【証券】空売り規制、空振り?政府による規制から1か月、取引割合は変わらず [08/11/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★:2008/11/17(月) 13:55:56 ID:???
政府が市場安定のため株の空売り規制を強化して、14日で1か月がたった。
この間、日経平均株価はバブル後最安値を下回る7000円台割れから現在の8400円台まで乱高下したものの、
東京証券取引所で成立した売り注文に対する空売りの割合は従来とほぼ変わらずに推移した。

市場では、金融当局が強い意志を示すことで投機的な空売りの抑止効果はあったとの見方がある一方で、
ヘッジファンドの換金売りなどが招いている株価急落を防ぐには政策の矛先がずれていたとの声も上がっている。

空売りは、投資家が証券会社などから株を借りて売却し、値下がりした時に買い戻す取引。
株価下落の一因とされ、欧米が相次いで空売り規制に乗り出した。

日本は年度内の時限措置として3段階で規制を強化。
従来は月1度だった証券取引所による空売り状況の公表を10月14日から毎日公表に改め、
同30日からは借り株を確保せずに行う空売りを禁止。
11月11日からは一定量を超える大口の空売りについて投資家の名前と銘柄を公表した。

東証によると、売り注文に対する空売りの割合(金額ベース)は、10月31日と11月11日に
それぞれ前日比で3ポイント前後減少したものの、残る期間は2割程度で従来とほぼ同様だった。

欧米市場では株価急落の引き金を引くとされる借り株のない空売りが、
日本市場ではほとんどなかったことを裏付けた格好だ。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20081117mh07.htm
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/img/20081117mh07.gif
関連スレ
【証券】東証、空売り残高を情報公開開始…空売りの抑止力になるか [08/11/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226416417/
2名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 13:56:10 ID:x9dkXNnE
2
3名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 13:58:55 ID:dNLi8rhA
何も変わらないならこのまま規制して不都合も無いわけだなww
4名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 14:00:11 ID:ySwceiql
チェックが甘い
まず空売りの疑いがある物をチェック
数人立件しないと止まらないだろう
5名無しさん@恐縮です:2008/11/17(月) 14:01:31 ID:vfLV+s9C
JCOM
6名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 14:01:37 ID:j0KrR0fx
でも解除したとたん空売り厨が湧くんだが、その後暴騰でシボーンwww
7名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 14:02:12 ID:n7lMdUHw
> ヘッジファンドの換金売りなどが招いている株価急落を防ぐには

これは別に防ぐような類の代物ではないだろ
8名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 14:02:53 ID:AQ5+pRu2
記事を書いた人の知識が乏し過ぎる。

煽りレーティング+無限空売りでファンドが個人投資家から搾取するだけの市場ではなく、
企業が資金を手に入れ、社外の厳しい目で鍛えられる健全な市場を作る為にやったこととして、
今回の空売り規制はそういう評価をするべきだと思う。

