【海外】南部州選出の議員、米自動車メーカー救済に反対−外国勢で繁栄可能 [11/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼340@ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★
★南部州選出の議員、米自動車メーカー救済に反対−外国勢で繁栄可能

日本や欧州、韓国の自動車メーカーが現地生産を展開する米南部諸州選出の共和党上院議員は、
ゼネラル・モーターズ(GM)とフォード・モーター、クライスラーなしでも繁栄できると述べ、民主党
議員が中心になって進めている米自動車メーカーに対する救済策に反対している。

リチャード・シェルビー(アラバマ州)、ジェフ・セッションズ(アラバマ州)、ジム・デミント(サウスカロライナ州)の
共和党上院議員は米自動車メーカー3社に対する米政府融資案の阻止に動いている。民主党議員は
米自動車メーカーに対し少なくとも250億ドル(約2兆 4180億円)の融資を求めている。

セッションズ議員は今月11日にブルームバーグ・テレビジョンに対し、「アラバマ州には非常に大きく力強い
自動車産業が存在する。個人的には世界の終わりのような印象は持っていない」と述べた。

アラバマ州ではホンダ、韓国の現代自動車がそれぞれ現地生産を実施。ドイツのダイムラー・ベンツは
2つの工場を持つ。

10月に可決した7000億ドルの金融安定化法から250億ドルを自動車メーカーに対する融資に充てる案は
今週、議会で協議される見通し。

上院銀行委員会のクリストファー・ドッド委員長(民主、コネティカット州)は同案について18日に公聴会を
開く予定。同委員長はこの案を支持している。

ミッチ・マコネル上院議員(共和、ケンタッキー州)は「リー・リード上院院内総務(民主、ネバダ州)は
まだ、自動車メーカー向けの融資案に関するテキストを提示しておらず、納税者へのコストや財政赤字への
影響についても説明していない」と指摘。「したがって提案内容を見ずにはいかなる支持も反対も
約束することは非常に難しい」と述べた。ケンタッキー州にはフォード・モーターとGM、トヨタの組立工場が
立地する。トヨタはエンジン製造工場も設置している。

更新日時 : 2008/11/18 04:46 JST
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003015&sid=anqR61vMUHrk
2名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 09:51:42 ID:U+c9QXGC
南北戦争勃発か
3名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 09:52:36 ID:s+R/F/wE
公的資金で支援したほうがいい
赤字が膨らんで政府がアボンするのが見たいからな
4名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 09:55:31 ID:1u1NlTfi
法則発動
5名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 09:55:39 ID:0boV0Kbv
もう自動車会社はみんな国営ってことでいいだろ
みんな社会主義になろうぜ
6名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 09:56:07 ID:3gUNP0c6
>>2
北の方でも地域によっては反対じゃね。
ホンダなんか自動車工場だけじゃなくオハイオとミシガンで大豆まで作ってるしw
7名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 09:58:54 ID:Q5GRUdVh
アメリカ連合国復活ですね、わかります。
8名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 09:59:06 ID:o05Olq16
>>5
社会主義国の車は粗悪品。
9名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:02:47 ID:qi/VDRul
正しいなこれは、リスクは外資に負わせる。
厳しい政策の締め付けと強い組合で国内雇用は十分賄える。
アメならではなだなぁ。
10名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:02:50 ID:Wucv5UX4
基本的にアメリカ人は総じてUAW保護に批判的だぞ。
日本じゃビッグ3救済を米国民が望んでるかのように報道しているところもあるがな。
11名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:04:00 ID:be4AQD6N
GMへの政府支援は社会主義の第一歩。
アメリカで反対論が出るのは当然。

フーズベルトのニューディルはケインズの公共投資の実戦版。
結果は世界経済のブロック化で世界戦争を引き起こした。
しかし、ケインズが理論を提供。

今回はオバマが第二のルーズベルトを狙う。
しかしケインズがいない。
オバマの政策に理論的な裏づけは全くない。
あるのは欧州の政治家の統制志向の期待感だけw
12名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:05:07 ID:1SZS5WJ2
> ホンダ、韓国の現代自動車がそれぞれ現地生産を実施。ドイツのダイムラー・ベンツは
> 2つの工場を持つ。

