【自動車】ホンダ、欧州向け「シビック TYPE R」3ドアモデルを来春限定販売[08/11/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
本田技研工業は11月20日、欧州で販売している「シビック TYPE R」の3ドアモデルを
2009年春に日本国内で台数限定販売すると発表した。

今回販売するシビック TYPE Rは、英国の「ホンダオブザユー・ケー・マニュファクチュアリング・
リミテッド」で生産し、2007年3月より欧州を中心に販売しているモデル。日本国内では、
すでに4ドアセダンモデルを販売しているが、3ドアモデルとあわせて車を操る楽しさや走る喜びを
提供していくとしている。

3ドアモデルの仕様は、2.0リッターのDOHC i-VTECエンジンを搭載し、トランスミッションは
6速MTを用意。ボディサイズは、4275×1785×1445mm(全長×全幅×全高)となる。
日本国内での価格や販売台数は明らかにされていないが、英国では1万8040ポンド
(約259万円、1ポンド144円換算)で販売されている。

なお、11月24日に栃木県のツインリンクもてぎで開催するイベント
「Enjoy Honda <Honda Racing THANKS DAY>」にて、Honda Racing F1 Teamのジェンソン・
バトン選手による、シビック TYPE R欧州仕様車のデモンストレーション走行を予定している。

ソースは
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20081120_38142.html
画像は
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/038/142/01.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/038/142/02.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/038/142/03.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/038/142/04.jpg
ニュースリリース
http://www.honda.co.jp/news/2008/4081120c.html
製品情報(Honda Motor Europe、英文)
http://www.honda.co.uk/cars/civictyper/
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:06:56 ID:mmN7LVn9
やっとか。ユーロ安が追い風か。
3名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:09:31 ID:8pkFav5C
日に日に、格好悪くなってゆく日本車・・・・orz
4名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:09:49 ID:Pa41A+X2
なんかかっこ悪いんだけど・・・
5名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:11:17 ID:uKLMCnAl
ンダオタ大喜び。
善良なドライバー、大迷惑。
6名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:13:29 ID:W9Y0ROC7
1ポンド144円なら納得の価格だけど
ちょっと前のポンドだったらすごいことになるなw
7名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:13:53 ID:LZoOcTrr
かっこええええええ
でも300万くらいするだろ
8名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:14:17 ID:3PoDmfz5
>>3-4
このデザインは良いと思うけどな
9名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:15:43 ID:dDhPaQLl
やっぱり初期の1600Sir VTECがかっこよかったなあ。
10名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:16:04 ID:P26hBM4B
R-TYPEは好みが分かれるだろ
11名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:16:19 ID:BysTHMK1
合わせてディーゼルも出せば良いのに。
12名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:16:34 ID:9BFzs8cp
確かにかっこわるい。
13名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:16:48 ID:YJTODbr/
リアがちょっともっさりしてないか?
フロント、サイドはいい感じなのに
14名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:18:14 ID:mmN7LVn9
>>10
好き嫌いが分かれるデザインじゃないと
某世界一のメーカーみたいにつまらないデザインばかりになってしまうからな。
15名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:18:20 ID:wNPFKQNm
んー、好き嫌いが分かれそうなデザインだな
まぁいくら早いっつっても元々ハッチバックのワゴン車だしな

>10 はいはい
ttp://jp.youtube.com/watch?v=con40be5nTM
16名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:21:03 ID:3PoDmfz5
最高出力 201馬力
重量 1338キロ
最高速度  235キロ
0-100 km/h (s): 6.6秒

17名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:21:03 ID:RG/D6D/s
シャァ専用みたいだな、変なの。
18名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:21:46 ID:oweKZyWm
フィットベースなんでしょ?確か・・・
19名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:22:04 ID:TqAkhU3Z
SH-4WD積んでWRCに出てくれ
20名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:23:19 ID:SsTxGuuc
>>16
もう少し軽い方がいいな。
21名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:24:18 ID:mGk273C3
ピザ化しすぎ
22名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:26:43 ID:dkV+F6Z8
懐古厨は文句しか言わない
23名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:30:07 ID:lZyYpJNo
少し前にスピードウェイのGTレースの時にメイン会場に置いてあったよ!結構かっこよかったよ。
24名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:31:43 ID:2I2ovsfm
お待たせ
25名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:32:11 ID:zMpjh4rU
なんかフロントマスクがいまいち
26名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:33:03 ID:8pkFav5C
やたらと丸くしすぎなんだよな。
最近の車って・・・・
27名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:33:05 ID:nY9GUIyu
売れ残り
28名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:34:02 ID:MsEmnsIT
トップギヤで新型ジェレミーに酷評されてたなw
曲がらんぞこの車とかで。
逆に旧型は絶賛してたけど。

とりあえず、日本で出すなら足良くして出して。
29名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:37:08 ID:wtQB+WF8
イギリス人如きが車を評価できるんだww
30名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:37:46 ID:P7/rDvXJ
無職だから、買えないな orz
31名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:37:50 ID:tm3e2z4h
ようやくか。おせーよ。
エヴァでみさとさんが乗ってたのこれだろ。
32名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:38:20 ID:RG/D6D/s
>>29
工業、たんまり教えてもらっかくせにぃ〜。
33名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:41:29 ID:dlOhknAr
ホンダらしく弾けたデザインが俺的には好印象。
34名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:41:31 ID:ZzflPgQ0
ゲンゴロウっぽいな
35名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:43:12 ID:QoF1YKG9
海外向け(ヨーロッパ)はまともなデザインなんだな。
日本向けはトヨタみたいのばっかだが。
36名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:43:16 ID:rng8+uul
フィットの欧州モデルはまだか
37名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:43:24 ID:xaQIilFI
こんなのまだやってるのかw
38名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:46:27 ID:wtQB+WF8
>>32
あれ?イギリス人っすか?
何でもかんでも産業革命のおかげと思い込んでる時代遅れは黙ってろよw
まずアメリカ発のIT革命を産業革命のおかげとか言ってる時点で気にくわねぇな。

あとまともなイギリスの自動車メーカー教えてくれないか?
俺の知る限りインド人にすら買いたたかれるカス車しか作ってなかったと思うんだが?ww
39名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:46:38 ID:5XR25Q01
旧海軍の局地戦闘機『雷電』を思い出させる,葉巻型のボディー。
エグイっちゃエグイが、蓼食う虫も何とやら。熱狂的なファンが付くかも。
40名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:46:41 ID:3b2Bgeg6
>>37
「こんなの」をやるのがホンダの本領ですがな
まぁ国内は「フィット・その他」みたいな感じですけど
41名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:46:50 ID:VjhnmYNn
>>29
ベントレーとアストンマーチンがある。

イギリス>>>>>>>>日本
42名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:48:10 ID:RG/D6D/s
>>38はチョンだろうな・・・。
43名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:48:17 ID:H3CY1c6W
車両保険の掛け率が高くなりそうな車だな
44名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:49:21 ID:VjhnmYNn
ちなみにロールスロイスもイギリスメーカーだ。
45名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:49:56 ID:cL6DovFC
こんな変なの売られるくらいなら、三菱にランエボ顔になった欧州版コルトのVer.Rでも
売っていただいたほうがまだ楽しい。笑えるし。
ホンダのタイプRは本物のDQNが買って暴走するからシャレにならん。
46名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:50:04 ID:zMpjh4rU
どうせ欧州人は日本仕様のがいいって言うんだよ
日本でみると欧州仕様がいいとか言い出すやつがいる
まぁどっちみちインプと並んでDQNが乗る車ってイメージだが
47名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:50:40 ID:xaQIilFI
ホンダはエンジンサプライヤーだけやってればいいんじゃね
このデザインは酷い そして売れない
48名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:51:58 ID:SFNtcVuI
内装カッコイイ
49名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:52:37 ID:t84CgGo3
これ人気あるんだべ?
本田のカキコで2CHでも褒めてた人けっこぅいたしな。
個人的には乗るのは遠慮したぃデザインだが、
需要を意識してこっち持ってくるのはさすがだね。
50名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:52:51 ID:JaobjISt
売れてた頃のシビックって、
このぐらいスポーティな雰囲気のあるデザインの車だったよね。
51名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:53:12 ID:ZzflPgQ0
韓国人デザインだったような
52名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:53:41 ID:eNySBpHP
ブッサイクな車。
53名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:53:55 ID:wtQB+WF8
>>41
ベントレーとアストンマーチンww
あんなボロ車ならアメリカ車のがマシだねwホォードに乗っといたほうが良いよ。
ただ日本車はある程度認めてやるが、イギリス車?あれは馬鹿が乗るもんだ。
連中のくだらないプライドじゃあの程度の車しかつくれないよww
54名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:54:23 ID:cqjiwLp8
てかフィットだしw
55名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:55:02 ID:VjhnmYNn
>>47
最近のホンダエンジンは質の低下が・・・

というか、これはひどいwww壊滅的にダサイなwww
56名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:56:03 ID:YhCPYZDx
尻はCR-X思い出させるデザインで、そこまで悪くはないんだけど
顔がなんかビグザムみたいでやだなぁ
57名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:56:06 ID:57nD9U9n
今日のホンダ礼賛スレ
58名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:57:29 ID:VjhnmYNn
>>57
この車じゃ無理だろ・・・
59名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:58:55 ID:zMpjh4rU
デザインだけならマツダが一番かなぁ最近じゃ
ホンダもCR-Vは悪くないと思うけど
60名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:00:08 ID:hRhxH7Mg
なんで日本版のシビックはわざわざジジ臭いデザインにしたんだろう?
61名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:02:18 ID:NoH7SUDL
日本製>欧州製
62名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:02:28 ID:dlOhknAr
>>47
俺は、厨房臭いデザインがたまらん。
コックピットは秘密基地的な独自の
世界観があると思う。
63名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:02:35 ID:VjhnmYNn
スバル、三菱、ホンダのデザイン劣化は危機的状況
64名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:03:07 ID:XJ/vPnPf
>>59
いや全然よくないと思うよ。
古いプラットホームを新しく見せるために無理なデザインをしてる。
キャラクターラインが構造的に脈絡の無いところから出てたりする。

いいのはRX-8とロードスターだけ。
要は少し前のクルマ
65名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:03:20 ID:zMpjh4rU
痛車ってやつですねわかります
66名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:06:08 ID:LeeFRyDr
カッコイイじゃねえか。
67名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:06:24 ID:/wb6EJtw
F1撤退してWRC参入ですね
68名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:07:31 ID:8P/7S+hm
バトンって来年もF1ドライブするんか?年俸20億円で?
あんなに遅くてよく首にならないな。
69名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:07:49 ID:FTrBfzsx
ブサカッコイイ
70名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:07:54 ID:s0vmvNKj
結局どんなデザインでも叩かれる事だけは分かったw
71名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:08:50 ID:RG/D6D/s
前のデザイン良かったじゃん。
72名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:10:41 ID:h9ZO6wFW
これが欲しかったのに、現行TypeRを購入した俺が涙目wwwwww


