【携帯】ドコモの冬モデル4機種、11/19から発売開始--PRIMEシリーズのバリューコース一括は6万270円、分割は月々2380円から [11/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
ドコモの冬モデルの4機種が11月19日から20日にかけて発売される。

PRIMEシリーズの「F-01A」「P-01A」「SH-01A」はバリューコース一括で6万円台前半で、
従来の90xiシリーズよりも少々高めの価格設定となっている。

11月19日に「F-01A」と「P-01A」、11月20日に「SH-01A」と「N-03A」の4機種が発売される。
大手量販店では予定価格が案内されており、バリューコースの新規、機種変更の一括払いは、
PRIMEシリーズの3機種が6万円台前半、STYLEシリーズのN-03Aは4万5990円となっていた
(いずれも都内量販店での編集部調べ)。

F-01Aは、ベーシックコースの新規契約価格が4万6200円。バリューコースは新規契約時の
一括払いが6万1950円、分割払いは頭金が3150円で、24回払いの月々の支払額は2450円、
12回払いの月々の支払額は4900円。

P-01AとSH-01Aは、ベーシックコースの新規契約価格が4万4520円。バリューコースは新規
契約時の一括払いが6万270円、分割払いは頭金が3150円で、24回払いの月々の支払額は2380円、
12回払いの月々の支払額は4760円。

N-03Aは、ベーシックコースの新規契約価格が3万240円。バリューコースは新規契約時の
一括払いが4万5990円、分割払いは頭金が3150円で、24回払いの月々の支払額は1785円、
12回払いの月々の支払額は3570円。

◎NTTドコモ [コード/9437]
http://www.nttdocomo.co.jp/

◎ソース ITmedia
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/14/news127.html

◎関連スレ
【携帯】NTTドコモ、新モデル21機種発表--シリーズを一新 [11/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225862120/
2名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 23:50:42 ID:XENqaMZj
どうせ半年後にはバリュー1円
3黒騎士:2008/11/14(金) 23:52:28 ID:cpDyDb4M
住宅ローンなみに「円」が多い。


つまりは「高いか安いかなら中古が良いよ」だ。(食費を気にするのが数万投資するか?あ?)
4名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 23:53:11 ID:LTuUgXQF
キーボード付きのが欲しいが、ブラックベリーって普通の携帯とは違うの?
5かもちゃんず:2008/11/14(金) 23:54:30 ID:b2p+Zvq1
パソより高い携帯端末
6名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 23:55:35 ID:RpqcEuuP
たけーよアホ
7名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 23:56:48 ID:gHiaFVEr
そろそろ脱庭しようかな?
8名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 23:57:04 ID:qgXQFDgO
こんだけ高けりゃ携帯不況も当然だわな
9名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 23:57:26 ID:QvzO8FCK
N905iμ使ってるけど、あと5年はこの携帯の世話になるつもり。
もう必要な機能は揃ってる。
10名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 23:59:49 ID:gXIqUNhT
auと比べたら安いね。
ロースペックのW64Sが一括で5万いくらだから。
11名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 00:00:04 ID:j3akdmYy
バリュー一括で5万円、ベーシックで3万円だった905iよりさらに高くなってませんか・・・?
12名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 00:01:42 ID:TSfR8tQR
>>10
auって今はそんなに高いんだ・・・

以前は新規0〜1万円台、機種変(24ヶ月)でも1〜2万台というイメージだったのですが・・・
13名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 00:05:17 ID:tlZm1IiV
ホワイトコール24みたいに、NTTのひかり電話とは通話無料にしろよ。
14名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 00:09:16 ID:TgRsIko/
ところでNECの端末は伝統のアークライン復活なのか?
だとしたら買い替えも考えるが
15名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 00:14:15 ID:XnG01IKy
>>7
俺はF-03Aが発売になったら、あうシュビッツの庭から脱出する。
16名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 00:15:32 ID:mGuQnbUc
>>1
ソフトバンク子会社のITmediaの記事だからか、
そこはかとなくドコモへの悪意を感じる記事だな
17名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 00:22:12 ID:Tq6W1MLK
>>12

もともと定価3万円以上だよ
販促の2万円分が価格転嫁されて5万になった

いまでも在庫処分は新規0円で売ってる
18名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 00:23:51 ID:0ssrvjJU
auの型落ち在庫処分はKCP+の出来損ないだから手を出さない方がいいよ。
19名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 00:25:37 ID:3e92WEkO
いい加減にパケ死の恐怖を取り除いてくれ
20名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 00:26:39 ID:8b4Aa7BN
家電量販で携帯売り場の人可哀想
21名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 00:28:52 ID:kROUEZnW
>>9
なぜN905iuなんか買ったの?
デザイン?
22名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 01:41:09 ID:93u8FPVB
N01Aのクソっぷりは異常
携帯開けるのになんで回転させないとだめなんだよ
23名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 02:03:45 ID:FwsPfZpx
6万w
24名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 02:17:10 ID:FvsHMubx
F01Aがいいな。Bになったらヨコモと指紋認証が復活しますように。
25名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 03:38:06 ID:w4qgZ3xI
もう型番言われてもどれだか分からなくなりました(*‘ω‘ *)
269:2008/11/15(土) 08:15:16 ID:OHSf6HG3
>>21
薄さとデザイン。
27名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 08:24:27 ID:kGrJGi18
906の在庫一掃セールが年末に始まるな
28名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 08:58:03 ID:eTqDL1UZ
どうせ6万使うなら、セックス3回やった方がいい 
携帯なんか古くて問題無し
29名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 09:02:40 ID:9PsGOEnM
6万って、余程携帯好きかお金に余裕がないと買わないよ。
これならパソコン買ったり他のもの買うよね
30名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 09:44:35 ID:k+VqIAwp
発表会のとき4万から5万って言ってなかった?
31名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 10:06:31 ID:mO0pGp1/
あれ?お店で58800円て書いてあったんだけど?
なんで?
俺は騙されてるのか?
32名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 11:11:07 ID:80PLe+JV
>>28
哀しい人生だな
33名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 11:16:30 ID:Ezs1ZRva
くだらないマニアの意見ばかり聞いてハイスペックにしなくていいよ
普通の人が普通に買える常識的な価格の端末だしてくれ
34名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 11:26:35 ID:XpgK9281
>12
あんたそれ制度が変わる前でしょ
35名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 11:27:50 ID:sfTKDE47
6万あったら今時、ノートパソコンが買えるじゃまいか!
36名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 11:29:39 ID:SqqxRaNZ
俺のmova P504iはまだまだ元気だ、あと10年は戦える。
37名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 11:35:27 ID:QT2kAxZ7
>>30
普通に3〜6万だよ
まだ発売されてないだけ
38名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 11:38:26 ID:DDde8+24
>>33
くだらないマニアの意見を聞いてハイスペックになったんじゃないだろ

で、普通の人てなんだよ?
39名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 11:38:43 ID:QT2kAxZ7
>>33
905iや906i等の高いハイスペックばっか売れてたろ
40名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 11:40:30 ID:QT2kAxZ7
>>38
馬鹿な奴は説明出来ないから普通とか抽象的な言葉使いたがるよな
41名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 11:40:38 ID:UIIJ+NpA
シンプルな携帯が欲しいって声は大きいけど、マーケット的には全然大きくない。
42名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 11:41:44 ID:+PbQc314
小型テレビ&ビデオカメラ&デジタルカメラ&音楽プレイヤーだと
割り切ってかうよ
43名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 11:48:24 ID:DDde8+24
>>40
まったくだ。人によって欲しいものが違うのにねぇ
44名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 11:52:06 ID:39CzSxLt
>>41
そうなのか
706ieみたいなシンプルなの期待してたのに・・・
45名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 11:55:33 ID:x3VAxroJ
>>36
携帯が保とうが、movaは後、数年で使えなくなるよ
46名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 12:05:19 ID:QT2kAxZ7
>>8
ドコモは利益上がってるけどな。

てか昔はインセなくして料金下げろって書き込みよくみたがやっぱり不満な人のが書き込み多そうだ
47名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 12:06:44 ID:QT2kAxZ7
>>11
当たり前905iの時はまだインセ8000〜一万ぐらい入ってる
48名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 12:25:44 ID:7ExxnizM
これから大不況に入るのに・・・ますます売れない。
49名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 12:27:06 ID:IbH0DWAq
>>13
NTT法違反
50名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 12:29:51 ID:3g6GDIy7
携帯は1〜2年後ぐらいに3.5Gやら高画質ワンセグ?やら今より使い勝手がかなり変わるから待った方がいい
今でるのは905とたいして変わらない
51名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 12:50:50 ID:TSfR8tQR
>>41>>44
700番台はシンプルなのに安くないのが問題。

今の相場は知らんけど、905・705発売時は、905が5万円、705が4万円。
機能的にはかなり差があるにもかかわらず。
そりゃあ905を選ぶ人の方が多いでしょう。。。

