【モバイル】NTTドコモ:「グーグル携帯」開発 「アンドロイド」採用、4万―5万円程度で09年発売…韓国KTFと連携 [08/11/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 NTTドコモは韓国の携帯通信大手と共同で、米グーグルの無償ソフトを採用し
パソコン並みの性能を持つ多機能携帯電話(スマートフォン)を開発する。

 インターネット機能を強化し、価格は2割程度安くする。米アップルの「iPhone
(アイフォーン)」などに対抗する日韓初の「グーグル携帯」として2009年の発売を目指す。
国内市場の飽和感が強まるなか、ドコモが同分野で攻勢を強めることで、携帯電話の
競争は新段階に入る。

 ドコモは10%強を出資し協力関係にある韓国2位の携帯通信会社、KTフリーテル
(KTF)と連携。グーグルの携帯無償ソフト群「アンドロイド」を採用する。
端末開発には国内外のメーカーも参加。キーボードやタッチパネルを搭載し、
グーグルが提供する検索や動画共有、メールなどのサービスを容易に使えるようにする。
価格は未定だが既存機種より2割前後安い4万―5万円程度となる見通し。
グーグルの基本ソフト(OS)を使い、端末開発費の約5割を占めるソフト費用を大幅に抑える。

[2008年11月19日/日本経済新聞 朝刊]


▽News Source IT+PLUS 2008年11月19日07時00分
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D140B4%2018112008
▽NTTドコモ 株価 [適時開示速報]
http://www.nttdocomo.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9437
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=9437.1
▽関連
【携帯】ドコモの冬モデル4機種、11/19から発売開始--PRIMEシリーズのバリューコース一括は6万270円、分割は月々2380円から [11/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226674165/
【携帯】NTTドコモがインドのタタに出資 株式25%取得、役員派遣へ インド市場の開拓進める
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226425320/
2名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:13:36 ID:b8MulupR
4-5万円のどこが安いんだよ
3名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:13:44 ID:+HYMjy2E
2ゲト

ドコモは法則発動?
4名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:15:00 ID:3tp3H+HD
何で韓国と提携するの?
技術供与したいの?
5名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:15:30 ID:LS0pqS6x
パソコン並みの「性能」じゃなくて「機能」じゃないの
6名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:15:47 ID:Z3aUenEu
>価格は2割程度安くする

なにを基準にしてるの?
7名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:18:19 ID:/Igk+ylJ
Apple のあからさまな顧客ガラパゴス化狙いで iPhone 見合わせてる俺は
どんなモノが出てくるかちょっと期待。
8名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:18:28 ID:I2+2h0f0
たっけええええええええええええ

目玉の機能たいしたことないくせに

たっけええええええええええええ
9名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:22:02 ID:aFwGIQ1f
いらね…

かなり前から関わるって言っていたのに、パナもシャープも作ってなかったのか
10名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:22:13 ID:hlrR9dis
これ買うぐらいならsharpのスマートフォン買うわ
11名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:24:13 ID:beONM6BK
売れ筋ノートpcの価格調査をしてから値段を設定したらいいのに
12名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:26:28 ID:GNABvmqX
原価は1万5千〜2万だっけ?
13名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:26:39 ID:rzSc3djv
Googleのアンドロイドは世界をターゲットに出来るプラットフォーム
日本メーカーに頑張って作ってもらいたいものだが、やはりガラパゴスには無理なのか
14名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:27:51 ID:RJ4T7jYI
 ユーザーレベルでは恩恵はないな。開発者レベルだと、Javaなんで
メモリ破壊がおきない、フレームが充実していると恩恵はあるな。
15名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:29:12 ID:i1V0Dv9s
日本がガラパゴスっていうか、外国が時代遅れなんだろ。
16名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:29:57 ID:Cc9j2Jpq
韓国と通信方式違うのにdocomoって本当にバカですね
17名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:31:49 ID:0fmhQwXz

■ドコモ、韓国2位のキャリアKTFに655億円出資
http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0512/15/news071.html

■韓国KTF社とNTTドコモが業務・資本提携契約を締結
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051215.html

■NTTドコモ、韓国KTFと共同でHSDPA対応USB型端末を開発へ
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20352809,00.htm

■韓国KTF社と共同開発した「FOMA A2502 HIGH-SPEED」
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070713_01.html

■NTTドコモ、韓国KTFとLG携帯を共同調達
今後も共同調達を継続的に行い、調達コストの削減に取り組む方針 
http://www.chosunonline.com/article/20080528000000