FD2Rを売って、こっちに買い替えようかな orz
73名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:13:02 ID:rBgPXr8c
格好良いよ、俺にくれ
74名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:13:10 ID:y/v1nc60
これはかっこいいじゃん ステワゴとかはださすぎだけど 
これがダサイとか言ってたら時代に乗り遅れていくよ
75名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:15:50 ID:xaQIilFI
乗り遅れてもいいからいらない
76名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:16:15 ID:8P/7S+hm
でホンダはいつ派遣を切るんだ、出し惜しみするなよww
工場動いてないし・・。
77名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:16:15 ID:P6t0be67
サツマイモみたいな車
78名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:16:30 ID:QprBxnYO
なんで赤で販促するん?
タイプRといえば、チャンピオンシップホワイトだろjk
79名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:19:17 ID:godWCHad
なんだこれ?www デザインスケッチをそのまま立体しちゃったんだろwwwww
80名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:20:00 ID:Pa41A+X2
マジでどこがかっこいいのかわからん。全く。
特にフロントグリル、ライト周り。今のセダンの方がよっぽど良い。
こんなカナブンみたいなので大丈夫なのか、ホンダ。
81名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:20:10 ID:tm3e2z4h
先代4ドアセダンのタイプRは、ありえん。
ゴルフバッグ積めるNSX並みに矛盾している。
82名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:23:13 ID:8UFNJr0C
変な顔だのう・・・
83名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:23:26 ID:1N3kxjsP
>>76
円高の苦肉の対策かな
現地生産で現地販売がホンダの戦略だよね
どっちかというと日本の内需も減るけど企業としては当然の行動
政府日銀が円安誘導しないと内需拡大どころか逆の動きまででるなぁ
84名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:23:57 ID:2NhG+Nnn
やっぱシビックにしては無駄に重い、デカイって感じだな。
やっぱ1.5〜1.6くらいが一番しっくりくる。

Fitを1.0〜1.3にすればかぶらないだろう。
85名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:26:51 ID:rxxQlnrU
ってか、すげえホンダに舐められてる感あるな・・・・・・
正直今更だろ。 ホンダは北米中国に突っ込んで勝手にくたばってろよ
86名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:27:32 ID:7mwNCGlj
へぇーーー、、、  それより軽Zを復活してくれ
87名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:28:27 ID:cclj1Lir
何で限定なの?
88名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:29:01 ID:HyuyLHYR
フィットを無理矢理シビックつって売ってるんだから仕方が無いわな。
89名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:29:49 ID:9a9RW9Xk
これフィットベースって言えるのはノーマルのほうでしょ?欲しいけど、なんか乗るのこえーな日本じゃw
90名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:30:08 ID:36aCHeBU
かかかかかかかかかか






かっこわるーーーーーーwwww
91名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:31:27 ID:+wQo0jem
なんかもっさりしとるなー
トヨタ車みたいだ
92名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:31:41 ID:86q296tN
かっこわる
93名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:33:27 ID:lCRg7jCr
タイプRはデザインよりも中身が大事
車体剛性上がるだろうし、走り良くなってるんだろうなあ
限定発売も正解、オーナーはプレミア付く分所有欲も満たされる
94名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:34:21 ID:xaQIilFI
EGのサンバボディーが一番カッコよかった
それ以降のデザインの酷さは自動車メーカーの中では
ピカイチだな ホンダは日本市場は諦めたっぽいな
95名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:34:22 ID:3POJ2pE/
3ドアなんて売れないだろうなぁ。
ラリー車に改造してWRCにホンダも参戦しろ。
96名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:34:33 ID:1rl1UfVE
1ポンド144円て不景気前提か
好景気ならポンド高だし
97名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:35:42 ID:ePjhfHHc
かわゆす
98名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:35:48 ID:qhColMDp
このスタイリングでいいから電気自動車として出してくれ
99名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:36:08 ID:2K7VaCuN
思ってたよりかなりいいデザイン。
100名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:36:55 ID:9a9RW9Xk
やはりアンチホンダが沸くな、日産株でも保有してる人達か
101名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:37:08 ID:Y0cen/HA
顔つきが安っぽいwwwwwwwww
102名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:37:23 ID:ahIVocNk
>>95
ホンダの華奢な足回りじゃタフなラリーは無理かと。
103名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:38:15 ID:oV1WezaT
MTとか操作がめんどくさすぎるDSGみたいなヤツにしてくれ
104名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:39:07 ID:LR7JfLOE
これならインプレッサ買う
105名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:40:34 ID:xaQIilFI
>>100
マスコミが創り上げたイメージとは裏腹に
ホンダが嫌いって人 結構多いぞ
50歳台でホンダ車乗ってるってそうは居ないぞ
106名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:41:24 ID:xLUFz9xI
なんかデザインが残念な方向に行ってるな
107名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:41:50 ID:LR7JfLOE
やっぱり四駆にしてWRC参戦してほしいな
108名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:44:05 ID:DpF45o0m
ずんぐりした感じが戦闘機の雷電みたいで格好良いやん。
109名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:44:45 ID:lgX1O7eJ
>>100
ホンダヲタ必死だな。
110名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:47:56 ID:uvu3SXgt
>>105
んでトヨタや日産のるのな。
それら以外乗るのは変わり者でしょうね。

サイレンサーが三角ってのはいいと思うよ。
ただ、これは国内タイプRのほうが速いだろ。
111名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:49:44 ID:9+hXwN/9
最近は加齢臭漂う旦那車しか造ってないのかと思ってたが。
112名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:50:05 ID:i7mpcCGc
なんか残念なデザインだな 
113名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:53:24 ID:3PoDmfz5
>>111
ホンダはマトモな車種は海外向けだから主力車種は日本人の趣味には合わない
日本向けはコンパクトとかRVとか子供騙しの車種ばかり
114名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:54:30 ID:OOaWNST3


【国籍法改悪】至急ご協力を!【日本国籍が闇ビジネス化の危機】

http://jp.youtube.com/watch?v=MM3c7wUEJi4

【国籍法改悪のわかりやすい解説動画】※一度ご視聴下さい。恐ろしい法案です

国籍法改悪を廃案にしましょう!
驚いた事に日本国籍が数万円で売買されるという危機に晒されているのです
なんと日本人の男性が認知するだけでその子供が日本国籍を取得できてしまうのです
廃案させましょう!最悪の場合は必ず科学的根拠(DNA鑑定必須)の文言を追記させましょう!

このままでは反日教育を受けた特ア民族が不正に日本国籍を取得し
社会保障制度、選挙制度の不正が蔓延り、社会不安が起こります
法務、警察関係では国籍法を悪用した人身売買闇ビジネスの横行が危惧されています

反日外国人が国家公務員のトップや国会議員になり日本を陥れる事も
可能になります
この法案は何者かの意図でわずか3時間で衆院委員会を異常な速さで通過し
参院の審議を待つだけになっています。しかも総理が海外に、又多くの国会議員が
選挙準備で地元に帰郷している隙にクーデター的に提出されています
時間がありません、ご協力お願いします!

いますぐ、地元国会議員にメール、FAX、電話等で国籍法改正案の不備を
指摘し改正法案の廃案、修正を求めましょう!
このままでは数年後に日本社会は今以上に混迷してしまいます
ご協力お願いいたします!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227155564/


115名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:55:36 ID:xaQIilFI
ホンダエンジンは確かに気持ちいい
でもそれだけなんだよな 底が浅いっていうかスグに見切れてしまう
これじゃ目の肥えた団塊層を取り込むのは無理
頼みの若年層は既にクルマに興味はないし非正社員が増えて買いたくても買えない
ホンダの居場所は日本にはない
116名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:57:03 ID:sm1JYInp
GMを一撃で仕留めそう
117名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:57:16 ID:VjhnmYNn
>>115
今のホンダエンジンって正直ゴミやん。
118名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:59:18 ID:YDKQaGki
>尻はCR-X思い出させるデザインで
似てるかなぁ?
ttp://www.365calendar.net/images/entry/313/58d37e3303670fe4b20f2ea0478d933c.jpeg
尻がいちばん気に入らないんだけど・・・
でも後席の居住性はEFよりはるかによさげw
119名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:03:29 ID:Lilu4ER9
後ろ脚が軽と同じなんだろ
120名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:09:10 ID:W2rsafDx
なにこのもっさいのorz
シャープなシビックは何処へ
121名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:09:23 ID:lgX1O7eJ
シャーシはフィットなの?
122名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:12:08 ID:VjhnmYNn
ライバルはフォーカスSTやシトロエンC4か?
123名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:13:00 ID:ww33s/x8
これベースはFitだからなぁ…
124名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:13:15 ID:HyuyLHYR
>>119
アルファード/ヴェルファイアと同じセッティングの自由度が高い
トーションビームです。
125名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:13:41 ID:PKYn5tO4
ヨーロッパにいったときに格好いい小型車が止まってるなと思ってよくみたらホンダのマークが付いてた。
欧州版シビックの実車は格好いいよ。
126名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:14:23 ID:GVggR7BG
>>121
シャーシはフィットですよ
エンジンがどうだろうと旧式のハッチバックより遅いです
127名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:15:28 ID:ROcp1p4U
これめちゃくちゃ加古いいな
TIPERじゃなくて普通の出してください
200万ぐらいでお願いします
128名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:18:55 ID:nLLxylBw
今秋といいながら来春だからなー。旬を過ぎちゃったよ
CR-Zを待つべ

129名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:20:22 ID:RO1Hd48T
アルファロメオみたいなケツだな
130名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:21:06 ID:h9ZO6wFW
>>77

キョン乙
131名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:23:42 ID:DQYC86Dn
このサイズの車のデザインはイタリアかフランスの車メーカーがうまいと思う
機能もコストパフォーマンスも最高に近いのに
肝心のデザインが子供っぽいというかおもちゃっぽい
132名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:25:46 ID:xaQIilFI
ホンダは何でこんなデザインしか出せないんだろうか・・・
結構、重症だぞ これは・・・
133名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:29:00 ID:ZJ1GHKjR
これは良いデザイン。でも買わない。
134名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:29:05 ID:sRWGFJlZ
今の日本でライトスポーツが貧弱なのは、衝突安全性を高める為に重量が増えてエンジン能力が足りないせい
135名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:29:14 ID:mQTwUAYL
>>132
ほんと。プジョーやシトロエンを見習ってほしいよな。
136名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:29:37 ID:nLLxylBw
フロントグリルはノーマルの一体型じゃないんね
Type-Rのはちょっと普通だな

平行輸入車なんだろうけど、都内で走ってるの見たことあるけど
存在感はなかなかすごい

137名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:31:42 ID:nLLxylBw
>>135
そんなの昔の話じゃん。いまのはどれもうんこ

138名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:33:02 ID:MvCIhuED
コンセプトバージョンと比べると似てるけどかっこわるいなw
139名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:33:22 ID:huYM/ZuT
欧州でもTYPE Rは3ドアのみなんだろうけど、5ドア仕様にしてほしかった。
5ドアで格好良いスタイルが欧州シビックの存在価値だと思う。

3ドアより剛性が落ちるけど元々フィットのシャシがベースだから限界まで走行性能を追求してもしょうがないし。
走り優先ならシャシが別物の4ドアのTYPE Rが有るんだから。