安いのが欲しい人は型落ち端末狙いですな。(メーカーは儲からんですが)
52名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 13:07:12 ID:dfD23Bvw
高いな〜
昨年、バリューに入りたくて905買ったけど…
一万も高くなってるやんか
しばらくこのまま使うしかね〜な
53名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 13:07:41 ID:IIm8wZji
>>22

SO505iってのがあってだな
54名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 13:10:29 ID:QT2kAxZ7
>>51
700番台スペックにかなり差があるだろ。
auのハイスペックより上だしw

で2万とか激安で原価割らないような端末作っても既に持ってる端末よりスペックは低くなるが売れるか?
55名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 13:20:13 ID:UIIJ+NpA
700番台ってシンプルって言えるの?
シンプルってのはらくらくホンベーシックくらいを
指すんだと思ってた。
56名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 13:21:17 ID:z8zcM9Vw
>>22
SO505iS使いの俺を敵に回した
個人的には素晴らしい使いやすさだが
57名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 14:31:24 ID:WPysDpGv
もう全部いりとかやめてそれぞれの機能に特化した端末出せばいいんだよ。
カメラを使いたい人用
テレビを見たい人用
おサイフを使いたい人用
音楽を聴きたい人用
ゲームしたい人用
ネットしたい人用
メールしたい人用
メールしたい人用
見得を張りたい人用
ただ持っていたいだけの人用
58名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 14:46:02 ID:39CzSxLt
>>55
ワンセグやおさいふケータイ機能がある機種を
シンプルと言えるかどうか・・・
59名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 14:49:42 ID:0eEJJiE2
今のうちにmovaの電池パック無料交換貰いに行くか
今月いっぱいで終了だしな
60名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 15:10:53 ID:FvsHMubx
>>57
そんなん絶対売れないだろ。求める機能が一つしかないなんてことないから。
61名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 15:11:00 ID:ITgFL8pU
シンプルシンプル言う奴にらくらく薦めても絶対買わない不思議。
62名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 15:13:08 ID:ePW+Fuau
批判したい奴は重箱の隅を突付いてでもイチャモンのネタを見つけてくる
63名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 15:15:42 ID:7ki73gqj
いまさらP905iTV(3.5インチのやつ)を一括9800円で買ったけど
もう買い換える理由が見つからん

あるとするとちょいもっさりぐらいかな
64名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 15:20:16 ID:pVgbfLrT
型落ちを安く買う方が良いに決まってる
5万円とか、アホかと。
65名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 15:32:24 ID:xL+XZvZz
まあまあだけどガラケーはもういいな。何が楽しくて
66名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 15:44:37 ID:xL+XZvZz
>>33

普通の人はスマートフォンかシンプルな携帯だよ。
67名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 16:08:54 ID:fU9wWWy9
>>64
型落ちがそんなに安くない件について

(新規のバリュー一括は除く)
68名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 16:37:58 ID:IbH0DWAq
>>60
必要に応じて付け替えるんだよ
69名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 16:44:55 ID:QT2kAxZ7
>>66
スマートフォン(笑)
70名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 16:45:44 ID:QT2kAxZ7
>>68
BTOみたいな事やったら余計高くなるわ
71ネッネッ:2008/11/15(土) 16:48:28 ID:HyYTFn67
型番変わったから買わない。
72名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 16:50:35 ID:xL+XZvZz
ガラケー募金(笑)
73名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 16:57:45 ID:cwXEzZMU
料金体系がよくわからんが、ドコモって高いのか?
iPhone 使ってるが、スパボ適用で、1740円/月 × 24回 で済んでる。
74名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 17:22:19 ID:p1yvqr0L
iPhoneで携帯サイト見られたら神端末だったのにな 惜しいね
75名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 18:16:08 ID:gX1VSOE6
docomo 2008冬モデル 画像等まとめ(うp可能)
ttp://www.infoplayer.jp/ip/infoplayer.do#o=Kf-9vNfcYuc
76名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 18:17:03 ID:COlWGagO
未だに6万とか言ってるのか
馬鹿だろ誰が買うんだよ
77名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 18:29:15 ID:j9ZmV7Nu
負のスパイラルはi-modeから始まったと痛感するね。
今更機能削れと言ったところで、
付加機能でしか儲けが出ない体質になってしまってるんだから無理だわな。
実質的に機能が削れてるウィルコムの料金と加入者数を見れば、
もう後戻りはできないのは明白で。
78名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 18:43:00 ID:LiQo48wY
早く光並みの4G出してよ
79名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 18:47:50 ID:mI/Eq7cZ
しかし、F-01A凄すぎね?
タッチパネルで、防水で、カメラも500メガオーバーで、そこそこ薄い。
凄い時代になったな〜。
80名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 18:59:07 ID:sPOQbQPK
>>74
今時、携帯サイトって…小学生か、中学生かよ。
Yahooも携帯サイト充実に向かったとたんオークションでのトラブル続発!!
ケータイの連絡以外にない人との取引お断りで、収入減になったのに

君はプロフだけの世界から出てこなくていいよ
あとケータイゲームだけやってな
81名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 19:02:55 ID:TL5kemus
>>36
漏れと同じだ。
さすがに、電池がヘタってきたので買い換えようかと思ってる。
82名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 19:08:29 ID:93u8FPVB
今月末にmovaの新規契約するつもりですが何か?
83名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 19:22:20 ID:1IGNJqbJ
>>80
携帯専用の応募フォームというのがあってだな・・・
84名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 19:42:47 ID:QT2kAxZ7
>>80
恥ずかしいおっさん乙
85名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 20:46:31 ID:mO0pGp1/
携帯はPCより手軽だからなぁ。
わざわざPCの電源入れるのが面倒だし
86名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 23:43:06 ID:sxIAMpHh
SH-04Aが気になるが
来年二月は長すぎだ!!
87名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 23:59:15 ID:Ylqfugwx
カメラレスケータイってPしか造んないのかよ
もうPは秋田
88名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 00:11:14 ID:zyJGYIrR
STYLE(旧700)が25000円程度、PRIME(旧900)が35000円程度なら良かったのに

あとモデルチェンジは1年か1年半程度で十分
89名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 00:32:50 ID:hyJ0jmT4
いい加減新しい端末じゃないとバリュー選べないの何とかしろよ
700iS何年使ってると思ってるんだよ。
90名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 00:40:14 ID:jyQ7o98+
まあ確かに年に4回新機種出すのは、ちょっとやりすぎって思うな。
端末価格上がってるし、メーカーによっては複数キャリアに端末供給してるわけだし。
iSっていう型番が廃止された時に年1回発売とかに抑えればよかったのに。
91名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 01:10:45 ID:uAHA09Pf
>>34
auは制度が変わろうが関係ない
流れに便乗して糞端末を高値で売ってるだけw
92名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 03:17:12 ID:1SBa9KDq
>>13
>ホワイトコール24みたいに、NTTのひかり電話とは通話無料にしろよ。
法人団体契約だと、そうなってるんじゃないか?
ドコモの携帯同士もタダ。

93名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 04:33:40 ID:PGnG3YGa
六万は高いなぁ
94名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 04:40:33 ID:DFOpa23t
>90
SO506is使いの俺になにか?
95名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 04:52:17 ID:oqubOJGr
バカで貧乏な乞食に言う事ないんだけど(笑)
96名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 05:11:30 ID:22OPzdnK
撤退した三菱のDの遺伝子が継承されてるっぽい機種があって安心した
97名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 05:36:49 ID:9r6iI9f+
この新型携帯の価格・・・・・俺が一昨年P902iS買い増しした時の1.5〜2倍かよ・・・・・
98名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 06:15:00 ID:WDCoBgZx
高いんだからデザインが優れた機種をだしてくれないかな
あともっさりしないやつ
99名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 07:29:03 ID:MNWVLJtw
青歯でヘッドセットと外付けキーボード使えれば即買い
てんこ盛りの機能はすべて必須だ
スマートホンここに極まれり
100名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 08:54:11 ID:w7/5C6z+
つーか何で携帯電話は定価販売しているんだ?