ってか、ネーキッドショートセリングは規制ではなく、廃止するべきだと思う。

ゲンダイや朝日は論外としても、産経や読売などの記事を見ても、
日本の文屋は思想ばかりで経済を勉強した人が少な過ぎると感じる。
9名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 14:03:43 ID:ZuxcdUd3
空売りと空振りをかけてるんだな。
10名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 14:08:37 ID:dNLi8rhA
日々公表で手口が丸見えなのはお化けの正体がわかるので歓迎
11名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 14:09:01 ID:Bc7ff1ME
空売りの金利を100倍にすればしたくてもできないんだろう
12名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 14:09:48 ID:c6T9Z9fI
>>8
そもそもこの空売り規制が株価対策のために行われたものだから
このように報道するのは当たり前じゃない。
13名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 14:12:18 ID:Bc7ff1ME
空売りっていんちきだろ
こんなの許してるのはおかしい
14名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 14:14:04 ID:nYO490od
無能なサイバー警察五條署みたいに、
見せしめの馬鹿数匹捕まえて晒せばいいのに。
15名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 14:14:36 ID:vfLV+s9C
JCOMの株は3000株しか市場にないのに、なんで61万株も売却できるんだろう〜?
16名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 14:14:43 ID:Cgt00cno
ネイキッド売りが大口機関から株借りて行うようになっただけ
17名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 14:14:49 ID:QDjlSRxp
>借り株を確保せずに行う空売りを禁止
これは知ってたが他の二つは知らんかた
別に効果あろうが無かろうが続けても悪くないんじゃね
18名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 14:16:18 ID:7hCgLF/Q
■市場において一番重要なのは「常に一定のルールを守る事」。
 平時だ、異常だとか言ってルールを変えるのが一番、市場を破壊する。もし、変更するなら細心の注意をはらわないといけない。
 思いつきでなんとかなるほど株式市場は甘くない。この程度で問題が解決するなら世界中でみんなやっている。
 「情報開示を徹底すべきなのに、資産査定が甘くなるような“創造的会計”を国が許した」という間違ったメッセージを市場に与える。
 米国の空売り規制も同じ結果を生んだだけだった。
 リーマンやAIGを最終処理に追い込んだのは、株式市場のアタックだった。リーマンは今年の第1四半期まで、利益を計上していたのである。
 自社の情報を掴んでる以上、他の投資家に対して圧倒的に有利に売買できる。
 空売り規制したら、ダラダラ下げになるだけ。時価会計を見直しても、《市場の不安心理》を濃くするだけ。
 でも、人間は「規制という名の麻薬」に頼りたがる。
■いつか来た道…『会計ルールの恣意的な変更は、逆に投資家の売り浴びせを誘発した』
 会計は企業の実態を反映する鏡。基準変更しても、経営状態が良くなるわけではない。
 実際、10年前の金融危機で、「国内銀行に株式の評価損が生じない会計処理法が認められた」が、投資家が独自に銀行が保有する株式の含み損を計算し、銀行株の下落に歯止めはかからなかった。
 再び10年前に戻る恐れがある。過去の教訓に学ばないのか。
19名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 14:17:10 ID:7hCgLF/Q
>>18
■市場に対する規制は、事実上、「買い戻せ」という脅しでしかない
▼忘れてはならないが、『規制で株価を戻しても、経済の実態、景気悪化の実態は何ら変わらない。』
 『規制効果を使い果たした後は、規制で戻した以上に株価は暴落する。そして、その時には対策は全く残されていない。』
 「規制効果は一体どこにいった?」となる。即ち、金融当局の規制が意味を為さなかったということになる。
 規制が、今後に物凄い禍根を残すことになることだけは確か。
▼一時的に「創造的会計」は有効だろうが、市場はそのような甘い対応では一時はしのげても、継続してはとても対応できるものではない。
 規制は、時間稼ぎだけにしかならない。処理の先延ばしとそれによりさらに損失が膨らんだ市場崩壊。
 金融当局は「株式市場を規制すれば何とかなる」と思ったのかもしれないが、歴史上効果は一過性と決まっており、当局は歴史から何も学んでこなかったということになる。
 このしっぺ返しはとてつもなく大きいものになる。
 将来の禍根をどうするのか?責任を持って答えて欲しい。先ずこのきちんとした答えを示すべきだ。

◆「愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ」 by プロシャ(プロイセン)の宰相オットー・フォン・ビスマルク (プロイセンはドイツ語、プロシャは英語による読み方)
 愚か者は自らの失敗体験から学ぶが、賢い者はそれを歴史(読書や教育から得る知識)から学ぶ。
 人は、学んで身につけた知識よりは、自ら体験した事の方が、印象が強く残るし記憶に残りやすく、何かの際に思い出しやすいもの。しかし、人が一生のうちに経験できる事には限りがある。数少ない自分の体験からだけで、何かをやろうとすれば失敗する確率が高い。
 歴史から学ぶ事は、多くの人の経験を学ぼうとすることであり効果的。
20名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 14:19:15 ID:7hCgLF/Q
>>19
★空売り規制…規制効果を使い果たした後は、規制で戻した以上に株価は暴落する。しかし、その時には対策は全く残されていない
■空売り規制は、事実上、「規制発動日までに空売りを買い戻せ」という脅し。
 仕組み上、空売りをかけていた個人・ファンドは、買い戻さないと損失が日々拡大していくばかりだから。
 金融機関の株式には、日々の売買高の2倍以上の空売り残高があり、これらを事実上、規制発動日までに買い戻す必要に迫られる。
 一般個人で空売りをしていた人は、地獄を体験する。
■忘れてはならないが、『規制で株価を戻しても、経済の実態、景気悪化の実態は何ら変わらない。』
 『規制効果を使い果たした後は、規制で戻した以上に株価は暴落する。そして、その時には対策は全く残されていない。』
 「規制効果は一体どこにいった?」となる。即ち、金融当局の規制が意味を為さなかったということになる。
■もし全銘柄に空売り規制すると…
 「現物」を保有する投資家は一斉に株を売る
=空売り規制で空売りが入っていない相場では、「買い戻しが入らない」
=『動きは一方通行になり、フリーフォール(急落)状態に陥る』
 しっぺ返しはとてつもなく大きいものになる。