理想は素のグレードが欲しい。
http://www.hondanews.de/files/2005/08/03_civic_side__medium__541.jpeg
http://www.hondanews.de/files/2005/08/11_civic_rear__medium__158.jpg
http://www.hondanews.de/files/2005/08/09_civic_side_loc__medium__148.jpg
http://www.hondanews.de/files/2005/08/13_honda_dashboard__medium__153.jpg
140名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:33:45 ID:GVggR7BG
141名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:33:49 ID:ZMegEBZU
今頃かよ
142名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:33:50 ID:QXVKAcsN
これ外、中同じでアルファロメオとかだったら、
ヨーロッパと日本の評論家はみんな「ブラボー」なんだろうに。
143名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:37:39 ID:w8g/ydh/
これを日本に導入しろってずっと言ってた評論家いなかったか?
144名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:38:45 ID:LeeFRyDr
カッコイイとカッコワルイの意見が2分しちょる。
まぁ個性的で万人受けのデザインじゃないから限定発売なんだろ。

世の車がみんなカローラみたいな無難なデザインになったらイヤだな。
145名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:40:19 ID:9M0Oq6mS
このシビックヨーロッパでは結構売れてるらしいじゃないの
日本導入は遅すぎたね
146名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:40:40 ID:kD2zbGKy
このデザインの良さが解らない田舎者は死んでいいよ
147名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:43:11 ID:aAafrYLE
>>143
小沢コージ、伏木悦郎、河口まなぶ
こんなところかな?
148名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:44:38 ID:6wMlwMOP
そりゃあ全ての人に格好いいと思わせるなんて不可能だ
漢カワサキを除いては
149名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:44:53 ID:gZo6Tvpp
外観は格好いいじゃない
デジタルメーターが個人的に好みじゃないけど
150名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:45:04 ID:HyuyLHYR
で、燃費の悪いフィットを買う奴居るの?

シビック売れてるっけ?
151名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:45:07 ID:rGRDfOhV
たしかにヨーロッパっぽいフォルムだ。
俺はいらん
152名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:45:24 ID:xC4L547E
イギリスではホンダはジジババ専用カー
153名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:45:26 ID:978kPmz3
目の前で見れば格好いい

かもしれない
154名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:46:49 ID:jqt+RWLW
ケツがインプに似てる
155名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:47:39 ID:GDsg/eNO
ぼてっとした感じは好感が持てる
156名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:48:28 ID:rxxQlnrU
っていうか・・・・  モデル末期の車だし
157名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:48:43 ID:sRWGFJlZ
DC2インテグラRの楽しさには勝てない
158名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:52:28 ID:QprBxnYO
4ドア版の方が好きかな。
159名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:53:52 ID:C541JS5a
外観はおいといてもこれは買うな
中古で程度がいい奴買った方がいい
160名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:55:05 ID:iPB4dCaT
>>157
DC2乗りだが、純粋にこれも欲しいと思わせるデザインだと思うが。
日本版4ドアはゴミだがな。
161名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:56:17 ID:2bpIfVyM
>>19
SH-AWDにするかどうかは知らんが、今シビックタイプRで、WRC参戦目指していろんなラリーに参加してるよ。
ま、F1よりはやりがいがあるな。決まったら応援したい。
162名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:58:17 ID:kD2zbGKy
街乗りなら英国シビックRのほうが良い足じゃまいか
163名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:59:38 ID:2bpIfVyM
でも結局これ売るんだ。
前のモデルだって3ドア出せ出せ言われて3ドアタイプRだして、全然売れなかったじゃん・・・・
164名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:59:42 ID:K+cQebWL
>>152
TopGearでホンダは年寄りが乗る車だ、とか言ってたけど
あの番組だからなぁ、と思ってたら
他のUKの車関係のWEB見てもそういう評をチラホラ見るんで
本当なんだなぁ、と今は実感w
ある意味、慣れ親しみすぎたせいか?
165名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 19:00:05 ID:PUNr/G0M
コレ、実車見たら凄くカッコイイよ
166名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 19:22:18 ID:VqZmxDQn
>>165
最近のホンダは、なんか写真写りの悪いデザインが多い気がする。

新型ライフも、実際に現物を見れば可愛くてそれほど悪くないと思うんだが、
写真で見るとあの有様だし。
167名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 19:24:01 ID:u/9HmGsD
真横から見ると鉄板屋根の付いたアルファロメオのオープンカー。
168名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 19:24:17 ID:hVOXsXWZ
出るの遅すぎ
あと1年早ければ買ってたかもしれないけど
来年ならCR-Z待ったほうが良さげだな
169名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 19:24:36 ID:oV1WezaT
噂通り320万円前後だったら多分ボッタクリって叩かれるなw
170名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 19:30:12 ID:7L0p/Wi9
画像見る限りでは、リアのナンバープレート取り付け部は欧州専用になってるけど
国内仕様に代えないのかな
171名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 19:33:18 ID:ZMegEBZU
当時はかっこ良かったな

今からだすの?
172名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 19:33:23 ID:7LT49XCS
トップギアでは先代の方が褒められてたけど
この3ドアはサイバーチックなデザインが良いね
173名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 19:34:46 ID:QCnPT4up
現行シビックR(4ドア)が出た際にはさんざん叩かれて、「欧州Rを売れ、あれが日本で
発売されたら絶対買う」って声が結構あったんだが、実際にはどれだけ売れるんだろうな。

あと、欧州じゃTYPE Rだけど日本でもRで売るのかな。
昔で言うところのSiRっぽい気もする。
174名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 19:38:40 ID:hVOXsXWZ
>>173
EuroRで出すんじゃない?
175名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 19:43:07 ID:MLTPRn08
いまどき3ドアハッチバックって・・・
176名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 19:45:52 ID:acyIuKeU
>>173
たぶんその通り。現行4ドアセダン型のRのガチガチドタバタ感は無いと思う。
恐らく装着タイヤサイズとサスペンションのアンマッチでドタバタ感はあるハズ。
さんざん騒いだジャーナリスト達は責任とって自費購入してやれよ。
177名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 19:48:10 ID:8c/bUTCz
ミニ、ビートルみたく、初代シビックのデザインもどきで出して欲しいなぁ。
178名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 19:59:21 ID:oee4DKFy
スベスベマンジュウガニみたい。
179名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 20:08:54 ID:WJC1FycF
欲しいけど金がないから諦める。
180名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 20:11:34 ID:53dLWw0T
>>173
あの手の〜だったら買うという奴は大体出ても買わない。買うだけの金も覚悟もない。
181名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 20:13:03 ID:gY9//9CF
なにこのフロントフェイス
182名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 20:14:21 ID:PUNr/G0M
>>180
買うのに覚悟がいるほどの価格帯の車ではないだろ
買った後で維持費に苦しめられる類の車でもないし
183名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 20:14:32 ID:QprBxnYO
一世代前でオススメコンパクトスポーツない?
中古で何買うか探すのもめんどい
184名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 20:21:58 ID:hVOXsXWZ
スイスポじゃダメなのか?
185名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 20:25:46 ID:+MfaoSPE
>>34
2代目CR-X(黒)はゴ○ブリでしたが何か?
186名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 20:27:24 ID:QCnPT4up
>>176
ジャーナリストがいろいろ煽るのは、まあ仕事だし仕方ないかと思うけれど
出たら買うと言ってた人達は是非買ってやって欲しいね。

>>182
FD2の283万で「高すぎる」って声多かったよ。
シビックはコンパクトでハッチバックってのに加えて「安い」ってイメージが
あるせいか、200万後半だとなんだかんだで敬遠されそうな。
187名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 20:27:42 ID:acyIuKeU
デザインは十分にホンダっぽくて良いでしょ。
私は欲しくありませんがね。
>>183
コンパクトは一昔前のプジョーの様に後ろサスがダメなほどオモシロイ。
サスが成熟される程、素人にはつまらなくなる。
面白さと速さは別物。ドコを望むかでオススメは違う。
188名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 20:28:04 ID:+24epiLs
格好いいな。
欲しいけど、去年ブレイド買ったばかりだからな。
5ドアなら、即買い換えする。
189名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 20:34:27 ID:rgMsa6Ks
ぼよ〜んとしたスタイル

シビックの名が泣く
190名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 20:35:39 ID:6c4863MW
是非、WTCCに
191名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 20:35:56 ID:aMFDVjev
てすと
192名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 20:37:57 ID:2WsdYw+P
TypeRなんて、売る気ないだろ
193名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 20:40:42 ID:N0R3u9Fg
>>168
全くだ。シビックの名前つけなくても別車種としてユーロ、ユーロR出していれば、結構売れたと思うんだが。
194名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 20:42:23 ID:Or1N6zkC
価格設定を間違うと売れない。
ハッチバックシビックが300万とかありえない。
だから限定。
ボッタくるには限定の文字が一番。
195名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 20:46:03 ID:Rb4t8hii
5ドアでディーゼルなら値引き無しで買うよ。
196名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 20:50:55 ID:mQDvDhNg
プラットフォームは先代フィットと共通。
走りは日本のタイプRが上。
スタイルが気に入ったら買いだな。
197名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 20:52:14 ID:tm3e2z4h
かっこ悪いって言ってる奴の8割は、
たぶんAT限定免許。
図星だろ?
198名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 20:53:45 ID:egf3+Zxn
ツノ付けてくれたら買う
当然3倍速で
199名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 20:54:05 ID:2WsdYw+P
>>197
マニュアルのほうが速いとでも思ってるのか?って
ホンダは、そうだわなぁ
200名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 20:56:59 ID:ym1+rte5
なにこのアルファ・ロメオもどき
201名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 20:58:16 ID:pn5CKCwK
カッコは人それぞれだけど
コレを購入してどんな妄想抱くかだよな。妄想をいだけない派はフィットでも買ってねw
オレは複数所有だけど駄作のデルソルを溺愛してるんだよなww
デルソルは夢を見過ぎたなw風が気持ちよすぎてワロちゃうんだよなwww
202名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 20:58:26 ID:kbHJzZI1
>>163
でも下取り価格は日本最高レベルなんだよな…
203名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 21:03:53 ID:kD2zbGKy
シビックのハイブリッドを出したいがために
国内仕様は4ドアセダンになった経緯がある
結果シビックの国内販売台数は散々な結果で
新たにハイブリッド専用車も投入するはめに
2年前に国内シビックは5ドアで出すべきで
ポンド安でようやく導入実現した3ドアも
遅れてきた感があるのは否めないな

204名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 21:04:35 ID:Rb4t8hii
>>201駄作のデルソルを溺愛してるんだよなww〜

おれはデルソル好きだよ。
205名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 21:09:27 ID:pn5CKCwK
>>204
うわああああん! 満たされたああああ!
明日デルソルと自爆するわwww さよな
206名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 21:09:27 ID:2WsdYw+P
>>204
デルソルいいなぁ。もう少し新しければ、中古でも買うのになぁ
207名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 21:10:00 ID:kD2zbGKy
>>201
今見てもデルソルのデザインは良いよな、特にお尻まわりが色っぽい。
ボディーがやわで、ぶつけるとすぐ全損になるから大切に乗ってくれ。
208名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 21:16:03 ID:ofnR9Xk4
>>207
あの時代のシビックとか爽やかデザインでいいよなあ
あのまま進化してきたらホンダに乗り換えてたのに
今はなんか屈折したDQNのようなデザインだ
209名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 21:16:35 ID:Rb4t8hii
>>205
沖縄からだけど
こっちにいる米軍人、軍属がけっこう乗ってるんだ。(白人ばかりだけど)
これがまたかっこいいんだよね。

