【IT/教育】OLPC XOの「一台寄付して一台ゲット」プログラム、Amazonで開始
1 :
ばい夫φ ★:
ああ?
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 21:34:30 ID:EbsG4Wob
ほしい
>英自動車販売ディーラー、「2台目はタダ」が大成功
2008年11月09日
【11月9日 AFP】英ロンドンから北東85キロの町コルチェスター(Colchester)の自動車販売ディーラーは、
2台の新車を1台の値段で販売するキャンペーンが話題を呼び、不況を生き延びる手だてを得たようだ。
このディーラーは、インターネットを中心に自動車を販売するBroadspeed.comで、
革シートやエアコンを装備した米自動車大手クライスラー(Chrysler)製のダッジ(Dodge)アベンジャー(Avenger SXT)2台セットを2万ポンド(約310万円)で売りに出し、
つい最近この車種の在庫を売り尽くしたばかりだという。
最高経営責任者のサイモン・エンプソン(Simon Empson)氏は英ガーディアン(Guardian)紙の取材に、
「おかしなものです。1か月ほどは1台を半額で売ろうとしていたんですが、結果はまあまあぐらいで大成功ではなかった」と述べている。
「ところが『2台で1台の値段』のキャンペーンを始めた途端、2万2000件の問い合わせが殺到した」とその反響の大きさに驚く。
エンプソン氏は、「始めに電話を掛けてきた男性は1台を自分で運転し、もう1台を息子に与えるつもりと話していた」と明かす。
http://www.afpbb.com/article/economy/2536571/3508172
6 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 22:08:58 ID:HKkNe4XQ
>もう一台を自分の身近な子供もしくは自分の中のこども用
やっぱり子供しかだめなんだろうか・・・
それとも「自分の中」にこどもがいればいいんだろうか・・・
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 22:27:48 ID:HKkNe4XQ
>>7 富裕層がおまけ感覚にかったんじゃないか?
半額だと何か裏があるんじゃないかとかんぐったり。
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 22:34:25 ID:PVAhGyr0
>>5 「2台目はタタ」に見えてあまりうれしくないな、と一瞬思った
日本からは買えないんだな
checkoutではじかれた
おっ、いよいよあのOLPCLinuxマシン普及プロジェクトに通販最大手Amazonが絡んだか!
こりゃあ今年中にWindowsのシェア半減するぞ・・
12 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 22:37:39 ID:X7NW78qt
>>5 大人気のドラクエに付いて来た
クソゲセット販売を思い出させるな
>>7 まぁ、どっちも日本じゃやってないけどな。
日本じゃイギリスの2台分より高い。
>>1 ニコラス・ネグロポンテがやってるやつだよね。これは失敗プロジェクトだなぁ、と思うんだよね。
そこそこの性能のUNIXサーバ(中古でいい)を用意して、子供たちには馬鹿端(あるいはシンクライアント)を使わせるほうが、現実的だろうに。
象牙の塔からの発想の典型、という感じがする。
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 22:58:19 ID:xcWvLjmX
べつにPCがある生活が豊かとは思わんし。
理念だけが先走ってタイミングを逃したプロジェクトだよね
今ならandroid携帯配った方が良い気がする
>>14 甘い
配る先の国情を考えると、一台のサーバがぽしゃると全端末が使えなくなるサーバ型は危険なのさ
修理屋来るのは何週間先になることやら
そもそも修理予算はあるのかな
ずっと前に、XOをみたとき 3台分の金額を払って
一台は 自分用
一台は 寄付
もう一台の代金は、発展途上国のITインフラ整備費として寄付
って考えたんだけど、現実になったんだね
ついでに言うなら、寄付用の一台と、自分用の一台はMACアドレスが
一個違いで、電脳親戚(兄弟)だったら、いつか出会えそう
かわいいし丈夫だから日本でも399ドルならひとつ買うんだけど
売られなさそうだよねえ
あのPythonのシェルが気になる。
子供たちには好評なのだろうか?
>>14 電気が安定供給されてないからね。
まあ、eeepcがでちゃったあたりでビジネス的に失敗だとは思うんだが。
>>21 本人は、他者が安い端末を作り始めたことも、
発展途上国の人の手に届きやすくするという目的から言えば、成功だと言ってたよ。
ソースはどこだったかさっぱり思い出せないんだが
日本からも購入できるようにするって話があったと思ったんだけど
どーなったんだろ。
修理や不具合が起きた時の亊考えるとちょっと不安だよな。