■NTTドコモ、韓国KTF社と共同で、米グーグル携帯開発
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D140B4%2018112008   ←←←←イマココ!!
18名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:39:30 ID:fQYGo2L8
>>13-14
というか、ドコモやgoogleにとってはハッピーかも知れぬが、
日本のメーカーにとっては、かなり危険だろうね。
だってさ、ユーザーがアンドロイドに慣れちゃって、
ケータイwebの世界がアンドロイド前提になっちゃえば、
今まで防波堤の役割してたものが無くなる訳で、その後は一気に体力勝負。
今の日本のメーカーじゃ太刀打ち出来ない。
日本のインターネットって、PCwebとケータイwebが50:50に分かれてて
人の行き来も少ないという特殊な状態なんだけど、これって
お財布ケータイ機能や絵文字機能の有無なんかよりも、ずっと重大な要素でしょ。
もっと端的に言えば、ドコモがgoogleOS取るって事は、遂にiModeを捨てる決断をしたのかと。
ウィンドウズ携帯とかでも、携帯向けwebにはアクセス出来んでしょ?
勝手サイトがPCからのアクセスを弾いてるのかも知れないけどさ。
19名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:45:51 ID:dRB+fiUK
>韓国2位の携帯通信会社、KTフリーテル(KTF)と連携
ここで冷めた
20名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:49:41 ID:TB5jePMs
>>18
iモード用ブラウザメーラー搭載で解決
21名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:51:00 ID:VWJO1o/C
米国立環境健康科学研究所ジャーナル
EHP 2008年10月号 フォーラム
がん
携帯電話の影響に強い警告

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に'という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/l50
22名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:51:05 ID:srqSci7o
ウィルコムとイーモバイルは何をやってんだ
おまいらこそ出さなきゃならんだろうに
23名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:53:40 ID:FR2xv7Ms
キムチケータイ
24名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:56:44 ID:xNtF4xWm
法則キタ
25名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:57:02 ID:H6x8kyML
国内外のメーカーが参加らしいが、ほとんどLGかサムスンなんだろ?
絶対いらね。
26名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:58:21 ID:budmKsu1
韓国という時点でダメだな。
今の韓国の経済状態だとドコモは金を、ふんだくられて終わり。
韓国人の分までドコモユーザーが払わされる。
27名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:58:46 ID:OyR0UzfT
どこのメーカーから出るんだろ??
国内外って言ってるから複数でるのかな???
結構楽しみだけどなぁ〜〜!
28名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:01:57 ID:0+WOHR3o
LG
サムスン

からですお^^
29名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:10:45 ID:/lYBtxQg
iphone出す出す詐欺の次はこれかwww
これで転出を防げるねwww
30名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:12:28 ID:11WPTA1D
出資される国が…な。
それ以外は良かったのだが
31名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:13:55 ID:geqV4/tq
> …韓国KTFと連携

ドコモ終了のお知らせ?
32名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:14:54 ID:yZw3BKgg
韓国って言ってるのは国内メーカーが作りたがらなかったからだろうな。
auが米国企業と組んで追随すれば神になれる。
……やらんだろうなぁ。
33名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:17:07 ID:w/ctzQr3
チョンと手を組むとは…(怒)
ソフトバンクにする
34名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:18:44 ID:budmKsu1
ソフバンは韓国そのものだけど
落ち目の韓流れする程じゃ無いだろドコモ。
35名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:20:07 ID:6warjQxE BE:738932047-2BP(100)
2005年にKTFに出資した時から、
既に法則が発動しているとも言える...
36名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:23:13 ID:Jr6EWUuB
HTCなら買ってたのになぁ
37名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:33:31 ID:kT9SDVp2
国内外メーカーと協力するってシリーズ化するのか。
38名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:37:16 ID:zMoooae+
OS代やライブラリー代が無料になった分安くなるのが
売りなのに.................