大切にしてください。
210名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 21:17:25 ID:PJY4ydCB
ごめん、オイラは未だにバラスポとZCが大好き。
211名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 21:20:01 ID:6b0e4xQd

次期シビック・タイプRは

2ドアセダンで頼む
212名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 21:22:26 ID:2WsdYw+P
EP3がホントは好き
213名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 21:24:39 ID:oV1WezaT
>>208
オレの記憶が確かならばデザインのDQN化は先代オデッセイから始まったと思う
214名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 21:25:53 ID:/UZiFgzg
Rじゃない3ドアをマニュアルで出してくれ、いや需要が無いのは重々承知してる。

>>203
シビックといえばフェリオじゃなきゃハッチバック車だよなあ。
215名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 21:27:02 ID:xyF50+6a
欧州向けだけあってカッコイイな。FCXといいデザインが未来的で好印象。
216名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 21:27:32 ID:pn5CKCwK
ありがとうおまえら。デルソルも多分照れくさいと思ってるよ。当時は不人気者だからな。
肩身が狭かったよ。今にして思えば新車からずっと持っててよかった。
3ドアシビックは弟が欲しがってたからすすめるよ。家電みたいなクルマはよせってねw
217名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 21:27:59 ID:Cf7jVmHL
とりあえず2chの法則ってのがあってだな

・・・もうないか
でも欲しいよ俺は
218名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 21:29:45 ID:N0R3u9Fg
>>216
ホンダは偶に先取りしすぎるときあるからなぁw
219名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 21:30:23 ID:LVXBP6Pi
>>211
どんがらだけ米国から輸入すれば?
220名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 21:30:52 ID:XL41ktiE
>>10
おれは、グラディウスの方が好き。
221名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 21:41:19 ID:nGUfq/mQ
最近のホンダはデザインが致命的にカッコ悪いのがな。

タイプ尺はやっぱ初代が一番カッコよかった。インテもね。
222名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 21:42:03 ID:8xvIlmbW
初代以外はウンコ〜
223名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 21:46:10 ID:FiBOxWlV
やっと
Top Gear Car Of The Year 2005
Best Hatchback受賞車が日本でも買えるのか。

3年も待たすなんてバカジャネーノ?
224名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 21:52:41 ID:53dLWw0T
>>182
金銭的というか使い勝手の面での覚悟かな?
ミニバン大好きな日本人からすると、こういった3ドアハッチバックなんて
225名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 21:59:23 ID:c6QmDlqt
今の4ドアセダンのタイプRが出たときは
「こんなのじゃなくて欧州版が出たら即買うのに」とか吹いてる奴が多数いた

しかし実際出ても売れない
ようするに声のでかいやつほど購買力が無いってこった。
226名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:01:26 ID:AG98IUwg
カッコイイ

でも・・・

横幅デカッ
227名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:13:08 ID:kD2zbGKy
>>225
馬鹿だなあ、仮に300台輸入されたとして、ローカル県で3台位しか
入ってこない輸入規模。あっという間に売り切れのは目に見えてるw
228名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:17:39 ID:QCnPT4up
>>225
TYPE Rとは関係ないけど、希望が多いのでFitの1.5にMTを設定してみたら
全く売れないとDの営業さんが言ってたな。
スポーツタイプには注文は多いけど、実際にはそんな趣味車はそうそう買えない
ってことなのかね。
229名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:19:01 ID:b26Er/96
趣味性の高い車が売れる時代じゃないよ
マツダはRX−8とロードスターを生産中止すべき
230名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:20:29 ID:cZjzSCsV
>>225
つか、出たら出たで>>3-4みたいなのが出てくる訳だ。

まぁそもそも2chウケがいい車なんてロクに売れないkどな。ダイハツのソニカとか。
231名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:22:16 ID:zMpjh4rU
ターゲット層は年収300万くらいの友達少ない(男友達だけ)サラリーマンってイメージ
232名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:22:25 ID:oV1WezaT
スカイラインコンパーチブルやら新型Zをこれから発売しようとしている日産はどうなのよ
233名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:22:39 ID:qivab4Xt
トップギアではカッコはいいけど足回りは退化してるってぼろくそに叩かれてたな。
ベースがフィットなんだからしょうがない。
234名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:28:02 ID:kD2zbGKy
>>228
フィットのRSの5MTはATより20マン高くなる
強制で挙動安定装置FOPが付く価格設定だからだろ
それにホンダ車MTの販売比率なんて2%位しかない
235名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:28:09 ID:3V0cmYDU
>>230
2ちゃんの人間は売れてない車を持ち上げ
売れる車を叩くひねくれ物ばっかだからな
実際は車すら買えない連中ばっかだろうけど
236名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:29:15 ID:IF8CtmbJ
フロント以外は美しいデザインだな・・・。
237名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:33:36 ID:zMpjh4rU
>友達少ない(男友達だけ)サラリーマン

詳述すれば
彼女はいるがインドアで暗いカップル、男はなぜか偉そうで無口
友達と言ってもたまーに飲みに行く程度で仕事帰りは基本一人、夜はネットばかりやってる
暇になるとパチンコ、一緒にいるのに女はTVばっかり見てる
感じのサラリーマンがターゲット
238名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:35:30 ID:QQkZCXpQ
ボーイズレーサーそんな言葉が全然似合わないw
残念。300台、正解!
239名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:35:50 ID:wuvGWW6a
>>203
だって先代の5ドアハッチバック出した直後にストリームだして、自分
達でシビック潰したんだもん。しかも、その後出た3ドアタイプRが致命
的にダサかったし、エンジンがインテグラRと一緒で差別化を図れなかっ
たし。唯一そこそこ売れたセダンのフェリオを軸にして行くのは当然の
選択。最初はあの時もセダンでタイプRを出す話があったんだけどね。
全く持ってアホだとしか言い様がない。

んでまた3ドア復活論に負けて出すのか?何度同じ失敗繰り返せば気が
すむんだよ。今回ばかりはセダンのタイプRがかっこいいな。

240名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:36:31 ID:ONo8+Yd0
このスタイルで1.3L 5MTで100万切るなら欲しい
フィットにK20突っ込んで250万とか勘弁
どうせならC32B載っけてゴルフのR32にぶつけろよ
241名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:41:00 ID:kD2zbGKy
>>240
軽のお買い物仕様車でも100万位するぞw
242名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:42:32 ID:cacvsUZ5
なにこの Fit TYPE R …
243名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:45:18 ID:Q0K9bfAt
デザインは良いんだけど、重量増や足回りの退化(旧フィットと共用)で、欧州では評価が低いんだよな。
244名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:46:25 ID:dX9Bhxpt
デザインの評価が完全に二分していて面白いな
245名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:48:19 ID:SRwKwlPQ
ハッキリ言って、スイスポの方が上だよ。

そりゃ速さはシビックだろうけど、スポーツ性などは
ラリーで鍛えられてるスイフトの方が勝る。

数字に表れない感性の部分がホンダは弱い。
246名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:52:42 ID:kD2zbGKy
足回りをはじめとして絶賛されてるシロッコでさえ、タイムアタックすると
評価がボロクソになるくらいだから、トップギアのサーキット評価とかは
差し引いて考えた方がいいと思う、どうせ街乗りにしか使わない車だろうし。
247名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 23:01:39 ID:b26Er/96
>>240
>このスタイルで1.3L 5MTで100万切るなら欲しい

(・∀・)カエレ!!
248名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 23:04:57 ID:myO1NVGp
最近のi−VTECは楽しくない・・・
B、C、H型の旧VTECがじゃじゃ馬的で楽しい。
249名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 23:05:02 ID:53dLWw0T
>>247
車買ったこと無い奴なんだ、許してやれよ
250名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 23:05:08 ID:cZjzSCsV
>>240
スイフトの最廉価グレードでも100万超えるのに何を世迷言を抜かしてやがる。
中古のスターレットでも買ってろ。
251名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 23:07:20 ID:QprBxnYO
>>242
確かに…

日本ではFit typeRで出すんじゃね?w
現行シビックRは全然形違うんだし。
252名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 23:09:17 ID:Bg931EIg
>>139
日本版より全然いいね。

でもMINIのCooper買うかな。
253名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 23:14:46 ID:m5WAIJlY
EK9発売以来の衝撃。
1600ccで200馬力、さらには5ナンバーサイズで抑えてくれたら理想的だったけど、これ絶対買う。
254名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 23:22:30 ID:7KoYd4FQ
255名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 23:25:56 ID:sNkLXoP1
ホンダって4輪も2輪もレースはさっぱりだよね
タイプRなんて今更買う人いるの??
256名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 23:27:56 ID:Mya8OtlH
>>255
さっぱりなのか?
失敗しているのはF1くらいなもんだぞ。
257名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 23:34:40 ID:B9dJhpUc
これ買おうと思うんだが、
サスペンションはどんなのが
ついてるんでしょうか?

TopGearで、ろくでもないサスだと
酷評されてたのを見たような…
うろ覚えなんで、だれか教えてください
258名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 23:35:58 ID:wuvGWW6a
>>202
前にEK9乗ってて、最終型4年落ちで110万ついた。すげー高値だったよ。
本当は手放したくなかったけど、保険高いわ、タイヤ代高いわ、後方視界悪いわ、
バケットシート&ハードサスで乗り心地悪いわ、FFだけどフロント軽めにしてるから、
アイスバーンの坂道上れないわ・・・・まあとにかく耐えられなくなって、現在モビリ
オスパイクの4WDに乗っている。圧倒的にいい車だわw でも金あったらもう一回欲し
いなあ。
259名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 23:43:24 ID:8pvse58l
5ドアの方がカッコいい。
260名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 23:43:39 ID:Dw04N7JT
261名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 23:44:21 ID:n2ns4ZFt
>>257
【TOP GEAR】新旧CIVIC TYPE R対決(字幕)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2798008
262名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 23:45:23 ID:LfwJqSug
デミヲの2ドアでいいです。ふつうのモデル。
263名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 23:45:49 ID:ONo8+Yd0
>>247
>>250
馬鹿だな
おまえら車買ったこと無いだろ
ホンダのぼったくり価格にありがたがっててめでたい連中だ
もう3割は低くていい
264名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 23:48:44 ID:h8mIc6Er
欧州では日本仕様のTypeRを欧州でも売れって言われていたな。
性能自体は日本仕様の方がいいから。
265名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 23:54:19 ID:5SLVIOIs
>>258
保険がびっくりだよな
俺もインテRのってたけど、保険がアホみたいに高かった
ちなみに今は黄色ナンバーだwww
266名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 23:55:07 ID:Dw04N7JT
両方売ればいいのに
ちぐはぐだな
267名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 23:57:18 ID:QCnPT4up
>>264
隣の芝生は青く見えるってことか。
最初から2ラインで売っておけば…と思わなくも無いけれど、このスポーツカーが
売れないご時世にTYPE Rが出るだけでも奇蹟と言えなくもないな。

