者なんているわけないじゃん

九十九が消えるのが確定したのは、民事再生を申請した時点だからだって。
これで民事再生が適用されたって、もう二度と掛け売りなんてしてもらえない。
ということは現金取引をするしかなく、現金のない九十九にはさらに無理。
456名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:16:14 ID:Cy8AX6m6
>>451
それが怖いんだよ。
倒産させた方が怖いのに。
とりあえず延命処置しとけばいいのに。
457名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:18:14 ID:Cy8AX6m6
>>455
顧客も分かってるから現金払いで買ってたのに。
458名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:19:13 ID:xEExrqR9
>>429
>NECが貸してくれなかったらどうなっていた

・・・って結局は同じだろw
貸してくれなくてもつぶれていたならそのほうがまださっぱりしていた。

なまじ貸して「経営は黒字だったし、なんとかなりそうだ。これから再建だ」と「みんなカードで買うな。現金で」と自作ユーザーなどが購買を呼び掛けていたのに、それをぶち壊したから怒りが凄い。
459名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:19:20 ID:I8vYDela
>>452
もともとツクモは通信、AV、PCでやってたから。
460名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:19:50 ID:Ll0zTctG
>>450
回収の強行に合理性が見いだせないという点が疑問なだけでしょう。
実際の所、在庫担保なんて資産価値0見積もりに近いのに、この時期狙って
回収に入る緊急性が怪しまれてるわけよ。NECリもほとんど全額パーに近いぜ?

九十九が今月末まで稼いだ現金もって逃げる算段してるとかならともかく
(そんな事前計画で現金残せるなら借金返せるよな(w)、NECリの方がヤバいじゃね?
と疑われるわな。
461名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:22:40 ID:Jc0txTkB
確かに権利は権利だが
この一件でNECに対する感情は一気に悪化したな。

俺もツクモにポイント残してるし、
NECは他の債権者のことは考えずに抜け駆けしたという
ことだけは間違いないだろう。
462名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:23:54 ID:iPJHePk1
>>452
そりゃあ支援してくれるような所が現れれば別だよ。
TWOTOPは、今はMCJグループ傘下
463名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:24:06 ID:55z+ym14
要はツクモポイントの恨みってわけかw
恨むんならNECリースより99を恨めよ
464名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:24:08 ID:FCQ+x5c0
8月末にNECリースと契約
10月末に民事再生
11月末に差押

どっちもどっちだな
465名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:24:50 ID:yT/GrYwf
まさにPC原人だな
466名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:25:43 ID:iPJHePk1
>>461
それはそうだろうけど、他の債権者のこと気遣って自分の債権放棄するような会社あるか?
467名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:26:37 ID:XMeHPN1t
これってNECがやばいってことなんじゃないのか?
むりそNECの方の債権者が動き出すんじゃね?
468名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:29:08 ID:iPJHePk1
>>467
どうしてそういう発想になるんだか・・・
金貸して、返して貰える見込みがなくなったから担保を差し押さえたっていうごく当たり前なことなのに
それをしたら、NECリースがやばいって。どんだけ世間知らずなんだよ
469名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:29:38 ID:IofPLciX
yahooニュースのコメント見てて呆れたのは
NEC叩きが多いこと、あれは社員、株主って思っていいの?
470名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:29:44 ID:zgcDPSUU
アキバ系キモヲタがやたらNECに噛み付いてて笑えるね
お前等、元々NECなんか買わないし、影響力なんて無いよww

連休中もアキバしか行くとこないような奴らだから
イラついてんだろうね
471名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:30:28 ID:ud167JQE
      .,,-‐''"~~ ゙゙̄'''ー、,
    .,/' ザ ル カ ウ ィ ヽ http://www.aliennationreport.com/SHOSEIKODA.wmv
   ,,i´            ヽ
   | _,,,;---‐‐‐---、,____  | .  N E C リ ー ス = ザ ル カ ウ ィ
  |‐''/         \゙''ー|
  | |            |  |   九 十 九 電 機 = 香 田
  ( ./ ,;;iiilllllllliii;;,,;;iiillllllllii;;,, |  )
  .| |  ≪・≫/| | ≪・≫ .| /
   | |\  ~~//  | ~~~ /| /
    | | | ./ .L;....;J ヽ | //
   .| ヽ、,,;;iiill|||||||||lllii;;, /.|  貸した金を返さないなら、担保は回収する!
    ヽ   |'"~ー--‐~゙゙'''| /
     |  ゙'''ー----‐''" |
  ___/\      r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_  
/  |   \__.r'     香 田      ヽ
          (                `ゝ
          (;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
          |    /*-'' ̄ :;; ̄''-   i  リ
          |   ソr《;,・;》、i   r《;,・;》、 | . |
           リ  i ;;;;;;    |   ::::   |   |
           }  <ヘ :;;;;; ノ :::   /;; >  i
      ゴリッ   |  |:::l:;;;;;;;*`;;ー;;`ヽ: l::::|   |
⌒⌒ヽ      彡`';:; ヽ:::;;; l l===ュヽ ::/  リノ  んごっ!んごごうぅ…
 、  ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ;; |、'^Y^',,|:::/| /
、_人_,ノ⌒)}─┐    .,,;:':;}#;\∬;;;-'/  | (      んっごう!!!
  _,,ノ´  └───;イ;゚;'∬:∬     j,/
r‐'´ ブチッ…ブチブチ…','/;;∬∬∬     \
472名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:30:33 ID:kijTfMWV
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l   ねんがんのHDDをツクモ延長保証でいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´        `l
  リヽ/ l l__ ./  |__サムソン__|
   ,/  L__[]っ /      /
473名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:31:16 ID:xeWMQYw7
ものすごいイキオイでNEC擁護きてんなぁ。
後ろにくっついてる銀行か?(w
474名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:31:51 ID:KNr1MgVn
しっかし何をどう考えても、今回の強行はどこにも利が無いと思うんだが・・・・
当のNECリースにもな。

なんか担当レベルの暴走臭いんだよなぁ。
475名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:32:33 ID:Jc0txTkB
>>466
言わんとしていることはわかるが
債権者会議で合意が得られたからこそ
経営再建という方法を取れたんじゃないの?

それを今更営業中断というのは
経営再建を妨害しているという風にとれるのだが・・・
476名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:32:46 ID:3pIab+Ft
>>443
営業再開は無理だろうなあ。一度とんでるから仕入れはその場での現金支払い。
小さな店なら親切な金主元を見つけりゃなんとか再開できるが、ツクモの営業を
維持するだけの金はどんなお人よしでも出せん。

実際、twotopの時みたいに一旦引き受けて再生させて営業譲渡しようって
奴がいないからこうなってるんだし。
477名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:32:51 ID:FCQ+x5c0
NECリースは1000億売上、100億以下の利益
この前、16億くらいを倒産で焦げ付かせた(利益の16%)から危機感があったんだろな

これを期に美辞麗句に惑わされず、ABLは危険だというのが広がるといいもんだ
478名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:33:01 ID:Cy8AX6m6
NECは合法
479名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:33:49 ID:NcBT8ZpP
これは 九十九が悪い
480名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:34:16 ID:6gSeoqGe
>>466
今緊急に現金が必要でなきゃ
後で債権者集会開いて切り分けた方が取り分は増えると思うけどな

まあ元々NECは98時代の殿様商売で、俺はあまりいい印象持ってないんだけどな
481名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:35:02 ID:+fkNyezU
それもそうだが、
経営再建の目処が立たないなら分かるが、再生中に一抜けはないだろ…
差し押さえた方が、債権価値があるって時もあるよ…

…結局、幾ら借りてたんだ?
482478:2008/11/21(金) 21:35:04 ID:Cy8AX6m6
あ、途中で押しちゃった。
NECは合法
「NECリース」としてとった行為も正しい。

しかし、売掛金が入らない卸はどうなるんだよ!
連鎖倒産来るぞ、秋葉が廃墟になる。
483名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:35:57 ID:GabhVFCy
NECリースの融資こそ、最後の温情だったんだろ。
在庫担保にするしか融資手段ないくらい酷い状況なのによ。
その上、返済とめられたから、さすがに許容できる限度越えたって事。
チャンス貰って感謝こそすれ、恨み言とは勘違いも甚だしいぜ。
484名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:37:21 ID:vIVU8OXB
>>482
ほとんどツクモの仕入れ先に対する嫌がらせみたいなもんだよな。
485名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:38:00 ID:iPJHePk1
>>473
NEC擁護というか、俺はむしろ九十九のやり方が汚いと思ってる。

民事再生の申請をする直前に金借りて、借りたのに倒産だぞ?
貸した方もびっくりだろ。
しかも会社更生法じゃなくて、民事再生法だぜ?借金踏み倒しておいて、どんだけ自分が可愛いんだよ。

もちろん審査の甘いNECリースも悪いが、担保差し押さえという唯一とれる手段を行使しただけで、当然の権利。
486名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:38:23 ID:xEExrqR9
>>470
その「オタ」の中には30、40代のリーマンもいるのだが。
自分で使わなくても会社で購入することもあるのがわからないとは。

487名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:39:18 ID:h9d3wxgS
九十九のプレスリリースは明らかに煽ってるよな
488名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:39:18 ID:nztvE8QR
>>474
民事再生だと債権が1/10になるからね
三割にでもなれば良いぐらいの感覚だったんだろうな
489名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:41:14 ID:Q8cT8N0K
>>482
NEC金貸す>>商品卸す(九十九が仕入れる)>>差し押さえる

わざとやってるだろ(w
490名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:41:25 ID:PoTod9lp
客から冬ボ回収セールが終わってから取り立てりゃいいのにw
NECリースは空気嫁w
491名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:41:47 ID:yT/GrYwf
始めから担保狙いで金貸したんだろ多分
492名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:43:01 ID:AimbQVdz
>>488
既に売れちゃった分を差し引いて、その残りを差し押さえて、
しかも事故品扱いでは3割回収なんてとても無理じゃね?
493名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:43:28 ID:/CtMKgZE
企業の使命は利益を上げて株主に還元すること。
NECはそれに従い、ツクモを利用して利益を得る(リスクが損失に振れればそれを最小限に抑える)という当たり前の事をしただけ。
資本経済は慈善でやってんじゃないんだから…
ツクモの公式文書まるっきり責任転嫁でお門違いだし、ツクモに同情してる奴、社会を甘く見すぎ。
494名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:43:47 ID:hpZ/xy/8
>>491
それなんてドンキホーテ?
495名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:43:55 ID:GabhVFCy
ツクモ信じて金貸したのに
見事に裏切られたNECリース
496名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:45:18 ID:3pIab+Ft
>>482
取引先がとんだら、売掛金は回収出来んよ。正確には出来るけど
抵当を打ってない売掛金なんて、回収出来る金よりコストのほうがデカイ。

不動産に抵当つけた奴→動産に抵当つけた奴→何もしてない奴の
順番だから、ひとたびとんだら問屋は泣くしかないし、ヤバイという噂が
出てる時点で問屋も出来る対策はやってるはず。やってなかったり
やりたくても出来なかったりした場合は、商売する能力が無かったということ。
497名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:45:28 ID:Y+vnnP1t
>>486
アキバで法人購入?
498名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:47:04 ID:v7/FW4I5
>>474
よっぽど担保掛け目が低くない限り、どこにも利が無いと思う。
元信販会社の社員だが、うちの場合、倒産が予測されるような取引停止は役員レベルの判断だった。
担当レベルの暴走ってのは無いと思う。
まあ、金貸しとしての経験値の低さは感じるが。
499名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:47:39 ID:nztvE8QR
>>492
まぁ、それはやってみないと判らないのだろうけど
NECリースの担当の気持ちで考えれば、九十九飛びました、民事再生です、1/10しか金かえって来ません
よりは、飛びました、強制的に商品回収しました
っの方が会社的には、納得してもらえるわけでな、確かに担当の暴走だな、これw
500名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:48:07 ID:UYFubBDJ
>>497
はいダウト
501名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:49:16 ID:iPJHePk1
>>499
裁判所がからむので、必ず会社の法務を通る。
担当者の暴走で担保回収なんてありえません。
502名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:49:54 ID:HItOWLKK
>>497
むしろ法人営業部のない店の方が少ないのだが。
つか、裏手のジャンク屋みたいなとこが本業は法人だったりするだぜ?
503名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:52:57 ID:3pIab+Ft
>>486
ツクモの経営を助けられるほどの買い物を商売ではやらんよ。
業務専用のアプリや設備を納入してるベンダーにシステム丸ごと
一括納入させるだろ。

そりゃあ、文書作成用PCのHDDクラッシュしたとかモニターが突然死したからって
自転車や軽ワゴン乗ってツクモやソフに買出しに行くことはあるけどな。

そんなもん、ジサカーの買い物レベルだろ。
504名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:54:26 ID:Cy8AX6m6
>>503
>業務専用のアプリや設備を納入してるベンダーにシステム丸ごと

そのベンダーでNEC系はお断りということはありうる。
逆恨みに近いけどw
505オアー!⊂(;ω;*)三二一 ◆y8/TfGY26o :2008/11/21(金) 21:54:44 ID:ROddM3Sr
卸の方は,ツクモ相手に売掛なんて無いでしょw
ニコニコ現金払いでしょw

とはいえこのスレでも言われているように,NECリースのやり方はまったく持って問題ないが,
知名度故影響が大きい.失策ですな.信用されるようにNECって社名につけたんだろうけど.
テケトーな名前だったらきっとだれも気にしなかっただろう.たとえNECの子会社でも.
506名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:55:04 ID:nMEO1AqB

楽天戦飲食物持ち込み規制強化に不満の声6
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1222672190/
507名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:56:41 ID:8VQqG5Ku BE:375322098-2BP(20)
これ、NECリースも危ないってことなのかなぁ?