今時、どこの店で買っても値段が一緒ってのは
CDか本くらいだろ。
(個人客向け商品)

携帯不況の原因統一価格にある
101名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 10:42:27 ID:BfyuWsAX
みんなが安い量販店とか通販で買い始めると
地方の販売店に手数料が入らなくなるからじゃね?
102名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 19:02:56 ID:KE/8kbbY
以前は東京なんか小さい携帯屋で買うと安かったよな。
今は以前新規以外バカ高かったヨドバシなんかが逆にポイント
がつく分安かったりするし。
103名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 19:35:24 ID:IUouOjU+
>>88
どんだけインセいれんだよ
104名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 19:37:34 ID:IUouOjU+
>>94
だから?
105名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 19:40:45 ID:oW5cRCdL
>>100
つまりメーカー死ねと
安易な価格競争は死を招くぞ
ただでさえ販売落ち込みで苦しんでるのに
106名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 19:50:20 ID:oqubOJGr
値段高すぎ
107名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 19:51:41 ID:TQ5ueYv3
通話料が安くなったかと言われると
そうでもないし、消費する側としては
不快この上ない。
108名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 19:54:26 ID:EG0onjiS
>>90
マスコミが特集くんだり、広告もらったりするのに
都合がいいという話。モデルチェンジ年一回にすると
マスコミが「期待はずれ」と言ってたたくから……。
109名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 20:02:56 ID:DlXElE3Z
6万1950円ってやっぱり高いな。
俺の場合、2年分のポイントが大体2万ポイント前後だから、
家電屋で買って、10%ポイント付けて、実質3万5000円前後か。
壊れてないし、魅力的な機能も無いから、いまいち食指の動かない価格だな。
ドコモにアドバイスすると買い替えサイクル促したいなら、
電池の販売価格上げるしかないんじゃね?確か、1500円くらいだよな?
ところで、前回2年利用で無料電池タダで貰えたけど、
今使ってるのも、もうそろそろ2年目なんだけど、2年目で貰って
また2年間使い続ければタダで貰えるの?
110名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 20:08:21 ID:Qb6DY8eD
ソニエリって、もう出なくなったの?
ずっと同じメーカーを使ってきたんだが…
111名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 20:22:25 ID:P5skfOKK
6万て…うまい棒6000本買えるじゃん…。
112名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 20:34:35 ID:OdvWldfD
こないだDOCOMOのIDぶら下げて近所中の家の調査していたぞ。
家族構成からネット環境なと聞いてたから、どこかへ情報売るんだろうな。
兎に角怪しい会社だよね。
113名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 20:38:00 ID:fKPoAVtl
ポイントの有効期限延長しろよ>ドキュモ
114名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 20:39:29 ID:2stMjgpa
いまさら3.5G携帯勝ってもなあ

LTEやWiMAXまで待ちたい所だ
115名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 20:57:20 ID:DlXElE3Z
>>113
これ以上買い替えサイクル伸びると困るからやらないんじゃない?
やって欲しいけど。
116名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 21:05:26 ID:n0o6Q3VK
パケット放題が4400円てどう考えてもぼりすぎ。端末高くなってからも値段変わらんし。
出張の仕事が終わったら芋にするよ。
117名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 21:08:12 ID:I0MHMIn8
>>1
>PRIMEシリーズの3機種が6万円台前半

ネットブックの方が安いじゃねえか、バカか?
118名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 21:12:04 ID:JJklNZ9C
ケータイ高くなったから機種変しないで様子見
119名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 21:14:32 ID:ksOIH7iS
6年前に買った携帯で十分
故障以外で買い換える奴らの神経が解らんわ
120名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 21:17:04 ID:SaYl2KOb
movaをギリギリまで使って乗り換えるか・・・
その方が色々特典ありそうだし
121名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 21:17:21 ID:fBl++ybw
ドコモは大企業病・・・遅いよ
新機種の情報が流れてから何日?発表も遅い
パケットの通信速度が2倍近く違うと聞いて待ってる
無料通話が余るからドコモのポイントが助かる(たまったポイントで地方の名産品)
100円パソコンの魅力に・・・・台湾のウィルス情報がなかったら買っていたかも?
122名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 21:31:06 ID:eSoWnI0M
>>113
ポイントって負債扱いになるからずっと寝かせとくと
会計上よろしくないのよ。
123名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 21:35:46 ID:1+x6e2uN
>>122
預り金勘定になるんだっけ?
124名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 21:47:51 ID:ZpKUWaEV
どうせ一括で安売りされるのだからそれまてばいいや。

>>121
7.2Mbpsの事なら実測は大して変わらないから安心して3.6Mbps対応機買え。
125名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 22:16:42 ID:epmSXro6
>>124
実測1Mbpsって聞いたぞ?
この速度ならブラウザのレンダリング速度と
釣り合ってそうだから買おうと思ってるんだけど
126名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 22:19:12 ID:CCMoQJW5
docomoは携帯が売れなくなった理由を全く理解していないなwww
127名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 22:25:23 ID:ZpKUWaEV
>>125
3.6Mbps機でもDoCoMoなら実測1Mbpsいける。

>>126
インセ無くしたからというのは十分承知でしょ。
128名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 22:28:20 ID:t/Nkd1ef
>>100
定価販売なんかして無いだろアホ?
ここに出てるのは大手量販店の予定価格ってだけだ
販売価格の拘束なんかしたら公正取引委員会も総務省も黙ってるわけ無いだろ
129名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 22:36:37 ID:epmSXro6
>>127
田舎なら最大限に帯域使えるから7.2Mbpsの方が有利だろ?

しかしソフトバンクやAUに比べると価格の表示がバカ正直なんだよDoCoMoは
130名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 23:02:35 ID:sHha6pFO
実際の所GPSって使う?
使わない機能なら一つ前の世代でいいんだけど
131名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 23:14:43 ID:ZpKUWaEV
>>130
あまり使わない。
慣れない所に行く時は現在地取得で役に立つけど、あまり行かないしなぁ。
132名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 23:49:14 ID:IUouOjU+
>>129
おまえが馬鹿なだけだ
133名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 23:57:19 ID:SPSO/j30
明日ドコモ解約って言うか携帯はもうもちません。
家族(4回線)で月々5万円も通信費をつかいます。
馬鹿らしくて明日全て解約し、一生携帯なんていりません! 別に携帯がなくても支障はありません
134名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 00:06:22 ID:YnYIBO5T
>>132
携帯板にでもいるんだろうけど
まともな会話出来ないの?
135名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 00:25:49 ID:ALEP/bpN
ドコモの経営陣とマーケは学歴は高いのだろうが
バカの集まりのようだなww
136名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 00:29:11 ID:ZFMuWig8
全然誰からも電話が掛かってこないんだけど
俺の携帯ついに壊れたのかな?
137名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 00:35:27 ID:C7qAKPIh
スマートフォンでいいんじゃね?
138名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 00:50:01 ID:F20yc4Bn
>>136
俺のなんかメールも届かないぜ
送信は出来るみたいなんだが
139名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 01:20:15 ID:ZFMuWig8
>>138
(´;ω;`)
140名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 01:22:23 ID:uDNn4bnu
>>130
俺は外回りの営業マンだけど、Googleマップ+GPSはかなり便利。無料だしかなり使える。
141名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 02:28:07 ID:+hRtc+Ye
>>109
むしろインセを抑えるためか、最近は電池を安くしてるからな。
しかも1年使うと500ポイントでもらえ、2年使うとタダ。

ドコモの携帯の充電池って、他の電子機器の充電池と比べ
不自然に安い。
ちなみにauの電池も同じぐらいの値段だが、禿の電池は
同じような電池にしか見えないのに何故か2倍ぐらいする。
142名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 09:57:20 ID:XO38f+Xe
>>111 
消費税の問題があるから、6000個買うなら6000回もレジに並ばんといかん 
143名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 21:27:01 ID:FPKYL69p
>>142
同じようなと言うか、同じ電池でも禿やauの方が高い。(ソニエリ機や920Pの電池を見れば分かる)
DoCoMoはFOMA初期の電池があまりに持たなかったから電池にもインセ出してたはず。それの名残かと。
144名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 21:38:49 ID:MfNQoTLu
電池にもインセ出てたのかぁ
だから国内メーカーの電池パックは一律1470円?なのかな。
auソニエリだと、中身同じで2100円。
前は4000円近かった。
145名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 21:57:02 ID:T7tBU2c+
ポイントあいぽ
本日1000000PV
GPSに設定変更を忘れずに?
146名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 22:03:16 ID:UHMr0NVX
6万前半か。
SBは9万超えてきたから割引考えてもドコモでOKだな。
147名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 22:07:46 ID:eOoYSoGY
新モデルの値段でPS3とXbox360の両方が手に入るじゃん。
148名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 22:40:08 ID:KMHTKF1v
今年の春に高い金出して買ったばかりだし興味ねーな

カメラなしワンセグなしが出たら考えるけど。
149名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 00:44:36 ID:YWhgaC86
>>143
でも電池が安くなったり長期利用者にタダで配ったりするように
なったのはFOMAが普及してからだしなぁ。
電池の消耗による無駄な機種変を抑え、インセを節約するという
意図があるんではないかと思う。

>>144
auソニエリでも最近出たW64S用電池は1470円になったな。
禿は大抵の機種で3000円程度するし割高感が強い。
150名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 00:48:23 ID:fewKmp4a
ただ配りの効果は大きいと思うな。
電池のへたりを機種変の目安にしてる人は多いだろうし。


そして920P使いの俺はP905iの電池で(゚Д゚ )ウマー
151名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 00:48:40 ID:alFN01LY
152名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 00:56:15 ID:FeT285XU
iphone出る出る詐欺のドコモ
転出増は避けられない
153名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:06:01 ID:QysWt4VT
>>149
昔は最初から電池が2個ついてたよ。
元N2001使いより
154名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 12:37:52 ID:RHoKIP6T
>>151
うおおおおおお、