>>265
DC2で損保ジャパン使ってた時は車両コミ18万/年くらい払ってたな。
事故&盗難多すぎ。
268名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 00:02:52 ID:ycK13kUr
ルックスが三菱のクルマっぽくない?
直ぐに飽きそう。
269名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 00:03:39 ID:QGwHP00i
S2000かNSX-typeRくらいしかホンダの車は欲しくないな
270名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 00:08:31 ID:dr87eHKV
何このビッツw
271名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 00:09:03 ID:ylHYHaap
個人的好みだが
欧州HB>米国クーペ>米国セダン>>>(越えられない壁)>>>欧州・日本セダン
272名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 00:09:41 ID:dr87eHKV
あれ、スレ間違えたな
シビックか
なら妥当なデザインだろ
273名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 00:10:04 ID:tyrbgqs1
UK工場の救済企画かな

若ければ買ってたかも
274名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 00:13:24 ID:PfXADCBu
限定だと保険高そうだな・・・
それだけが心配だ
275名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 00:15:57 ID:hNWVAFTl
>>274
現行の4ドアセダンシビックRだと今のところベース車と同じ料率4なんで
保険安いんだが、この場合は独自枠になるのかねぇ。
276名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 00:18:42 ID:CVkyq/jQ
なんでHONDAはFRスポーツセダンや,クーペを作らないのかな?
一時期計画もあったようだが。 開発中止になるらしい、大型重量高級FRサルーンでは無く
S2000のエンジンやシャシー(別モノ利用でも良い)使用で、軽めの車重の
FR車をコストダウンでそこそこの値段で作れば、絶対売れるのに。

現在トヨタはスバル水平対向2Lチューンドを積んだFRスポーツクーペ&セダンを
肝いりで制作中。日産もシルビアの後継車をターボ2Lエンジンで計画。
マツダはRX−8改造や復活RX−7、パワーソース未定で3シーター?の
ロードスター後継機種を開発し、出すらしい。
他メーカーにおいしいとこ持ってかれるよw 250ps 22kg  車重1.2×t
程度のライトウェイトで作ってごらんよ?

大排気量スーパースポーツはNSX後継とか作っても売れる数は知れてるだろうし、
トヨタ・日産のスーパースポーツがもろ競合だから、開発費の割りに儲けも
少ないと思うけどねえ。



277名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 00:20:45 ID:PfXADCBu
>>275
FD2は今年から料率5だよね
FN2の保険は別設定になる予感・・・
278名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 00:20:58 ID:aC+luVyu
>英国では1万8040ポンド(約259万円、1ポンド144円換算)で販売されている。
まあ、チューンしてるからパワーあって安いんだろう。
が、フィットベースがホントで、このデザインだと・・・・・
微妙ですよ>HONDAさん
279名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 00:22:18 ID:aC+luVyu
日本メーカーの欧州デザインは良いのが多いのに、
よりにもよってこれを販売。。。
280名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 00:26:15 ID:l/DJILxm
やっぱり大き過ぎるよ
281名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 00:26:29 ID:PfXADCBu
国内Rより車両価格が安く設定できるとは思えないな
282名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 00:28:33 ID:zzXNbLMM
>>276
FRは遅過ぎる。同クラスのFFに比べてあまりにも遅い。
283名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 00:32:38 ID:aC+luVyu
>>282
どうして遅くなるの?
284名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 00:32:48 ID:IA99U21g
>>16
なにそれ?そんなに重いの?
4WDターボのエボ6GSR(競技ベースのRSはさらに−100kg)と変わらんじゃん?
馬力も抑えてるし、なんだか
285名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 00:33:00 ID:/X9bWEFq
今日仮予約入れてきた
色とか未定だけど、取りあえず黄色にした
286名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 00:36:12 ID:aC+luVyu
>>285
お薦めは黒か青。

いかついヘッドライト、マスクに合う色は暗色系。
鏡面加工のメタリックブラック・ディープブルーあたりかな。
287名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 00:40:17 ID:cRt1PPUZ
携帯からだと画像が出ないんだが、一体どんな形なんだ?
スレ見てるとデザインは賛否両論って感じだが。
288名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 00:42:08 ID:8jSiuHQ7
>>276
ホンダがFR?S2000でお腹イッパイ。何でもやりゃイイってもんではない。ホンダはFFベースがイイんだよ。
>>285
おめでとう!黄色いライフはカワイイもんな。
289名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 00:42:14 ID:kBEpofMb
>>276
宗一郎の考えがFF>>>>>FRだったのをずっと引きずってるから
290名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 00:46:11 ID:CVkyq/jQ
>>282
現状でジムカーナとかがだろ?ライトウェイトでパワーウェイトレシオも
十分、ハンドリングやサスも上々ならツーリングカー改造のレース用も十分なものが出来上がると
思うが。サーキット専用のレース車はFR。

そこまで極限性能を競う場で無くとも、日常ユースでFRの方がコーナリング
時などハンドリングなどニュートラルだからある意味楽しめるし、安全でも
あると思う。アクセルで曲がる感覚やアウトに車体リアが膨らんだ分
カウンターを当てる感じなどニュートラルだし好ましいね。
FFじゃそうはいかないもの。

291名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 00:49:46 ID:hNWVAFTl
>>276
ライトウェイトFRスポーツを、っていう声はよく聞くけれど、実際市場はあるのかねぇ。
各社開発してるってことはあると睨んでるんだろうけれど。
ところで250ps、車重1.2xtでライトウェイトなのか。
FD2よりパワーあって重量はFD2とほぼ同じ…んー

俺はもう2000ccとか200psとかいらない気分だ。Beatの後継が欲しいわー絶対出ないだろうけど。
292名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 00:51:58 ID:711h/PJL
>>278
ほんと。
グローバルスモールプラットフォームベース。
ttp://www.carview.co.jp/magazine/junkie/2007/08civic_type_r/02.asp
ttp://www.carview.co.jp/magazine/junkie/2007/08civic_type_r/05.asp
欄外に有る様に、足がいい日本のtypeR欲しがってるみたい。
293名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 00:53:13 ID:vuSHg9wX
>>290
専用車を作るならともかくTypeR思想でFRは高コストすぎ
気持ちはわからんでもないが、2LまでならFFのが速い
294名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 00:53:28 ID:ssBhtj9Q
痛車化する奴が多そうだ
295名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 00:55:37 ID:t/spcgzI
>>1
色は、「F1 ジョーダン無限ホンダ」のイエローだったら買う。
296名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 00:57:57 ID:aC+luVyu
>>289
FFの方がコストが安いから採用してるだけ。


>>291
市場はあるだろう。
・現行の安全基準では軽くするだけで高級車と同価格になってしまう。
・ライトウェイトFRスポーツなら、手ごろな価格を求められる。
これが無理難題。

安全基準は強化しすぎ。ドアにエアバッグ付けるのも義務化だっけ。
安全基準が元凶。

高級車はFRだし、FR自体は良い物。
297名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 00:59:58 ID:cbjMZiW7
>>283
ドラシャやデフのせいで慣性モーメントが大きくなるから曲がらない
298名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 01:00:09 ID:gKrKXXE1
>>291
Beatが出たら俺も買うわ
インテグラからの乗り換えなんだけど

Copenは走りがツマランらしいし
S2Kは高すぎるから
ロードスターを考えてる
299名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 01:00:40 ID:711h/PJL
>FR自体は良い物
そのコメント、80年代に遡ったかと思ったよ。
300名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 01:03:48 ID:RblIQDrV
冬の坂道登れないFRw
かたわだろwww
301名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 01:04:27 ID:aC+luVyu
>>292
事実なのかorz
日本のtypeRは細かいこだわりあって、気合入ってるからな。

>>299
あなたなりの解釈でいいから、高級車が軒並みFRの理由を教えてくれないか
302名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 01:04:33 ID:i2rjlwaE
>>293
ツーリングカーレースの勇でもあるBMWまでもが
今じゃ救済もらってFF勢に食らいついている有様だもんな
303名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 01:09:15 ID:EuEC6kju
>>301
乗り心地だけだろ
今日日小型FRなど言っている輩は時代に取り残されたイニD厨だけ
304名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 01:10:32 ID:aC+luVyu
ライトウェイトFRスポーツカーってのは、ドライビングを楽しむための車。
速さを競うのとは違う。

速さを競うなら、AWDにしたり電装強化する。
305名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 01:11:22 ID:hNWVAFTl
>>296
いや、若者がスポーツカーに見向きもしないのにライトウェイトスポーツが
売れるのかなぁとね。
昔車好きだった「元」若者ターゲットって狙いはあると思うんだが、そうすると
余裕のある人達のセカンドカー需要を当て込む形になるんじゃないかと。
(車一台でライトウェイトスポーツは家族持ちだと厳しいよね)
金持ちはボクスターとかZ4とかその辺に走りそうだし、どういう層をあてこんでるんだろ。
306名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 01:15:01 ID:8jSiuHQ7
FFだろうがFRだろうが金次第で良い物が出来る。タイプRは既存のプラットフォームなだけ。
カウンターだとか言ってる希少ユーザー相手では商売にならない。日本がミニバン大国になったのは論より証拠。
ホンダはそんな中で既存プラットフォームを利用して希少ユーザー向けに最大限答えていると思うよ。
307名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 01:17:12 ID:7inAOGr+
こんなの持ってくるなら北米のシビック(TYPE-S)だったか?を持ってくれば良いのに
308名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 01:20:00 ID:D48e7fuw
展示車見たが、これよかオデッセイのがよかったよ。好みによるけど・・・
309名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 01:20:16 ID:i2rjlwaE
>>306
トップギア見たら確かに現行プラットホームではこれがもう精一杯ですと言う悲壮感で泣けた
310名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 01:20:50 ID:cbjMZiW7
>>304
ヘボタイヤ履いてケツを滑らせてるだけじゃん>スポーシドライビング
311名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 01:24:31 ID:rpc+Risf
日本にはセダンしか投入しないとホンダが発表した時、
「3ドアハッチだせ」だの「セダンじゃ買わねー、3ドアハッチなら買ったのに」だのと
ほざいてた奴ら、

買えよ。



ねらーだけでも数百台は売れるはずだ。
312名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 01:26:25 ID:aC+luVyu
>>305
ライトウェイトスポーツは、運転が楽しめるからファンを開拓するのには良いと思うよ。
だからこそ、200万がギリのラインで実現はほぼ無理w

重くてもパワーでなんとかして、ハンドリングはECU関連で改善してる
現状の速い車とは運転する時の感覚が違うだろうから。

マツダのロードスターが生き残ってるのも、運転する楽しみがあるからだと思う。
金が無く、制御系のコンピュータ化が進まなかったのが幸いだったw
313名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 01:26:58 ID:qwk21hXu
かっこわるーw

デミオのデザインのほうが100倍かっこいい
314名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 01:27:53 ID:nKZwq7Ph
最近のホンダは、、っていうけど、もうモデル末期に近いんだけどな
出す出す詐欺続けてたけど、ユーロ安で踏ん切りがついたってことなのかな
Type-Rじゃなくて、ノーマル車をそこそこの値段で売れば
Fit大杉と思ってる人にうってつけなのに