GMを救済すると、ここらへんの経営が怪しくなったとき、支援するかどうかという問題が
残ってしまう。
現地生産をやめさせてもアメリカにメリットはなさそうだしなあ。
13名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:07:04 ID:uVitK6cw
軍事予算を減らせばいいじゃないの
14名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:07:12 ID:7JOyFqCS
金融が崩壊してもフリードマンやらシカゴ学派の洗脳は容易には解けない訳か
15名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:09:23 ID:IGTTE7kb
その250億ドルはメーカー存続のためにではなく、失業する従業員に使ってやれよ。

もう延命は無理だろ。レガシー負債はチャラ、そのかわり工場と労働者をセットで
トヨタやホンダに無償で譲渡。

もうこれしかないだろ。
16名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:09:50 ID:nMlvDmVB
政府の干渉は拡大する。
留まる所を知らない。
アメリカは大統領制だから次の選挙までは続く。
4年間でアメリカがどこまで疲弊・停滞するから次の問題。
17名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:09:59 ID:v5BrSrgC
基本的に個別企業を救済することに共和党は反対、民主党は賛成する流れ
まあ金融業界は別なんだろう
18名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:11:49 ID:lNa7CUCz
>>16
×4年間でアメリカがどこまで疲弊・停滞するから次の問題。
○4年間でアメリカがどこまで疲弊・停滞するかが次の問題。
19名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:14:15 ID:arghLnnA
>>17
基本的にはマケインを支持した世論は市場経済を支持。
オバマに幻想を抱いた向きは統制志向で市場を嫌悪。
20名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:16:43 ID:yt1DIcPq
マルクス主義は米英ではかなりの変容。
オバマのマルクス主義がどのようなものかで具体的な政策は変わる。
しかし本質はマルクス主義。
アメリカの基本的な価値観とは対立。
21名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:19:05 ID:Ie2wC9yG
南北戦争で景気回復
22名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:19:30 ID:E+tIT8Fy
政治的混乱につながるなぁ・・・
理屈から言うと民間に融資っていうのはな。

短期運転資金のショートでなく、慢性的な赤字だし。
23名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:19:30 ID:4AKOvLoS
ビッグ3のアメリカ以外の工場は閉鎖を条件にすべきだろ。
24名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:20:40 ID:LktupFqJ
金融危機は必要な経済統計・経済指標を示さなかったことに原因。
この点は批判されるべきだが、
オバマがやろうとしているのは市場そのものの破壊。
オバマでアメリカは停滞に。
日本もそれを前提に。
しかし市場敵視だと日本も停滞ってことにw
25名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:24:48 ID:8zRKuPQY
以前より根付いてるし、国民も質で国内自動車勢が負けてると認識してる。
日本車ネガキャンペーンやアメ企業の偉いさんがポジティブなこと言っても
ノッテこないらしい。
極端なことは出来なさそうだが
26名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:26:09 ID:GpSJRRrL
アメリカの全国メディアはオバマ・マンセー。
日本のメディアも共鳴でマンセーw
27名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:29:19 ID:E+tIT8Fy
>>25
アメリカ進出の意味って、雇用の作成による輸出規制に対する政治的圧力だからね。
それ以外にまったく価値がない。
28名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:31:30 ID:LHh0PiPA
負けてる部門へ政府資金
融資なら回収の目処はない
回収のためにはアメリカで売る必要
売るためには外国の製品が邪魔
そこで貿易統制・世界経済のブロック化
前の世界戦争もケインズ政策の導入によるブロック化が原因
歴史は繰り返すw
29名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:32:38 ID:XNqWe22p
>>25
日本国民がウォークマンよりiPodを選ぶ、みたいな?
30名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:34:14 ID:v5BrSrgC
>>22
でも金融安定化法案自体がそういう性格だから
アレが一時否決されたときは政治的にも経済的にも大混乱したけど
ただ今度は金融安定化法案で可決された額が自体が足りなくなるんじゃないかという懸念が
もう半分以上使っちゃったんじゃなかったっけ
31名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:35:09 ID:znvSPeIz
>>26
そのうち上からクリキントンに操られるオバマ人形のアニメが放送されると思う
32エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/11/18(火) 10:36:25 ID:AnK1v74N
GMって、前回、アメリカ政府がコッソリつけた三兆円の債務保証も使い込んでるし、
今回、2兆つぎ込んでも、またどっかに消えるのは間違いない。