トルカってなに?
155ネッネッ:2008/11/18(火) 15:50:01 ID:cCMSEhtq
やっぱソフトバンク最強なんだろうな
156名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 15:52:23 ID:Z8/IlZr3
高いな、変える気にならんわ
157名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 15:54:14 ID:/NP1uuCE
現行機種安くなってるのかな?
158名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 22:45:08 ID:alFN01LY
さっさと都市部でも 800MHz 始めてくれ!
2GHzじゃ駄目だ
159名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 22:47:47 ID:mRk0ivJ4
>>158
ムーバが存在する限りムリ
160名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 22:54:45 ID:DJKUMgh1
MOVA停波っていつの予定だっけ。
161名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 22:56:58 ID:8WOkD9vX
もう電池は大量生産品なんだからコストも価格も下がらなければボッタクリ
162名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:01:15 ID:fewKmp4a
>>158
もうだいぶ始まってたと思うけど。
163名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:30:59 ID:mRk0ivJ4
都市部では干渉するからまだムリ
164名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:38:29 ID:fewKmp4a
かなりmovaの帯域削減が進んでた記憶があるが…
まぁ、5MHz分くらいあっても都市部では仕方ないのか。
165名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:44:22 ID:alFN01LY
1円の頃と違い
6万円も出して、文字通り端末を「買う」のだから
解約後もワンセグ見れるようにすべきだ
166名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 02:45:21 ID:BrFQfXxb
http://blog.auone.jp/skyopon/?p=0&disp=entd_m&EP=28991254

キチガイアウヲタ店員が新端末発売日なのに店の人員が不足しているのはドコモの現場への配慮が著しく欠けている事が原因だと強く訴えております
ちなみに来店する客の事なんて考える気もありませんので悪しからず
167名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 02:54:36 ID:7tQnctGj
>>1
今の機種 N502itを最後まで使うよ。
168名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 03:40:29 ID:ysmoTjfR
>>100
携帯不況は、ライトユーザーからぼったくってたのを
禿が・・・・。
まあ功罪はあるが、俺みたいなヘビーユーザーは
頭にくるぜ。俺はウォークマンとかのほうに興味移したよ。


169名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 03:58:42 ID:maHT5jJp
価格に関しては独禁法の類で始末して欲しいね。
メーカーや店同士の競争力も育たない。
170くらま天狗 ◆zuWMNkdb2g :2008/11/19(水) 04:38:00 ID:Ave0bgEE
>>165
他は知らんがSH-01A以降のSHARP製端末はFOMAカード未挿入でもワンセグ視聴可。
171名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 05:08:45 ID:nuLUpgaQ
>>165
SIM指しときや観れるじゃん
アホ?
172名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 05:11:09 ID:nuLUpgaQ
>>100
店によって違うだろ
173名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 05:11:44 ID:y+WfuY1s
PCと違って携帯はなくてもそんなに困らないから
何万も出して買わなくてもいいかな・・・

6万とか高すぎる
174名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 05:12:10 ID:Rdy3h1vK
端末価格安くするって言ってたのに高くなってるがwwwwwwwww
普及価格のSTYLEですら従来の70*シリーズより高いwwwwwwww
175名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 05:12:57 ID:maHT5jJp
何処も値上げですな
176名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 05:15:07 ID:SQwvSDsa
月月割も無いのに売れないよ
177名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 05:16:11 ID:v+/ePv3g
こんな状態で激安モデルなんか出てきてもロクなのじゃないだろうからな
外国で売ってコストダウンしてる海外メーカーならともかく、NECあたりだと特に
178名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 05:17:46 ID:QQ+dK9XN
電話に6万とかありえへんわ〜
何考えてるんや
179名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 05:18:42 ID:9BKV1rUc
6万w高けーよバカ
渋谷の平成女学院近くの怪しげなプレハブの路面店で
P704iが6000円だったwいい買い物したわー。
2万以上出す気になれないわ、どーせ1年たってちょっと壊れてドコモショップに修理依頼したら
何でもかんでもお水濡れ判定して修理拒否してまた高い新機種薦めてくるくせに。
お水濡れ判定→修理拒否→新機種販売商法。
そんなのに搾取されるぐらいならプレハブの路面店で安いの探すし。
180名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 05:40:11 ID:7yXwAtjm
米国立環境健康科学研究所ジャーナル
EHP 2008年10月号 フォーラム
がん
携帯電話の影響に強い警告

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に'という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/l50

181名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 05:58:05 ID:XCuOt+Ya
六万の価値がない
182名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 06:04:39 ID:1ydPtfKl
端末再編したのは、端末料金UPをごまかすためかよ。
183名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 06:14:45 ID:v+/ePv3g
>>182
実はノキアを潰すのが目的
NM705i、NM706iが一括2万5千円位で売り出して
地味にヒットした事に怯えた日本メーカーがドコモに
何とかするように泣きついた
184名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 06:21:07 ID:1UYdVu6A
最新機種が4万ちょいで毎月1000円高かった以前のモデルと比べると
20ヶ月を越える頃から今までよりお得になるのかな。

買い替え周期が伸びて端末も売れなくなるのは目に見えてるのにこんな大量に出して大丈夫かいな?
185名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 06:29:42 ID:FW4++Ktv
高杉

だーれが買うかばか
186名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 06:31:52 ID:aY73MGKV
耐水・対衝撃・電話機能のみの機種で十分。

ネット、メールはPCでやる
187名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 06:53:11 ID:0oiYBpby
高いのは役人の報償金潰しが元凶。
正義を印籠のごとく振りかざしても実態とかけ離れた卓上の空論。
ETC・B‐CAS・taspo等み〜んなそう。結果、国民は萎縮して消費そのものが減退してしまった。
世界はサブプライム不況、日本は官製不況だ。
188名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:19:59 ID:jCC9K9Jb
6万出すならミニノート買った方が良いな
189名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:23:59 ID:nclqtrqz
可処分所得の少なさを自慢するスレですね
190名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:28:20 ID:rzSc3djv
OSが今のままじゃ
タッチパネルの意味が全くない
191名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:55:18 ID:w35rZ88S
>>183
なる程w
で、ノキアはどれ位売れてるのかな?
是非ともソース付でw
192名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:59:39 ID:KH90in82
>>168
KWSK
193名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:04:54 ID:H6x8kyML
高いな。
買い換えるなら905iシリーズにして、
余ったお金でiPodとWiiが買えるな…
194名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:28:59 ID:9+AHt/J/
六万(笑)日本メーカーPC買えるっつうの
195名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:33:29 ID:a7IPBBEn
>>194
SBもそんくらいだよ。
196名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 13:15:32 ID:nuLUpgaQ
>>190
どのOSなら良いの?
197名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 13:19:36 ID:rzSc3djv
とりあえずiPhoneやアンドロイドは速いな
使いやすいかどうかは知らないが
198名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 13:31:46 ID:76xhvIAY
わかったからフォーマのラジデン出せよ
ワンセグなんかいらねーんだよ( ゚д゚)、ペッ
199名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 14:42:27 ID:nuLUpgaQ
>>197
Androidが速い?
頭腐ってね?
200名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 18:45:55 ID:gz4HbRth
すぐに買い替える人ならベーシックコースでいいと思うのですが。
201名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 20:14:07 ID:A4sFWAfx
>>170
そうなの?

今日モックを見てきたがF-01Aが予想以上に良い感じ。
値段が下がれば買おうかな。
202名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 20:20:56 ID:mJrqZO+F
>>172
10円、100円単位では違うけど
ほとんど同一価格だよ