4-5万ってなんだよ
2-3万にならなきゃ意味ないだろw
39名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:37:28 ID:A25If4Xk
別に機体開発にどこと組もうがかまわん
ただそれのために制度を変えたり優遇したりしたらブチ切れる
40名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:39:37 ID:jkdMVdUO
変換でドクトって強制されるのか、(゚听)イラネw
41名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:41:11 ID:/cUUQzc9
ドコモ以外の奴ら涙目
42名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:45:33 ID:ydr/N0LU
国内メーカーでやりそうなのはシャープとNECと富士通くらいか?>ドコモ向けなら
43名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:46:29 ID:1UYdVu6A
こりゃ本格的にスマートフォンブームくるかもな。

超低電圧で高性能のCPUもそろそろ携帯にのせられるレベルに近づいてきてるらしいし。
44名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:46:28 ID:noyxyvWe
新機種発売直前のこの記事なにこれ
45名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:47:19 ID:vNmOJcdC
もうauから脱出したい
46名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:47:36 ID:ydr/N0LU
>>15
WiMAX/GSMなんてのも出てんだから遅れてはないな
47名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:49:29 ID:ibmaA4hE
>>28
KTFと共同調達で作ってるのはLGのケータイなので
LGにほぼ決定ですが・・・

LGがアンドロイドケータイはいいんだけどさ
そもそも、あんたんところのケータイ、ドコモでは
最下位の売り上げじゃなかったけ???
48名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:50:06 ID:+Z30L3tq
けどパソコン並みに使うと高額になる罠。
案外、端末の仕様じゃなく
単に低額固定料金が充実すればいいだけだったり。
49名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:50:22 ID:dItJzXWN
なんだよ。韓国メーカーとかよ…
SH-04にするわ
50名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:51:31 ID:yq5QY/Qc
これから作るって事は早くても来年の夏か・・・
へたすりゃ1年ぐらいかかるかもなぁ。
51名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:52:18 ID:1UYdVu6A
既存のスマートフォンのソフト部分をアンドロイドで開発でいいじゃん。

どんだけ魅力的でも韓国ブランドだと買う気にならないのは、おれが2ch脳になってしまったからかな・・・
52名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:53:29 ID:nkiwaR54
アクセスの株価どうなる?
53名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:57:03 ID:kT9SDVp2
つーか、ちゃんと本文読めよ。
KTFはDocomoが出資してるキャリア。
内外メーカーとKTFと組んで端末開発する。
54名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:03:31 ID:8zDuhwzF
iPhoneがコケた今、アンドロイドに期待してる・・・。

つーか普通にWMでいいか。。。>俺
55名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:05:29 ID:YYhGxuiM
SBよりもいいんじゃないか
56名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:11:46 ID:/oBS52eI
韓国のメーカーが開発した機種を発売するなら理解できるけど、
キャリアと共同開発するってどういう意味?
57名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:18:20 ID:oGvPFl4D
>>56
そりゃあ、655億円も韓国キャリアにあげちゃったから、
何かしら既成事実がないとね。
58名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:20:13 ID:5Fn40GdV
スレタイ見て、おっ?とオモタが最後の一文で興味無くした
59名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:24:19 ID:w7Q5IUYS
G1をドコモとKTFで売り出すのかと思ったが
60名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:25:12 ID:a4fvh5jt
「iモードは使えますか?」が続出するに1ペリカ
61名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:40:29 ID:RSgsaIJU
日本のメーカーに金出してやれ
62名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:41:02 ID:m2t0ldE5
アンドロイド携帯の操作動画を見てガッカリした
ありえないだろあの屋上屋を架す構造とかUI。
無駄に張り出してくるパネル。見た目だけ派手で
直感的に使えない。


考えてみればGoogleって、あくまでもサービスで他を圧倒してNo1になったけど、
インターフェースで優位に立った分けじゃないもんな
63名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:41:23 ID:H5TrlIte
ALPは終わりなのか・・・?
64名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:43:58 ID:Xo4+mjNL
Tモバイルの端末をそのまま使えば2万なのに馬鹿なの?
もう、ワンセグとかおサイフケータイとか要らないから、
電話がかけられて、Gmailだけ使えれば良いよ。

もう、SB辺りに期待するしかないな。
65名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:44:57 ID:ltpgjNXB
>>11
必要なし
66名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:52:19 ID:d/sXwf8a
これ端末開発する製造元と共存しないと話が進まないから韓国なんだろ。
『アンドロイド』は基本linuxだからデバイスのコントロールの面でも提携はメリット大きいでしょ。
閉塞気味の国内開発環境に風穴開ける大きな転機になるね。
組み込み系の技術者はまた覚える課題増えて大変だけど。
67名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:52:50 ID:M/e6CsGR
韓国と聞いただけで買う気無くなる
68名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:56:14 ID:hkcXTwMo