しかしTopGearの影響大きいんだな。DQN番組なのに
英の自動車産業が壊滅したのがよくわかる

315名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 01:29:33 ID:711h/PJL
>>301
前輪のドライブシャフトがハイパワーに耐えきれないんだろ。
316名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 01:31:58 ID:nKZwq7Ph
ユーロつうか、ポンドだ。すまなんだ

317名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 01:36:19 ID:cWvXJWMs
かっこいいな!!
でも給料低いから維持できないな。

プレストとかブライトみたいな代理店はないの?
318名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 01:44:27 ID:7J3rxJti
これはかっこいいだろ?
レクサスがダサすぎ。
319名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 01:46:40 ID:hb6kmJ99
『車に乗る楽しさって』ってなんだよw
移動の道具、手段だろ。
ガソリン無駄にしてんじゃねーよ!
320名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 01:47:13 ID:aC+luVyu
>>318
デザインはレクサスの方が好きだな・・・。
ただトヨタw
321名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 01:48:51 ID:d6E8ouZC
イギリス出張から帰ってきた上司が、これのカタログを持って帰ってきた。
カバーを捲るとホンダジェットの空飛ぶ写真が使われていて良い感じだったよ。
322名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 01:57:49 ID:yIezjaX/
>>321
ジェット買ってやれ
323名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 02:07:10 ID:7DU0CMI6
>>321
ジェット機の写真が載ってるのは5drのカタログだね。
TypeRのカタログは、ハングオンしてるバイクの写真だった気がする。
324名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 02:12:49 ID:ylHYHaap
>301
高級車というか大パワーの車になると、加速時の後傾荷重時に路面にトルクを伝えるときFRのほうが有利だから って聞いたけど違う??
325名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 02:15:28 ID:vRkyKzgH
FR車のメリット
駆動と繰舵の機能を前輪と後輪に分散させることで、適切な重量バランスを得ることができる。
少なくともトランスミッションは車両中央部に置くことができる。
ブレーキング時にフロントダイブ(前につんのめる感じ)を起こしにくい。
ドライブアクスルを通す必要が無いため、サスペンション構造を高度化でき、繰舵時のアライメント変化を最小限に抑えることができる。
駆動力の変化が操舵へ与える影響(アクセルステア)が小さい。
ブレーキング時のオーバーステアは少ない。
舵角を大きく取ることができる。
ドライブシャフトを連結する必要が無く、サスペンションは繰舵のみのためにつかうことができるため。
エンジン出力軸をドライブシャフトと同軸にするためにエンジンを縦置きにすることで、エンジンルームの横幅を小さくすることができるため。
FRにおいてもドライブシャフトブーツは三次元的に動くが、あくまでサスペンションの動きにあわせての上下方向の動きがメインであるため、ブーツの劣化は比較的遅い。
エンジンを縦置きにすることでエンジンルームの縦方向の長さが長くなり、前面衝突時の安全性を向上できる。
前輪バネ下重量が小さくなり、かつドライブシャフトの摺動抵抗のようなものがないため、ステアリングインフォメーションが良く得られる。
326名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 02:17:35 ID:vRkyKzgH
FR車のデメリット
加速時に後輪が沈み込む(スクワッド)するためにアンダーステア(プッシュアンダー)が出やすい。
居住空間を広く取ることができない。
車室(キャビン)部にドライブシャフトを通す必要が有り、フロアアンダートンネルが高くなるため。
リアサスペンションの構造が複雑化するため。
トランスミッションが縦置きになり車室(キャビン)特に運転席と助手席の間に張り出してしまうため。
エンジンを縦置きにすることでエンジンルームの縦方向の長さが長くなりフロントオーバーハングかホイールベースを犠牲にせざるを得ない。
重量物(エンジン)と駆動輪が別なので、低ミュー路(雪道など)で駆動のためのトラクションが得られにくい。
327名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 02:22:10 ID:X4bq/DQ+
【TOP GEAR】新旧CIVIC TYPE R対決(字幕)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2798008
328名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 02:23:12 ID:7p/lbkmH
これTypeRじゃなくて普通のも出してほしかった・・
329名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 02:38:50 ID:+UcXbOA/
ハイパワーFF車は前タイヤがメリメリ減りますぜ
ミラージュタイプR(嘘、RS)乗ってた時は1年でタイヤが坊主になった
二万キロ走ったせいでもあるが
iにしたら全くタイヤが減らんw
330名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 02:44:03 ID:v7mdJl5l
久しぶりに元気良さそげなシビックだな!

バブルガムブラザーズも復活したらしいし、

いっちょ仕込んでみるか!

現行のエンジンの仕様みても、トヨタのエンジンは
ホンダの一世代前。格上のオイルが使えない。

本田とダイハツで行こう!
331名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 02:45:24 ID:DHo+D28b
グッドデザイン賞クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
332名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 02:47:49 ID:v7mdJl5l
俺の中のバブルは

ワンダーシビックのヒットから始まった。

で、セルシオで終わった。
333名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 02:53:13 ID:hsnw3anB
いまだにEJ1に乗ってる私が通りますよ。
うちのEJ1のほうがかわいいもん。
334名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 02:55:06 ID:Qn1hCO5p
サターンみたいな顔だなwwwww
335名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 03:13:54 ID:StP5hmf5
>>334
日本に礼を尽くしてたころだな。いまは、オペル車だから。
336名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 03:14:14 ID:cFmZNCbr
>>72
分かるわその気持ちw
337名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 03:17:26 ID:sAr42Tue
仮に200万でもいらないし、売れない。
338名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 03:22:44 ID:IPlEPfTT
Rだけじゃなくて5ドアのディーゼルも売れよ
339名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 03:27:37 ID:4CfTATM0
ワープアが派遣工場で車作って
ワープアが頭金無しの72回ローン組んで
生活犠牲にして買うんだから

もっと低価格にしないとワープアが買えないよ
340BOINC@livenhk:2008/11/21(金) 03:27:52 ID:luoT7qIn BE:814527577-2BP(556)
ゲルググっぽいな
341名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 03:36:55 ID:ynlepzyl
FRなら
342名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 03:38:43 ID:YQp166uD
いらねーんだったらわざわざ書き込むなよ
工作員か?
343名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 03:41:03 ID:8dDu71wr
4つもペダルがあるんだ。
やっぱMTって運転難しそうだわ。
344名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 03:45:01 ID:bUhC2Z6P
ずんぐりむっくりの不恰好なアコードにしか見えん
345うんこ ◆9Ce54OonTI :2008/11/21(金) 03:47:51 ID:jyQZjnYr BE:1120619849-2BP(13)
>>1

だっさぁw 誰が買う?
346名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 03:51:29 ID:jpWuWUJ0
このTYPE-R、トップギアでボロクソに言われてた気がするんだが・・・
347名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 03:53:01 ID:1modb9Cz
バトンのかっこよさは異常
348名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 04:29:17 ID:5k8laGUM
ンダヲタはリアに「Powered By HONDA」のステッカー貼るの?
349名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 04:43:25 ID:p1kkxUDu
ださいとまでは言わんが格好良くはないなー
何かおもちゃみたい
350名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 04:48:41 ID:p1kkxUDu
>>343
一番左のは足置きだよ
クラッチ操作しない時はあそこに左足を置いておく
351名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 04:54:11 ID:TVZWtYHD
>>301
あんなサーキットスペシャルみたいな車
普段乗りには使えないよ

こっちのほうがはるかにマトモだと思われ
352名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 06:01:00 ID:XmzqKeus
http://minkara.carview.co.jp/userid/318223/blog/

>「ありがとうホンダ! だけど、おせーよ!w」

まなぶ…( ;∀;)
353名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 08:21:25 ID:BkV4ihb2
トップギアで、先代と比べられてたけど、ボロクソに叩かれてたぞ。
性能では先代が上回っていて、リアウイングのせいで、後方視界が悪いなど。
354名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 08:38:39 ID:B8b79Efb
>>235
じゃあこれはいいデザインなの?正直何の魅力も感じないわ
355名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 08:50:00 ID:4t3B/F5E
トップギア(笑)

356名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 08:52:08 ID:jsm5YUE2
これはダサイなセンスが古いよ、田舎者とかこういうの好きそうだが
現行のセダンタイプの方がまだまし
357名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 08:54:04 ID:yWvHrnvX
散々褒めていて入ってきてからデザインがっていうのはちょっと
358名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 08:55:27 ID:4CfTATM0
ビジ板で現実逃避を書くな
359名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 08:55:38 ID:sWkvwUjQ
>>353
トップギアって韓国車のボロクソに貶してたやつだろ?
360名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 08:57:08 ID:wDD1+vD1
(´・ω・`)もう峠が似合う車じゃなくなっちやったんだな。。。時代の流れというやつか

(*`<´)・:∴ ヘーックシ!!
361名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 08:58:14 ID:jsm5YUE2
>>357
一般的には全然誉められてないだろ、評価していたのは2ちゃんの一部のヲタだけ
362名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 08:59:39 ID:yWvHrnvX
>>361
つかここ2chだし
セダンが入ってきたときにハッチがいいって散々言ってたぞ
363名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 09:00:32 ID:+gmgLYJD
ヲタっていうかンダ厨、ンダキチガイね
364名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 09:10:12 ID:B8b79Efb
なにこのグラブロみたいな車;;
365名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 09:12:27 ID:i2rjlwaE
トップギアのネタは事実だしな
最後の現行厨がグウの音も出なかったのには笑った
366名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 09:17:28 ID:IRrFn7s9
本田が売れないのはデザインのせいでしょ?

367名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 09:17:47 ID:fTTWRe5M
限定発売?
ま、国内のホンダ真理教の奴等が買い占めるだけで。
368名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 09:21:41 ID:sMe9701B
みんな友達もこれ見てイラネて言ってたけど、
俺も今見て、あ〜納得。。
369名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 09:27:43 ID:Rjfc9Pzq
このデザインなら買いたい
最初から、このデザインで出せよ!
370名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 09:38:50 ID:X5XhEWZJ
赤だからか、てんとう虫っぽい
371名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 09:41:50 ID:LCQMqvhj
∀ガンダムに出てきたスモーに似てる気がする。シドミードじゃないよね。
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/belmo/cabinet/ty05/ty4902428744377.jpg
372名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 09:43:21 ID:LCQMqvhj
こっちのがいいか。
ttp://homepage3.nifty.com/Kisyu/S_SUMO_01.jpg
373名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 09:49:56 ID:wUREyZA4
おもちゃっぽいデザインというより
飽きやすそうで尚且つガキっぽくて落ち着きがないデザイン。
とりあえず派手好きのイモ虫みたいな車にしか見えない。
374名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 09:56:09 ID:gT7qwEIw
エアコンはついてんの?
375名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 10:03:15 ID:ns62PziF
>>332
おっす!同年代!
376名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 10:22:54 ID:/nxdbzJn
いい加減シビックと言うワードから脱却したら?