ヤマダ等で買うとポイント分の差が付くけど
支払い金額は町の電器屋とほとんど一緒
203名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 20:52:08 ID:A4sFWAfx
>>202
【西日本】NTTdocomo バリュー一括安売り情報 Part9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1225526217/
204名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 20:58:27 ID:8A67SPCu
ワンセグ無しが欲しいんだが・・・・
205名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 21:00:57 ID:Qr0oCm6w
905あたりが1万ぐらいにならんかな
6万出すならノートPC買うわ
206名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 21:03:43 ID:A4sFWAfx
>>205
今のが適正価格。
今までが安すぎたんだよ。と言いながら203見れば905なんて新規0円は当然のように有る訳だが。
207名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 21:33:05 ID:Ave0bgEE
>>204
つP-05A
208名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 21:33:59 ID:3/rWihEG
6万あったら地デジテレビ買えちゃうよ!!
209名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 21:36:37 ID:Y4I34W5J
ワンセグ見入って
駅通路をゆっくり歩かれるの
迷惑
210名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 21:48:31 ID:L6CwEsVI
14インチ液晶の新品ノートPCが5万で買えるのに、携帯電話が6万て適正なのかなぁ・・・
211名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 23:02:18 ID:maHT5jJp
>>210
普通に考えて携帯の方が高級だと思うが
212名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 23:43:56 ID:nuLUpgaQ
>>202
5万違う。情報弱者なの?死ぬの?
213名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 01:03:04 ID:s446SkZU
今年の秋冬モデルから、sim無しでもワンセグが見られるように変更された
214名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 01:21:26 ID:3sWo0ouP
>>36
メールの文字化けバグが発症しなければ・・・な。<10年
215名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 01:32:19 ID:3sWo0ouP
>>202
ヤマダは今、携帯にポイント付かなくなったと聞いたが。
216名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 01:50:00 ID:nl0Z5/RR
F-01Aが値下げしたら欲しい
本当は今すぐ欲しいけど、905の一括セール見てたら今新機種を買ったら負けな気がする
217名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 19:53:36 ID:Icreu/Y6
携帯が売れないのも納得
携帯如きに6万も出せるか
218名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 20:19:25 ID:fp7vEh5t
半年もすれば0円とかで売るんだろ
219名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 21:15:56 ID:8JM4imaK
>>215
店舗による。競争のない田舎の道路沿い店ではつかない。
220名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 09:00:45 ID:Escl+F94
機種変の高さは何なんだ
221名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 11:02:22 ID:fLs8DxOd
バリューに変えたいのに、ウチの地方じゃ旧機種でも値下がりしてない
222名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 11:19:41 ID:XRBlPs9B
>>218
今は販売方法が変わったから無理だな。

5万のものは5万で売るようになった。
通信料金は安くなったけど。
223名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 12:21:49 ID:EsgrN59n
>>222
どんだけ情報弱者だよw

実際なってんだろアホ
224名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 12:28:56 ID:rMCeX7R9
技術が進歩って小型化の方向だけなのか?
製造コスト削減の方向にはまったく進歩してないのか?
毎回毎回ちょっとずつ高くなりやがって
3年後くらいにゃ普通に10万越えとかふざけた値段になりそうだ
225名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:19:13 ID:UWYQajvZ
3万以内の携帯をいつ投入するか悩んでるんだろうな

どこも阿呆みたいな在庫抱えてそうだし
226名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:34:34 ID:XRBlPs9B
>>222
は?
906が0円でなんか売ってねーだろ?アホはお前だカス。

情報弱者て覚えたての言葉なんでちゅか?つかいたかったんでちゅか?
よかったでちゅね。
227名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:44:22 ID:EsgrN59n
>>224
905iの時はまだ一万弱インセ入れて徐々に減らすって言ってたからね。
そろそろ上げ止まりすんじゃね?

>>226
あ〜恥ずかしいw
905iは当然0円だったし906iも既に1万以下で買える。
さすが情報弱者さんですねw
228名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:53:48 ID:nv39z6WE
俺は今度の新機種見て、たいして進化してなかったから
N906iμを18800円バリュー一括で買った
229名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:57:22 ID:GAM5mf+H
230名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:10:50 ID:uvIPbKMj
   高   杉   わ   ろ   た
231名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:12:12 ID:eVzSAsjm
無知を豪快におっぴろげて真に恐縮ですが、ドコモポイントを使用したうえで、分割とかできるの?
1年、2年って支払いで縛るの?
232名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:15:20 ID:xdxnlNh5
オプションベタ付け価格だろw
233名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:29:02 ID:BDAKIPKv
>>227
なんだ 新規か つまんねぇな
234名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:12:52 ID:KTm9MHE3
N-01A,SH-01A,F-01A,P-01Aのホモを触ってきた。
それぞれ良かったんだけどおなかいっぱいで気分悪くなって帰ってきた・・・
235名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:15:25 ID:hE8FpPLT
906なら、全機種オプション無しで1万円台で買えるぞ
秋葉原で
236名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:18:23 ID:2VFJYkiB
>>207
せっかく教えてもらったんだけど、調べてみたらカメラレスのワンセグ付ってなってたよ・・・・
これ以上無いくらい最悪ですな。
237名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:56:12 ID:fLs8DxOd
秋葉原に行くための交通費で携帯が買えてしまうわ
238名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 22:58:05 ID:tlqjSEdT
もっとやすくしてくれ
いらん機能入れすぎだろ
239名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:02:26 ID:ncmWQr4g
高いなぁ〜
いまだにN902iXだけど
高いすぎて
買い替えする気にならない
240名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:23:00 ID:Pj41JzAP
販売奨励金制度無くなったっていうけど
普通ならこの開発ペースでこれだけの機能と性能のモノを作れば
こんな安い値段で売れるはず無いと思うんだけど。
241名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:52:35 ID:hE8FpPLT
中身ほとんど進化してないよ
デザインと、ちょっとしたソフトの機能追加だけ
だから開発費はそれほどでもない
242名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:53:32 ID:Duqjr3/F
>>240
量産効果って知ってる?無知乙 プゲラッチョ
243名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:57:49 ID:Pj41JzAP
>>242
うち携帯部品作ってます
244名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 23:59:11 ID:hE8FpPLT
キー・レスポンスに関してだけ見れば
ソフトバンクのSH機は、DoCoMoの10倍速い
同じ高解像度サイクロイドSH機同士で比べても圧倒的にソフトバンクが速い
245名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:03:40 ID:Pj41JzAP
ちなみに設計開発ね
正確には携帯の部品も作ってる
携帯の部品はいつも特急だし、金掛けて作った設備も開発サイクル早いのですぐ使わなくなったりする
ほんのちょっとした小さな部品でも一つ新たに立ち上げ得るのにトータルで数千万以上掛かってるよ
246名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:06:07 ID:Pj41JzAP
日本語おかしくなってるな
立ち上げ得る→立ち上げる○
数千万以上×→数千万掛かってる○
247名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:22:31 ID:pfXNBUJk
>>242
何が言いたいかというと、他の家電や自動車部品に比べ設備の更新サイクルが異常に短いってこと
なのに一回の更新に掛かる設備費用は同等
毎回軌道に乗って効率化、コストダウン等する前に生産おわっちまう
デザインに合わせてあの小さい筐体に詰め込もうとしてるから共用出来ずにカスタム仕様
世界展開してるわけでもない
日本の携帯の販売台数を考えて、果たしてこれでペイ出来てるのか疑問に思った
頭の良い世の中よく知ってる>>242は世間知らずの俺にその辺詳しく説明してちょうだい
うちは立ち上げ時にメーカーから設備費も出してもらってるから問題ないんだけどね
248名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:25:57 ID:vrqvpGr0
かなり安いな
249名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:59:30 ID:ZZjy/4GY
>>247
同意。
うちもある主要部品のメーカーだけど、この部品くらい、
細かい違いには目を瞑って規格化しちゃえばいいのに、とは思う。
まあ、2,3番手が参入しようとその細かい部分にあわせようとするから
うちも対応せざるを得ないんだけど、碌に軌道に乗らない品番が増えるだけ。
>242の言う量産効果も得られにくいし、一人の消費者って目線で見ても無駄止めてくれと。
250名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:03:21 ID:GQ0iNQKD
>>239
俺なんか・・。
505i・・2004年4月 Jホンからの乗り換えにつき新規0円
900i・・2005年3月 契約変更9000円ぐらい
902i・・2006年9月 買い増し8000円
905i・・2008年8月 44520円
(いずれもオプション適用後、ポイント適用前)