収入と支出のバランスがとれないと破綻しかないよ。
33名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:36:38 ID:bSc75eU5
伝統的に製造業の救済は行わない
ベツレヘムスチールの例を見よ
34名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:38:49 ID:vGe4LaNE
>>29
ていうか、日系の自動車会社はアメリカに現地工場を作りまくっているからね。
そして、その工場自体が政治力をある程度持っている。
米系自動車会社の労組は米民主党支持だけど、日系自動車工場は労使ともに
米共和党支持だからね。

そして、ブッシュ政権は共和党政権だから米民主党政権の票田を助けるのは
徹底的に嫌がる。
35名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:39:35 ID:C8FCyyT0
韓国企業は都合が悪くなると夜逃げするらしいから
数に入れない方がいい当てにしては駄目よ
36名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:39:43 ID:L0nX5n+F
>>32
早く破綻させた方が経済の再生のためには良いんだが・・・

オバマはGMや自動車労組の支持で当選。
死期を延ばすために莫大な政府資金を投入。
弊害はどこまでも拡大。
37名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:40:10 ID:T0Pf7QGv
自動車なら日本が腐るほど製造するのでお気遣いなく^^
38名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:41:02 ID:Mge6TH/S
ビッグスリーがつぶれたら
おらの州のホンダが売れる、ってことかな。
39名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:42:17 ID:E+tIT8Fy
>>30
AIGに至っては支援の用途の詳細の公開を拒否してるし。
挙句の果てはおかわり!とか言ってるし。

典型的な死ぬ死ぬ詐欺の成功例。
40名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:42:26 ID:x4PRI6XR
>>37
製造部門以外に販売とかにも雇用はある。
オバマがやろうとしてるのは製造部門の保護。
販売とかは高くて不人気の製品で停滞。
41名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:44:49 ID:mJ40HsTX
もうアメリカは自国企業を保護するのは不可能に近いだろう
保護すればするほどダメになっていく
42名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:44:54 ID:vWVSDXkf
最近の動きは非常に早い。
特に経済では。
オバマが就任する時にはオバマ支持率が過半数割れ。
そんな予想も可能w
43名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:45:49 ID:v5BrSrgC
>>39
AIGの1社だけで金融安定化法案の7000億ドルのうち、1500億ドルくらい使うんだっけ
44名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:47:57 ID:fFsn66sF
ケインズは70年以上も前の理論。
何時までも逆行で古い理論に依存。
マルクスに依存した旧ソ連の二の舞を演じたいのか?
45名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:50:47 ID:HavlXsyi
南北戦争の経緯を考えると、
南部の共和党代表者がこういうこと主張してるってのはなんか妙な感じね
46名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:52:18 ID:mmGCXKcS
企業救済=ケインズと思ってる奴ってバカなの?死ぬなの?
47名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:53:47 ID:Nzz3ccLY
そういうことではなく、裾野産業の雇用の痛みに耐えられるか
って話なんでしょ
48名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:54:25 ID:TC/odDAs
ケインズは政府支出
49名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:54:38 ID:RpGymA4o
オバマ就任

自動車産業保護

じゃあ、うちも、うちも

ブロック経済化

第三次世界大戦

お前の血は何色だー?
50名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:54:48 ID:E+tIT8Fy
>>43
最初の頃900億ドルぐらいだったと思ったんだが、いつのまにか1500億ドルになってやがるw