    ★DoCoMo 3.0★

そろそろハン劇してもいいですか?
69名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:56:36 ID:Xo4+mjNL
>>66
別に狭い国内で開発せんでも、海外の売れている端末を使えば良いじゃん。
どうせ、携帯もNECのPC98とAT互換機と同じ末路を辿るよ。
70名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:00:16 ID:/Igk+ylJ
>>66
犬糞つっても昔のザウルスの EMBEDIX 並にガリガリカスタマイズした奴だろう。
とりあえず USB ホストにならんと何ともならんなぁ。
71名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:00:36 ID:JTKoPCDx
KDDIはどこと作ってるんだろうか。
やっぱりHTCかな。
72名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:01:27 ID:pRLINA/+
Googleはいいんだよ、アンドロイドもドコモもいいんだ、ただ韓国というだけで買う気が失せるんだよ準日本人な俺はな
73名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:06:18 ID:oBX29HF7
>>72
準日本人?…在日乙
74名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:10:24 ID:i4kNMsuV
HTCのそのまま持って九りゃいいのに

75名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:10:29 ID:Xo4+mjNL
低学歴低所得で、平均以下の納税しかしてない人は、一般人じゃないから準日本人。
一般人にとってお荷物で、日本に生まれただけで、能力が海外労働者並みだと準日本人。
76名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 10:27:53 ID:FtCEgWaK
とにかく出してくれないと評価できないしな
77名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:01:29 ID:aIEsouPY
やっぱ海外への再進出をやる気になってるんだろうな
円高株安のうちに買収しまくるのはまぁわからんでもないが
78名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:07:05 ID:Td8nbbj7
落ち目のチョン流れか。
79名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:31:55 ID:Dwm0PdIc
>>73
韓国がいやと書いてるじゃん
よく読めよ
80名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:48:34 ID:CMPJ0fl9
韓国うんぬんはともかくw

もうすぐスマートフォンもiモードメールに対応させるらしい
その点ではドコモに期待している

iモードメールにも対応--NTTドコモとRIM、2008年度にもスマートフォン「BlackBerry Bold」を発売へ
http://news.livedoor.com/article/detail/3838426/
81名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:52:16 ID:SSZeTR3m
Answer(笑)
82名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:59:02 ID:l8G979Fn
そもそも「ドコモが開発」がおかしい。ダウト。
83名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:04:52 ID:RyIdiU66
ドコモと韓国って最悪の組み合わせだな
84名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:16:18 ID:hoOeFom1
もうちょっとだけauにとどまってみることにした
85名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:40:09 ID:Xc5ndV6/
この携帯電話だけはやめようと心に誓った

法則発動しなければいいが・・・・
86名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:41:11 ID:PWYMOZtN
つか日本のすべてのキャリアは韓国メーカー製のケータイ
扱ってるけどな・・・

au・・・パンテック(W62PT 他)
ドコモ・・・LG(Prada、L705iX 他)
禿・・・・サムチョン(多すぎて書ききれんww)
87名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:49:25 ID:BKJSN8Qv
あーあやっちゃったね。
法則で何もかも終わっちゃうのか。
ありゃりゃ。
88名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:53:46 ID:Q6yw25bu
4-5万w

なんか前にも見たなw
89名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 13:31:31 ID:ud9xfBUZ
いらねぇぇぇww


素直にiPhoneだせ馬鹿
90名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 13:34:23 ID:nuLUpgaQ
>>54
WM(笑)はねーよw
91名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 14:04:05 ID:nuLUpgaQ
>>18
てか頭悪くないか?
92名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 14:50:22 ID:7sxROTh1
産経の報道だとau(KDDI)も出すそうな

グーグル携帯を発売へ ドコモ、KDDIが来年度
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081119/biz0811191439006-n1.htm
93名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 15:04:26 ID:7lBPs4RN
>>92
日本のケータイ絶滅フラグか
94名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 16:47:12 ID:6lhLF78A
韓国と手を組むと法則が発動するのですが、
NTTはどのようにデフォするのでしょうか?
95名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 16:48:03 ID:+tRZSGBF
これは良いニュース
96名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 16:48:53 ID:gBtn5jk3
今になって法則とか馬鹿か?
以前から韓国の携帯だしてるじゃん