しかしどんなに高くても、大切に使ってるつもりでも落とすときは落とすのだなorz
携帯補償お届けサービスが外せずにいる。
それの費用と、俺非パケホのライトユーザーなんだがメールその他でのパケ代増加
でバリューコースで浮いた840円もほぼ相殺。
1年数ヶ月使えばどうせボロボロになるだろうが、その時は外装交換するかも。
251名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:16:20 ID:LJHPKF2c
>>247
らくらくホンは儲かってそうだよな。
まぁもうかなり頭打ちだろうけど。
252名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:20:32 ID:faixGSGo
>>239
なら買わなきゃ良いのだけの事だろw
253名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:21:48 ID:alW01YhM
今日電器屋行ったら東芝のウルトラモバイルPCが6万だったんだよね
254名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 05:26:43 ID:PiYSn529
>>247
国内の端末って安いか?
販売価格は知らんが、部品調達と開発費がかさむんで
原価を海外と比べるとかなり割高だよ
255名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 13:59:50 ID:8NzBKTdN
40 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/11/22(土) 13:54:19 ID:i6D7E7TlO
>>38
ホーダイかフルかダブルの3択
注意点が一つ
月の途中でダブルにして、フルブラやらでMAXまで使うとホーダイ+ダブル(MAX料金)の料金取られる
日割りじゃないからホーダイからフルへはその月はフルの料金適用
これ、豆知識な
256名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 02:23:38 ID:rJ+5nK4z
たけえ
257名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:26:45 ID:4cJ2cbM7
三万円の端末を発売する話はどこに?
258名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 22:41:26 ID:kAVlG1aD
5ナンバーサイズのミニバンみたいだ
あれこれ詰め込んで中途半端
259名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 23:17:20 ID:k1kykTjJ
901でろくな目に合わなかったからパナの携帯だけは二度と買わね
260名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 23:41:26 ID:c6Tig3W5
質問させて下さい。バリュー分割で買ったのですがパケホフルとパケホダブルって何が違うのですか?
料金は両方一緒ですよね?
261名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 23:43:12 ID:onSPBEN8
法人向けの料金って、どうして新機種の料金安くなるの?8000円ぐらい安くなってる。
262名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 23:50:35 ID:c6Tig3W5
法人向けは会社などで沢山契約してくれてるから。
あと生活保護をもらってる障害何級からか忘れたがそういう人も法人用割引してくれる
263名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 00:00:47 ID:nPccFpgJ
これだけ無駄な機能があって、バカ高いんだから
世界でサムチョン携帯に負けるのが分かるわ
264名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 03:59:52 ID:4o0LTZbw
外人が日本の携帯使いきれないだけだろ。
265名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 04:11:44 ID:cr/mEWSY
端末を6万円出して買っても、月々の通話料払わなければワンセグもカメラも使えないんでしょ?
なんか納得いかないなぁ
266名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 04:15:35 ID:cr/mEWSY
>>259
903はすごくいいよ
神携帯なんて誰か言ってたけど
267名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 06:17:35 ID:EFb9l+n5
>>242
三菱がなぜ撤退したのか知ってての発言か?w
268名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 06:27:33 ID:lRP6yjnc
ストレートで通話とメールと2chだけな俺はノキアにしました
以前もソニエリの902ISだったけどOSがもさりなのよね
充電器の形状が特殊なのと電池パックが高いのが難点
269名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 06:34:44 ID:R/v5h5L4
6万とかならデジカメやウォークマンに金かけよって
なるわなあ。
270名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 07:20:23 ID:YRwA5+4O
>>260
パケホーダイダブル(i-mode上限)
980円(1029税込)/月〜4200円(4410税込)/月

*フルブラウザを使用した上限5700円(5985税込)

271名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 08:23:22 ID:qas71xZY
ソープランドで3回ズッコンバッコンできる額だ
272名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:48:08 ID:PAgZJQH2
1回半だろ。
273名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 10:41:44 ID:/5fMUV5V
ソープもピンキリだからなぁ。
2万の店に3回逝っても6万の店で3回戦でもズッコンバッコンの
回数は変わらないかな。
274名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 20:45:54 ID:L3xHeU2Y
>>265 カメラは解約後も関係なく使えるし
今年の冬モデルから、ワンセグも契約/解約と関係なく映るようになった
275名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 20:47:48 ID:GiSQkLqt
とはいえ、デジカメとして考えたらケータイのどんな高級機でも、9,800円デジカメにすら
画質も使い勝手もかなわない訳だし。
276名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 20:54:45 ID:IFjnr+xd
コンデジの売れ筋が2万くらいで買えるのに携帯に6万出して写真撮る奴いるのか?
そして写りはコンデジ以下なのに
277名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 21:13:53 ID:2zsNPDtD
ちょうど1年前はまだ904iが新型だったのに・・・。
狂ってるよ
278名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 21:48:35 ID:9lJM2Oip
>>277
1年前は905iが新型だろ
おまえの頭が狂ってるよ
279名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 21:50:27 ID:kDP06yBy
こうして更に小ロット小生産になり端末は高いまま
280名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 21:51:09 ID:Oxn6jmBd
>>272
半ってなんだよ!?半って…?
281名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 21:58:35 ID:1sn4HyeQ
電話機に6万・・・
漏れのso905iは後数年は使うかな
282名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 22:22:32 ID:+kMljJU3
6万もするから当然無線LAN付きで
家とか公衆無線LANで使えると思ったら
付いてないってどういうこと?
283名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 22:57:03 ID:lRvf7bgm
>>278
最高のツッコミや!!
最高!!
284名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 23:56:24 ID:L3xHeU2Y
6万円でも構わんよ・・・SIMロックがかかってないなら、な
285名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 00:15:45 ID:ZGxAHxF9
6万て・・・ソフトバンクいってくる・・・
286名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 00:18:16 ID:DJzG+NCd
SoftBankは10万超の機種があるぞw
287名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 00:21:30 ID:5YdCzybT
半年後には4万円下がるんだぜ。
288名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 00:25:55 ID:fLOz8Vfn
>>286 おまえ定価(割引前価格)と、実際の購入価格を理解してないな・・
3.8inch ハーフXGAの最上位モデル 931SHの定価は10万円以上だが、実際の支払金額は 52320円だよ
289名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 00:29:30 ID:DJzG+NCd
>>288
分かってる。
どっちにしてもかなり高いけどな。
290名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 00:33:33 ID:fLOz8Vfn
おいおい、あの最上級モデルが5万ちょいだぞ・・・
Sれが高いとか言ってたら、FOMAなんか何も買えないと思うが
291名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 00:40:57 ID:1yrv3evi
いらん機能つけすぎ。しばらく702でいいや
292名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 00:46:48 ID:HwE33WRy
>>288
おまえが全く分かってないな。
特別割引は基本使用料等から引かれる物。
293名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 00:49:20 ID:5L1X/Dug
iPhoneもドコモから出てたら新規で6万ぐらいになったのかね。
ソフトバンクだとスパボ適用で機種変4万、新規3万ぐらいだけど。

>>292
実質的には、端末代の割引と同じじゃん。
294名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 01:19:51 ID:FFhUDV1m
>>276
写メ送りたいのに、糞カメラだと撮る気にならない。
かといってコンデジだと編集→携帯転送が面倒。
295名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 02:55:32 ID:HwE33WRy
>>293
実質(笑)
あなもん端末を紐にした二年間縛りの割引だろ
296名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 02:57:09 ID:j3pM4e2i
>>247
>>249
だからiPhoneみたいに年一回のモデルライフで勝負すればいいんじゃ?

297名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 03:22:11 ID:5yyLW6R4
>>117
ネットブックをあのサイズにしたら6万円じゃきかんよw
298名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 04:10:03 ID:sPqooSzt
パケホフルってすべてのパケット使い放題じゃないの?
299名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 04:26:43 ID:0FaKLi7X
最新機種が6万なのは別によい。
だけど旧機種になった906が5万近くするのは納得できない。
3万くらいで売れないものなのか。
3万なら喜んで買う客も居ると思うけどな。
300名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 04:46:18 ID:B3rKvi3I
>>1
高っ!
301名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 04:56:18 ID:wgLGZ51G
まあ値段が高くなったのは奴がごねたからだろ
端末代安いから太刀打ち出来ないって
302名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 04:59:05 ID:rzv0+abX
高いよー誰が買うんだ?こんな開発者自己満足携帯
303名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 05:33:11 ID:9KWCuK7d
ドコモの大名商売ここに極れりだな
調子乗って客の足元見てたら、いつの間にか総スカン食らってたって話
今時5万6万を適正価格だと思い込んでるのは、
テレビしか見ていない新しいモノ好きの愚民だけだってのw
304名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 06:07:26 ID:aGoVxQ47
ドコモショップ店員に「来年3月に1000ポイント失効しますよー」て言われて新機種検討してたんだが
これは考え物だな。そもそも今のP902iSですらオーバースペックだというのに。
305名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 06:09:38 ID:/YvIepek
時と場所によっては一世代前のが一括で数千円とかあるから、定価で買うのがアホらしくなる。
306名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 06:17:30 ID:Vb6B2BKo
auみたいに新規ローンなし0円+月額980円を始めればいい
307名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 07:14:18 ID:kT/I3MsD
>>304
500ポイントで電池くれるから、2個もらうというのはどうだろうか?
308名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 07:25:42 ID:5yEf4D47
旅行に行けるわボケ!と、嫁が申しておりました。
あと3万も出せば、そこそこの液晶テレビだってPCだって買える。
で、これは何ができるかって言うと、電話とメールとネット閲覧くらい。それらはきっと今使ってる携帯でもできる。

寄って い ら な い
309名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 07:48:24 ID:rQXlW8m5
6万あればノートPC買えるなw
310名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 09:40:59 ID:9N4drPzL
>>273
っいうか持続できる体力がスゴイ
311名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 09:47:24 ID:CMZIoegn
型番分かり難くなったなあ・・・

素直に907、707でよかったのに
312名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 10:20:00 ID:7Y2r0Hbq
分かり難くさせて
値上げしようってことか・・・
さすがはドコモ
313名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 11:38:42 ID:HwE33WRy
>>303
> 調子乗って客の足元見てたら、いつの間にか総スカン食らってたって話