まだまだいくよーw
51名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:56:10 ID:61UXo4bd

>「アラバマ州には非常に大きく力強い自動車産業が存在する。
個人的には世界の終わりのような印象は持っていない」と述べた。

>アラバマ州ではホンダ、韓国の現代自動車がそれぞれ現地生産を実施。
ドイツのダイムラー・ベンツは2つの工場を持つ。

↑しかも、これら、日本・ホンダ、ドイツ・ベンツ、それから、南米向けタクシー・レンタカー製造会社・現代自動車も、
 みんな、優良輸出企業w
52名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:57:21 ID:ZTjWKmpN
麻生の「経済対策」ってのも理論的にはケインズなんだよな。
だから効果は期待できない。
こんなことも知らない奴はバカなの?死ぬなの?
53名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:01:17 ID:XjqHkNjw
大衆は幻想を求める。
オバマにもケインズにもw
54名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:03:12 ID:mmGCXKcS
財政金融政策が無効なんて言ってる学者やエコノミストは1人もいないぞw
効果が小さいという声はあるが2兆ぽっきりじゃ当然だ。
55名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:04:18 ID:lIw34mGN
小浜はchangeとか言っていたが、内閣はクリントン時代の老いぼればかり。

党内保守派に足を引きづられて迷走破綻暗殺は免れないな。
56名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:05:51 ID:J3XkOdP+
オバマが政府支援でどぶ(GM)に金を捨てる。
民主党(米)って財政再建するんじゃなかった?w
57名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:07:53 ID:7BVC609C
政府支出は全てGDPに加算されるから一円でも経済効果はあるよ。
2兆円で効果が無いって言ってるやつはアホ。
一番いいのは雇用を生む土建なんだけどね。
58名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:08:36 ID:oasegw08
>>45
たしかに。
南部が資本主義体制の原則を主張するんだからな。
59名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:08:54 ID:CniMGxUw
さんざんバイアメリカンとか言ってたのにな。
自分の地元の外国資本の自動車会社が栄えればいいのか。
60名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:09:39 ID:mY5lIZwu
>>15
アメ車メーカを食いつぶしたのが組合だからな・・・。
61名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:10:25 ID:w+H/WM0M
>>1
言っちゃったのか。。。
62名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:10:36 ID:M62qCeq4
>>57
ケインズが理論を考えた当時なら。
コンピュータもない時代には効果が分からないから余計効果。
今は統計もコンピュータも発達・整備。
企業も家計も結果を読んで行動を決める。
だから効果は非常に少ない。
63名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:13:08 ID:7BVC609C
>>62
それは経済効果であってGDPとは関係ない。
乗数効果は未知数でも政府が5兆円ばら撒けば最低でも1%は成長が見込める。
64名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:13:18 ID:mmGCXKcS
>>45>>58
つか南北戦争当時も南部は自由貿易推進派だぞ。
綿花や食料品を世界の工場イギリス等に輸出し、綿織物を輸入する。
海外経済依存度が高かったわけだ。