何を今更って感じなんだが
97名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 16:51:42 ID:tsZ2B/az
来年冬発売かわからないし(多分でない)。今日今冬モデルでたばかりなのに、この時期にこの記事がでるという事はライバル社のリークだろうし 信用できないな
98名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 16:52:15 ID:W8CkqcfE
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226944996/l50
>>ただ、日高容疑者は稲敷署の調べに対し、酒を飲んだ場所や同席した人間について話が及ぶと
>>「覚えていない」などと話し具体的な言及を避けているという。
だったら、口裏合わせや証拠隠滅の恐れ大いにあるだろう。
なのに、何故釈放されるのだ?
99名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 16:52:58 ID:9KPCBdBv
>>31
すでに終わってる
100名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 16:54:11 ID:9KPCBdBv
>>62
googleトップは評価されるべきインターフェースだと思うが
101名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 16:56:27 ID:Znoj0/1I
>>18
なんでOSとimodeを比べてるの?アホなの?
Android用のimodeクライアントを開発するんだろ。
ノキア機(S60)には搭載されてるしな

というか日本メーカーにとっては逆風だと思うんだが・・開発費が大分浮くでしょ。
102名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 16:58:06 ID:Fnwv/65b
> ドコモは10%強を出資し協力関係にある韓国2位の携帯通信会社、KTフリーテル
> (KTF)と連携。


せっかくソフバンが自爆しかけてるのになぜ自ら法則を望むのかwww
103名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 16:58:48 ID:6kkkEbj3
おかしな拡張機能やら制限がつけられてグズグズになる気がする。

多分、同じ頃にソフトバンクはどっかからG-Phone引っ張ってきて、ほとんどそのままで
販売するだろうけど、結果が見もの。
104名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 17:05:11 ID:BKRO1MkD
検索エンジンの会社の提供するブラウザなんてスパイウエアだらけの気がするんだけど。
105名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 17:11:52 ID:ujDKPCY9
google提携してると「見せかけてる」、auよりはマシww
106名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 17:13:00 ID:Znoj0/1I
>>103
ドコモとGoogleはかなり仲良いぞ。
SBは競合相手だから持ってこないだろう
107名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 17:18:12 ID:6kkkEbj3
>>106
ドコモとGoogleと開発するのか?
Googleが開発してオープンソースにしたものをベースに、ドコモと韓国企業が作るんだと読んだんだけど。

そのうち台湾あたりで、そこそこデキが良いGPhoneが発表されるだろ。
G1はかなりガッカリレベルだったみたいだけど。
108名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 17:29:35 ID:Ro61+E59
109名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 17:35:08 ID:R6TgoMMp
何故に韓国?
普通にHTCで出してくれよ
110名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 18:03:40 ID:qBQw+weS
韓国かよっw
111名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 20:28:37 ID:f6GPWfCo
DoCoMoじゃなくてdocomoだろ>>ALL
法則発動でau巻き返しか?それともウィルコム?
112名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 20:39:46 ID:ib96T0sv
二ダーと共同開発なんぞしないで、SBみたいに海外端末を
日本語化してもってくればいいのに。。。
113名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 21:04:49 ID:rsh9bt19
他の端末からのGoogleのモバイル向けサービスが利用不可になります。
114名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 21:08:02 ID:RIHa2qGn
法則発動
115名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 21:12:54 ID:BrB7tstM
いよいよdocomoに死亡フラグか。
116名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 21:23:40 ID:FW4++Ktv

高っけーーーーーー誰が買うんだよ!!!!!!
117名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 21:26:13 ID:aELX1Qf8
高い?月賦でかって。
118名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 21:29:27 ID:aELX1Qf8
来年の今頃はソフトバンクはなくなってるんじゃ?利用者は低所得者が多くてそのほとんどの人が失業するし。
119名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 21:32:47 ID:6XwK0/WH