WebのIR資料のところにあるバランスシート見る限り、
そんな感じはしないんだが……急速に悪化してるの?
508名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:56:55 ID:6gSeoqGe
ツクモとその経営陣を擁護してる奴もそんなにいないと思うけどな
「惜しい店を亡くした」って無念と
NECリースはもっとやり方があったんじゃないかって疑問だろ
509名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:57:38 ID:30voB6Ry
>>505
11/30で社名変更するから
510名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:57:51 ID:P6CquxXk
ヤマダ電機とかの小売もいずれこういう運命になるんだろうな。
511名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:58:49 ID:zymsSHJ0
98で散々販売店に迷惑かけたNECねえ
512名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:58:50 ID:Nm8TbFbR
>>505
> ニコニコ現金払いでしょw

だから変なんだよなぁ。
売上げが立ってお金になった方が回収と言うか返済に回る額は高いだろうし、
既に仕入れに払われちゃった現金は返済(回収)に回って来ないわけだし。

なんでこんな急ぎ働きしちゃったんだろう?
513名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:58:50 ID:mgstnGOo
>>507
まあ、過度な危機感からってのもあるだろうが
少なくとも余裕があるとは思えんわな
514名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:59:08 ID:Zxr/lBow
http://job.mynavi.jp/10/pc/search/corp78287/outline.html
>NECリース(株)【11/30〜新社名:NECキャピタルソリューション(株)】
>リース(総合) / リース(専門) / その他金融
>本社所在地: 東京都 資本金:37億7,688万円 従業員:481名(2008年3月31日現在) ※出向者等含む 売上高:2,641億円(2007年度)
515名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:00:35 ID:VZVN46jO
町田店も25日まで臨時休業の張り紙して閉まってる。
秋葉を漁り終わったら債権者軍団は次は町田にダンボールもって大挙して
来るのか…。諸行無常だなあ。
516名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:00:38 ID:nztvE8QR
>>513
一説には20億って言われてるからな、NECの貸し金
これが2億に圧縮されたら経常利益の1/5すっ飛ぶわな、あせるだろうねw
517名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:04:44 ID:v7/FW4I5
>>507
2008年度からリース会計が変更されたんで、キャッシュリッチな企業にとって
リースのメリットは無くなったよ。
518名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:05:33 ID:3pIab+Ft
>>504
そりゃあ、俺だってミノルタのコピー機売りにきた奴をにべもなく追い返した
とかやったことはあるけどな。どの道、性能に問題あるから契約する気なかったし
ゼロックスやキヤノンより明確に優れてる点があれば、カメラの怨念を忘れて
プッシュはする。

それにNEC系に限った事じゃないけど、ずっと前からもっとキツイ恨みを買ってるって。
ツクモ騒動ごときじゃ影響は知れてるよ。
519名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:05:52 ID:/PDyPKiK
リーマン破綻の影響で
自分たちも資金繰りが悪化、
取れるところから取って、現金化とか?
520名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:08:13 ID:SKkUDtvJ
    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>15 ☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
521名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:10:12 ID:IMp6GBb0
札幌は明日からツクモゲームトーナメントがあったのになぁ
522名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:12:51 ID:I2QMSSd5
今回の事件でリース会社も金貸しなんだというのを認識してしまった。
貸している側からすれば当然の権利なんだろうけどね。

正直俺内のNECへのイメージが若干下がったのは否めない。
まあ俺に嫌われても痛くも痒くも無いだろうが。
523名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:14:11 ID:M/hE4Poz
>>522
いや、オマエに嫌われなくてもNECは既に(ry
524名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:14:43 ID:ncpaNwOI
326 名前:Socket774[] 投稿日:2008/11/21(金) 21:21:39 ID:AtdKeImk
猿でもわかる 九十九閉店までの流(大人板)


8月29日  九十九 NECリースと、商品在庫を担保とする「アセット・ベースト・レンディング」(ABL)契約を締結し、
      NECリースから、運転資金融資を受ける事に。
     (この頃既に九十九は資金繰りが悪化していた可能性が高いが、全ての情報をNECリース側に開示しなかったとの噂も)
          
            ↓       ↓
10月30日  九十九 東京地方裁判所に対し、民事再生手続開始の申立て
            
            ↓       ↓
九十九 支援を得て営業を継続しながら、再建に向けての努力をする事に。
          
この頃、ポイントが無駄になっては!と焦るユーザーが、一斉にポイント消費の為お店に走る!
実弾がさらに減少!
            ↓       ↓
九十九 NECリースによる差し押さえの気配を察知。
    営業を一時中断せざるを得ない事態を回避するため、NECリース株式会社を相手方として、
    東京地方裁判所に担保権実行手続中止命令の申立てを行う。 審尋期日は11/21の17:30予定であった。
          
            ↓       ↓
11月21日朝 ABL契約で集合動産譲渡担保権を有しているNECリース株式会社が、九十九に対し 当該担保権を実行する旨の通知し、裁判所から仮処分決定を受ける。
      これに基づき、同日、NECリース株式会社が、九十九各店舗並びに、倉庫内の商品を差し押さえる。
      (結果的に騙まし討ちのような格好になったので、NECリース側の報復措置との噂も・・・)
          
            ↓       ↓
九十九各店舗から、店頭商品および在庫がなくなり、営業が困難になる。休業状態に。 ←いまここ
525名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:19:56 ID:rtrMX5N/
楽天みたいな虚業に金は集まり
九十九みたいな実態のあるところから金は逃げる

なにか間違っていやしないか?
526名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:20:37 ID:Cu0NkM8U
幼稚な感情論でNECを叩きたいだけの人はニュー速で思う存分やればいいさ
527名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:25:08 ID:s9JriGiB
17日にBTOパソコンをネットで注文して、
18日に受付メールが来た。

今日「お買い上げ明細(領収書)」が届いたンだけど、
肝心のパソコンの発送通知とか無いのよね……

クレジットで決済してるんだけど、
このままだと金だけ引き落とされて、
モノが届かないって状態になる……のか?

再建に協力出来ればと、あえてツクモでBTO注文したのに……orz
528名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:26:52 ID:Vhgxtfrd
NECヒドス
529名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:27:49 ID:v7/FW4I5
NECじゃなくて、NECリースな。
530名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:29:35 ID:zlClTfIZ
というかNECリース別に悪くないじゃん
むしろ良くここまで我慢したよ
531名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:29:41 ID:AKRKOTUC
>>527
その場合は、クレジットカード会社に連絡すれば対処できるから
そんなに心配要らない。
532名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:30:05 ID:8lT1eh/G
まさに大竹まことの
533名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:30:47 ID:moMPneiT
何でNECリースが叩かれてるのか理解に苦しむ。
情的にもビジネス的にも同義的にも九十九が駄目駄目すぎる。

担保権実行手続中止命令の申立てとか、ダマでやるとか
そら担保回収されるって。
534名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:31:36 ID:Zi56rfEK
いや、差し押さえは当然だろ。
8月末にNECリースから金借りといて2ヶ月後に破産なんて詐欺だろ。
535名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:31:47 ID:7G92U5Zw
>>532
ゴールデンラジオ?
536名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:32:40 ID:s9JriGiB
>>531

そうなんですか!
thxです!!

ひとまず連休明けまで待って、
ネットショップから発送通知が来なかったら、
クレジット会社に連絡してみます〜
537名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:34:08 ID:Cy8AX6m6
>>536
クレカとはチャンレジャーだなw
538名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:34:37 ID:FpATftDU
ちょっとひと休み。。こんな情報如何でしょう。。

*******お役立ちサイト紹介*********

日本最多億万長者誕生!これは、便利!
ネットであの西銀座のロト6が買えちゃうらしい。
ネットで簡単に億万長者へ挑戦できる。。。。
ネットで夢を買いましょう。。。。。。。
http://www.netdeloto6.com/
539名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:35:08 ID:moMPneiT
>>536
さっさとクレカ会社に一報入れとけ
540名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:35:29 ID:panyEjaD
ありゃりゃ。FONルータを買おうと思ってたんだけど。
どっかで新品、売ってない?
541名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:35:52 ID:s9JriGiB
>>537

代引きって怖くて使えないンですよ……orz
542名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:37:26 ID:I2QMSSd5
まあ貸し側から見たら当然なんだろうけど、
一般客側から見たら何のメリットも(というかデメリットしか)無い事態だし、
立場によって見方が変わるのはしょうがない。

普段から金の流れに携わっている人だと普通に納得できるのだろうけど。
543オアー!⊂(;ω;*)三二一 ◆y8/TfGY26o :2008/11/21(金) 22:37:54 ID:ROddM3Sr
>>541
すみません後学のために,代引きを使わない理由って何でしょうか?女性ですか?
544名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:38:16 ID:AKRKOTUC
>>536
発送通知がないという段階では、クレジットカード会社に問い合わせはおすすめできない。
あくまで、金は引き落とされているが(またはクレジットカードの請求書に載ってきて
請求にかかっているが)実際には商品が来ていないという場合によろしく。
そうでないと、クレジットカード会社は、倒産など明確な事実がない限り、待ってみてください
と言うと思う。

クレジットカードの請求書に載ってきた段階で、請求から外すように交渉する人もいるようだけど、
あくまで個人的意見ですが、いったん引き落としには同意し、事実関係を調べてもらった上で、
クレジットカード会社から返金してもらう手順の方がクレジットカードの信用を落とさないですむと
思う。あくまで個人的意見。
545名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:38:42 ID:Cy8AX6m6
>>541
なんでだよw
品物と交換だろ。
546名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:41:36 ID:ruTHfnGM
NECリースの代わりにお前等が金貸してやれ。
547名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:42:26 ID:YG1mw/KD
分割、クレジットでいいこともある。
八王子自動車学校の件も現金で前払いした人は、損害を被ったが、
分割払いをしていた人は、倒産時点で、クレジット会社に連絡すれば、
それ以降は支払いが免除されている。
だから価格.comでも、着払いを推奨しているでしょ。
おれも、先週ツクモのネットで会社の液晶を着払いで買ったけどね。
548名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:42:50 ID:s9JriGiB
>>543

実家暮らしなんですが、
平日は7:00〜20:00ぐらいまで毎日仕事に行ってる為、
自分では支払えない状態なんですわ……

家族が代引きを毛嫌いしている上に、
支払い額が18万なんて言ったら殺されてしまうwwwwwwwwwwwww
549オアー!⊂(;ω;*)三二一 ◆y8/TfGY26o :2008/11/21(金) 22:46:07 ID:ROddM3Sr
>>548
ほほーなるほどありがとうございます...たしかに18万はちょっと大きすぎますな.
550名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:46:16 ID:xhlUmuzc
愚民感情って時々(しょっちゅう?)見当違いの方向に先走るんだね
551名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:46:23 ID:0j4GPOWd
>>533
秋葉の住人としては今日やったことについてむかついてるかな。
せめてNECリースとその後ろ盾をたたかにゃ気がすまんのよ。
552名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:47:06 ID:hCnL1Q/+
現金で買わないから倒産したの 
553名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:47:16 ID:Cy8AX6m6
>>548
ああ、そういうことか
業者によっては時間指定できるから。そうしてもらえばいいのに
554名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:52:26 ID:3pIab+Ft
>>536
代引きじゃなくてクレカ使うような呑気者なので危機感が薄いようだが、
今すぐ電話しろ。一刻も早く連絡取れ。
555名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:52:50 ID:bVZqQLPC
ビジネス板的に考えれば、誰か一番利益を得るかっていう話だな。

NECリースは、もちろん赤
九十九も、赤
九十九におろしたとこも、赤
556名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:53:00 ID:fwrpdgNZ
NECも相当やばいんだよ。
IT関連のニュースで話題となるような新技術,新製品がほとんど無いし,
PC以外に事業の中核となるものがない。
NECリースの行動を見れば,関連会社への締め付けも強いんだろう。

557名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:53:07 ID:ymv0ippX

NECなんて所詮三流企業じゃん wwwww

NECリースはその子会社だからやりそうなことだ wwww
558名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:54:39 ID:Cy8AX6m6
>>555
九十九は赤じゃなくて死・・・
559名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:56:55 ID:KYmPPI5P
妄想かしらんが長引かせて役員報酬がっぽがっぽいってるバカがいる。
560名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:58:20 ID:ncpaNwOI
通販で振り込んだ奴、それは救済募金として消えます
561名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:58:34 ID:Duqjr3/F
元々NECの家庭用パソコンや携帯電話はジリ貧で宣伝目的と割り切って売ってるくらいの
不採算事業だから、元々買ってなかったであろうお前らが口でなんと言おうとノーダメージだ
バカメ
562名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:59:39 ID:N8j+YGZV
ビックカメラがソフマップ救ったように
ヤマダ電機がツクモ救えばいいのにね
563名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:00:14 ID:bVZqQLPC
>>561
しょっくなことに、携帯電話NECだったぜ。

ドコモの携帯電話の場合、PとNは同じプログラム使ってるしなー。
564名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:01:10 ID:Ucxccjfl
NECリースには取引先を救うという暖かい心はないのか?!
565名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:01:56 ID:DC6WTkJW
>>109
そいつなら今俺の隣で寝てるよ
566名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:04:18 ID:moMPneiT
>>564
今回の九十九の所業って
日韓併合で散々助けてもらったのに糞かけて逃げようとする
韓国の首根っこおさえたようなもんだし。
自作スレ住人だけど、今回ばかりは九十九が悪い。
567名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:04:32 ID:3pIab+Ft
>>555
訳アリ品扱う問屋は大喜びだろ。あとツクモの葬儀と法要が終われば、アキバを再開発する余地が
幾許か生まれるから、住友不動産とか住友不動産販売とかSMBCといった不動産屋や銀行に
ビジネスチャンスは出るな。

細かいところでは、弁護士、司法書士、土地家屋調査士も儲かるな。
568名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:05:09 ID:ncpaNwOI
来年 NECからツクモマークのPCが発売されます
だから問題解決
569名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:05:53 ID:KG3g3+3k
回収急ぐ会社は
570名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:07:14 ID:8el575cH
仮に延命したとしても
3〜5年のスパンで見たら潰れるしかない業態だと思うが
自作パーツショップてっ
571名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:09:38 ID:ncpaNwOI
>>570
そのとうり
だって生産性の低い商売だろ 

消えるべきだ それか粗利を増やす為に高くするしかない
これで生産性は向上する
572名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:10:44 ID:jSy49HcB
ポイント使っといてよかった・・・
573名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:14:10 ID:Duqjr3/F
NECはS70SD祭りで、12月にならないと入荷しないくらい注文殺到しているし、
はっきりいって不買とか言ってるやつは自分が損するだけだぞ
(NEC自体、売上4兆とかだからなw)
574名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:24:02 ID:fjewLlIe
貸した金を回収できなければ
自分が危うくなる。
回収するのは当たり前。
99が契約した通りにしているだけ。
575名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:24:19 ID:je7iuiPH
無線LANの親機が壊れたからこれを機にとFONを買いに行ったらこの通りだよ
576名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:27:38 ID:bVZqQLPC
>>567
再開発ビルにNECシステムか。なるほど。。

>>575
そのような書き込みが流行ってるのか?
577名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:27:47 ID:K2Gy1DiF
NECの印象が悪くなるだけ。
578名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:37:48 ID:lH/p6yMn
ツクモが最悪の企業だったという印象しか残らないな。
NEC攻撃してる奴はポイントがゴミになった私念だろ
579名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:38:07 ID:3WbO/vzd
担保権実行手続中止命令の申立て審尋期日が本日午後5時30分。
それを待たずに行使したという事実は、例え当然の権利だとしても
会社のイメージ悪くなるな。
要は回収出来なければ潰れるくらい、ツクモと同じくらいギリギリの
信用出来ない会社だというイメージ。

ま、元々ミイソ嫌いだけどね。
580名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:38:19 ID:t+bA7qHH
正直これはツクモが悪いとしか言いようがない
すでにNECリースから事前に通告はあったはず
にもかかわらず払えないってことは、営業を自ら放棄したも同然
つまりもうどうにもならないってことだろ
金策にはある程度走ったんだろうが…本当に全然貸し手がつかない状況…

ここで待ってやってもずるずると先延ばしになるだけでどうせ死ぬ
それならまあ…仕方ないね
581名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:40:16 ID:UHninb0a
九十九電機は二度死ぬ
582名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:42:05 ID:ihAAGhgr
2次補正予算が通らない、or 伸びるってのも一つの要素なんじゃ?
リース会社の財務状況や与信条件がどうなってたかは知らないが
これって典型的な金融機関による貸し剥しな訳だろ。
誰か中川酒に垂れ込めよ。
583579:2008/11/21(金) 23:42:09 ID:3WbO/vzd
ま、ツクモで買ったためしはないので、
どうなっても個人的には影響ないがね。
端から見たイメージはこんなもんって事
584名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:43:16 ID:Cy8AX6m6
九十九が悪くても
せめて休日明けにして欲しかったな。
流石に酷過ぎ
585名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:43:34 ID:CtCBCgcJ
回収延期の申し立てなんて、どうせ債権者に無断でやってたんだろうな
民事再生なんて債権者の協力が不可欠なのに、こんなことやってたらそりゃ回収に回られるだろ
期日を今日の夕方にしたのだって、債権者の問い合わせ無視してギリギリまで引き伸ばして、最後は連休前だからと泣き落とす腹だったんだろ
586名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:45:10 ID:3WbO/vzd
ま、ミイソ信者は何とでも言うわな(笑)
587名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:45:17 ID:HJ2/mMEF
NECも金ないんやろね
588名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:47:09 ID:3WbO/vzd
次は自らが本社から切られたりして(爆笑)
589名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:49:58 ID:HLqLYOUh
本日の九十九電機に対する仮処分執行について