その一方、産業資本が勃興し始めた北部は、未熟で競争力のない
国内産業を守りたいが為に保護貿易を主張。ついでに国内の労働力を
有効活用したいから、奴隷解放を主張したって感じだな。
65名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:13:39 ID:uRjanUfI
>>58
なんで?南部が資本主義体制の原則を主張するのは全然おかしくないだろ
66名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:14:02 ID:25hm7yRA
>>63
で?w
67名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:14:36 ID:mmGCXKcS
>>62
合理的期待形成理論は実証的には支持されていない。
地域振興券も額が少ないだけで効果はあったんだぞ。
68名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:15:22 ID:jWieNcu6
もっと市場を開放しようって話だな
69名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:16:19 ID:7BVC609C
バラマキで問題なのは効果じゃなくて財政面だろ。
2兆円ばら撒いて効果がが無いわけが無い。
70名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:16:25 ID:+RRmbLoT
誰とは言わんが誰でも分かる。
創価ガンバレw
71名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:18:02 ID:mmGCXKcS
>>70
だって仕組みは減税と同じだろ?不況時にはどこの国でもやってるぞ。
キンマンコの面なんか拝みたくもないし、大体昔赤旗取ってたような家庭の出だしw
72名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:18:24 ID:9YmG37Kx
実にアメリカらしい人たちですね。
日本なら文句は言わないだろう。
73名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:20:03 ID:7BVC609C
ケインズ否定してるやつは竹中信者か?
74名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:20:23 ID:mmGCXKcS
>>69
使われない分は貯金されるから、将来の税収で回収すればいいんだけどな。
家計と国の会計を一体でみれば、消費され経済効果を発揮した部分だけ赤字が増える。
つか今不況が酷いんで財政赤字云々言ってる場合じゃない。10年前の経験を思い出せ。
75名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:20:40 ID:VwwuDxXN
うんこの議員はイイネ
76名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:21:10 ID:GKQuyqMH
イギリスの古い理論もカルトの中では信奉者w
77名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:21:53 ID:uRjanUfI
2兆円バラマキが経済にプラスかなんかは問題じゃない
選挙前にどっかの政党の支持者とか貧乏人に金ばらまいて、よろしくねっていうのが問題なんだろ
78名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:22:11 ID:oasegw08
>>64>>65
そういや歴史的にそうだね。
ディープサウスのイメージが強すぎたな。
79名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:22:31 ID:7BVC609C
>>74
もちろんわかっているが国債の利回りだけで財政が逼迫されると柔軟な政策がやりにくいし今はいいけど将来国債を外資に買われたら国富が流出するし。
80名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:22:47 ID:+2C1WYPN
>>73
経済学者の多くなんじゃない?
81名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:23:39 ID:mmGCXKcS
だから合理的期待形成理論は崩壊してるんだっつーの。
財政金融政策の発動は70年前の理論かもしれんが、財政出動無効論も
30年以上も前の理論であって、しかも現実の経済で否定されている。
シカゴ学派でも財政出動の効果を否定する奴はいない。
一知半解な日本のヒョーロンカが終わった議論を蒸し返しているだけだ。
82名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:24:01 ID:qchTo2f/
輸入車と部品に重税を課せば、日本メーカーは米国内に工場を建てるしかなくなるから
雇用問題は解決するしな。
83名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:24:44 ID:/fxWv/IA
欧州では政治的に統制志向。
2ちゃんでは理論的にケインズ依存。
84名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:25:16 ID:OqUuUw37
>>73
ケインズ(笑)
85名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:26:27 ID:lTMONcJp
まあマクドナルド(アメリカ)、ロッテリア(韓国)、モス(日本)
って考えればこの議員の言ってることは正しいな。
モスが潰れそうだからって税金投入するのかと
86名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:26:55 ID:7BVC609C
>>77
倫理の問題問いたいなら板違い
87名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:27:54 ID:mmGCXKcS
>>79
うーん、色々誤解にツッコミたくなる部分が多いな・・・
ぶっちゃけ2兆ぽっきりじゃポジティブな効果もネガティブな効果もさしてない。