今だに日本のメーカーがスマートフォンのOS一つまともに作れないから
こういうことになる
情けネーな
120名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 21:34:08 ID:q/z2TLKV
ドコモ3.0
121名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 21:35:36 ID:wA05AnjE
四4万円代でスマートフォン買えるんなら安いだろ。
今primeシリーズは軒並み6万円。
まっとうな経済感覚のない奴はSBの6円ケータイ使ってればいいじゃん。
122名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 21:36:41 ID:4mYp07sS
今のグーグルじゃあどんな個人の趣味嗜好情報をグーグルのサーバに持ってかれるかわかったもんじゃない。
俺はパソコンもグーグルのツールバーはずしたよ。
123名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 21:38:19 ID:0QQiN0fd
auから乗り換えようと思ってたけどやっぱりやめた
124名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 21:38:37 ID:lD9pR3to
なぜに韓国?
そんなに売りたくないの?
125名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 22:22:26 ID:YJlX2Tls
ドコモはいい加減にi-modeを捨てて
WAPとMMSを採用しろ!
126名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 22:32:32 ID:ljNVvYjE
おれこれ買うわ
今日発売のガラパゴス5万8千とかしてたよ
あほらしいわ
127名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 23:12:22 ID:NPv+DIem
128名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 23:15:46 ID:ZYGFQW+y
Android日本終了。
T-Mobile買うほうが遥かにマシだね。
129名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 23:39:35 ID:nuLUpgaQ
>>125
WAP(笑)MMS(笑)
130名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 23:45:51 ID:Znoj0/1I
WAPなんかもう時代遅れだろ。PC用のサイトが直接みられるしな
131名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 00:59:09 ID:VrWw5aQ3
ドコモ「・・・そろそろ反撃s・・・」
修造「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
ドコモ「・・・そろそろ反撃してもいいですか?」
修造「ぜんっぜん気持ち伝わってこない!もう1回!」
ドコモ「そろそろ反撃してもいいですか!!!!!」
修造「はい今死んだ!今君の気持ち死んだよ!」
132名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 01:58:02 ID:N/9/x/L8
また、海外に日本人の金を捨てるのか。
133名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 02:03:11 ID:2MTVQhW8
何でよりによってチョンなんだよ…
ほかに組めるとこはあるだろがヴォケが
134名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 02:07:28 ID:OvgoyORL
つかドコモがアンドロイドを飼い殺しにするつもりなんだろ。
135名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 02:13:01 ID:R7lLxixP
>>134
ドコモが独占契約を結んだならそういう事もありうる。そんなわけないし。
136名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 02:16:15 ID:K5xQiV21
デザインでエラぶ客がターゲットではなくかなり限られているので
安くしてできるだけリスクを抑えたい

それなりに当たれば他のメーカーも採用する

かませ犬
137名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 06:37:04 ID:rMQzQKPX
>グーグルの基本ソフト(OS)を使い、端末開発費の約5割を占めるソフト費用を大幅に抑える。
その割に2割しか安くできないんだな・・・。

確実にろくな携帯じゃない。社長二ヶ月前に捕まっているしwww
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/08/news047.html
138名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 07:14:23 ID:cQhIM013
開発費の話で、諸経費は含まれてないけどな。
139名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 07:29:11 ID:cQhIM013
っていうか、原価率が普通に4割から5割ならそうなるよね。
140名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 07:33:01 ID:W1zjXCb+
>>131
今までで一番面白くない。
141名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 07:42:07 ID:HgO8IWRa
何でチョンなんかと組むんだよぉぉお!!
142名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 07:59:07 ID:s0vmvNKj

  
   法則発動しないよね?


143名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:03:37 ID:zIzALDNE
韓国メーカー製ってだけで「帰ろ帰ろ」だよな・・・・
使い勝手が大事なメカなんだから、細かい作り込みが一番期待できないところに
なんで頼むのかね?
144名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:05:12 ID:9oUbwkCk
Bizホーダとか腐ってるからダメだろ…。
ダブルになって細かい記述が削除されているが、変わっているとは思えない。
145名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:05:43 ID:1tfbgUpg
日本の携帯は独自規格だから
146名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:06:32 ID:9oUbwkCk
>>143
やっぱり日本製じゃないとねというスケープゴートにするつもりなんだろ。
元々NTT系列って何が何でも自社規格で通そうとするところあるからな。
147名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 10:09:47 ID:PEPX3OHx
>>143
そう言っているのは日本のガラケーヲタだけ
世界では韓国製>日本製(笑)だよ
148名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 10:54:18 ID:3DwcmyEp
ソニー
149名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 11:50:22 ID:oCfBHwxn
>>132
株主な
150名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 12:08:04 ID:mJPynpop
中身がアンドロイドならガワに学生服を用意して
R・田中一郎ケータイを作ってほしいな。
151名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 13:36:54 ID:cvtc/2vx
>>150
Rデコメールですね。わかります。
152名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 13:46:39 ID:cL6DovFC
>>151
カルメン故郷に帰る
153名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 14:41:30 ID:ifa0WpBy
>>101
それ、日本で売られてるのはNM705iだと思うけど、
iMode使える代わりにフルブラウザ機能を失ってるじゃん。
154名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 21:14:31 ID:8JM4imaK
>>146
そもそも韓国製とはどこにも書いてないんだが・・・
155名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 21:16:27 ID:2/fkqffc
SBとiPhone信者が必死に工作してるんだよ
156名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:07:13 ID:j0ocv3tC
NTTって何というか未だに「成功しすぎ、儲けすぎ」ってイメージがあるからな