本日、当社は九十九電機株式会社(以下、「九十九電機」といいます。)への融資における
担保物の保全を図るため、裁判所の仮処分命令に基づいてその執行を実施しましたので、
ご報告いたします。
当社は、平成20 年8 月28 日、九十九電機に対し、同社の在庫商品等の動産を担保とし
て、貸付を行いました。その後、九十九電機は、平成20 年10 月30 日に民事再生手続開始
の申立てを行いました。同社との契約によれば、この申立てにより、同社は、担保物であ
る在庫商品等を販売する権限を失うものとされていました。
しかし、九十九電機は、その後も、当社の了解のないまま、在庫商品等の販売を事実上
継続し、その結果、当社の担保物は大幅に毀損されました。また、当社からの再三の申入
れにもかかわらず、かかる状況は改善されず、当社から提示した返済計画案についても、
九十九電機からは応諾できないとの回答があるにとどまりました。
当社としては、以上の状況を踏まえ、このままでは当社の担保物の毀損が一層進む危険
性があることから、担保物の保全を図るために、やむを得ず、仮処分の申立てを行い、裁
判所の仮処分命令に基づいてその執行を実施し、担保物を執行官の保管(現時点で当社が
処分するものではありません)に委ねることにしたものです。

2008年11月21日
NECリース株式会社
以 上
590名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:50:50 ID:GAM5mf+H
しかし、ボーナス〜クリスマス〜歳末〜お年玉商戦は秋葉の稼ぎ時だからそれを待って見ても良かったとは
思うけどなあ。
どのみち今年はダメだったかも知れんけど。
591名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:52:08 ID:x5PouavP
昔HDDの取り扱い(輸送・搬入・陳列)が他店より格段に良いと言われて以来
HDDは全部ここで買ってたのにな…残念
592名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:52:22 ID:goQPsLAd
ツクモの寝耳に水的なリアクションを見ると、直前まではシレっとした顔で
「再建に向けて一緒に頑張りましょう」くらいの事言ってたんだろうなぁ
593名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:52:48 ID:CtCBCgcJ
こりゃ完全にツクモが悪いな
やってること無茶苦茶だw
594名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:52:57 ID:NcBT8ZpP
早く潰すべきだな
競争に負けたら消えるべかだろ
595名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:53:53 ID:GabhVFCy
>同社との契約によれば、この申立てにより、同社は、担保物であ
>る在庫商品等を販売する権限を失うものとされていました。

驚いたな、完全な契約違反、社会常識を逸しているよ、これ。
596名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:53:53 ID:WCk9ZyN1
中途半端に営業継続して
余計周りに迷惑かけてる感じがする
597名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:54:45 ID:CtCBCgcJ
債権者無視して暴走
挙句の果てに債権者を悪者にしようという悪質な経営者だw
598名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:55:00 ID:eECEVv3x
>>592
九十九側がシレっとした顔でNECのものになっていた在庫を販売していたわけだが
599名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:55:17 ID:M6qyZCh0
こんなの見てたら中小企業はABLを敬遠するようになるんでは
600名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:55:39 ID:bVZqQLPC
話ちゃんとついてなかったのかよ。

お店を1週間閉めてきっちり話し合うべきだったんじゃねーのw
601名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:56:36 ID:EOL/nF74
強い者、悪賢い者が一人勝ちになるようになったら
最後は庶民が苦しみ、そして勝ったはずの強者も倒れていく

そしてだれもいなくなる
602名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:56:57 ID:CtCBCgcJ
これか・・・民事再生法は徳政令じゃねぇぞw
http://www.nec-lease.co.jp/temp/20081121.pdf
603名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:57:47 ID:nKYPzOrK
どういう契約をしてるんだ九十九は。
民事再生した時点で仕入れ品が売れないんじゃ再生出来ないじゃん。

なんで申請したんだよ?つか、契約条件の変更協議をしなかったのか?
604名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:57:57 ID:8H1tapMd
これを否定されるなら、棚卸資産を担保にした
融資なんて成り立たないからな。

ツクモも素直に潰れとけばよかったのに、変な悪あがきをするから
ろくでもないことになる。
605名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:58:01 ID:obcmuSeP
>>45
まったくそのとおりだな。
当然のことをしただけなのに
ツクモはなんか情に訴えてるようなとこが気に食わん。

そういやツクモから昔ビデオカード買ったけど、
それっきりだったな。

さようならツクモ。
606名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:58:20 ID:MbDd475Q
明らかにツクモの「弱者の恐喝」が失敗したという事だな

ツクモ「どーせ、差押したって二束三文だ・・・相手は差押なんかしないだろw」
NECリース「それなら、やってやる」
ツクモ「(焦って)弁護士使って訴えてやる」
NECリース「どーぞw」

NECリースから運転資金入れて、仕入れ業者騙して品物入れさせて
綱渡り営業しようとしても無理だったって事さ・・
607名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:59:01 ID:UFx83npA
ま、話が平行線だな
しかし社員が沸いてのはN+じゃないんだからやめておけよ、と
608名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:59:13 ID:H9N+NzK8
ツクモの入っていたビルが、全部メイド喫茶になっちゃえばいいのに
609名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:59:29 ID:CtCBCgcJ
NECリース側とキッチリ相談して、再建計画に則って販売させて貰うのが筋
どうせ経営責任が明記されてたから拒否したんだろ
610名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:59:43 ID:c5jnLVZp
ツクモから強制回収した商品が、NECのネット通販にセールされるのかな?
NECダイレクトなんて見てなかったけど、掘り出し物見つけにチェックしようかなあ。
611名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:00:57 ID:ihAAGhgr
ツクモが間違ってたとすれば、民事再生宣言後もろくに店舗閉鎖もせずに
以前と同じようにダラダラ続けてたことかな。
これがたるんでると見えて、トリガーを引かせる行動をとらせたのかもしれない。
まるでゴーンが来る前ににっちもさっちもいかなくなった日産のようにも見える。
612名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:01:48 ID:Duqjr3/F
なんで民事再生法適用受けてるのに営業続けてるんだよwとか思ってたら、
店員が店舗を不法占拠して、NECリースの商品を勝手に又売りしてたって訳かw
そりゃNEC激怒だろ 1ヶ月近くもよく黙認してたもんだわ。
613名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:01:51 ID:PkOoWcHY
弱い者を見ると徹底的に叩く。
これが今の日本の常識。
弱者は悪なのだからw。
614名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:02:16 ID:UFx83npA
ツクモの経営陣が悪くないとは一言も言わないが
NECリースが無問題とも思えんが…
615名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:02:21 ID:obcmuSeP
>>602
これはひどい。

一体どういうのがシャチョサンなんだよ。
本当に徳政令としか理解してなかったみたいだな。
616名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:02:25 ID:NcBT8ZpP
まあ 良い話には変わり無いだろ
競争に負けたら消える


おまいらが 何時も言ってる言葉
617名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:04:09 ID:t+bA7qHH
>>603
つまりその時点で事実上倒産してもおかしくない状況だったと見るべきだろうね
それを一度はNECリースに救ってもらったと…でも結局って流れみたいね

まあNECリース側ももうだめとわかった上であえて仕掛けていった可能性はあるが、
つぶれるのはそもそも時間の問題だったってことですね
618名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:04:14 ID:u9YLzH6J
連休前に審尋期日設定したのはツクモなんじゃないかな
これが通ると4〜6ヶ月首が繋がる
債権者側も、この不安定な時期に黙認できんだろ
619名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:05:21 ID:8H1tapMd
>>603
社長がアホで何も考えてなかったか
あるいは確信犯的な詐欺のどちらかだろ。
620名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:06:34 ID:FLz6witH
>>390
住友がいるから、大阪は永遠に一番になれない

東京がなぜ外国旅行客に人気かというと
江戸時代の職人街の名残で、街ごとに強烈な特色があるからだ
それを壊すのは、江戸文化が嫌いな人間
621名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:07:26 ID:M6qyZCh0
とりあえず担保物を保管するだけ?
速く処分しないとPC関連商品なんてあっという間に価値が下がるんじゃないの?
622名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:07:34 ID:GAM5mf+H
そもそも九十九の上層部が有能なら、あれだけ知名度があって結構流行っていたショップを
潰したりはしないよな。
623名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:08:45 ID:ojgkPZhq
>>540

ヨドバシカメラで普通に売ってるがな
624名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:09:04 ID:nzn87XM/
なんか似たような事例があるなと思ったらこれか
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/06/news087.html

結局400万は払ってもらえたんだろうか
625名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:09:04 ID:UgeUqoH4
旧経営陣を追い出して、ショップ部門だけひっぺがして営業した方が儲かるんじゃね?>>NEC
626名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:09:16 ID:+hXCvzvX
だから、少しでも営業続けられれば、その分役員報酬を変わらず受け取れるからだって。
627名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:09:22 ID:u9YLzH6J
回収した商品はリースのラインナップに加えんのかな?
使いまわせる部品はともかく、細々した安物パーツとかどうすんだろ
628名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:09:37 ID:GGckP6x9
なんで602みたいな書類がネットに出てしまうんだろう
629名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:09:39 ID:ejy9bzXZ
つかパーツ屋なんてバッタ屋商売なんだから後者に決まってんだろ。>>619
630名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:09:48 ID:TeEEb9Su
今の日本に器の大きい人間は絶滅危惧種
精々叩き合ったらいいさ。どうせ皆消えるのさ
631名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:09:50 ID:2vH2dEDG
>>556
NECが相当やばいのは確かだが、
PC事業はNECの中じゃおまけみたいなもんだぞ。
98殿様時代の中でもおまけだった
632名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:10:01 ID:ThIDVNhp
>>621
すぐにNECダイレクトで売りますwwwww
633名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:10:49 ID:+hXCvzvX
>>589が載ったとたん、99擁護が減ったw
634名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:11:07 ID:Qv1PetqA
>>621
だから頭悪いって言われてる

つーかこれで余計に九十九と取引がある所に倒産でそうだな
635名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:12:50 ID:Qv1PetqA
>>633
九十九の主張とNECリースの主張が違うんだから裁判であきらかになるんじゃね?

ま、巻き込まれて特損計上しなきゃならん取引先がどう思うかはNECリースが決められる事じゃないだろw
636名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:12:52 ID:/NaviWb9
>>633
あういうのは、ある程度話あった上での行為かと思ってたからな。
637名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:13:10 ID:UgeUqoH4
>>628
tempって書いてあるから流出だとでも思ったか?(w
http://www.nec-lease.co.jp/

トップのお知らせじゃ。
638名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:13:41 ID:+8nHAd8L
ツクモが悪い、のはその通りなのだが、
NECリースもNECのイメージを大きくダウンさせた。
たとえ噂のレベルでも、NECは本当にヤバいかも、にレベルアップした。
639名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:14:55 ID:FcIp1Yqu
>>636
っていうか、再生手続き開始と共に営業不能確定なんて状態で
事態が進行してるとは普通思わないよな。
640名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:15:03 ID:/wA3GLJE
>>635
ツクモの主張ってなんだ?
なにも主張して内容に思うが…ただお涙頂戴で営業させてっていってるだけとしか読み取れないんだが…

641名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:16:19 ID:rMxfhCj0
この調子だと12月になったらノンバンク系に
借りてるところとかみんな死ぬな。
みんな下手な足掻くよりさっさとdだほうがええで。
642名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:17:02 ID:F+/a+7L3
こういうのって現金化する手間賃も上乗せされるもんなの?
643名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:17:06 ID:+hXCvzvX
>>638
NECリースは日本電気の子会社ですらない、独立した企業。しかも東証一部上場。
経営状態は極めて良好。
644名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:18:05 ID:KFmk7ge0
>>636
支払い条件に変更なし(月末ちゃんと返済する)という約束で販売続行を
取り付けてくるとかするよね?
645名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:18:42 ID:FxJw8bpU
NECリース責めてる奴はアホなのか
646名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:19:04 ID:Qv1PetqA
>>643
子会社ではないが、関連会社 持分だからしっかり連結されるし
37%オーバーだから影響力もしっかりあるよ
金は住友25%オーバーから提供
骨の髄までNEC・住友系列の会社
株価は4ヶ月で半減
647名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:19:28 ID:GMBZiD7C
ツクモが悪い!
徹底的に、完膚無きまでに悪く言わなきゃ!
それがここの総意
648名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:20:12 ID:u9YLzH6J
再生法受けてNECリース側が提示した再建計画蹴って、制止も聞かずに権利の無い担保を売りまくる
暴走以外の何物でもない
649名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:21:07 ID:p5023mN2
>>648
> 再生法受けてNECリース側が提示した再建計画

それを特にkwsk
650名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:22:03 ID:F+/a+7L3
別にツクモには何の愛着もなけど
黒字経営だったのに銀行の都合で
こんなことになってるのが納得いかんよな
651名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:22:20 ID:Gt3+btP4
アキバは家賃も高いからな
前もぷらっとほーむのオヤジがぼやいていたよ
「こんなビルの上の方でも店を維持していけない」ってな・・・
やはり中途半端にでかくなると、PCショップはやっていけないよな・
652名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:22:58 ID:/do/EA+2
この手のオタクなところはどこも経営の見通しが甘いね。
水物商売って貸して側からすればどれだけリスキーかわかってないのだろうな。
653名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:23:50 ID:kQ5gOyuz
梅田店、23時頃の話。
憶測でいい加減なことは書けないが、見たことだけ。

引っ越し業者のトラックが店の前に止まっていて、店内から荷物を積み込んでいた。
トラックの中はメーカー名入りの段ボールとか引っ越し業者の段ボールとかでいっぱいだった。
通り過ぎながらのチラ見だったから店内はよく見えなかったけど、
1Fに陳列什器は無く、段ボールが山積みのようだった。
荷物を運んでいた人は見覚えのある店員だった気がする。
654名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:24:25 ID:uoJAQ6X7
>>651
本多のオヤジ、亡くなったと聞いたぞ.....
655名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:24:34 ID:hbcoLbbB
>>624
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1970577

すげえ技術力だ ツクモは400万円はらってやれよな
656名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:24:48 ID:Y17KE9OI
何にしてもツクモには営業を再開して星井……
657名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:25:04 ID:7tZnND9P
ツーークーーモッ♪
658名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:25:53 ID:yrpczexN
真に悪いのは九十九の経営陣と銀行だわな。
NECリースはtpんだとばっちりだわ。

にしてもあの文面は社会常識無さ杉だって<99
659名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:26:39 ID:ds4VvP4V
>652
総理も…
660名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:28:03 ID:/NaviWb9
>>639
軽くっていうか、大分驚いたわ

>>644
通常なら、そういう感じでやるよな。



今まで同情してたけど、さすがにさめるぞ
661名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:28:16 ID:+hXCvzvX
>>646
んなことは分ってるけど、
NECがヤバイから、NECリースが99に差し押さえたってのはどう考えてもスケール的におかしいだろw
662名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:28:22 ID:ThIDVNhp
腎臓売れ〜〜 肝臓売れ〜〜 心臓売れ〜〜
663名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:29:00 ID:/wA3GLJE
>>658
だよな、あの文面はねーよ
あれなら出さないほうがマシ