俺は財政出動は正しいと思うが、規模が小さい点で麻生内閣を支持出来ない。
88名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:28:15 ID:qchTo2f/
2兆円では誤差漏洩の範囲の効果しかないから検証しようもない。w
89名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:29:20 ID:IVLcO7tx
マックはちょっと前までは日本法人は日本の資本だったけどね
90名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:29:46 ID:uRjanUfI
>>85
自動車産業ってものすごい裾野が広いんだよ
トヨタが1000億利益あげるのと任天堂が1000億稼ぐのとでわけが違う
アメリカがGMやフォードが潰れるのを黙ってみてるのはありえないと思うんだけどな
91名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:30:25 ID:7BVC609C
もちろん額が少ないというのは同意。
そもそも現金配るより公共事業を数十兆単位でやる方が効果的。
92名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:31:04 ID:qchTo2f/
>>90
突然死させたら大きなダメージになるね。
でも安楽死させるには大金がいる。
93名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:32:11 ID:YL0FPUnV
>>90
裾野が広くても裾野では製造会社を変えても問題なし。
94名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:32:42 ID:mmGCXKcS
>>90
裾野つっても最終的な付加価値が同じであれば、生み出される経済効果は変わらんよ。
トヨタの連結売り上げは任天堂の20倍。そりゃ任天堂よりずっと影響は大きいよな。
任天堂が今の20倍の売り上げであれば、ゲーム産業は立派に国の大黒柱になっていただろうな(まあSCEもあるが)。
95名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:33:45 ID:dMAAMHbo
原資がないんだよ。
96名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:34:49 ID:qchTo2f/
アメリカのバブルが終わって200万台〜300万台の売り上げ減になるから
その減少分をどこかのメーカーが被るしかない。
97名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:37:14 ID:lTMONcJp
一部の議員が反対しても間違いなく自動車メーカーの支援策通るに決まってるだろ。
だいたい財政政策=ケインズじゃないぞ。
G20でも57兆円の財政出動で内需拡大させるって言った中国の存在感が一番高かっただろ?
そもそも積極的な財政政策で内需拡大させるって合意してるわけだが、ここの
新自由主義馬鹿は世界トップ20カ国の首脳より頭がいいらしい(w
98名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:38:36 ID:Rimjwwpp
99名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:39:54 ID:nRpZZZcX
>>94
任天堂の売り上げが26兆とかって有りえんww
ゲーム以外にも放送、IT、バイオ、商社機能、金融、サービス
何かしら複数手を出さんと
100名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:39:59 ID:uRjanUfI
>>94
んなことないよ
雇用や関連産業への影響とか波及効果が全然違うよ
101名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:41:11 ID:EWdfvX9w
なんだこいつ。
ヒュンダイから幾らもらってるんだw
102名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:42:01 ID:6cGs/GXZ
>>1みたいな論調に関心のある人は
フジサンケイビジネスアイって新聞を読むといいね。
この新聞はブルームバーグと提携してる。
朝アイを買って電車の中で読む。
会社に着く頃には共和党的な批判ができる。
日経は主流派志向で今はオバマ・マンセー路線。
アイを読んでると日経の記事が読みやすくなる。
103名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:45:08 ID:9YmG37Kx
要するに、GMだけじゃなくて現代にも金をよこせということですね
104名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:45:46 ID:mmGCXKcS
>>100
売り上げが同じであれば経済効果は同じ。
あとは関係者・関係企業でどれだけ分配するかだけ。
経済効果が同じで裾野が広いって事は、それだけ下請けや
低賃金労働者をコキ使っているという意味でしかない。
105名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:47:37 ID:C8Z/eJRA
創価大学経済学部教授のリストってない?
106名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:48:30 ID:OqUuUw37
>>104
たぶん>>100は技術蓄積のスピンアウトてきな効果をいいたいんじゃない?
107名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:50:13 ID:qchTo2f/
>>104
教科書どうりにはいかんだろ。
ていうか自由経済や自由貿易なんて教科書の中でしか存在しないし。
108名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:51:17 ID:OqUuUw37
>>107
馬鹿なの?
109名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:56:05 ID:qchTo2f/
たとえばビッグ3の車が売れなくなれば、製鉄会社の売り上げまで響くからな