シビック=大衆車 
377名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 10:36:12 ID:LCQMqvhj
俺は最近のシビックにしてはカッコいいと思う。オデッセイもだけど。でも売れるかどうかはわからない。
378名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 10:43:25 ID:t/1DGZzL
フィットのGに5MT載せて100万円切るぐらいのを売った方が良くね?
タイプRよりもGA2の再来みたいな軽くて速いのを望んでるユーザーの方が多い気もするんだけど
379名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 10:50:14 ID:6bG2co+H
GA2はさすがに無理だろうが1000ccの小型車の予定はあるから
業務用の安グレードにもマニュアルを設定してくれれば若いやつは助かるだろうな。
このタイプR自体は好きだけどそれとは別の話で
最廉価で軽以外で選べるMTがフィットのRSのみというのはどうにかしてほしいかな。
380名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 11:27:28 ID:re/4SlxT
フィットのRSのMTは200マソコースだものなぁ…
381名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:18:24 ID:0estGj90
ノーマル150万円くらいだったら、買うのに
Type-Rで250万くらいにはなるのかな

382名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:27:17 ID:3KQGlVMJ
無限のシビックタイプRRは
受付開始10分で限定300台が完売したんだぜ
383名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:25:12 ID:XZJMoWyW
悪くない。
384名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:07:08 ID:lghtoTec
デザインが悪いとか言ってる奴がデザインセンスが無いことだけは解った
385名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:08:53 ID:pVzj8fA8
前から欲しいデザインだったが、NC2も考えてるんだよねぇ
悩むわぁ・・・・・
386名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:21:31 ID:9HWFsm8E
EP3より遅いのかw
387名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:25:45 ID:RY8xSfnv
欧州においてこのシビック欧州仕様は世界的なデザイン賞である「レッドドット:ベストオブベスト」の
「デザイン品質最高レベル」を受賞している(レスポンスの記事より)
388名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:37:31 ID:81zK1Z8V
正直今更感は否定できない
389名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:37:41 ID:hqY0HD+4
V6アコードが欲しいぜ。
390名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:39:05 ID:51/7flLd
6MT Edixを売るべき
391名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:41:37 ID:+Ckk5Fsx
なんかボテっとしてるね
392名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:55:43 ID:Ch86ZJ6D
セダンに
あの内装が欲しい
393名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:26:55 ID:aC+luVyu
ハンドル回りのデザインは、国内向けのデフォにしてよ。
フィットのインパネは微妙だけど、ホンダのインパネはトップレベル。
394名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:32:43 ID:HNv9x1nT
丸ポッチャリなのはしょうがないんだろうな
395名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:48:58 ID:9PB7SdUK
前フラれた女に言い寄られたような気持ちです
396名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:58:51 ID:9PB7SdUK
UKでちゃった
397名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 19:18:09 ID:0e53ZS3p
398名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 19:57:11 ID:vRkyKzgH
プジョーと合併してデザインから手を引けよ
日本車の耐久性+プジョーのデザイン力・・・
かなり強力なメーカーになるぞよw
399名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:23:22 ID:KVADnP0Y
今時3ドアを造るという心意気は買えるが・・・なんだこのマークXジオに憧れてますみたいなピザは。
サイドとリアはまだ見れるとしても、フロントがジオン軍の雑魚モビルスーツのようだ。
どう見ても現行のほうが良い。
400名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:53:30 ID:PfXADCBu
ミラノレッド購入決定
401名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 20:56:19 ID:+xMgdjxJ
>>398
プジョーは今の顔凄いカッコ悪いと思うんだけど
402名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:22:08 ID:9HWFsm8E
プジョー格好良いと言うような奴には>>1が神デザインに見えるんだと思ってた。
>>1よりプジョーの方が奇抜すぎてブサイクじゃね…
403名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:25:41 ID:lghtoTec
プジョーが格好良かったのは206までだな
404名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:02:35 ID:vssTqON7
>>398
プジョーのほうが耐久性あるよ
消耗部品の交換は必要だけど
405名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:51:37 ID:GDgsec+M

 シビックTYPE Rの輸入は英国工場の稼働率を上げるための苦肉の策なんでつね

 ホンダ<7267.T>が減産拡大、国内の生産調整は今年度初・英国は2カ月休止
 http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK021810420081121
406名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:57:09 ID:4kJp2ljn
>>405
>稼働率を上げるための苦肉の策

稼働率を「維持」する為の苦肉の策じゃない?
407名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:03:42 ID:8kOdR6Ak
所詮FFじゃんww

408名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:08:09 ID:pxmc4xnn
>>405
トヨタ車も売れないのにこんなニッチな車が売れるんだろうか。
このスタグフへ真っ逆さまな経済情勢で。
409名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 03:46:08 ID:F9f/3zcy
微妙なウィングのせいで後方視界が悪いんだよな
国内向けはデザイン最悪
欧州向けは走りすら退化
なにやってんだか
410名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 10:17:34 ID:q6SsEt8q
>>41

ベントレーはVW、アストンマーチンはフォード傘下ですがな
411名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 11:09:08 ID:q6SsEt8q
デザイン的に酷評されてるホンダデザインの評価

5 
  欧シビックTypeR
4 CR-V、アコードEuroR&TypeS、S2000
  フリード、ストリームRSZ、オデッセイAbsolute、クロスロード、S2000TypeS
3 フィットRS、ステップワゴンSPADA、ストリーム、オデッセイ、エディックス、アコードワゴンTypeS、インスパイア
  フィット、日シビックTypeR、アコード、アコードワゴン、レジェンド、エリシオン、ライフ、ライフDIVA、FCXクラリティ
2 フィットアリア、ステップワゴン、エリシオンPRESTIGE、ゼストSPORTS、バモス、エアウェイブ
  シビック、シビックHybrid、ライフPASTEL
1 ゼスト
412名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 14:57:44 ID:q6SsEt8q
>>398

マツダっぽく見えるからヤダ
413名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 16:48:22 ID:WuFQpJVu
>>411
それどこの資料?まさか411の独断脳内判定じゃないよね?w
414名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 18:32:11 ID:4TK9TzPS
好きな奴が乗る車だな、余裕がなきゃ買えん
415名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 20:32:56 ID:1giYM2Mu
>>410
アストンはフォードから英国人有志の団体に売られたよ
レース屋さんが当分運営する様子
416名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 05:35:28 ID:qIbbWkU+
EG最高だったが、これ久々に良いな
417名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 08:56:44 ID:G+N2MkKW
普通に5ドアハッチバックが欲しい…
418名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 09:14:58 ID:2ZO0EDE9
新しいZは変なデザインと感じるけど、これは良いと感じるデザイン。
何が違うのだろう??
419名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 09:41:39 ID:YF78wwiK
Zもいいデザインだと思うよ。
全体的にシャープな造形になってるから見慣れるとイイ感じに見えると思う。
このシビックにしてもZも最初は物議をかもすぐらいアクが強いから
モデル末期まで賞味期限が持つわけでZ程度のケレン味はあっていいと思う。
むしろ何の特徴もなかったり、明らかにカッコ悪いほうがダメでしょう。
420名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 09:56:46 ID:88RdkHXr
>>419
確かにこの手の車はとにかく良くも悪くも存在感が無いとだめだからな
421名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 11:02:42 ID:vq3a3Qnv
>>417
ホンダの人に言わせれば「インサイトを買って下さい」だな。
422名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 11:47:01 ID:s2M01AUL
もしかしてリアはトーションビーム?
423名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 12:02:25 ID:ZmoWb+Gg
雑誌だと350万ぐらいとか書いてたな。
S2000買った方がいいな。
424名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 12:13:12 ID:I9pc4HfE
>>421
それならホンダなんか選びません
425名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:05:23 ID:VgHshWqE
>>415
ジャガーと一緒にタタが買ったんじゃなかったっけ?
426名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 23:28:16 ID:GE960B7W
>>425
タタが買ったのはジャガーとランドローバー
アストンは英国の宝なのでインドには売りません
ならフォードにも売るなと言う気もするが、気にしない
427名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 03:10:21 ID:T/lV4nBm
なんだこれカッコイイじゃんか。外も中身も。
ただ前輪駆動のスポーツカーって未だになんかしっくり来ない。
428名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 03:24:55 ID:fh2X/1wA
はじめてこのクルマがスクープ映像で出たとき、時期シビックとして、
価格を含む日本のシビックの枠組みで出る(TypeR含む)と思ったから、みんな支持した。
250万で買う奴は単なる馬鹿。
429名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 04:40:06 ID:DjNZDsl+
最初はそういう人もいただろうけど
その後タイプRが発表されて導入の機運が高まったというのが
大まかな流れだから別にバカではないかな
430名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 04:49:47 ID:G8b94BF9
好みが分かれるとこだろうが、良いとは思う。
431名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:17:31 ID:um2IapVQ
>>424
マツダとかスバル買えばおk。
432名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:08:22 ID:hygThQmK
>>426
アストンよりもジャガーのほうが英国的に大事じゃね?
433名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:22:05 ID:77BTwTh7
なんでタイプRなの?
普通のシビックで売れよw
434名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:26:11 ID:CAz2BCCK
これデザインは好きなんだが内容がなぁ…
国内仕様の内容でこのデザインなら良かったのに
435名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:29:49 ID:gXapiJBv
拡散波動砲ついてないと認めねえ
436名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:14:57 ID:CAz2BCCK
っ白色彗星
437名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 16:16:00 ID:XU0Vqltg
>>432
ジャガーはアストンのパチモンを安く作って売るメーカ
本物の貴族様はアストンに乗る
会社の規模は関係ない
438名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 16:50:05 ID:BHh+K/AI
>>46
タイプRに関しては日本仕様はガチだからな
スポーツモデル欲しい人間にはリミット付きであること意外は最高なんだ
逆にランエボは海外だと霞ヶ関が無いので、平気で350Hpとか370Hpとかあるし、
最上位モデルにはそのまんまラリーのNクラス仕様があるくらい
エンジン給排気系ガチガチなのは勿論、ガソリンタンクはパイプになっちゃってるw
ホンダに関してはスポーツモデルは日本仕様、それ以外は海外仕様がいいよ
439名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 21:56:04 ID:2zsNPDtD
EJ7が最強。

440名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 01:37:26 ID:wjHmT2bd
欧州タイプRのプラットフォームは先代フィット。
サーキットで本気で走るなら断然日本版のタイプR。
でも公道で走るくらいなら欧州タイプRでも充分にいいだろうな。
見た目好きなほうで決めればいいかもな。
441名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 01:43:20 ID:lQRvDLc/
欧州モデルはフィットがベースのまがい物って話だな
442名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 02:26:25 ID:c8rzRUTB
日本仕様のtypeRが出たときは
あり得ないだの欧州仕様持ってこいってレス盛んだったのに
なんだこの手のひら返しは?
443名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 02:33:59 ID:XFiQ7VXg
typeRってエンジンは気持ちいいんだけど疲れてる時に乗ったら鬱になる
そんなクルマwこれ一台で全てをこなそうとするのはしんどい
444名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 02:43:50 ID:fheeosC3
何でケツがどんどんデカくなるんだ…
おまけに細目切れ目過ぎだし;
445名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 03:21:46 ID:CrvRi75q
>>442
普通の欧州HB(特に5ドア)を要望する話だったはずが
何時の間にやら欧州タイプRの要望に摩り替わったから
446名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 18:54:45 ID:qdgqXXlI
このエクステリアで普通のシビックだしたら売れるだろう 