どこにも営業を続ける合理的理由が書いてない
自分たちの方に理があると思ってすらいないと読める文面
ただ感情に訴えて…特に後半部分は書いてどうすんだよって文面w
なに考えてんだろ?TOPがこの感覚で営業してたんならそりゃつぶれるわ
664名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:29:55 ID:Qv1PetqA
>>661
NEC本体がヤバイって誰か言ってる?
665名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:31:27 ID:+hXCvzvX
>>663
少しでも続ければ役員報酬出るからね
99くらいの会社だといくらくらいだろ。月200万くらい貰えてるのかなぁ
666名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:32:45 ID:Qv1PetqA
会社更生だとそういえばトップは首切りだっけ?
そっちの方がよかったかもな
しかし管財人ついてないのはなんで?
667名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:33:15 ID:PucM1osd
駄目な経営者に指揮された優良企業があぼーん。
今回の件は、ただそれだけだ。仕方がないね。

ただ、個人的にNECリースのやり口が気に入らない
のと、九十九を20年以上使っている愛着があるため、

今後一切NECモノは職場の物品調達やリースから外す。

まあ、ささやかな抵抗だ。御役所の出先だから大勢には
影響ないだろうが・・・
668名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:33:37 ID:+hXCvzvX
>>664
貴方はわからないけど、「ヤバ」「やば」で抽出してみれば?
NECとNECリースを区別出来てない人も多いしね。
669名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:34:11 ID:b8eRogI4
今北産業。
仕事終わって久々に秋葉行ったら、何かえらいことになっとるな。

とりあえずこれから過去ログ確認していくが…九十九がもとから
やばかったってことでええのかな?
670名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:34:38 ID:vW+J3FbH
>>666
まだ再生だからじゃね?
671名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:35:09 ID:+hXCvzvX
>>667
お前、このスレろくに読んでないで書き込んでるだろ
672名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:35:40 ID:Uovy9TgO
>>669
yes
そして綱渡り失敗。
つか、経営者が無計画DQN
673名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:35:56 ID:hbcoLbbB
NEC自体は今後もNTTのNGN計画で継続的な投資計画が待っているし、
最近だと通信衛星(「かぐや」を製造したのもNEC)あたりでも儲かりまくってる
mms://ucan.wmt.biglobe.ne.jp/ucan_wf/nectimes/kaguya/tvcm30_1m.wmv
だからといってツクモの無断営業を無罪放免にする事とは話が別
674名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:36:12 ID:/NaviWb9
>>669
ツクモとNECリースの間で、合意されてなかった。
ツクモトップの行動のせいで、今回の行動につながった。
次からVIPでやれ
675名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:36:27 ID:Gt3+btP4
まあ、NECリースも涙目だろう、執行官保管しても
撤去費用、運送費用、倉庫保管費用はNECリース持ち
競売しても遅れれば遅れるほど、担保価値が下がる・・

あれだけの品物が一度に市場に出ればジャンク市場にも物がダブつくだろうしな・・
676名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:37:09 ID:TVhcJUHT
>>637
だがトップにわざわざこんな文書を出すってのも異例だわなw
よっぽど怒り狂ったヲタからの凸でもあったのか。
まあYahoo!ニュースとかにも載っちまったし、こっち
http://www.nec-lease.co.jp/news/pdf/080829.pdf
で大々的に宣伝した事例だから特別扱いか。
677名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:37:24 ID:okNOA9Ja
>>311
1円でも回収するためでしょ。
少ししか回収できそうにないのでやりませんでした!って真顔で株主に説明できると思う?
678名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:38:52 ID:0147Tnuy
大丈夫俺らが 仕入れて 売りさばきます
679名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:38:59 ID:Qv1PetqA
>>668
区別ってか、略してるだけじゃないの?


というかNECリースはなんでこの時期まで延ばしたんだ?
NECリースの文面の通りならもっと早く出来たと思うんだが
680名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:39:43 ID:ggX6+D3p
この御時世に民事再生法とはヌルイのうとは思ってたが
ここまで寒い絵を書いてたとは思わんかったわ。

小室哲哉やbig3のCEOじゃあるめえし、ツクモの偉いサンは
世の中舐めすぎ。
681名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:40:12 ID:u9YLzH6J
NECリース側は最後まで話し合いしようとしてたんだろ
担保回収停止申し立てなんて始めたら、もうつきあい切れんだろ
682名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:40:14 ID:iAmD8txX
>>679
よく言えば良心的、悪く言えば甘いからだろ。
683名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:41:06 ID:Xyr3wxn5
中小企業に良識とか無茶なこと求めるんじゃない
684名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:41:40 ID:ThIDVNhp
>>677
NECグループが受ける風評被害も天秤にかけないと、まともな株主への説明ではない
685名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:41:41 ID:/NaviWb9
>>679
ツクモ側が出したこれじゃね。
めんどいことになる前に回収って感じかね。

東京地方裁判所に対し、担保権実行手続中止命令の申立てをしております
686名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:42:23 ID:Qv1PetqA
しかしまあ、核心部分が表に出てこないね
>再建計画の内容やら
ま〜連休の電気街祭りと合わせて楽しみにしていた一般客はいい気分しないだろう

>>683
大手にもないぞw
687名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:42:29 ID:nNhVnrfF
キャピタルソリューション(笑)
688名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:43:11 ID:+8nHAd8L
NECリースの言い分の方が正しいと思うけど、
日本はまだまだ浪花節が通用してしまう社会。
お涙頂戴の猿芝居で素人を騙くらかしているツンツンが一枚上。
689名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:43:31 ID:lDQuU+bQ
今は採用端末はNEC数百台。周辺も入れると更に膨大な額になる。
でも今後はナシだな。
例え本社と直接関係なくても、イメージには影響が出る。
同じ名前を名乗らせる時は、関連会社でも動向を監視しなければいけないのさ。
イメージに理屈はないし、採用権限を持つ者が決める。
外野は誰も文句は言えない。
690名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:44:05 ID:ggX6+D3p
>>683
大企業にはもっとねえよ....
691名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:45:14 ID:LWZFIvnN
>>689
社員乙
早く就職先探しましょうね
692名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:45:40 ID:hbcoLbbB
>>689
どうせ脳内の企業なんだろ キモヲタはアニメでも見てろや
693名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:46:49 ID:lDQuU+bQ
関係ないよ、こんな業界とは関係ない。
端末を使うだけだ。
思いこみで何でも社員にするおまえはバカか?
694名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:47:00 ID:/wA3GLJE
まともな社会人なら、今回のことで
NEC本体のイメージがうんぬんとかありえねーよwww
695名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:47:27 ID:Xyr3wxn5
NECリースが甘かったのさ
所詮大企業
まさかツクモが担保売りさばくとは思ってもいなかったろうよ
696名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:47:51 ID:GGckP6x9
>>民事再生を申請して経営再建中

再建に手を貸している会社はどこですか?
697名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:48:02 ID:Qv1PetqA
>>691
浪花節というか情を感じる人ならツクモ経営陣にもNECリースにも怒りを覚えてもいいんじゃね?
それはさすがに個人の自由だろ
698名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:48:39 ID:+hXCvzvX
この流れでNEC批判は、すくなくとも正常な判断力のある社会人ではないな

新たな情報があるなら別だが
699名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:49:02 ID:b8eRogI4
>>672,674
情報thx。助かる。
俺も九十九の店使ってて、営業継続して大丈夫か?と
思ってたが、久々に寄ったら張り紙貼ってて驚いた。
でもこうなる可能性はあったんかな。
もう少し過去ログ目通してくる。
700名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:49:03 ID:6Ctod8Qq
>>690
某N★E★C見てたら分ります。
701名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:49:29 ID:lDQuU+bQ
ま、何とでも言え。
実際、自分の仕事にはどこを選ぼうが影響ないんだから。
外野は何も出来ないよw。
702名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:49:39 ID:swuWj92g
>>693
イメージw

とかで決裁決まる脳内企業に就職してるんですか
703名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:50:27 ID:gaqrZiY0
>>701
君の内野は幼稚園の砂場ばりに狭そうだねw
704名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:50:42 ID:ThIDVNhp
>>694
人間は、あなたの定義する「まともな社会人」だけではありません。
人間を相手にするのが商売です。

ある人間がNECグループに悪い印象を持っても、それはその人の勝手です。
705名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:51:05 ID:lDQuU+bQ
どうぞご自由にわめいて下さいw。
706名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:51:29 ID:SlxPLDm4
>>700
おっと、関本親子の悪口は...


もっと声を大にしていいです。
707名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:52:29 ID:I8WRIyCR
【言葉狩り】「くそみそ」やめて!味噌のイメージ悪化につながる…名古屋市が政府に申し入れ★4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1218717095/
708名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:53:09 ID:0147Tnuy
潰すのが正解
709名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:54:07 ID:/do/EA+2
人のものを勝手に売りさばいた悪徳企業に肩を持つやつw
香ばしいのが急に湧いてきたぜ。
710名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:54:40 ID:Xyr3wxn5
勝手に担保売りさばくのはかなりひどい背信行為だと思うが、刑事事件になりかねないんじゃないの
711名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:54:43 ID:jC559Yws
担当者のイメージだけで発注先が決まるまともじゃない社会人のいる職場ってどこですか?
712名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:55:35 ID:Qv1PetqA
>>704
ま、たとえで言えば
道路で速度3km/hオーバーで違反切符きるのも「法律下の正当な行為」
賞賛する人もいれば、ちょっと…って人もいるわな

法律の下の正当な行為だから、他人に好かれるわけではない
ツクモの経営陣に嫌悪抱こうが、NECに嫌悪抱こうが自由じゃないのかね?
713名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:55:36 ID:Xyr3wxn5
>>711

人の脳内に文句つけるのは止めてもらおうか
714名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:55:53 ID:CatECWQ8
>>711
日本の会社のほとんど
715名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:56:24 ID:iAmD8txX
>>711
案外、そういう馬鹿げた理由で発注先が決まることも
あるってのも現実だよ。

だからこそ、NECリースもここまで慎重に対応していたのかもしれない。
716名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:57:11 ID:x22G14Io
九十九擁護してNECがイメージ悪いと思う人は
九十九に無理し無担保でありったけの金を貸してあげなよ
無論帰ってこなくても文句ひとつ言ってはいけない
717名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:57:23 ID:gaqrZiY0
>>712
3キロオーバーなんてもんじゃないからね
718名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:58:55 ID:KkVZjPBV
まぁ商品を担保にしていた以上、差し押さえられても文句は言えないわな
719名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:59:14 ID:/do/EA+2
すばらしい信念だ。ぜひあなたのような情熱を持つ企業と提携したい。
ともに血も涙も無い、強欲企業に一泡吹かせてやろうじゃないか。
よろしければ企業名を教えていただけないだろうか?
720名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:02:45 ID:hbcoLbbB
店員が勝手に営業続けて担保を商品にしてたなんて前代未聞だな
721名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:03:35 ID:60atI+zA
担保権があるのに座視して破産、配当待ちなんて馬鹿やったら、
NECリースの方が大変なことになるわな。
722名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:05:31 ID:Qv1PetqA
ま、他の債権者やら一般客が九十九経営者やNECリースをどう思うかはその人たちの自由だろ?

どうしてイメージが悪くなった>金貸せ とかよく判らない話題の発展の仕方なんだw
723名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:06:32 ID:Xyr3wxn5
パーツ屋なんぞ綺麗事言うとったって生きていけませんのや
724名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:08:29 ID:s7IBpzhe
民事再生法が適用されると、
工場とか商品みたいな営業ができなくなるような資産の差し押さえは行わない代わりに、
監督が選任され再生プランが提示されるまで財産の処分とかしちゃいけないからな。

普通は民事再生法が適用された後、仕入れも販売も止めなきゃいけないのに、
普通に営業なんてしたら差し押さえ食らっても当然だろ。
725名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:09:31 ID:+hXCvzvX
>>720
店員が勝手に???
お前は偽装牛肉の経営者か
726名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:10:49 ID:/wA3GLJE
>>724
まあ実際には営業を続ける場合も多々あるけど
それは基本的には債権者の合意を得て…だからな〜
今回は合意を得てなかったことは明らかだし、どうしようもなし
たぶんNECリースは経営責任の明確化とか社財の売却・債務の圧縮を迫ったんだと思うんだがな
727669:2008/11/22(土) 01:11:22 ID:b8eRogI4
過去ログ一通り目を通してきた。
どうも双方の主張に食い違いがあるようだが、
九十九がやばい方向に向かってたというのだけは理解した。
間違ってたら指摘してくれ。

九十九もNECも関係ないけど、双方で利用客に説明できる
何らかの方針は作って欲しいね。
保証は切り捨ててるが、今後どうやるのかぐらいは示してくれた方が
助かる。

あと、営業再開は話まとまらん限りはまず無理だと思ってる。
最悪そのまま潰れる可能性はあると思ってるから、
今後の方針次第かな?

しかし…サクセス、高速電脳、UserSide、九十九と来てる辺り、
どこのパーツ屋さんでも同じ事情抱えてるのかね。
728名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:12:28 ID:/do/EA+2
明らかに明日からアウトレットセールやらやって在庫を処分する気満々だったしな。
あれでは逆鱗に触れるのも当然だ。
729名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:13:28 ID:Q704AKt1
>>688
そういうのがものすごく嫌いだから
(顔で泣いて心で高笑い)

ムネオんときも、村上んときも、うさんくさいヤツで
泣き入れて嘆願してるのは一切テレビ見なかった。
730名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:15:55 ID:Xyr3wxn5
九十九の今後なんかよりABLの今後の方が遙かに大事な問題
731名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:16:01 ID:Gt3+btP4
>>727
「ウザース」は潰れていない、念の為w
732名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:18:18 ID:RWNp7Cpm
民事再生中なのにひでえ

と思ったけど、東京地裁がNECリース側に仮処分認めたってことは、
東京地裁は近々民事再生の手続きを廃止する気なんじゃないか?
そうじゃなきゃ、わざわざ九十九が余計潰れるような仮処分認めるとは思えん。
733名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:20:27 ID:+hXCvzvX
>>732
スレをろくに読まないで書き込む貴方に↓

http://www.nec-lease.co.jp/temp/20081121.pdf
734名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:21:02 ID:nAvWpkqw
民事再生中なのにひでぇのは99の方だろ
なめきってる
735名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:21:20 ID:Czb5rKCN
もう更正に移行しようよ。
ダメ経営者追い出してあっちこっち整理しないと
まとまる物もまとまらん。
736名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:21:30 ID:QxoJxVPq
脂肪したアキバ自作ショップの敗因を考えてみるか

糞・・・安けりゃいいという安易な発送でユーザの信頼を徐々に喪失。来るのは最安値厨のみ。
高速・・・コアなファンは多いが、いかんせんマニア物ばかりで利幅が少ない
99・・・下手に事業拡大したせいで目茶目茶に。経営陣の責任。

つーか、ある程度業界再編が進んだ方がアキバにとってもいいんじゃないかと
多すぎたよな今まで
737名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:21:52 ID:Gt3+btP4
>>732
お前法律について素人だろw

裁判所は要件さえ整っていれば、執行命令を出す、というか出さざるを得ない
民事再生中だろうが、そんなの「関係ね〜」w
738名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:21:54 ID:VvG6c/iV
あたりまえのことをしているだけじゃね?
739名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:24:14 ID:RWNp7Cpm
>>733
どっちにしろ、この状況なら民事再生法手続き廃止→破産法

だろ。白馬の王子様でもやってこない限り。
740名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:25:45 ID:RWNp7Cpm
>>737
法律に詳しい奴がウジャウジャ居たら怖い
741名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:25:48 ID:u9YLzH6J
NECリースが回収したパーツを元手に誰か引っ張ってくるか自分でショップ始めろ
742名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:26:01 ID:+hXCvzvX
>>739
廃止じゃなくて棄却な
743名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:26:17 ID:Xyr3wxn5
これからABLを推進しようと言うときにやってくれるじゃないの九十九さん
やっぱりABLは無理なのかしらね
744名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:26:23 ID:hbcoLbbB
セガサターンPCも押収されたのかなw テラワロス
745名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:26:56 ID:Gt3+btP4
>>741
あ〜それいいかもww
746名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:27:25 ID:9jqqqcnj
ツクモから引き上げられた商品は
いつ頃、市場に出回るのでしょうか?
747名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:28:05 ID:TVhcJUHT
確かにABL締結から2ヶ月で民事再生のツクモも悪いが、
それを見抜けないNECリースの与信能力ってのもどうかと。