日本車が100%米国製鉄会社から購入してくれればいいがそうではないし
為替は政治的に操作されて収支では動かない、それを埋めるようにトリガー価格など
の調整措置が取られるなど、現実社会は経済学通りなんて全く動いてないってことだ。
110名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:56:26 ID:ilfVffJK
ノーベル経済学賞を受賞したクルーグマンは救済に反対しているぞ。
一度倒産させて、経営を刷新した方がいいという意見だ。
 
111名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 12:01:52 ID:dLKNWZ5r
イギリス人が現地生産してるホンダや日産に好意的なのと一緒で
現地で10万人規模で底辺労働者を雇ってるホンダには好意的なんですな
112名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 12:01:59 ID:qchTo2f/
破産させて赤字負債をオフバランスした方がシンプルだしな。
すでにGM株は紙切れだから株主も納得も取り付けやすいだろう。

でも肝心の車がクソだから経営をリセットしても再建する可能性は殆どない。
113名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 12:03:14 ID:mJaOKbjd
まぁ、ボーナスをウン十億配る金融業の例から言って、
地元アメリカ人のこの手の意見には聞く耳を持ったほうがいいと思う。
114名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 12:03:35 ID:qchTo2f/
>>111
現地の労働者もお前に底辺なんて言われたくないだろ。
115名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 12:07:04 ID:sxeS6ygZ
>110
そんなの誰でも思うだろ
今のGMはヒルが無数についた動けないやせこけた豚だモノ
116名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 12:08:33 ID:OqUuUw37
>>109
>日本車が100%米国製鉄会社から購入してくれればいいがそうではないし
この部分は裾野の広さを国内への波及効果に限定して考えていると解釈するにしても

>為替は政治的に操作されて収支では動かない、それを埋めるようにトリガー価格など
>の調整措置が取られるなど、現実社会は経済学通りなんて全く動いてないってことだ。
裾野の広さと全く関係ないよね・・・
117名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 12:10:14 ID:v5BrSrgC
>>110
じゃあ最初から金融業界も救済せずに放置して市場にまかせるべきだった
AIGとかひどいもんだ
1181th ◆6KRJEpqjyg :2008/11/18(火) 12:11:35 ID:96DhZ0KC
民主党だから
戦争やってなんとかするんでないか?
119名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 12:12:31 ID:OqUuUw37
>>117
あれはクレジットクランチを避けるため
これは雇用維持が目的
120名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 12:13:14 ID:juJ1a37S
アメリカ分裂に一歩近づいたな。
121名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 12:15:19 ID:qchTo2f/
>>117
それやると信用収縮して大恐慌になっちまうからな。

それにしても金融界はなんらかのケジメをつけるべきだろ。
122名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 12:16:08 ID:fUKtGrH1
正式に破産法を申請しない限りレガシー債務をチャラにすることはできない。
政府援助で当面の運転資金のめどは立っても、
退職したボケ老人共がまたすぐに食いつぶしてまた資金繰り危機に陥る。

chapter 11でボケ老人にとどめを刺さない限り根本的な解決にはならない。

GMのchapter 11は世界中のサプライヤー、販売代理店に悪影響を及ぼすだろうが、
ボケ老人が浪費したあげくのchapter 7よりはよほどマシだろう。
123名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 12:19:04 ID:7nSv0Sn+
この前ニュース見ていたらGMの労働者でさえ日本車が一番優れてる
なんて言っているくらいだからなあ。
124名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 12:31:42 ID:raDb0tUF
地域振興券が効果あったとかw
配った金がそのまま使われただけで内需拡大のきっかけにもならんかったじゃないか