コケることの多いdocomoをこの際思いっきり蹴っ倒して
そういうイメージを無き者にしようとしてるのかも知れない
157名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:09:56 ID:0nHMcUk0
KTF: No, we’re not making an Android smartphone with NTT DoCoMo
ttp://www.unwiredview.com/2008/11/19/ktf-no-were-not-making-an-android-smartphone-with-ntt-docomo/
158名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:15:29 ID:2/fkqffc
>>157
また日経の飛ばし記事かよ・・
159名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:50:17 ID:n/jNvKTX
あーチョンコロリの文字が見えたのでいらんわ

けがれちった
160名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 23:02:42 ID:5NvzBUiq
>>17
655億円!(爆)
161名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 00:55:09 ID:ZiA+Lte7
>>157
あーあ、どんだけ飛ばしたら気がすむんだよ
前もAndroid絡みで読売が飛ばしてたし
162名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 01:08:23 ID:hCnL1Q/+
マイクロソフト、「Touch! Windows Mobile」開始
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42874.html
Windows Mobile陣営が攻勢をかけてるな
163名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 02:31:40 ID:XKZU8zdv
まあ、正式発表前は、Noと言うのが基本だが。
NTTドコモは、韓国KTFに655億円も出しちゃった以上、
もう後には引けないだろ。
164名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 03:27:18 ID:DGMAdcLd
>>163
法則発動で655億丸損+ケツ持ちで大損ですね、わかります。
165名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:37:49 ID:xoC5vTt/
>>164
既に665億の価値はないな。
166名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:42:32 ID:iQc0rHrL
またチョンコロに技術タレ流すのか?
バカなのか?
167名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:43:10 ID:a9ZhjnyK
韓国が無ければ買ってた。

韓国が付くと、ソフトバンクよりやりにくいからな
168名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 04:12:03 ID:9YoIbAOt
なぜ、世界のソニーに作ってもらわないんだ
169名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 22:03:07 ID:9lJM2Oip
ソニーの携帯は合併会社のソニエリ
170名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 23:16:49 ID:6ESyR3Qt
>>163
泥棒に追い銭した上に、日本向けの携帯を売らせる開発をNTTがするって、
なんて酷い売国奴。
171名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 09:11:48 ID:tdUL61Mh
>>166
事情を知ってるなら教えてくれ。
ドコモにどんな技術があって韓国に流れるというんだ?

いや、ドコモの出したお金で韓国企業が開発経験を積むという点に変わりはないけど。
172名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 13:18:40 ID:d2HOJIYN
アンドロイド携帯なんて日本でどの程度売れるかまったくわからんしなぁ。
ドコモも国内メーカも単独ではやりたくないってだけでしょ。

後は、出資した手前なんらか実績を上げないと困る中の人もいるだろ。
察してやれ。
173名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 03:06:31 ID:DBxgq93V
655億って・・
174名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 03:43:08 ID:/dM0YsU4
またイラン金を使う
もう程々にして料金下げろ
175名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 06:46:57 ID:PgZXQZzO
655億って値下げに還元したら大したこと無くない?
176名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 13:44:27 ID:79cHbYua
5000万人ユーザー1310円。
177名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 10:32:28 ID:uD/OppTe
>>175
なんで値下げに還元するの?
現金ばらまくどこかの首相かよw
178名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 11:07:35 ID:EjAERPgD
チョン製携帯は絶対買わないから
買わないから
179名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 18:37:46 ID:TujcQ4ln
>>177は、自分で
>料金下げろ
と言ったのを忘れてしまったらしい。
180名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 10:42:38 ID:xU+PBNfa
世界のノキアも撤退するというご時世に
無駄な投資だな。
181名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 10:56:27 ID:TmmQaY1j
価格はどうでもいいけど、盗聴とか大丈夫なのか?
グーグルがアメリカのスパイだったら国家機密とか筒抜けだろw