総スカンも何もシェアも売上も利益も断トツ、しかも端末売れない方が増益するっていう。

でインセを3〜4万入れてた時は今のおまえと逆の事言ってる奴が多かったんだけどなw
314名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 11:44:02 ID:9/rl3cIN
違約金を払ってまで新機種を買おうとは思わない
315名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 11:44:42 ID:Dzd8FCRs
>>307
電池500ポイントって、1年に一回しか使えなかったような
316名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 11:47:56 ID:DcytCa/7
こういうのに一番反応する学生諸君にとっては大打撃な金額だな。
317名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 11:52:27 ID:DcytCa/7
prime・style・simpleの3シリーズにすればよかったのに。
ビジネスケータイなんてsimpleの部類なんだから、よっぽどわかりやすくなっただろうに
318名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 11:55:05 ID:ryloe++9
Primeって言葉自体がなじみなさ過ぎる
319名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 11:56:43 ID:8JxdjgUT
なんでカテゴリー分けしたのか意味分からない
320名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 12:08:09 ID:wmdOmFkD
>>100
本やCDだって金券屋でギフト券買ってくれば多少安くなるw
321名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 12:34:03 ID:gMX1pPye
>>100
確かにメーカーはつらいと思う。
他の家電作ってるみたいに、メーカーが好きに企画できればいいのに。
322名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 16:01:12 ID:i8M5Us/J
新機種が欲しいわけじゃなく、バリューコースに変えたいだけなんだよね
それだけのために6万は払えないよ
323名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:21:41 ID:dAj7NPXO
インセ廃止して6万で定価販売になったんだから
無線LANつけなきゃ大画面とタッチパネルが意味ないじゃん
最先端で世界最高の日本端末というのに
なんで未だに出し惜しみするの?
324名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:26:18 ID:3Ox8kvpV
ソフトバンクの最上位機種、931Hが5万3千円なのと比べて、かなり高いな
325名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:30:15 ID:fnYgJp11
今mova使ってるから、あと2年もすればタダでFOMA貰えるだろう
326名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:33:32 ID:/YvIepek
一年に一度のラインナップチェンジでいいから本気のつくれよ。
iphoneなんて軽く凌駕できるだろうに。
327名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:36:31 ID:5yyLW6R4
>>303
足下って…携帯なんて五年に一度替えりゃ充分だろ、六万くらい高いか?
月千円程度だぞ、常に最新機種にする必要なんて無い、10年前の
MOVAだって普通に今でも使えるし。

新し物好きの愚民じゃないならこのくらいの値段充分払えるだろうに。


>>308
そうそう、それでいいんだよ、必要ない物は買わない、それでいい。
328名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:41:36 ID:5L1X/Dug
>>327
買うか買わないかは、価格に見合う価値があるかどうかだけど、
安いか高いかは相場で見るもんだろ。

>>326
無理。せいぜいiPhoneみたいな携帯しか作れない。
iPhoneとiPhoneみたいな携帯じゃ、勝負はついてる。
329名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:41:38 ID:3Ox8kvpV
つまらん機能ばかり付けるな
プッシュトークとかiチャンネルとか、誰が使うんだ?
330名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 12:18:59 ID:NQD7CPw3
>>328
確かに日本メーカーが今更ショボいチップセットでしかもシングルタスクのiPHONEみたいな携帯は作るのは無理だなw

国内じゃiPHONEって大して売れないし
331名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 12:27:08 ID:Y2J0Wk/L
6万は高過ぎ。
行っても4万8千(2000円/月×24回)までだろ。
332名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 12:34:03 ID:NQD7CPw3
>>331
インセなしじゃそんなもんだろ。
俺はそこまで価値を見いだせないから激安バリュー一括まで買わない
333名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 08:01:28 ID:jsvNQZxi
auから脱庭してきたんだが、メールに不満
以下の2つは、是非DoCoMoにも導入して欲しい

・着信メール転送
これがあればメールを全てGmailに自動バックアップ出来て便利、

・差出人の表示
auはパソコンと同様、携帯に差出人名を登録すれば、それが相手に送られる
DoCoMoはアドレス帳に入ってないと名前が出ないので不便
てゆーか、これeメールの標準仕様だろ?
334名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 08:13:09 ID:jVnp4yOZ
4つのラインアップ
やってることは今までと変わらない。
335名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 20:06:34 ID:i1vgAVih
mova終了の11年までP506icで耐える俺はいつか勝ち組。
336名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 20:33:43 ID:DWDCI2HK
インセプランを延々と払う時点で負け組。
337名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 21:09:07 ID:Gi2u3pS5
>>333
1つ目は激しく同意。
2つ目は悪用されそうなのでいらない。
338名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 15:07:15 ID:N8DJqWmy
>>337
Eメールとしての仕様上は存在するので「要らない」は反論になっていない。
不満ならEメールを否定するべき。
339名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 18:04:18 ID:rufMBYZc
>>338
eメールでないものにeメールの仕様を求めてもな。
すべきて。
340名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 19:29:43 ID:xGqr1wvS
>>339

Eメールでないなら、そもそもEメールと名乗るべきではないし、
Eメールと相互接続しようなどと考えるべきでもない。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/

>インターネットのメールアドレスを持っている人となら誰とでも、
>Eメールのやりとりが最大全角5,000文字までできます。
>さらにFOMAやインターネットに接続されたPCなどからの大きいサイズの画像や、
>FOMAから送った楽しいデコメールも利用できます。

自分から「Eメール」と名乗りながら、Eメールの仕様を否定するようなサービスは
存在自体が矛盾したものと言わざるを得ない。

反論無用。
341名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:52:43 ID:NXY3Ej4Q
どうでもいいよ
342名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:59:09 ID:vfRlwRM/
じゃあそんなに嫌なら解約金払ってまたau使えばいいのに。
343名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:04:12 ID:Rpyq9L7F
そこでスレタイが絡むわけだが。

2年契約程度は最低要求し高額ローンを組ませてるのはキャリア。
344名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:09:30 ID:AM1BLgsc
約款にはEメールが提供されるなんて書いてなかった気がするが。
345名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:10:17 ID:DvmaCXSo
>>340
それってiモードメールはEメールともやり取り可能ですよと言ってるだけで
iモードメール=Eメールとは言って無いんじゃないか?
346名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:18:59 ID:Rpyq9L7F
>>344 >>345

「Eメールのやりとり」と言えば、こちらからもあちらからもEメールの仕様上の機能が使える必要がある。

一部機能が足りず情報が欠損するなら、
「一部機能は限定されますが、一応Eメールの主な機能としてのやりとりはできます」
と書くべきであって、
Eメールと完全にやりとりができるかのような記載は誇大広告と断言できる。

たとえば、iPhoneはFlashやJavaをサポートしていない。
にも関わらず、インターネットの機能のすべてをiPhoneで利用できる、かのように広告したが故に、
誇大広告として広告を差し止められたこともある。

http://www.yomiuri.co.jp/net/cnet/20081127nt06.htm
347名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:21:32 ID:AM1BLgsc
>>346
そもそもEメールの仕様ってのが何を指すのかわからん。
差出人の表記が必須ってRFCに規定されてるの?
348名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:27:24 ID:Rpyq9L7F
>>347
記憶の範疇でテキトーに書くので多少の間違いはあるかもしれんが、大まかに言うと
RFCにて3種類程度の仕様が明記されており、
その中に、"送信側から設定する、受信側へ伝える受信側の名称"を設定できるものが(たしか)2つ。
それが無く、その情報を相手側に伝えない選択肢として用意されているものが(たしか)1つ存在する。

ちなみに俺は、後者の仕様に対応していないメーラについて、
制作側に「RFCでこのような仕様が明記されているのだから、この方式もサポートしてほしい」
と要望し、実際にそれをメーラの機能として取り込んでもらったことがある。

そのくらい大切な話。
349名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:35:45 ID:AM1BLgsc
>>348
よくわからんのだけど、つまり差出人の表記は必須なの?
350名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:40:33 ID:Rpyq9L7F
差出人表記があるパターンも、無いパターンも対応しておくべきということになる。

たとえば、
"hogehoge hogehoge" <[email protected]>
というパターンで送りつけられてきたメールを表示する場合、
受信側のメーラとしては、"hogehoge hogehoge"を表示するべき。

それに対して、
[email protected]
というパターンで送りつけられてきたメールを表示する場合、
受信側のメーラとしては、"hogehoge hogehoge"という情報は無いわけで、
たとえばメアドをそのまま表示するとか、アドレス帳登録名称で表示するとかする。

どちらも重要であって、片方だけ対応しているというのは片手落ち。
たとえば2chブラウザで、書き込み者名やメアド欄が表示できないくせに
「2chの機能に対応」と謳ってカネを請求してくる輩くらい詐欺。
351名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:44:11 ID:AM1BLgsc
>>350
いつの間にか受信する側の話になっているけど、
それを表示するしないはクライアントの問題なのでは。

んで、送信する時に差出人は必須なの?
352名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 22:50:34 ID:Rpyq9L7F
>351
>いつの間にか受信する側の話になっているけど、
>それを表示するしないはクライアントの問題なのでは。

その「クライアント」というのが、今は「FOMA」。
だからこのスレで話が進んでるんだろう?