ヴィッツに対抗しろよアホンダ
447名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 19:17:11 ID:JvVPSOdm
>>442
結局、金がない。
声の大きいやつが正しいとは限らない
448名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 21:00:35 ID:uu2VAndg
日本の4ドアMTの方がまだシャシーは格上かもね。
おいらのアウヂーA3より剛性高くてちょっとショックだった事があった。
それでも欧州のガンダムチックなこいつも嫌いじゃないから少しホシーノ
449名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 21:01:11 ID:QdDpGwY+
>>446
フィットってお化け車種をホンダが売ってるんだけど知らないの?
450名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 21:39:17 ID:JaJbG1Kl
>>449 それくらい知ってるよバーカ!
451名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 21:53:32 ID:KS+juW+i
>>448
>おいらのアウヂーA3より剛性高くてちょっとショックだった事があった。
剛性高いってどういうときに分かったの?
452名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 22:00:56 ID:0e0JCPdd
剛性の高さは走ればすぐ分かるよ
ちょっとした段差超えたり
カーブ曲がってるときとか
ドア閉めた瞬間とかにも感じることがあるな
453名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 22:05:31 ID:KS+juW+i
>>452
>ちょっとした段差超えたり
>カーブ曲がってるときとか
サスの品質・設定やタイヤの磨耗度でも変わらない?
454名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 22:25:20 ID:sv2CYIQY
イギリスのポンド安はまだまだ続くから値引きは期待出来るかもね。
455名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 22:31:19 ID:JvVPSOdm
>>452
なんか、ちょっと違う
456名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 22:58:02 ID:D2+gT/yA
>>442
中身は国内仕様の方が優れているという事が分かったから。
457名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 23:00:08 ID:xRpAcUlm
>>456
フィフスギアだったかがタイムアタックしてたな。
日本仕様の圧勝。
458名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 23:40:53 ID:S0qqA2ey
>>456
そんなのは自明だった

TypeR導入の要望が強かったわけではないし
459名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 00:25:02 ID:IFXySKOj
>>453
>>455
あんま>>452をイジメんなよw
460名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 00:40:12 ID:TYjGXLE7
>>454
RRと同じで値引きはおそらく無理だよ。
461名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 14:58:48 ID:FslL9KaT
LSD入りのFR車ならカーブで踏むと剛性解っちゃう事あるけどね…
462名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 15:06:48 ID:Xwk/nVMW
技術者は素人には剛性はわからないというけど
車のガッチリ感は乗り比べれば分かると思うけどな。
剛性=ガッチリ感という関係性があるのか分からないけど。
463名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 21:31:16 ID:2UMhX9Kd
>>462
「ドア閉めた感じ」とかだったら
重量配分と内装部品の取り付けでだいぶ変わるよ。

車両剛性は、コーナリングのねじれで効いてくるから
普段乗りではあんまり分からない。

国産で剛性が高いって言うと、インプやランエボなんだけど
ぶっちゃけ質感はチープでしょ?
464名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 22:57:11 ID:leD07c5M
>>450
お!おまえのその口の悪さ!
チャン白チャン白言ってるチャン白バカだろ?
465名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 23:21:13 ID:aDVQRl+x
だせ〜こんなデザインで売れるのか?
466名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 07:33:29 ID:+k5FgEZ0
昔欲しかったなあ
でも今はフィットで十分
467名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 19:20:40 ID:9bYEauFG
チャン白なら売れる。
468名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 20:49:55 ID:yftG/ogG
国内のRと比べて、何が良いところなんだ?
469名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 21:06:29 ID:TotX135b
>>468
格好
470名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 21:07:48 ID:zs8XXpuq
>>468
乗り心地
471名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 21:16:16 ID:1P5K1Wop
ベストギアで酷評されてたのか
472名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 21:21:07 ID:rbnRi6u1
近未来的デザイン
軽い
目立つ
以上
473名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 22:27:21 ID:9AS/goE7
目立ち度だけ!?
昔のインテRは刺激的だった。
ああいうの出ない?
474名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 22:30:00 ID:jlS0nbim
FD2は刺激的でないの?
475名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 22:38:45 ID:9AS/goE7
う〜ん。 メタボ。
476名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 00:22:42 ID:suy7jMo7
ベストギアで酷評→買わない 
と言う奴は

他人の意見でしか車買えない奴は
無難なヨタ車でも買え
477名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 01:09:49 ID:2YrOzYWN
ベストギアじゃなくて、BBCのトップギアでしょ
旧型typeRと比べてたね 旧型褒めまくりで終わったけど
478名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 08:42:48 ID:dR0lsJGq
性能で言ったら日本仕様の方が上。欧州もセダンは日本と同じのを売っていたと思うが
TypeRは欧州仕様がベースで「日本と同じのを売ってくれ」という人も。
ホンダも欧州仕様はフィットがベースだから馬力を上げたらシャシが耐えられないと言っていた。
479名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 08:46:24 ID:53e4YkIT
国内ACURA展開が予定通りだったら
この欧州CivicがAcura CR-Xとして導入されたのではないかと思ってるんだがどう思う?

RDX
CR-X
TL
TSX
くらいのラインナップでさ
480名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 09:06:14 ID:ihBvhWRf
今時流行らない3ドアハッチバックモデルかよ
481名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 09:18:15 ID:V8iw9wDM
やっぱり、シビック=3ドア。
482名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 09:51:37 ID:b0QdNdv9
脱ミニバンの流れだろうから需要はあるよな
483名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:08:25 ID:IWw2of+t
フィット1.3のATに砲弾マフラーやら装着して週末はカー用品店物色が趣味の勘違い中年オヤジには人気出るかもね
484名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 00:14:23 ID:JkkyYZXw
欧州限定という響きとデザインで日本導入待望論あったけど
ここみてるとイラネって感じだな
485名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 13:18:03 ID:iisUvmeT
ヨーロッパだとディーゼル仕様もあるらしい。
486名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:01:19 ID:xFH4nvf5
>>479
この状況で国内ACURAとか本気でやると思ってるのか?w
487名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 02:31:00 ID:OxJrMZwN
>>3-4
これ出たばっかの時はビジ板でも
「なんで日本で売らないんだよ」の大合唱だったけどな。
とりあえず貶せば良いやってタイプなんだね?
488名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 08:13:01 ID:n27FApqY
489名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 08:40:13 ID:Cy3WRdtP
>>488
ちょこっといじれば性能面では簡単に追いつき追い越せるが
日本仕様のありえない親父エクステリアはフォローがきかぬ
490名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 14:04:03 ID:/ClBfI0L
>>489
日本仕様の4ドアが本来のシビックシャシを使っている。欧州5ドアはフィットベースだから。
ちょっといじれば追いつき追い越せるって根拠がわからん。
491名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 14:06:57 ID:Cy3WRdtP
>>490
3ドアハッチな
492名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 14:13:48 ID:A8qwaMhk
数字じゃ分からんがちょいデカい?
493名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 14:33:46 ID:MleTjQQF
どっちにしろ
リアトーションビーム(笑)
494名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 14:45:11 ID:BkMu8NHk
ハンドリング大絶賛のルノークリオカップも
リアサスはトーションビームなんだがな
495名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 14:56:02 ID:CBSCd9ob

FF車って時点でアウト。絶対に買わん。
496名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 15:28:18 ID:SqJbPJVb
ACURAもインフィニティも日本じゃ無理だろ
景気がよっぽど回復しない限り
497名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 15:46:33 ID:3ucS3U4C
車幅1785なんて誰が買うの
498名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 18:44:10 ID:8zwW/YVE
オデとかと変わらんやん
499名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 18:45:58 ID:8zwW/YVE
いや、縦横はエディックスとほぼ同寸か
500名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 02:04:52 ID:vGU5RLId
>>496
アキュラどころか、レジェンドも月1台しか売れないのに・・・
501名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 14:32:27 ID:gbGYX6lH
>>500
そこまで酷くないから・・・
話をでかくしすぎ
502名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 15:09:42 ID:ygK/vSLD
MC前に販売台数がゼロだったのを勘違いしてるんだろう。
503名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 15:56:38 ID:sdtk7WEB
MCあったんだ 知らなかった
504名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 23:25:30 ID:dR9qbad/
>>490
フィットベースというが、商品としては別物になってるからね?
505名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 08:48:35 ID:ouiSX03X
>>504
アメリカ仕様のクーペは改造されるのを前提にボディが強化されている。
あっちはスーパーチャージャー付けたりするのが盛んだから。
506名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 09:00:19 ID:XwXHJgzc
ぶっさ〜
507名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 08:48:38 ID:8D3HizOP
朝鮮的なデザイン
508名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 08:53:01 ID:HChg5g+U
サイドビューかっこいいのにフロントとリアがひでぇなw
509名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:28:22 ID:jCuQjO/t
だからこんなDQNしようじゃなくて
ディーゼルの5ドアを導入汁
せっかく5ドアなのに3ドアみたいなデザインなのが売りのひとつなんだから
510名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:51:10 ID:HfGZ7/a5
>>509
お前幸せなヤツだな。
MCしてデザイン劣化した事知らんのか?
511名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 00:17:48 ID:L7s9ubRi
サイドとリアーがカッコいい

フロントも悪くない

日本のに比べたら格段にカッコいい
512名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 17:46:14 ID:wYRdA0Fa
MC後ってそんなヒドイのか?
513名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 20:39:08 ID:KSk+pTsw
>>512
現行の国産TypeRがMC云々以前にださいってのは周知の事実じゃないか?
514名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 00:31:04 ID:4PiyU4Zc
>>513
欧州版のMCの話だよく嫁
515名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 20:19:27 ID:OknhzPkJ
だせーわざわざ輸入して、こんなの売れるの?
516名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 20:27:04 ID:3+Q+3+Sf
ダッさ…
517名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 20:28:28 ID:71iPV8gg
以前あれだけ「シビックハッチバックを日本で発売しろ」とわめき散らしてた連中はこれ買うんだろうな
518名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 20:31:09 ID:rezi4eDJ
シビックはEK9で終わったんだよ!
519名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 20:35:08 ID:0CviHitn
日本ではセダンのRより高くなるんだっけ?
フィットに320万、乗り出し360万くらい?アホかと。
インプレッサのターボか、スピードアクセラ買った方が幸せだ。
520名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 20:37:54 ID:1DjMK/tD
>>478
シャシが歪んでこそタイプRじゃないか
EK9なんて(以下略
521名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 20:38:53 ID:jbzvrpSl
オレは買うよ
ターボはつまらん
522名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 21:37:44 ID:0SjbjPA5
重いなあ…
523名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 00:51:21 ID:8o5fsJBo
昔の蛸蟹を思い出すリアのデザインだ
ま、限定販売らしいからすぐに完売するでしょ?
524名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 05:16:46 ID:TfIZ3xOi
      ∋ノハ。@ノハ@   
     ρ(' v`)`ロ`;)
     Oイ⊂´`)⊂´)
    ◎カ(__r直ソ◎ =3=3

  We've always had wings.
http://jp.youtube.com/watch?v=tNSZdfTImhw&feature=related
525名刺は切らしておりまして
1200キロにしてこいよ