182名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 11:15:32 ID:WLjo7aQl
法則は大丈夫なのか?
183名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 11:39:18 ID:ycDJv/yN
違うよ
ロボットじゃないよ、アンドロイドだよ
184名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 12:28:09 ID:6JTQTSDW
>>181
>価格はどうでもいいけど、盗聴とか大丈夫なのか?
>グーグルがアメリカのスパイだったら国家機密とか筒抜けだろw
それはマイクソソフトにお任せでw

185名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 12:40:32 ID:rRaPxrD8
>>183
アンドロ イド・・・つまりヒトモドキですね
186名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:15:54 ID:AQEnm1pO
187名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:22:29 ID:+cF3IAiY
法則発動キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
188名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:22:52 ID:aHAW5GyK
【携帯・PHS各社の有利子負債】

         19年度       20年度    増減
DoCoMo    6030億円     4785億円   -1245億円
KDDI      6204億円     5719億円   -485億円
SB     2兆3944億円   2兆5330億円   1386億円
WILLCOM   1455億円     1385億円    -70億円
eMobile     15億円     1068億円   1053億円

http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/highlight/index.html
http://www.kddi.com/corporate/ir/finance/sihyo/index.html
http://www.softbank.co.jp/irlibrary/results/pdf/softbank_results_2007q4_001.pdf
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/ir/index.html
http://www.eaccess.net/press_img/6558_pdf.pdf
189名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 00:39:44 ID:lmHGaYpc
Android携帯は欲しいけど、サムスンかLGか・・・
なんかすぐ壊れそうなイメージ

韓国製の携帯の耐久性っていかほど?
190名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 16:27:07 ID:Dxj2ljnN
短気な韓国人が使っても壊れない。のかなぁ
191名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 15:57:16 ID:5j2zumzh
655億は迷惑メール受信料で荒稼ぎした
あぶく銭だから問題なしなんだろ。
192名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 16:35:08 ID:Sg1uin3w
【携帯・PHS 11月純増数】
SoftBank  113,000 (このうち、ダブルナンバーが 1,600)
EMOBILE   97,300
DoCoMo    65,100 (このうち通信部品が 9,900、2in1が 2,100)
KDDI      15,800 (このうち通信部品が 6,700)
Willcom     4,700

【11月ナンバーポータビリティー内訳】
SoftBank   +13,800
EMOBILE    +500
DoCoMo    -1,100
KDDI     -13,200

【11月WEBサービス契約数】
Yahoo!ケータイ 80,600
i-mode     20,800
EZweb      6,500

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43096.html
193名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 18:29:16 ID:K0rsYlVp
高い
194名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 18:59:58 ID:aQ5V6Jb5
韓国大勝利。
さすが先進国だな。
195名刺は切らしておりまして:2008/12/07(日) 01:09:25 ID:nic3bewR
>>192
i-modeですら、7割が入らないのに
アンドロイドなど必要ないな
196名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 00:46:29 ID:6xZi/B3f
とりあえずwiki
http://www29.atwiki.jp/android/
197名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 00:51:50 ID:tQzhzvWv
トロンで組む勇者な企業は存在しないのか?
198名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 00:59:11 ID:a6i3VFAh
NTT終わた
199名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 08:49:15 ID:N8L40Spw
200名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 12:40:30 ID:nPvMwtoM
>>197
10年前から共通APIでも作っていればトロンもアリだったけど、
文系技術者もどきにはそんな知恵はありませんでした。

ググルの理系技術者は数年でそれを上回る物を作る事が出来た。

単純に設計思想とか計画の有無の差、
つまりは国内企業の無駄な勢力争いが本当に無駄だったと言う事。
201名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 07:59:05 ID:bP9CJ+yL
>>200
はいはいTRONは業界最大手のnokia様とくむから
202名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 01:01:01 ID:lQSVLfXn
>>201
トロンの開発会社と坂村氏が、nokiaと組むだけで、TRONそのものが採用される訳じゃない。
だから文系とか言われんだよ。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081210AT1D0902M09122008.html

 開発した基盤ソフトの名称は「NoTA(ノタ)」。
通信機器制御用の基本ソフト(OS)「トロン」の開発を手がける
YRPユビキタス・ネットワーキング研究所(東京・品川、坂村健所長)、フィンランド政府が開発に参加した。(07:00)
203名刺は切らしておりまして
まったく安くは無いな。4,5万ってギャグ?
4、5千円ならわかるけど。しかもgoogleでしょ?
個人情報をなんとも思っていない企業が携帯事業。
そうですか。そうですか。