実際には、ネットワーク(iモードサーバ)で強制的に切り捨てるなど
様々な場所に問題が潜んでいるので、端末だけの問題とも限らない
(というか実際違う)。

>んで、送信する時に差出人は必須なの?

必須ではないが、付けたのならば相手まで届き相手に表示されることが期待される。
従うのはマナーであって、ドコモほどのキャリアが従わないのは嘆かわしいこと。
353名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:02:09 ID:AM1BLgsc
>>352
スレの流れ的にはサービスの話のようだったから。(>>340)

>必須ではないが
では今問題なのはドコモ端末に届いたメールの送信者名が表示されない点だな。

>>333ではauとの対比として「送信メールに差出人を設定できないこと」が
問題とされているのかと思った。俺の勘違いだったよ。
354名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 23:38:11 ID:XwD8GEvy
hogehogeだけ読んだ。
355名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:05:08 ID:ZWQhhE0a
防水機能がついた機種を購入検討中
356名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:12:26 ID:fm7vMH9S
やっぱり高いな…
今になってD705iμを機種変しようと思ってるんだが、ドコモショップに在庫があるんだろうか?
357名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 17:29:37 ID:tAX6lgSS
機種なんてメーカーに自由に作らせればいいのに。
358名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 09:20:12 ID:gZq9mkPU
>>343
は?
二年契約するしないはおまえの自由だろ。
二年契約したらそのぶん月々割引されるんだよ。
何でも人のせいにすんなよカス
359名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 19:18:38 ID:Vcx1e9+I
>>358

「Eメールです」と言っておきながら実際にはEメールでないサービスでお茶を濁す。
2年契約した利用者が泣きを見る。
それが誇大広告。

工作員はとっとと消えろ。
360名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 09:05:21 ID:3VhxpfqY
>>359
君の言ってる事が事実なら訴えればいいんじゃない?
頑張って訴えればいいよ、勝てるんでしょ?
361名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 20:49:34 ID:wu/To7ij
雇われ工作員が2chで行う行動

「こんなところ(2ch)で文句なんて言わずに直接クレームを付ければいいだろ」
「事実なら訴えるでもなんとでもしてみろよ」

どれも素晴らしい意見です。工作員の手腕が光ります。
362名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 19:04:54 ID:N6PzVGwM
大阪府教育委員会調査:すでに小学校の88%、中学校の94%が携帯電話持ち込みを禁止
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20081205nt17.htm

元々小中学校に携帯はほとんど持ち込み禁止にもかかわらず,
いかにも学校に携帯を持ち込んでいる児童が大半かのようなマインドコントロールに注意。

【政治】橋下大阪府知事の公立小中学校への携帯持ち込み原則禁止方針、河村官房長官と鳩山総務相が賛意表明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228449203/
363名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 19:59:08 ID:f87F5Wjz
>>361
何も出来ず悔しいんですね。
わかります
364名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 07:34:52 ID:k8mqGhcA
悔しいっ、でも契約しちゃうっ
365名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 08:42:19 ID:H9eNB4Ve
>>357
では次期から9万円程度で販売させていただきます。
366名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 12:49:10 ID:gSa9JSYk
高いね〜このスレ見てる人で新規もしくは機種変した人いる?
367名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 12:51:42 ID:a6JwCXcT
高すぎる
分割払いには騙されないもんね
368名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 13:08:25 ID:Owb1LPaO
実際まったく売れてないし、売れる要素もないし。
もう携帯は終わったビジネス
369名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 00:00:05 ID:ZXc86Ulj
バリューコース導入による典型的な官製不況。
370名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 02:54:36 ID:/9zCdOpt
これは世間と総務省が望んだ結果だぞ。
371名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 06:00:08 ID:Oe66As7R
>>250
P505iS・・2004年8月 Tu-kaJホンからの乗り換え 新規1円
D902i ・・2007年4月 契約変更1円
SH905iTV・・2008年9月 機種変更19800円
(いずれもオプション適用後、ポイント適用前)
372名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 22:32:03 ID:KRy62Uv6
>>370
無知な官僚と月々の料金支払いに苦しんでいる者達が望んだということかね。端末買い換え期間が長い者に不公平な新規0円端末は未だに無くなっていない。
この現状をどのように判断するかの問題。既存料金プランの場合、2年以上も同じ端末を使い続ける者には不公平というが、それは個々人の都合。
端末が気に入ったら2年ぐらいは使うし、使いづらいと半年でも高い金を払って買い換える者はいる。バリューコース導入は改悪以外の何ものでもない。
373名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 22:47:57 ID:P+f1xy9J
世間は望んでないだろ
当時新規参入の某社がいちゃもんつけてきたんじゃないの?
自分達と同じ販売方法じゃないと太刀打ち出来ないって
374名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 23:13:24 ID:s1EfxQP3
インセ中止に対して文句付けてるの見ると、いつも不思議に思うんだが、
ドコモは通話料安くなってないのか?そんなことはないんでしょ?

減額が少ないってのなら、それは総務省よりドコモに言うべきだし。
375名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 00:46:28 ID:JljVKA34
基本料は若干安くなった、位か。
いや、インセ中はケータイオタがインセ廃止論をすげえぶちまけてたのよ。
自由競争状態のが絶対端末も最終的には安くなる、っつって。
その結果がコレで。
当時のアホどもに文句付けてる、ってのが正確なトコ。
376名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 01:19:17 ID:6vEX22eS
>>370
アホか、話しが違うぞ!
世間一般「電話代が高いんだよ」
キャリア「それは端末を安く出す為に通話料を・・・」
世間一般「でもおれっちは昔からの携帯なのに不公平だろ、ちゃんとわけろや!」
キャリア「わかりました、ではこれでどうでしょう!バリュー!!」

端末が905以降うちの地域で平均2万円アップしました。
基本料月840円の年間約1万円ですので2年以降続ければたしかに安いかもしれません
ですが、ですがですよ!!
377376:2008/12/12(金) 01:26:55 ID:6vEX22eS
バリューコースは対象の端末購入が前提になります、つうことで
・昔から機種変更なんかしねえぞのAさんはメリットなし
・端末が3万だとするとAさんの料金が安くなるのはなんと3年後以降
・年に1回機種変更してたヘビーのBさんは2年ごとの機種変更というデメリット
 しかも端末価格が2万近くアップしてるのでバリュー値引きは実質プラマイ0
・通話料が月数万単位のCさんにとってはポイントが有効に使えてメリットあり
 (月4万円くらいの利用料なら2年に1回はタダで端末購入できる)
・しかし通話料が月数万でも端末に興味ないDさんにもメリットなし

つまり安くなってないんですよ、
端末価格が変更になった時点で基本料値引きしないとおかしいのよ
378名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 01:28:38 ID:Kl86ESLQ
>>375
ソフトバンクは多分vodafone時代よりは安くなったと思うし、やっぱドコモの問題じゃね。
自分はiPhone買ってから、金額が増えてしまったが。
379名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 01:53:14 ID:R7R7lq/+
端末代金込みで考えた場合、バリューのお得感は少なく、1年使う場合でもベーシックとさほど変わらないのが現状。
ベーシックコースの解除料があることにより、年間2000円前後安くなるぐらいのもの。解除料無しだとベーシックが得(1年利用の場合)。
380名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 02:33:43 ID:ij1E50n3
>>378
ドコモユーザーだが完全にドコモの問題だな
381名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:30:20 ID:nmYSKv5W
>>380
ドコモユーザっておとなしいなぁって思う。
もっと消費者として主張していいと思うけどね。

ソフトバンクはユーザが何も言わなくても、他キャリアのユーザが値上げに反対してくれるんで、ラクで良い。
382名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 00:19:21 ID:74Fjcvtt
携帯補償お届けサービスも意味が無いような気がする。プレミアクラブの安心サポートが殆どのトラブルに対応している。
コンスタントに携帯を壊す、結露、水没させてしまう者が沢山いるとも思えない。
383名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 01:12:32 ID:hgzopibc
>>381
ヒント MNP
384名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 11:16:25 ID:5ZKPW7aK
ソフトバンクの場合、事実上シャープ1社に集中してるから安くできるのかな
ハーフXGA、3.8inchの化け物携帯 931SH ですら、一括購入価格は5万円・・・安すぎる
385名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 11:25:00 ID:hH5M2IBQ
テレビCMみて自分探しする層の人間には
ちょうどいい商売だな
386名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 11:31:43 ID:/UDdDrdH
ドコモ使用者
これ程の完全なるブタがいるだうか?
しかし本人は半ばエライと思いこんでいる。
もう少し社会人らしく自分の頭で考える事を
お薦めする。
安っぽい思想が透けて見えることは、それは耐え難い恥である。
387名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 12:33:34 ID:1Gz4EoZd
しかし高いなー。
388名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 12:35:35 ID:hhxglpH+
>>386
消去法だとdocomo一択になってしまうからしょうがない
389名刺は切らしておりまして