「倒産させるためのトロイの木馬」説が正しいんで無ければ只の馬鹿だ。

さもなけりゃNEC(本体)からの「昔のよしみで最後の温情」だったのかもしれんが。
そうでもなければオリンピック後の時期に電気小売に融資枠拡大する方が間抜けだと思うんだがねぇ。
そりゃ金貸しは「貸し込んでナンボ」ですけどね。

748名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:28:14 ID:Gt3+btP4
>>744
ドリキャスPCも差し押さえられたのかなw

マジであれならホスイw
749名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:29:50 ID:wbW9jtuZ
>>747
どこかのスレで
ツクモのメインバンクが三井住友とかかかれてたな
それなら三井住友が融資を貸し剥がし
三井住友資本のNECリースに
ツクモをトドメを刺させたってことじゃね

どうみても「トロイの木馬」です
750名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:32:36 ID:+hXCvzvX
>>749
お前さん、貸し剥がしの意味理解してねーだろ

この場合は貸し渋りだな。それとも貸し剥がししてたというソースでもある?
751名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:33:30 ID:bfW1H08H
>>741
ファーストポイントで売ればいいじゃね?
752名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:33:31 ID:RWNp7Cpm
>>742
一旦受付たんだから、棄却じゃなくて手続き廃止じゃないの?まだ受け付けてない?
753名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:33:40 ID:Xyr3wxn5
ABLに手を出すようなところは他が資金引き揚げちゃうだろうから、最後の一手としてしかABLに使い途はない。
しかもそんなところは健全な経営なんて全く期待できないから潰れるのは火を見るより明らか。
ABLに在庫差し押さえる以外の使い途なんてあるんだろうか
754名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:34:28 ID:Gt3+btP4
「トロイの木馬」ってww

木馬に入っている方も損したら意味無いだろww
今回の騒ぎで得した奴は居無いだろうな

ツクモ従業員は失業確定、NECリースも大損確定、納入業者も大損確定
パーツ購入者も選択肢が減るしな・・

競争相手はどうなんだろうな・・ドスパラとかt-zonあたりは喜んでいるのかな?
755名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:35:48 ID:bfW1H08H
>>754
T・ZONEはそれどころじゃないだろ。
親が大変な事になってて(w
756名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:37:40 ID:+hXCvzvX
>>754
NECリースから倒産前に金引っ張って、数か月生きながらえたことで
その間の役員報酬貰える99経営者が得をしたと言えるんじゃないかな
757名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:38:41 ID:6HbmPL2w
>>446
初心者はパソコンの詳しい人(2chのキモオタ)にアドバイスを求める。
2chのキモオタの間で悪い噂が立つと、その噂が情弱にも浸透するよ・・

名前が同じ子会社のせいでイメージ最悪だわ
NECの工作員は頭つかえよ
758名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:39:30 ID:FEbzQkWp
ttp://www.gdm.or.jp/voices_index.html
「連休前を狙ったな」(11/21) ---複数ショップ店員談
 お伝えしているように、本日九十九電機が営業停止。
10月30日付けの民事再生法申請より1ヶ月を待たずしてのセカンドインパクトに
各ショップの店員も一様に驚いた様子。秋葉原地区には複数店を構える九十九電機だけに、
朝の出勤時に異常に気付いた人も多かったようだ。
 複数バイヤーの話では「25日前にキャッシュが欲しいところで直前の連休。
在庫を多めに取ったところを狙っていたのでは?」という話も。
また、ツクモで働く人達を心配する声も多かった。
 ちなみにツクモ以外のショップでは10月30日以降、明らかに来客数が増えたと話すショップがほとんど。
普段の平日ではあり得ない客の入りが続いているようで、これはWEB通販も同様だとか。
皮肉なことに、改めてツクモの大きさを表す格好となった。
759名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:39:53 ID:+hXCvzvX
>>757
イメージ君、IP変えるの時間かかったねw
760名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:40:34 ID:6HbmPL2w
>>470なw
761名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:40:35 ID:Xyr3wxn5
在庫の担保価値の見積もりがどの程度だったかってのが問題だろうなー
762名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:42:40 ID:TVhcJUHT
>>754
ツクモ、NECリース、納入業者までなら皆損だが、債権者はそれだけじゃないだろ?
このご時勢ちまちま貸し込んで延命させるより倒産させて回収実績を上げるほうが評価されるんだから
NECリースの「片方の親」の意思てのも無い話ではないかと。

まあ門外漢の妄想に過ぎないけどね。
763名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:42:58 ID:Q704AKt1
>>732
担保を毀損の意味分からない?

ものすごく省略して言うと、NECリースのモノをツクモが勝手に売ってた。
人の資産を勝手に売って価値を目減りさせてたからNECリースはブツを引き上げた。
悪いのはツクモの方。

>>748
最近自作してなかったから初めて知ったw

めっちゃくちゃ欲しいし、作った店員だけ独立して
職人としてこういうの作ってやっていって欲しいw


764名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:43:06 ID:RWNp7Cpm
ところで、商品担保に金借りるって他の潰れた会社もやってたことなのか?それともかなり特異なことなのか?
商品を担保に金借りた=倒産したら商品差し押さえ確実なら、民事再生なんて最初から無理な話じゃん
765名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:44:00 ID:Q704AKt1
>>757
まともな会社員ならツクモの方が逝かれてると見るがw
766名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:45:01 ID:Xyr3wxn5
同意を取り付けてれば民事再生でも差し押さえられないから営業続けていける。
NECリースにとって担保の価値と融資の価値とどっちが大きかったんだろな
マジで査定額を知りたい
767名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:45:34 ID:RWNp7Cpm
>>765
ぱっと見た感じなら、NECリースが再生しようと頑張ってる九十九にトドメを刺したように見えるけど。
裏側は逆だけど。
768名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:46:08 ID:32KUmObc
>>764
だからこの契約条件の修正なしで再生とかスキームがおかしいって話らしいぞ。
貸した分で仕入れた品物が全部捌ける(まで延命)前提じゃないと回収出来ねぇもんな。
769名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:46:14 ID:Xyr3wxn5
このままだとABLは最後に残った動産まで毟るための仕組みと思われかねない
他の債権者は指くわえてあぼーんするしかないわけで。
マジでそこんとこどうなの。
770名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:47:29 ID:yeM7VebR
弱った獲物から二束三文で毟るのはリース会社の常套手段
771名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:47:48 ID:Xyr3wxn5
在庫原価に対してどのくらいの担保設定したのかな
772名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:48:40 ID:Gt3+btP4
>>766
査定なんかしていないだろ
このまま座視したら、売り逃げして夜逃げされると思ったから金かけて
差押したまでの話だろ・・

転売が早々効く訳でもなく業界内のバッタ屋に売りさばくしか無いからなw
773名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:49:19 ID:R5yzQCIx
>>766
普通なら、保証も継続仕入れも出来ないようなPCパーツなんかジャンク扱いだろうな。
店丸ごとで数万円とか?
774名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:49:36 ID:+hXCvzvX
自作板じゃどうしても99寄りだなぁ。なんかNECが哀れだ。俺には関係ないけどw

699 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/22(土) 01:32:44 ID:2fl2VG70
ビジネスnews+でも
商品を回収できない損失より
イメージダウンの損失の方がでかいだろ馬鹿と罵られてるねぇ・・・

PC-サクセスみたいな悪徳ショップならともかく、
評判のよかったツクモにこういうことをすると
イメージが下がることを予測できなかったのだろうか?

特にブランド品wを買う層は
最初に聞いて受け取った印象がずーっと残るから
注意しなきゃならんのに。
775名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:49:49 ID:Xyr3wxn5
査定ってのはABLが設定された段階での話であって。
776名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:50:52 ID:Xyr3wxn5
>>773
数万の貸しで、在庫全部差し押さえならぼろ儲けじゃんw
そんな話あるわけがない
777名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:51:15 ID:bCRoE6gF
>>763
一切仕入れをしない場合の話じゃないの。つくもの場合在庫も新しくどんどん来ると思うんだが。

じゃなきゃ品数が多くなる連休前の金曜は狙わないだろ。

とりあえず電気祭り初日にやんじゃねーって話だ。
もっと前にやるかもっと後にやれよ。
778名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:51:26 ID:hbcoLbbB
>>770
まだそんなこといってるのかよ
779名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:52:39 ID:R5yzQCIx
>>776
いや、差し押さえた担保の価値の方が数万円?
780名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:53:31 ID:6HbmPL2w
>>759
別人ですよ?頭は大丈夫ですか?

ID:+hXCvzvXが今回の責任者なのかわからんけど、
失敗したときに必死に見苦しいいいわけを繰り返すほど
イメージが悪くなるのが2chの特徴ですよ?

これが燃料投下になることが理解できないなら相当な低脳だと思うw
まあ関係ない人まで同一人物に見えほど焦ってるんだろーがw
781名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:54:57 ID:32H9s4NX
担保付きの不動産の場合売買しても担保は消えないんだろ
動産の場合売買すると担保権はどうなるの?
法律に詳しい人教えて
782名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:55:24 ID:+hXCvzvX
>>780
間違ったのは悪かったから、興奮しないで。
783名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:55:48 ID:TVhcJUHT
ABLでぐぐったらこんなの見つけた
http://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/uesugi/03.html

その中に
もちろん、売掛金や在庫の価値は、企業が生み出すものであり、
担保となる資産の価値と企業の存続可能性は密接に結びついている。
しかし、ABLを実施する機関では、担保価値を最終的な拠りどころとしている。
「我々は、担保価値を十分な労力をかけて頻繁に評価する。
だから、貸付先企業のいずれについても、デフォルトして良いという前提で貸付を行っているのだ」
と言い切る米国のファイナンスカンパニーも存在する。


てな記述が。

だから継続的な査定は必須だろう。
ABL締結時のリリースでも
「NECリースは、メーカー系リース会社として九十九電機の取扱商品に対する豊富な知
識を有しており、数万点に及ぶ在庫商品の評価に際し短期間での評価を可能としています。」
とうたってるし。
http://www.nec-lease.co.jp/news/pdf/080829.pdf

ABL自体は便利かもしれないが万が一の時にソフトランディングは有り得ないてのが前提だと
双方が認識している必要はあるってことか。
ツクモ側にその覚悟があったか? あったら民事再生は無いかw
784名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:59:06 ID:udah1ceu
さすが住友のやりそうなことだな
あいつらほんとやる事がえげつないからな
785名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:59:32 ID:RDm0jVZO
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227283545/

こんなスレが立っているw
786名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:00:07 ID:XOLSx9p/
どんなにNECが”合法”でも
休日前にこんなことするのは
”掟”破り
787名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:00:56 ID:zXHPtkM2
形式上は民事再生でもABL使ってる時点で在庫査定が完了しないと一切動かせないから
会社更生法にかなり近いよな

勝手に販売強行した九十九が悪いとしか思えん
788名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:01:03 ID:RWNp7Cpm
NECリースにとっちゃ、この連休が終わってあぼーんかどろんされるのが怖かったんだろうな。
789名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:03:07 ID:Gt3+btP4
>>781
「善意の第三者」と「第三者対抗」でググレカス

>>783
まあ、それは建前と本音だろww
超能力でも無い限り数万点に及ぶ在庫商品の評価を現実に短期間で終えられる
訳も無く、じかも在庫は流動しているからな
再販価値が不安定なのだから、かなりの見切りが必要だろうw

なんかABLという横文字にするともっともらしく聞こえるが、金貸しの口実
に過ぎないと思うがなw
790名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:04:02 ID:Ppy9Fdi1
>>788
プレスリリースを読むと、再建計画立ててから在庫品売れって事だろから
この週末にたたき売られて資産減ったら困るってことだろ
791名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:05:41 ID:x22G14Io
>>786
先に掟破りというか裏切り行為をしたのは九十九側だがな
NEC側は裏切られてなおぎりぎりまで待ってやった
正直かなり甘い対応をしてくれた
792名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:07:28 ID:bCRoE6gF
>>791
ならもっと早くやれっての。
回収のタイミングとしては最善だろうがねw
793名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:11:32 ID:x22G14Io
>>792
ぎりぎりまで待ってやって逆恨みする馬鹿がいるもんな
やはり情けなんてビジネスでは無用だな
つまりさっさと九十九は潰れるのが筋だったと
794名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:11:35 ID:b8eRogI4
何か回収のタイミングがどうだとか言う話が出てるが、
これって貸した側はかなり待った方じゃないかな、と思うんだけど、
実際のところどうなんだろうか。
795名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:11:40 ID:6HbmPL2w
ビジネスニュースで勢いがダントツトップ。
これだけ世間から注目を浴びてしまったということは、
責任をとらされる可能性が高いってことw

責 任 者 涙 目 w
796名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:12:09 ID:Xyr3wxn5
どっちが阿漕だったのかは結局外からじゃわからん
797名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:12:09 ID:4HU3O3op
>>774
そりゃ九十九は長年に渡って顧客の信頼を集めてきたからな
金貸しのクレジットはクランチしてるがw
798名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:12:19 ID:s7IBpzhe
>>781
資材とか商品みたいな増減するものは、集合動産として扱われるので、
商品在庫が担保で、販売したものは担保じゃなくなるよ。

なので、平日より多く仕入れた今日を狙った。
799名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:12:54 ID:EU7lfjnP
NECのタイミングが悪いんだよ。
やるなら民事再生法申請時に行っておくべきだったんだよねえ。
変に甘いことするから余計に多く敵をつくるんだよ。
800名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:13:33 ID:/do/EA+2
ビジネスに半端な同情なぞ必要ない。
貸した金を返す。これ以外の誠意はないのだから。
801名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:13:42 ID:nAvWpkqw
>>786みたいのから金を借りたいw
802名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:14:43 ID:Gt3+btP4
>>795
世間の評価と2chの1スレの騒ぎとは全く別だからなw
803名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:15:16 ID:+hXCvzvX
>>797
あんまり金をケチらない自作erは、99かT-ZONE、sofmapで纏め買いするし
保障もしっかりしてるからね

99の良い所は、保障シールを張らずにシール単体で出すところ・・・
804名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:15:44 ID:x22G14Io
>>800
九十九にはNECに対する誠意どころか悪意が満ちてたもんな
805名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:20:31 ID:apF4F2I+
まあ、秋葉原からNECを扱う店が消えるだけだな。
806名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:21:26 ID:nAvWpkqw
>>805
そんな私怨めいたものでビジネスするかアホ
807名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:21:43 ID:6HbmPL2w
>>802
焦ってる焦ってるw
企業がわざわざお金を出して2ch対策している説明がつかねぇ〜なぁ〜w
808名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:23:50 ID:x22G14Io
>>805
しかしNEC製のチップを組み込んだ部品を除外するのは不可能だけどな
809名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:25:08 ID:3By3La/i
再生計画の策定段階だったと思うが、恐らく99は卸やメーカーから
ABLを外すか中止させるように要請されていたんだろう。
理由はABLがあると、納品した商品がいつNECリースにもって行かれるか分からないから、
そんなところに商品は出せないということで。

でも、NECリースは金返して抵当権外せという主張をしていたんだと思う。
平行線だったので、99側が裁判所にABLの実行の中止を申し立てたところ、
NECリースが危機感を抱いて債権回収を強行した。ということだろう。