どうせ国民に配りなおすんだったら集めないほうが良いだろ
125名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 12:42:29 ID:sxeS6ygZ
実言うと、アメリカではもうすでに2007年度の納税者に対するバラまきがあったという罠
でも、この惨状www
126名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 13:06:44 ID:1SZS5WJ2
どうせ税金で損失補てんするなら、最初からサブプライムの住宅ローンを政府が
肩代わりすれば良かったのか?
127名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 13:11:42 ID:hmuaEQxA
名前がシェルビーなのにアメ車反対
128名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 13:11:52 ID:bSc75eU5
最初から政府が低所得者向けの住宅を立てればよかった。
ショットガンスタイルっていって銃を撃つと当たらずに裏へ抜けるやつ。
129名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 13:16:49 ID:yaWXEEiv
ビッグ3は歴史的役割を終えた企業、復活は無理、
あとは、雇用などのソフトランディングのみ。
130名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 13:18:30 ID:glwo0+7y
ここでアルカイダが自動車会社支援賛成を発表すれば面白い
131名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 13:18:35 ID:qchTo2f/
輸入車に1万ドルの関税でもかければトヨタも日産もこぞって米国内に
工場を建ててGM失業者の雇用を吸収してくれるよ。
132名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 13:29:32 ID:pUJOrM8d
>>131
そんなことしたら欧州がブチきれてブロック経済化するだろ
133名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 13:32:55 ID:dLKNWZ5r
欧州の自動車にかかる税金をもうちょっと調べてから書くべきですよ君
134名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 13:34:00 ID:l68xyZHl
今では日本メーカーのみならず欧州メーカーもアメリカに工場持っている。
135名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 13:36:07 ID:aoBY31yF
ぶっちゃけ、GMの設備投資に対する姿勢が不安だから
ヨタだろーがンダだろーが当面欲しがるとは思えないんだよね。

そこにある設備がまるっきり使い物にならないぐらいなら
イチからおったてるだろ。
136名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 13:39:59 ID:RHdLmkKj
>>8
段ボール車きたこれ
137名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 13:48:47 ID:mYuPoIoR
いまジョージアに住んでるが、
こっちは郊外だと街歩いてたり、自転車乗ってる人が
まったくいない。みんな自動車だ。
ほんと日本がうらやましい。

カルチャーショックだよ。
138名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 13:51:43 ID:RHdLmkKj
>>131,132

外国から自動車輸入時の関税
※トラックの場合は関税バカ高くなる。

日本:0%
米国:2.5%
欧州:10%
韓国:8%
139名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 13:53:40 ID:8SZuhDoL
アラバマ・メルセデスか
140名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 14:03:22 ID:7jcej/lk
税金で自動車会社を救済するのなら、政府は競争力のある技術開発をメーカーに求めるべきだな。
ガソリンに依存した移動手段は早晩消えるからね。
141名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 14:04:58 ID:mqijaDLT
これからますます酷くなるぞ。米国だけでなく世界中が。
欧州もロシアも絶望的。中国の成長神話も崩れちまったし、革命まであと何年だろ。
日本はまだIMFに出資増額したりと余力のある方だが、基本米の需要で
経済まわしてた点は変わりないから今後どうなることか・・・
142名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 14:05:42 ID:BFHqidWj
南北戦争の原因になった絶対優位説そのものじゃんw
143名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 14:12:13 ID:sxeS6ygZ
>137
歩いてるやつはいるぞ
朝のジョギングの人とかいかにも貧乏そうな学生とか
後アジア系のやつとかなw
144名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 14:36:40 ID:I7oWARbp
ヒュンダイがアメリカ経済救ってやるニダ
145名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 16:08:16 ID:nCcNq665
>>141
日本が需要になる。本当に。
元々、日本人はアメリカ人ほど浪費はしないが
90年代はそれでも欧州よりずっと消費は多かった。
耐久消費財の消費ではアメリカ人より多かったかも知れん。
146名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 17:53:52 ID:EWdfvX9w
>>2
工業政策に関する対立という意味ではひいては南北戦争にさかのぼれる構図だね。
党としては、民主党がリベラルに鞍替えしたことで、
自由貿易奴隷制賛成の民主vs保護貿易奴隷制反対の共和から、
保護主義リベラルの民主vs自由貿易キリスト教重視の共和に変わったが。
147名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 17:56:19 ID:EWdfvX9w
>>145
まだわからんよ。
バブル期は高齢化が進んでなかったから労力を贅沢に使うことができたが、
今は老人の老人のケツを文字通り拭く仕事=福祉に労力を取られて、
輸入を補うほどの輸出に回せる労働力がない状態。
148名刺は切らしておりまして
ここでも南北対立か。