21名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 14:28:08 ID:UnyjrCy4
まあ、結局機関投資家っていうのは市場から完全に離れることは
できない体をしているわけだから、
一次的な調整段階はあるだろうけど
空売りが禁止されたからといって市場から完全撤退することは
ないと思うのだが。。。
結局彼らのブラフというか。
22名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 14:37:17 ID:M3n8R7Nm
じゃあこのままずっと規制でいいだろ
特にネイキッドショートセリングは永遠に禁止しろ
23名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 14:43:54 ID:Bc7ff1ME
規制って言うのは人間の欲望を抑制するためにあるのだよ
規制そのものの存在を否定するのは間違いだろう
24中国餃子とロッテのガムアイス:2008/11/17(月) 14:56:24 ID:XCtFLQYS
「空売り規制をしても株価は下落した!日本の政策の失敗!」

こういう的外れな記事を書く日本の新聞、正直恥ずかしいです・・・
25名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 14:58:42 ID:Bc7ff1ME
>>24
日本の新聞記者馬鹿が多いからなあ
あれは買って読むほどのものではないよ
おれは20年読み続けてやっとそうゆう結論にたどり着けた
26名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 15:07:03 ID:c6T9Z9fI
>>24
とりあえず>>1には「空売り規制をしても株価は下落した!日本の政策の失敗!」 とは書いていないよ。

>>25
ということはあなたは20代半ばですねw
27名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 15:13:11 ID:vN2dI25P
乱高価しているほうがよっぽど危険なんだけどな
15000の頃300の上下運動と
9000の頃の300の上下運動だと全く意味が違うのに
それを平気でやらかすのが今の相場
28エセ共産:2008/11/17(月) 15:34:23 ID:7kLEB5NN
機関みたいなどデカい売りは需給がおかしくなるから
過熱と同じ様に規制すべきだと思うが
それ以外はフェアな取引だから、害悪だろう?


>おれは20年読み続けてやっとそうゆう結論にたどり着けた
20年も掛けるなよw

俺なんて学生の頃に押し売られたのを放置しただけで
1日も新聞取った事無いぜw
29エセ共産:2008/11/17(月) 15:35:06 ID:7kLEB5NN
てか半年以内に日本がバブる可能性も低くないのに
売り入れてるヤツらは死ぬほど担がれれば良いw
30名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 15:37:41 ID:lZuV50gE
適当にみせしめのために数人逮捕すれば、おとなしくなるよ。
堀江、村上逮捕の効果は抜群であった。
31国民の真の敵は役人:2008/11/17(月) 22:39:24 ID:bWWzMx8h
>借り株を確保せずに行う空売りを禁止。
これを容認してた事が大問題だと思うんだが。

この規制は続けるべき。
これは規制じゃなくルール。


無限空売りなんてあるから、個人投資家が損するんだろ。
んで、機関投資家が大半を占めて乱高下相場になる。

読売のこの記者もインサイダーやってんだろ。
だから、規制が効果無いってことにしたい。
32名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:19:43 ID:FYOD3qY+
効果がないのなら、これからも法に従い厳密に運用すべきだな。
借株なしの空売りは絶対禁止。
33名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 02:06:22 ID:KzlL5A1b
空売りの権利又は証書を不確定債権として会計処理するなり
すれば、需給バランスがある程度とれるんだよな。

ヘッジファンドは不良債権化する空売り分を補填する必要に
迫られるように期間を設ければいい。
通常、債権には期間を設けるものだからな。
未確定の売りは元々、市場原理に反した行為なんだし。
34名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 02:17:06 ID:mAIjOmu5
規制して問題ないってことだろ、
もう一般紙は経済を語るな。
35名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 02:24:33 ID:m4uYtTjb
裸ショートなんて実際ほとんどやられてないってのが実態だろ
だから取引割合も変わらないし大した効果も無い
そもそも万が一でフェイル起こしたときのリスクがでかすぎてやってられんわ

規制しますよっていうアナウンスメント効果を狙ったんだろうが
プロならすぐに意味がないことに気がつくからねー
ポーズだよポーズ
36名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 02:45:29 ID:d0s5xV/z
俺裸買いか裸売りか裸踊りしかしません
何度も樹海の直前までいきました
機関に助けられて殺されかけて踊らされて大きくなってます

このまま乱高下して弱肉強食うならやらねば・・続けてほしいです
激しい道に退場者あり 退場者あってのなり金マン誕生なので・・・
覚悟はできてます
37名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 15:58:59 ID:gBtn5jk3
上場株は公共財みたいなものなんだから、空売りに限らず、
各証券会社毎に毎日売りと買いの売買状況を公開しろ

何年か前はメジャーな銘柄について各証券会社毎に
売り買いの状況を公開していたんだから出来ないわけがないんだよ
先物でもやってるんだし、出来るだろ
なんでやらないんだ?
38名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 16:12:33 ID:yesHqWXG
日経平均の下がりそうなニュースが連日飛び込んでくる状況なのに、
株価はボチボチ安定してるじゃないか。
39名刺は切らしておりまして
個人の信用買いをそのまま売り玉にするだけで丸儲け