今後の動向は、裁判所が99側の申し立てを認めるかどうかだね。
810名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:25:25 ID:x22G14Io
>>807
ゴメンね
普通の常識を持った社会人なら九十九が完全に悪いと理解できるんだ
この一件でNECが悪いと思うようなアホは社会人失格だからどうでもいい存在だよ
811名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:25:29 ID:Gt3+btP4
まあ、これでアキバの昔からの勢力が又消えたという事だw

でも35年前には九十九がこんなに大きくなるとは思わなかったよなw

ラジオセンターの奥のパーツ屋とパーツ通販のみだったんだぜ
CQhamradioの広告見てアキバに買い物行った時店の小ささにワロタワロタ
812名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:30:10 ID:apF4F2I+
つまり、NECのチップに満ちている部品には私怨が組み込まれるわけですか?
・・・よく分かりません。
813名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:33:04 ID:Bwmn+rXv
>>809
卸やメーカーはそんな要請はしてないでしょ
そんなことすればこういう結果になるのはわかっているはずだし
814名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:36:56 ID:hIycMtNI
ここの液晶ドット欠け保証は便利だったんだけどな
815名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:38:33 ID:apF4F2I+
ツクモの店頭から拉致った部品で、また安っすいサーバーを作れますね。
816名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:40:32 ID:GeW7+jRx
法律バカはすっこんでろ
ただの横取りじゃねぇか
817名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:40:40 ID:6Ap23vkY
知りたいのは他の債権者だな
相当NECリースに怒ってるんじゃないか?
「自分だけ出し抜けやがって」とか
818名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:40:57 ID:hWI0Hv13
NECの冬のボーナス管理職は現物支給って噂を聞いたことあるんだけど
・・・まさかね
819名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:43:05 ID:Gt3+btP4
>>818
どこの噂?w
NECは今は殆ど家電作ってないからなw

三洋ならあるかもしれんww
820名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:46:43 ID:8jtz8Ht4
この件、金を貸す段階からNECリース側のメリットってなさそうなんだけど

それこそ99のいう旧来の付き合いで貸してやったのに
なんの断りもなく勝手に担保を売り続ける
しょうがないから回収
ツクモ逆ギレ

経営者が資産差し出して
タクシー運転手になるのがイヤで
あがいているだけ…
821名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:46:54 ID:dQOXS8Sm
横取りって言っても抵当権?はNECリースの物だしな
822名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:48:13 ID:apF4F2I+
こんだけの事をしでかしたら、秋葉原への出入り禁止だろ、NEC。
墓穴を掘ったな。
ま、秋葉原とNECの共倒れかもしれんから墓標を立てたと言うべきか。
出入り禁止じゃ、せっかくの墓穴に入りに行けない。
823名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:50:32 ID:b8eRogI4
どちらにしても今後の裁判所の判断次第で九十九の未来が決まるで
確定だと思う。
ただ、(ここだけの)過去ログを見る限り、今回九十九がした行為は
裁判所側がもつ印象を悪化させた感が否めない。
もし貸した側が出した資料のように2ヶ月前のことが事実だとすれば、
かなり厳しい判断になるかもしれない。
九十九が行ったことがどういう風に判断に影響するかどうか
だろうね。
824名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:53:03 ID:6HbmPL2w

>>810
本当に頭が悪いのー
社会で重要なのは常識じゃなくて印象。
印象さえよければ多少悪いことをやっても許されるのが世の中なんだと
いい加減に悟れよ。要領の悪い馬鹿w

連休中に常識を持った社会人が
ツクモのHPに掲載されている「NECのせいで潰れました。
再建する予定だったのですが、NECの差し押さえで潰れます」という
恨みのこもった文章を読んだどう感じるよ?
まず、NECのパソコンは買わないと心に誓うだろ?おいw

目に見えない物を理解できないし、予測できないから馬鹿だといわれるんだよっ馬鹿

ツクモのテロで共倒れすんなよw
825名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:53:32 ID:njioMDJ+
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  ツクモって昔エロゲー作ってたとこでしょ?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
826名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:54:23 ID:apF4F2I+
NECがリース会社を作って金融の真似事をしようとしたのが
最大の経営失敗だろう。
ボッタくり98が売れなくなった時に命運は尽きていた。
公共事業で生きていくしか能がない。

98と99がなくなったら残りは0か。マイナスが多いな。
827名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:55:13 ID:6HbmPL2w
頭のキレ
ツクモのトップ>NECリースのトップ
828名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:55:37 ID:HFgKwoG+
メインバンクに見放されたのが10月
8月の時点でツクモに貸す奴なんかもういなかったはず
仕方ないからNECリースが貸してやったんだろ

担保勝手に売るほうが悪い
NECリースは担保保全をしなかったら、株主に対して背任になるだろうが
829名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:57:09 ID:8jtz8Ht4
>>824
社会で重要なのは印象じゃなくて信用でしょ

830名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:57:18 ID:Xyr3wxn5
商品在庫差し押さえたら十分元を取れる担保設定にしてあったんだろう
831名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:57:45 ID:Gt3+btP4
>>823
民事再生法っていうのは裁判所の関与度合いが低いんだよね・・・

元々中小企業や零細企業を前提とした法律だからね・・・
本来なら会社更正法適用で、経営陣は全員退陣、管財人が全て掌握して
スポンサー探してダメなら清算・・・この方が本来の筋だろ

まあ、民事再生法も単に旧経営陣の保身に使われているって事さ・・
832名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 03:02:45 ID:Xyr3wxn5
あとは程度の問題になるんじゃないのか
担保がNECリースに著しく有利な設定とかなら仲裁の余地はあるだろう
妥当と思われる程度なら勝手に売った九十九は…
833名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 03:04:02 ID:apF4F2I+
足を引っ張っることしかしないNECが潰れるのは歓迎したい。
。。。携帯とスパコンがあるからいいのかな?
834名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 03:06:19 ID:8jtz8Ht4
>>830

だと思う
んで 何らかの制限付きで
営業続けてもいいよってことだったと思うが…
明らかにツクモの動きが不審だからこうなったんでしょう

ツクモは在庫減らして倒産して負債を減らすつもりだったんじゃね?
835名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 03:06:27 ID:s7IBpzhe
どうぞ担保(商品)もっててください。ただし在庫一掃セールした後だけどね!!!!

こんなんじゃ、NECリースが納得できるわけないだろ。
836名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 03:09:26 ID:eYXCRM0J
秋葉原電器祭の初日だからな・・・・・
在庫一掃セールじゃなくても在庫はいっぱいあっただろう。

電器祭、初日にケチが付いたね。かわいそうに
837名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 03:09:45 ID:VkJAgL+p
誰か助けてやってくれよ
私にお金があれば・・・・・。
838名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 03:09:51 ID:b8eRogI4
>>831
貸した側が担保保全にそういった部分もあるかもね。
もちろんそれだけじゃなて、くバックにいる金融機関も
ゴーサインを出した可能性もあるが。
でもそうなると九十九の再建はかなりやばいだろうね。
支援先が見つかったとしても、バックにいる金融機関が
ゴーサイン出してくれない限り、結局資金調達で行き詰まって
再建はできない。

最終的には担保保全を中止することを認めるかどうか、なんだろうけど。
839名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 03:11:51 ID:70899XAo
>>832
「在庫を担保に融資する」というのは
「PC一台ずつが担保に入っていて勝手に売れない」とは違うぞ。
840名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 03:12:19 ID:b8eRogI4
間違えたまま送信してたようので、再度訂正。

貸した側が担保保全に動いたのはそういった部分もあるかもね。
もちろんそれだけじゃなくて、バックにいる金融機関も
ゴーサインを出した可能性もあるが。
でもそうなると九十九の再建はかなりやばいだろうね。
支援先が見つかったとしても、バックにいる金融機関が
ゴーサイン出してくれない限り、結局資金調達で行き詰まって
再建はできない。

最終的には担保保全を中止することを認めるかどうか、なんだろうけど。
841名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 03:12:28 ID:eYXCRM0J
何にせよ、昼間、電器祭の最中に
あれをやれば企業イメージは下がる。
正当な権利行使とそれをいつどうやってやるかは別問題。
842名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 03:13:25 ID:Xyr3wxn5
NECリースとしてはABLを今後の主力商品としたいのだろうから、
銀行と共謀して九十九潰すなんて思えんけど。
そんな真似したら誰もABLなんて利用しなくなる。
外からじゃ結局わからんなー
843名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 03:14:16 ID:Xyr3wxn5
>>839
民事再生してんだから同意がなきゃ売れんだろ
844名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 03:15:43 ID:eYXCRM0J
>>842
バブル処理のときに銀行はエグイことをかなりやったから
普通にやるんじゃないのって思うよ
先を考えていられない事情があるんだろう。
99がやばいと判断されたのか、NECリース自体があれなのか。
845名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 03:17:43 ID:WgEM53fM
NECオワタ
846名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 03:17:48 ID:b8eRogI4
ネットで調べたらこんなのがあった。

再生手続開始申立ての棄却要件

* 再生手続の費用の予納がないとき
* 裁判所に破産手続又は特別清算手続が係属し、その手続によることが債権者の一般の利益に適合するとき
* 再生計画案の作成若しくは可決の見込み又は再生計画の認可の見込みがないことが明らかであるとき
* 不当な目的で再生手続開始の申立てがされたとき、その他申立てが誠実にされたものでないとき(同法25条)

これを見る限り、(もし過去ログその他資料が事実なら)裁判所は拒否ることも可能
なのか?
俺は下から1,2番目がちょうど該当してるように見えた。
でも専門じゃないからどうなるか分からんけど。
847名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 03:17:55 ID:Gt3+btP4
>>841
ツクモのイメージは下がったかも知らんNECにとっては関係ないだろ

但し、パーツ屋とか電器屋でABLで融資を受けていれば浮き足立つかもなw
848名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 03:18:46 ID:6HbmPL2w
>>829
ヒント:イケメン

印象>>越えられない壁>>信用と常識
849名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 03:19:21 ID:eYXCRM0J
>>847
あんなシーン、99の自業自得だとしても誰も見たくないだろ。
それを真っ昼間にやっちゃうのは良い気分ではないよ。
だから夜中に押しかけるんじゃん、街金ですらw
850名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 03:25:14 ID:dQOXS8Sm
例えイケメンでも馬鹿をやって信用を失ったら無価値になる
851名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 03:27:09 ID:s7IBpzhe
NECリースの返済計画案は呑めないけど担保は売っちゃうぜ。
みたいなことしようとした九十九の方がイメージ悪いだろw
852名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 03:28:10 ID:Gt3+btP4
>>846
1番目は形式的な話(裁判所もタダ働きは嫌)
2番目は経営者が夜逃げとかした状態やすでに破産が申し立てられた時の話
3番目はスポンサーが見つからなった、事業継続の見込みが無い場合
4番目は、要するに経営陣の保身とか虚偽の申立の場合

まあ、簡単に言うとこんな所か・・・

でも4番目なんて立証は難しいよw要するに詐欺的行為を立証しなければいけないからな
立証しても殆ど得にもならん・・


853名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 03:28:19 ID:VGMoabIP
担保(在庫)売らずにどうやって金返すんだ
854名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 03:29:32 ID:zviQkpOz
>>853
NECとの合意にもとづいて売ればよかった
855名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 03:31:35 ID:Gt3+btP4
>>849
強制執行は殆どの場合昼間しかやってくれませんw
執行官は公務員ですからw

街金は、夜も昼も関係ないですよ、奴らは目立とうが金が取れればいいんですからw
856名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 03:32:40 ID:GeW7+jRx
カモにされた納品業者がどう出るか
ホント馬鹿杉
857名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 03:36:24 ID:6HbmPL2w
ツクモ
イケメン。周りからの印象はとてもよい。

NECリース
ブサメン。社会的に信用があり、常識を守って行動していても
印象が悪いために損をすることが多々ある。


もしツクモが
痴漢をしていたところを見つかったとしても
謝罪すれば少し怒られるだけで逮捕までは行かない。

NECリースが怪しいと罪をなすりつければ
逮捕されるのはNECリース。
事実を曲げて痴漢を認めればすぐに釈放。
無実を主張するとなぜか信用を失い、裁判で地獄を味わうのがブサメンw

信用があってもボロゾウキンのようになってようやく無罪を勝ち取るw
858名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 03:38:36 ID:b8eRogI4
>>852
2ヶ月前のあのタイミングで融資申し立てを行った時に
やった九十九の行為をいちいち追わなければならないってなると
確かに面倒だしやってられんかもしれないね。

ただ、3番目だっけ?貸した側が出した資料によれば、
計画案を再三拒否ったあげく、担保を売りに出してたみたいだが
これが事実なら、民事却下されて破産の対象(?)に移されるかもしれない。

九十九にとっては民事却下された時点で生命線断たれるだろうから、
ここがどうなるか、か。

>>853
融資先の合意があればこんなに問題にはならなかったと思う。
ただ、そこに至るまでには計画の承認とか融資先から厳しい査定が
入る。
いずれにしても民事に入った時点で同じような業態で商売するのは
ほぼ無理じゃないかな。
859名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 03:38:56 ID:TwKNpfIk
NECリースがやったのは、死刑ではなく公開処刑。
NECリースがツクモの息の根を止めるのは勝手だが
あそこまで露骨にやる必要が本当にあったのか?

