【政策/ドイツ】煙突掃除の“壁”も崩壊 外国人職人に門戸開放 ドイツで法改正[08/11/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2008/11/20(木) 10:19:01 ID:???
ドイツ伝統の黒い職人服に身を包み、長いロープにタワシを付けて煙突の内部を掃除する−。
本格的な冬が到来するのを前に、ドイツの旧式家屋に設置されている煙突の掃除に関する法律が
変更されることになった。もともと、ナチス時代に制定され、ドイツの煙突掃除職人の既得権益を
守っていた法律でもあったが、欧州連合(EU)の圧力もあって、外国の職人に自由参入を
認めることになった。

「煙突掃除法」は、独裁者ヒトラーが政権をとった1930年代に制定された。ナチス幹部の
ヒムラーが導入したことに象徴されるように、当時、職人は生粋のドイツ人に限られ、
ナチス政権に反抗的な世帯を監視する役目も担っていた。

戦後の69年にこの法律を引き継いだ旧西ドイツは法改正を行い、条文上は外国人の参入も
認められることになった。しかし、国内は統一後も煙突掃除業界によって7888カ所の
「煙突掃除区」に分割され、各世帯が掃除を頼む場合には、地元の職人に依頼せざるを得ない
など、事実上、外国人を締め出す内容となっていた。

競争原理が働かないため、フランスでは専門業者が人口100万人あたり3社しか存在しないのに
対して、ドイツには97社も存在した。職人の態度も自然と横柄となり、ドイツ国内でも批判が
沸き起こっていた。

EUは2003年から、ドイツ政府に法改正を要求。ドイツ連邦参議院(上院)が最近、
改正法案を可決した。

ドイツ国民は今後、分割区以外の職人も自由に選べるほか、これまで“ぬるま湯”につかっていた
ドイツの職人も、競争激化に備え、副職を持つことが可能となった。煙突掃除の料金は、
1回150ユーロ(約1万8000円)前後。早くも、安い賃金で働くポーランド職人が、
ドイツ進出を狙っていると指摘されている。

ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081119-00000577-san-int
依頼を受けてたてました。
2名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 10:23:25 ID:3g0qWBXi
改正国籍法が衆議院を通過することは無かった!
年内に解散しなかった見返りに創価学会公明党に譲歩。
改正国籍法が衆議院を通過した11月18日は
日本人が創価学会に負けた敗戦記念日。
3名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 10:26:51 ID:g+QSGQvc
興味深い話だな
確かに定期的に家の中まで入る職業だからな
4名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 10:27:45 ID:tFHtJJDq
こういう改革開放やると、いよいよ戦前コースにまっしぐらな気がするんだが、
その後ネオナチはどうなってるんだろ?
5名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 10:57:03 ID:q7a6Uqfr

>競争原理が働かないため、
フランスでは専門業者が人口100万人あたり3社しか存在しないのに対して、ドイツには97社も存在した。
職人の態度も自然と横柄となり、ドイツ国内でも批判が沸き起こっていた。


競争原理が働いてるところでも、サービス産業でもドイツ人って、
ほんと、つくづく態度横柄なんだから、どんだけだったんだろ?

ドイツらしいな〜w
6名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 10:59:47 ID:ZJ1GHKjR
煙突掃除人はある種の神秘的な存在だからな。
もともとゲルマン民族は竈(かまど)を神聖なものとして祭事に使い、
家の中心は竈とされた。家長は竈に手をおいて家の平和を宣言した。
その竈からあがる煤(すす)にも霊力があるとされていたために、
今でもドイツでは朝に煙突掃除人を見ると良いことが起こると言われている。
7名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 11:04:07 ID:I5OrDsv1
ほぅ
8名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 11:12:18 ID:QBBhjJ2o
ドイツ語は煙突を表す言葉が何故か沢山あるのな。Schornstein, Kamin, Schlot, Esse,
Ofenrohr, Rauchfang...
9名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 11:42:36 ID:Pwc9Wajz
「よこがらな態度はいけないねぇ」
「首相、おうへいです」
10名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 11:53:34 ID:OLyDFzEp
オレも清掃局に勤めたいよー。午後は仕事ないんでしょ?(´・ω・`)
11名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 23:25:51 ID:3M1BdMDQ
>>6
ああ、スラヴ民族もそこまでは全く同じです!しかしそれだけではありません!

古代から神秘の民族・森の民族であるスラヴ民族には、煙突を伝って降りてくる家神さま「ポクーチ」がいます!
一年のうち家神様のやってくる期間が決まっていて、それまでにマイスターを呼んで煙突掃除をしてもらい、
ポクーチさまに失礼にならないようにと家族総出で家の中を掃除し、
一日のある時間帯は竈の火は止めて、家神様が降りてこれるようにしておきます!
家神様が降りてくると、ふしぎと家族が気づくのです!

煙突は古代から延々と続くスラヴのよき伝統なのです!

12名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 00:10:38 ID:UtPb4bXb
>ナチス政権に反抗的な世帯を監視する役目も担っていた。

あからさまな印象操作だな。おおかた、GATS推進派の息のかかった記者が書いてんだろう。

13名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 00:11:37 ID:ag5RZYIo
日本では左翼の勢力が伸び、既得権益を過度に守ろうとする勢力が拡大しておりますなあ。
郵政もネラーは公務員に戻して既得権益に浸りなおせと主張する奴の方が多い。

右傾化しているドイツが羨ましい。
14名刺は切らしておりまして
>>13
 でも野党党首はトルコ系移民で移民に優しい国を目指すなんていってるぞ