という疑問が、NECバッシングという形になった。
PC-98時代に散々ぼった繰られたからねw
860名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 03:40:51 ID:6HbmPL2w
>>850
イケメンは信用を失っても次から次へといい話が舞い込んでくる
861名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 03:41:56 ID:Me5rnvEf
>>858
再建計画っていうけど、ツクモは黒字倒産だからなあ。
キャッシュフローが改善されればそれで済む話だし。
862名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 03:46:51 ID:0147Tnuy
消えたツクモ
863名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 03:53:02 ID:b8eRogI4
>>861
会社は赤字でも黒字でも倒産する訳じゃないし、倒産するのは
バックにいる金融機関から融資打ち切られた、これだけ。
だから、最終的に民事再生に走った。と一見したところでそう見える。
ただ、どの道倒産した以上は融資先からの資金提供なしでは
何もできないし、業績がどうだろうと計画案示された以上はそれを
着実に実行しなきゃいけない義務が発生する。拒否るのは自由だけど、
それによって時間が過ぎれば過ぎるほどどんどん厳しくなるのは向こうも
分かってるはずだと思いたい。

ただそれができないなら、最終的には破産しか道は残されていない。
864532:2008/11/22(土) 04:05:19 ID:E0SHokhv
ただいまPCランド
865名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 04:44:51 ID:ggX6+D3p
>>712
執行猶予つき判決貰っておきながら、100キロオーバーで下道走るようなもんだ。
866名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 04:53:56 ID:xwgi+TbM
ツクモのライバル店あたりとNECリースの間で買取の契約とか結ばれてそう。
867名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 05:55:11 ID:3KFA7YnZ
ツクモが暴走しなきゃよかったんだろ?最悪じゃん。NECリースは金融業者として当り前のことをしたと思う。
ツクモを擁護するオタク氏ね
868名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 05:56:18 ID:FBAx15UK
>>860
池面は一度信用を失うとブサよりもひどい目にあうぞw
ツラがいいってのは良くも悪くも目立つんだよ

てかお前の主観でしゃべるのはもう止めれ
漏れにはお前がコミケのときに運行される東海道臨時夜行が指定席化
(値段↑、チケット無乗車不可化)されるときに「自由席のほうが人を詰め込めて
増収になるからおかしい」と騒いでた厨房と同じように見えるなあ
結局自分の良いほうにしか考えてないのが見え見えなところが
869名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 06:23:21 ID:x22G14Io
これ、どこからどう見ても九十九が一方的に悪いのは明らかなのに
何故か印象悪くなるの一点張りでNEC叩く馬鹿がいるな

そこまでして九十九を擁護しなきゃならん理由があるわけ?
頭おかしいぞ

ビジネスで一番やっちゃいけないことをいくつもやらかしてるのは
あくまで九十九のほうであってNECじゃない
870名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 06:34:32 ID:GhYpvatR
テクモ業績不振
ツクモ倒産
ボクモ…
871名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 06:51:15 ID:Fj5u/Otq
チンコ勃起不振
ウンコ減産
マンコ…
872名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 07:44:04 ID:UPloK+Mn
>>867
オタクは九十九なんかで買わないんじゃない。だから潰れるわけで。
擁護してるのは関係者と「NEC」とついてるだけで何となく叩きたい変な人。
873名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 07:45:14 ID:u9YLzH6J
連休前を狙ったと言うか、担保権実行手続き中止の申し立てを連休前に始めようとしたのはツクモの方じゃないのか?
これが平日なら平日でも回収してたと思うぞ
874名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 07:53:08 ID:Y17KE9OI
>>872

自称オタクです。

ツクモでX68000compactXVIを買いました。

X68030や関連商品を最後まで販売してくれた店の
一つだったので、思い入れが有るんですわ……

再建を目指していると聞いてBTOでパソコンを
注文したンですけどねぇ……
875名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 08:00:57 ID:u9YLzH6J
金貸した直後に民事再生手続き
何とか返済してもらおうと返済計画提示しても無視
契約無視して担保を商品として売り捌き、やめろと言っても無視
担保回収するぞと脅すと担保権実行手続き中止申し立て
裁判に持ち込まれるギリギリまで説得するも無視して、わざわざ裁判期日を連休前に設定
いざ回収されるとネガティブキャンペーン
876名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 08:07:54 ID:9o2+adON
九十九が計画倒産しそこねたってだけの話じゃん、これ。
877名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 08:08:08 ID:4ygEXssf
担保切り売りというが売らないと生活できないからね
878名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 08:09:15 ID:u9YLzH6J
生活に困ったから強盗、と同じレベルだな
879名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 08:10:06 ID:4ygEXssf
民事再生は合法だしなんで強盗になるのかな
あほかおめえは
880名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 08:11:27 ID:x22G14Io
>>879
強盗にちかいわな
だって販売権利ないのに勝手に販売しているんだから
881名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 08:12:42 ID:4ygEXssf
民事再生申請すると売ってはいけないのか初めて聞いたわ
882名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 08:13:16 ID:ePswsyV2
ツクモ信用ねーなー、という印象しか無い。

よしんばNECリースの処置が非情に見えたとしても、そういう金融機関に
助けてもらうしかなかった(他の金融機関からは相手にされなかった?)
ツクモの自業自得。
883名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 08:14:15 ID:u9YLzH6J
民事再生云々ではなく、融資の契約がそういう風になってるからな
NECリース側の主張によると
884名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 08:15:22 ID:x22G14Io
>>881
そらそういう契約条件で金を借りたんだからな
契約条件を無視して担保を売りさばいてたら
貸したほうが怒って差し押さえるに決まってる
むしろ今まで待ってやったことを感謝することはあれ逆切れなんて
どこの朝鮮人だよって感じだ
885名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 08:15:52 ID:jDnFphid
ツクモやNECリースの個別の問題はともかく、
商品担保ローンという手法自体がちょっと問題があるような気がするな。

現金仕入れでない限り、与信は結局のところ
債務者(この場合ツクモ)と仕入先との売り掛けの信用に掛かってる。
回収された場合仕入先はツクモから売掛金として回収できればいいけど、
実際にはそれが出来るってことはないだろうから、
事実上仕入先にツケを廻す事になる。

NECの商品って最近ツクモに有った?
もしなくなってたら自社系列には情報流して逃がしてるって事だから。
886名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 08:17:41 ID:u9YLzH6J
そんな条件飲むくらいだから貸しても大丈夫だろう、みたいな甘い考えだったんだろうね、NECリースは
騙されて融資したNECリースも悪いっちゃ悪い
887名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 08:18:11 ID:x22G14Io
>>885
民事再生申請した時点で
普通の取引相手は現金に夜商品引渡ししかしない
888名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 08:18:33 ID:4ygEXssf
じゃあ納入業者は泣き寝入りか
売らないと代金もはらえないだろう
ほかの債権者はNECを訴えることになるのか
889名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 08:19:33 ID:x22G14Io
>>888
訴える根拠なんて無いのにどう訴えるの?
NECは動産の債権者の権利を行使しただけだぞ
890名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 08:21:21 ID:u9YLzH6J
他の債権者が、担保売ってでもこっちの金返せ、とか脅してたりしてw
891名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 08:24:07 ID:yeM7VebR
売れなくなってからの責任転換合戦が本当の勝負よ
892名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 08:25:34 ID:yeM7VebR
売れてる間は皆仲良く
売れなくなったら毟りあい
893ツクモ:2008/11/22(土) 08:25:42 ID:QlrEiSLO
やめてぇーもうやめてぇー
持ってかないでぇーやめてぇー
894名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 08:26:31 ID:4ygEXssf
でも売り掛けの商品の債権者はほかにいるだろう
なんでみんなNECにもっていかれるのか 
借金の担保にしたのはNECと99の契約だがほかの納入業者は
関係ないからね。
895名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 08:26:41 ID:4iGcEm3M
九十九に再生の見込みがある前提で話してる人はかみ合わないだろうな。
じり貧業界でもう再起はだめな企業相手なら当然の対応だろ。

黒字経営でつぶれるところとは違う。
896名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 08:28:22 ID:4ygEXssf
110億の債権者は泣き寝入りか 
ないものは払えんて
897名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 08:29:12 ID:yeM7VebR
人が集まりゃ露天を開き
人がなくなりゃ店じまい
後は仲間で上がりを分け合って
酒でも飲んで次を待つ

商売の基本は何時の時代も変わらない
898名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 08:29:55 ID:MoK6fkCl
>>895
PC関連だけでみると黒字なんだから
再生可能と考えるのが普通じゃね?

それより、ツクモの再生を信じて、
卸した商品をNECリースが
かっさらってくのをどう思ったかだよな。
899名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 08:33:41 ID:4ygEXssf
そうすると次は不動産の差し押さえかな 完全に店もなくなるな
900名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 08:34:42 ID:x22G14Io
>>898
民事再生かました時点で通常は現金取引に移行する
卸した商品がどうなろうが知ったこっちゃないわな
もし掛売りしてるところがあったらそこが馬鹿なだけ
あり得ないけど
901名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 08:34:41 ID:V43CrQwE
約款に”もしものときは商品在庫をかっさらいます”って書いてあったとしたら仕方ないだろ?

あとリース屋の仕事を知らない奴が大杉 ウィキペディアで勉強してくると良い
902名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 08:35:40 ID:UV0uYklP
>>898
> 同社との契約によれば、この申立てにより、同社は、担保物である在庫商品等を
> 販売する権限を失うものとされていました。
> しかし、九十九電機は、その後も、当社の了解のないまま、在庫商品等の販売を事実上
> 継続し、その結果、当社の担保物は大幅に毀損されました。また、当社からの再三の
> 申入れにもかかわらず、かかる状況は改善されず、当社から提示した返済計画案についても、
> 九十九電機からは応諾できないとの回答があるにとどまりました。

こんな不誠実なツクモの態度を考えると、NECリースばっかり責められん
それにツクモは、納品した業者には民事再生法の適用申請を盾に支払い踏み倒したのに、
その納品した商品売ってる
これは、どう考えてもツクモのやり方に問題があるだろ

> 代金約400万円が支払われる前に、ツクモは民事再生法の適用を申請した。
> 田中社長は「小売業の変化の中で、経営状態が大変だということは知っていたが……
> 私が甘かったです」と反省しつつも、「今回は高い授業料を払ったと思って、ポジティブに
> 頑張っていく」と前向きだ。
> 「零細ベンチャーにとって、約400万円の売上債権が事実上“ちゃら”になってしまうのは厳しい」
> という事実もある。
> 田中社長は、ツクモが民事再生法の適用を申請したというニュースを10月30日の
> 午前11時ごろに知った。Twitterでニュースを知ったGTEの社員から連絡があったという。
> その後、ツクモの本社ビルまで駆けつけた。
> 直近に納入した50本のARisの納品書を交わす前の破たん。
> 返却を迫ったが「できない」と言われ、50人のARisが一時“迷子状態”になっていた。
> だがその後、ARisがツクモ本店に並んでいるのを見つけたという。(一部略)
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/06/news087.html
903名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 08:35:44 ID:01g5TV7h
>>898
金返さないんなら担保取り上げられるのはあたりまえ
904名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 08:37:34 ID:u9YLzH6J
債権者とこんな風に対立してちゃ、民事再生だってどうせ上手く行かなかっただろうな
905名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 08:42:06 ID:4ygEXssf
>納品した業者には民事再生法の適用申請を盾に支払い踏み倒したのに、
>その納品した商品売ってる

これは普通だよ 和光デンキがそうだった。閉店セールやってたな
906名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 08:44:26 ID:x22G14Io
>>905
問題は納品された品物を売る権利
九十九にはもう無かったって事だよな
907名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 08:44:55 ID:UV0uYklP
詐欺まがいのツクモのやり方は、このカキコがわかりやすい

724 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/11/22(土) 08:24:50 ID:5WCCoG0s0
 ○今日までの流れ

 8月28日  ツクモ、運転資金調達のためNECリース融資契約を締結。
       この契約では商品を融資の担保とし、万一の保険として、
       ツクモが民事再生法を申請した場合には商品の販売ができない
       という内容になっていた。

 10月30日 ツクモ、突然の民事再生法の適用を申請
       NECリースとの契約により商品の販売ができなくなる
       →ツクモ、これを無視して販売強行

       NECリース側から再三の改善の申し入れと再生計画の提案
       →ツクモ、これらに一切応じず販売強行

 11月21日 NECリース、担保である商品をこれ以上減らさないために
       担保権を実行、裁判所に商品の管理を一時的に移す
       (商品はNECリースに渡ったわけではない)
       →ツクモ、担保権実行手続中止命令の申立て行う       ←いまここ

 ○まとめ   @ツクモは融資後わずか2か月で民事再生法を申請し債権者を裏切った
         Aツクモは民事再生法申請後も商品を販売し、契約を踏み倒した
         BNECリースはツクモの契約不履行後、3週間も担保権を実行せず再生計画を提案しつづけた
         Cツクモは債権者のイメージダウンを図ったともとれるプレスリリースを発表、ニュースになる
908名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 08:57:54 ID:Gt3+btP4
さて、今日はアキバへ行くから最後の様子でも見てくるかw
909名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 08:59:44 ID:evdIZODw
俺は日本橋覗いてくるwww
910名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 09:05:05 ID:4ygEXssf
運び出しは昨日でおわってるわ日本橋
911名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 09:10:34 ID:/08UO8f/
リース会社の中の人の俺から言わしてもらうと
NECリースもわざわざプレスリリースだしたり
面倒なことになって気の毒でしかたない。
管理部からしたら日常業務にすぎないのに。
912名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 09:20:20 ID:7UJMjO+M
NECのイメージダウンは不可避だよな
913名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 09:23:18 ID:RDdRwycf
ゴロツキ、ハイエナみたいな連中だな
血も涙もネエ
914名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 09:27:13 ID:UPloK+Mn
>>912
イメージアップはしないだろうが、一般的には「あらー潰れたのねーここ」で終了。
2ちゃん以外で経緯を知るような層は、そういう頭の悪い結びつけはしない。
ここで騒いでるうち、利害関係無しにNECを叩いている無知蒙昧な数名のみのイメージがダウンするだけ。
つまり回避する必要すら無い許容可能なリスク。
915名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 09:27:45 ID:dQOXS8Sm
非常識な事したのはツクモ
常識的な事をしたのはNEC
916名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 09:30:28 ID:RnQZPh+k
反則もルールのうち
917名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 09:34:01 ID:ePswsyV2
大多数の一般人にとってはツクモの顛末なんてどうでもいいだろ。

企業倒産なんてありふれてるしな。
これでNECのイメージダウンがどうの、といってる連中はパソコンだけが全ての
世界の狭い連中。
918名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 09:36:21 ID:UV0uYklP
ツクモはやり方が悪質過ぎたよ

納品した業者には民事再生法の適用申請を盾に支払い踏み倒しといて、
その納品した商品を売ってる
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/06/news087.html

さらにNECリースからは、融資してもらってから速攻で民事再生法を申請
しかもNECリースが再生計画を提案してくれても無視で、契約違反の販売強行
 http://www.nec-lease.co.jp/temp/20081121.pdf

そのうえ、3週間待っても誠意ある行動をとらないツクモに対して
NECリースが担保物の保全を図ると(NECリースは保全しただけで、担保として
自分のものにしたわけじゃない)、親会社のNECの名前まで引き合いに
出してNECリースが強欲な悪質業者であるかのようなイメージダウンを図る
プレスリリース発表
 http://www.tsukumo.co.jp/release/081121.html

どう考えてもツクモのほうがダメだろ・・・
919名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 09:38:06 ID:KUe3huTJ
て言うか九十九なんて知らない人の方が圧倒的だし
920名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 09:39:50 ID:RnQZPh+k
こうしてTK80争奪戦は終わったのである
921名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 09:41:57 ID:4ygEXssf
>民事再生法の適用申請を盾に支払い踏み倒しといて、
その納品した商品を売ってる

これはどこでもそうだよ 合法行為
和光デンキ 二ノ宮デンキ 
922名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 09:42:30 ID:Wr8KcKkn
>>918
> しかもNECリースが再生計画を提案

そこは今のとこ内容不明だろ。
担保商品の販売権を継続しないと再生出来ないのにどうなっているのかと。
923名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 09:42:46 ID:4ygEXssf
蛍光灯屋のくせにえらそうだなNEC
924名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 09:43:27 ID:Zyh1qCRs
>>923
蛍ルック乙!
925名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 09:44:05 ID:KUe3huTJ
秋葉原はヤマダとヨドバシで十分
926名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 09:44:18 ID:x22G14Io
>>923
九十九もただ仕入れて売っているだけの小売のクセに生意気だよね
927名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 09:44:52 ID:UA9MNrja
契約破られるわ、権利行使したら外野から批判されるわ
NECリースも災難だな
自分が金貸してる立場で、こんなことされたら普通キレる
928名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 09:47:48 ID:RnQZPh+k
九十九ももっとケタ違いにNECの在庫を増やして
抜き差しならない関係にしておくべきだったな
929名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 09:52:15 ID:gGFbX74S
こんなのにまで手を出さずもっと早めに倒産してれば
930名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 09:53:05 ID:ilDLxDW2
>>927
末期の小売りに対してABLって潰す気満々だろ?
という批判くらいは来ても良さそうと思うけどな(w
931名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 09:55:18 ID:njioMDJ+
>>874
わかります。。

ぼくも、MIDIボードとかX68関連よく買ってたなぁ...( = =)
(最近でも普通に利用してたし)
とにかく寂しいです。
932名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 09:57:01 ID:x22G14Io
>>930
民事再生とか申請しなきゃまだマシだった
借りてわずか二ヵ月後に申請する九十九がド外道
933名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 09:58:18 ID:ZjDKCNcU
営業できない小売業が借金返せるわけない。
日銭で運転してるのにそれが干上がったんだから明日すらも危ういと
判断されて他社も一斉に回収に動くのは確実。

事の是非はどうあれ、ツクモはオワタ。GMとどちらが先に逝くか・・・
934名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 09:59:00 ID:PKL+ulSd
>>1
現物差し押さえたって現金化するのにどんだけ損失を出すんだと
そのままツクモで売らせて売り上げを差し押さえた方が合理的じゃねーの?

NECて、いまそんなに経営ヤバいの?
935名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 10:00:05 ID:ZjDKCNcU
>>934
Nは現金に関しては優先権がないか他社に劣るから、自分達が
確実に押さえられる現物で我慢することにしたんじゃないの?
936名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 10:03:45 ID:0fW1xGj+
>>935
PCパーツなんて捌きにくい物どうすんのかね?
差押/保管費用分も捻出出来ないじゃね?
937名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 10:04:11 ID:2qj5/+ZB
>>933
差し押さえられたのは東京の店舗だけ。
なんか、Nの担当レベルの暴走くさい
938名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 10:08:12 ID:+M9veq0V
NECリースがツクモを商品を担保にする契約を結んだ8月には
NECリースからみて九十九がお金返すこと無理だと内心思ってたんだろ。
九十九が馬鹿ジャン そして俺の5年保障どうなるんだよ
939名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 10:13:01 ID:RfUoe2Yc
>>937

何度も出ているだろうが、ウソつくな。

ツクモ梅田店
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081121_tsukumo/
940名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 10:13:34 ID:dQOXS8Sm
差し押さえは東京以外の他店舗でもやっていたが
仮処分出てからやったのにこれが暴走ってなあ
941名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 10:14:55 ID:6o1ed9Tf
折角今日からセールだったのに。
942名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 10:15:43 ID:ePswsyV2
>>937
オマエ、もっともらしく事情通ぶってみたかっただけだろ。
943名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 10:15:49 ID:4ygEXssf
昨日の夜 日本橋難波店も回収されたよ。トラックがきて
944名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 10:16:22 ID:2qj5/+ZB
>>939
梅田もか・・・大須は大丈夫だったんだが
945名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 10:16:40 ID:UA9MNrja
>>934
むしろ、付き合い長いから審査甘くして貸してやったのに
その恩仇で返しやがって許さん!って感じなんじゃない?

それにこういうの放置していると、他にもこういうことする奴出てくるだろうし
946名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 10:17:11 ID:wDclcqUF
>>938
穿った見方をすると、在庫商品は販売価格の2割程度の担保価値しかないから
2割程度の代金(融資金)で九十九の全商品を分捕るために、潰れると分かって
いながらNECリースはあえて貸し付けた可能性も否定できないな。
分捕った商品の販路(あるいは利用法)もあらかじめ確立してたんじゃない?
947名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 10:21:08 ID:LKtysmg+
      .,,-‐''"~~ ゙゙̄'''ー、,
    .,/' ザ ル カ ウ ィ ヽ http://www.aliennationreport.com/SHOSEIKODA.wmv
   ,,i´            ヽ
   | _,,,;---‐‐‐---、,____  | .  N E C リ ー ス = ザ ル カ ウ ィ
  |‐''/         \゙''ー|
  | |            |  |   九 十 九 電 機 = 香 田
  ( ./ ,;;iiilllllllliii;;,,;;iiillllllllii;;,, |  )
  .| |  ≪・≫/| | ≪・≫ .| /
   | |\  ~~//  | ~~~ /| /
    | | | ./ .L;....;J ヽ | //
   .| ヽ、,,;;iiill|||||||||lllii;;, /.|  貸した金を返さないなら、担保は差し押さえる!
    ヽ   |'"~ー--‐~゙゙'''| /
     |  ゙'''ー----‐''" |
  ___/\      r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_  
/  |   \__.r'     香 田      ヽ
          (                `ゝ
          (;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
          |    /*-'' ̄ :;; ̄''-   i  リ
          |   ソr《;,・;》、i   r《;,・;》、 | . |
           リ  i ;;;;;;    |   ::::   |   |
           }  <ヘ :;;;;; ノ :::   /;; >  i
      ゴリッ   |  |:::l:;;;;;;;*`;;ー;;`ヽ: l::::|   |
⌒⌒ヽ      彡`';:; ヽ:::;;; l l===ュヽ ::/  リノ  んごっ!んごごうぅ…
 、  ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ;; |、'^Y^',,|:::/| /
、_人_,ノ⌒)}─┐    .,,;:':;}#;\∬;;;-'/  | (      んっごう!!!
  _,,ノ´  └───;イ;゚;'∬:∬     j,/
r‐'´ ブチッ…ブチブチ…','/;;∬∬∬     \
948名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 10:21:39 ID:+M9veq0V
>>946
そういうの言った、言わないの話になるから書面を作っておく必要あるよ
おれの友達も消費者金融でぼろぼろになったやついたけど引き際を間違えたって言ってた。
949名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 10:24:17 ID:p0cFwL3o
俺の明日のゲーム大会がぁぁ、、、、涙。。。
ポイント使ってねぇし、、、、涙。。。
950名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 10:25:47 ID:WpMi3npz
俺のポイントはどうなるの?
951名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 10:26:18 ID:/YvJk5yz

NECリースは、あくまでも法的執行までの間にツクモが在庫を放出して食い逃げするのを
防ぐために保全しただけ
NECリースが、金の代わりに在庫を取り上げて自分のものにしたわけじゃない

ツクモの悪質な食い逃げ行為によって、ツクモに納品したのに支払も納品物の返還も
拒否されているパーツ業者やソフトベンダー、流通業者たちが連鎖倒産することを
NECリースは債権者の代表として防いだだけ
ツクモ本体およびその残った在庫がきちんと法的処分されれば、債権者たちにも
わずかながら金が回収できる見込みがある
むしろ、多くの関係者が「NECリースGJ!」と喜んでいるはずだ

「低迷に向かってるPC市場を持ち直そう!」というのなら、債権者の多くを占める
零細なパーツ業者やソフトベンダー、流通業者たちの連鎖倒産を招き、ヨドバシやヤマダ
などの大型量販店に押されまくって淘汰されつつある自作PC/PCパーツ市場をさらに
低迷させかねない身勝手なツクモの悪質行為こそ批判されるべき

ツクモ擁護者はまず理解すべきだ
ツクモの販売強行は、違法行為であり自作PC/PCパーツ市場への裏切り行為であることを
952名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 10:27:23 ID:ggX6+D3p
>>946
担保価値分しか金を貸さないのは当たり前。息を吹き返して利子つけて返してくれりゃ
それがベスト、駄目なら在庫おさえて売り飛ばすのは当然に計画に入れるべき事。

銀行からの借り入れや社債・株式の発行で資金を調達できなくなり、ノンバンクしか
金をかしてくれる相手がいなくなった時点で、その会社は相手が街金だろうとリース会社
だろうとナニワ金融道の世界に入ってる。

事故品・訳アリ品を扱うブローカーにとって秋葉原なんて地元中の地元。そんな業者は
いくらでもいるし、金融機関ならそんな業者は知っていて当然。しらないで金貸しはじめたら
あっという間に破産だぜ。
953名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 10:28:05 ID:SAtT+Myq
ツクモ再掲がどれぐらい難しいかと言うと
小室哲哉復活ぐらいむずいよ
ツクモ、銀行にやられたな。
954名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 10:28:37 ID:XOLSx9p/
銀行屋の屁理屈が混じってるな。
955名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 10:35:31 ID:5xK4S4mV
NECよ映像館は残してくれ
956名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 10:43:13 ID:ggX6+D3p
わかってない人がいるみたいだけど、ツクモのペテンのせいで
人生が滅茶苦茶になるやつもいるんだぜ。

滅茶苦茶どころか、ニュースになるならないは別としてこれくらいの
倒産の規模だと、通常は複数の死者が出るし。
957名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 10:44:24 ID:VGMoabIP
悪い事したわけじゃないんだったらそんな必死にならなくても
958名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 10:45:13 ID:4ygEXssf
違法と不法はちがうんだけどね。
959名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 10:55:50 ID:pNJw62DU
99が消えれば
経営が健全で優良な他のショップに置き換わるだけ。
街の新陳代謝。
もっと早くに負債抱えてた部門と
黒字だというショップを切り離せばよかったんだよ。
まあ相当経営者がワンマンなんだろうな。
960名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 10:59:45 ID:DhS0hFip
すごくシンプルな話なんだよなw
借りたお金は返さなきゃダメ
961名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:06:10 ID:OrPIlcLY
>>953
小室の方がはるかに容易だろ・・・

99がカスすぎなだけだろ
「俺らの秋葉を返せ!」って感じでNEC叩いてる馬鹿は終わってるw
962名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:12:01 ID:ofg5ezoY
>>946
俺もそうじゃないかと思う
さっさと逃げるなら支援的な意味ではなかったということ
だったら身も蓋もない高利貸しとしての行動しかないだろな
963名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:12:59 ID:RDdRwycf
まあ金貸しなんざ人でなし人非人と後ろ指さされながら
日陰を小さくなって歩いてりゃ良いんだ
964名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:13:59 ID:gL2IWhpb
>>962
NECがさっさと逃げたのではなく
ツクモがさっさと潰れたんだろ。
965名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:16:04 ID:ofg5ezoY
やくざみたいな書き込みがあるのは
笑っていいのやら
966名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:20:07 ID:DiXYfw/3
無能な馬鹿社長が経営する会社が潰れるだけだろ
967名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:21:54 ID:u5Bj0HD7
NECリースが商品を分捕るために金を貸したんだろ
968名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:22:20 ID:zYt0jlFB
NECの製品はもう一生買いません。
969名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:24:52 ID:/5l/jD3W
どのみち99は、ダメだったのかもしれないが
NECは商売人としては短慮で、とんでもない失態を犯したものだ。
970名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:29:49 ID:+bvdnXsd
元倒産企業勤務としてコメントする。

清算して安く買い叩かれるだろう。
971名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:33:39 ID:XOLSx9p/
>>967
そういうこと。
972名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:35:34 ID:x22G14Io
>>969
担保を勝手に売られてるのを3週間も我慢してたんですけど
どこが短慮で、とんでもない失態?
具体的に言ってよね?
NEC叩きは感情ばっかりで話にならないから困る
973名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:35:38 ID:dQOXS8Sm
商売人として失態を犯したのはツクモ
NECリースだけじゃなくてNECにも非難の矛先を向けるような幼稚な企業だったとは
974名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:39:43 ID:y7x/yTIj
ジャンク品として差押えた商品が同じ秋葉原で売られるの?
975名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:39:47 ID:RPJoxXIw
>>972
担保が増えるの待ってたんだろw
976名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:40:38 ID:gL2IWhpb
>>972
民事再生直後に、さっさと差し押さえしなかったのは失態だろ。
977名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:41:06 ID:ZDwpwncg
俺のPCだけ修理した後は、どうでもいい
ツクモに向かってる修理PCだけ生きてれば
978名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:44:01 ID:VGMoabIP
修理品はよっぽどあこぎな金貸しでない限りは
迂闊に手をつけないから安心していいよ

…逆に安心できんかw
979名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:44:01 ID:MH2q4c+j
うちの会社ではNECリースの経営状況を再検討のうえ、今後取引を継続するか
取引の解消と貸金の一括返済を求めるか検討することになりました。

上司から週明けに会議やるって連絡きた。ざまぁwww
980名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:44:53 ID:x22G14Io
>>979
あ、そ
脳内会社乙w
981名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:46:10 ID:zviQkpOz
>>975
たぶん仕入れとセールで上下しながら在庫量は全体でみて右肩下がりだったんだと思うよ
一定なら仮処分なんて申し立てない
982名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:46:42 ID:ecFFJIGE
倫理的にもNECリースが正しく99が正しくないのはよく分かったよ。
秋葉原電気街の衰退に拍車がかかるのも事実だけどね。

99が無くなるのはもはや必然だろうけど、その後NECは…特別
秋葉原に何かしてくれそうもないね。Bit-INNはもう無いし。

99の店舗は比較的大きいのが多いから、ミナミ電気館の建物じゃ
ないけど入る店が衰退するスポットにならなきゃいいな。
983名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:50:04 ID:ZjDKCNcU
次のPCはNEC激安鯖でHDDは99の5年保証付きでRAIDの予定だった俺涙目。
984名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:51:07 ID:SAtT+Myq
このままツクモはケツの毛まで毟り取られる
全部計画通り、下手にビル持ってると狙われるわな
985名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:51:14 ID:Vyyg0qMq
>>951
債権者説明会で大部分の仕入先・メーカーは再建計画・返済計画に同意して
CODでの取引再開で自社内で調整が済んで、商品を店舗に納品して営業を支援する
方向で動いていたのに、今回のNECリースの担保権の行使は逆に水を差した形、
仕入先の立場で言うなら大迷惑、少しずつでも取り戻す算段がようやくついてたのに
勇み足でご破算になった、君の言ってるのは勘違いもいいとこ。
986名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:52:34 ID:VGMoabIP
秋葉各店の店内を見る限り、店頭在庫は十月末から増える一方だったと思うけど
ガラガラだった展示棚が日に日に商品で埋まっていく様は
ほんとに民事再生に至った会社かよと思うくらいに
まあ倉庫や地方の在庫まではさすがにわからんけど

動きがあるのは休み明けかぁ
果たしてどうなるのやら

>>982
殆どはただ潰されるだけだと思うよ
とくに本店・本店IIやexは販売スペースとしては狭くて入り組んでて
人件費ばかりかかる構造だし
987名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:55:16 ID:WpMi3npz
NEC PC-9901 出せ
988名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:57:11 ID:6o1ed9Tf
>>960
返済期限前に返済を迫る銀行屋の嘘臭い事甚だしいな。
989名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:58:17 ID:HPySFtjV
秋葉でNEC製品を扱ってるのはツクモぐらいだったのにな。身内の争い。
990名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 12:02:08 ID:UV0uYklP
>>985
その「大部分の仕入先・メーカーは再建計画・返済計画に同意した債権者説明会」
とやらにNECリースは呼ばれたのですか?

債権者説明会と大部分が同意した再建計画・返済計画のソースは?
991名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 12:02:23 ID:wDclcqUF
>>929
本気で事業再生するつもりだったら虎の子の商品を担保に金を借りるなんて
愚作をせずに、今年8月の段階で民事再生法申請した方がよかったな。
九十九は法人相手の長期の売掛債権など殆どなく、2ヶ月後には現金化される
個人相手のクレジット販売代金程度の売掛債権しかなかっただろうから、8月に
融資を受けて10月に民事再生申請するというのは元々運転資金のつなぎ融資を受けても
延命は無理だったということ。商品を担保に入れる前に民事再生申請してバブル時代に
作った莫大な借金をチャラにして貰えれば営業黒字なだけに再生のチャンスはあったな。
992名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 12:05:35 ID:ex8UiaG/
>>86
トラック一台あたりで,中身見て「キロいくら」で買いたたかれます
また秋葉原に戻ってくるはず
993名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 12:06:25 ID:ZDwpwncg
結局、ツクモって営業再開できるの?

それとも このまま消えちゃうの?
994名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 12:08:15 ID:wDclcqUF
>>993
東京地裁が担保権実行手続中止命令を出せば営業再開可能。
995名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 12:09:23 ID:0147Tnuy
消えた
996名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 12:11:09 ID:x22G14Io
>>994
ちょっと難しいと思うけどね
997名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 12:12:17 ID:+DyT8eZv
997
998名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 12:13:13 ID:+DyT8eZv
998
999名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 12:13:45 ID:+DyT8eZv
999
1000名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 12:13:58 ID:ZmjhsQJY
<丶`∀´>謝罪と賠償を要求ニダ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。