【経済/米国】米財政赤字が過去最大に 10月、金融安定化で歳出大幅増[08/11/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2008/11/14(金) 13:22:15 ID:???
米財務省が13日発表した10月の財政収支は2371億7700万ドルの赤字となり、
単月として過去最大に膨らんだ。
公的資金による金融機関への資本注入で歳出が大幅に増えたのが主因。
米政府は金融安定化へ最大7000億ドルの公的資金を投入する方針で、
財政収支の急速な悪化は免れない情勢だ。

10月の財政赤字は前年同月比では317%の大幅増。
同月内に大手8行への資本増強に1150億ドルを投じたため、歳出が
前年同月比71%増の4020億2400万ドルとなり、過去最大を記録した。

資本増強以外でも、米連邦住宅抵当公社(ファニーメイ)と
米連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)から住宅ローン担保証券
(MBS)を215億ドルで買い取るなど、金融安定化に向けた歳出が
増えている。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081114AT2M1400J14112008.html
2名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 13:27:30 ID:Zsjz5ag0
二段落ち、三段落ちぐらいで景気後退は止まるものなんだが
今回のショックは何段落ちるかわからないな
3名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 13:29:18 ID:twlDW5cW
日本はこれからは新興国や中国と手を組まないとまずそうだな
4名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 13:32:23 ID:5fbDAua2
アメリカ輪転機が、フル回転中 … 国と輪転機、どちらが壊れるか。
5名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 13:32:24 ID:vpE1cWER
ブッシュに反省はない クリントンブッシュ時代に大もうけした
金持ちから資産をふんだくってでも今回の金融危機の責任を
とるべきだろう
6名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 13:35:13 ID:39f4mb0v
相変わらず米国債、買い殺到で、金利も1%台だから、アメリカって余裕だろうなw
7名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 13:44:21 ID:tm+CljCU

紙のお金
8名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 13:55:35 ID:JyIGO50Y
戦争をやめれば金はがっぽり。

だが日本など他国からの軍事資金援助がなくなるしな。
9名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 13:57:58 ID:AFsxWHY7
タダ同然で仕入れたAIG株が10年後に財政危機を救うよ
問題ない
10名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 14:03:34 ID:Xcu9bdxN
>>6
たった一文の中で矛盾した事を書けるって…
お前凄いなww
11名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 14:08:39 ID:klO7xiJ8
そのうち、日米金利差逆転って事も起きるかもしれない

日本 ゼロ
米国 -10%
12名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 14:17:25 ID:ec2PBLW9
           __
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/  >>1 頭グーグル!
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
13名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 14:19:11 ID:MWTw2m3+
>2
京ドル単位だからねぇ・・
これから十年くらい(下手したらもっと?)かけて、ドル紙幣をじゃぶじゃぶ刷る事になるだろうね
14名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 14:27:30 ID:NcOBQKsm
たぶん、公的資金の導入を誘う日本の罠だからなww
15名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 15:03:04 ID:39f4mb0v
>>10
分からないだろうな、バカにはw
16名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 15:21:51 ID:CG6YN0cj
>>10
意味がわからんので詳しく説明よろ。
17名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 16:13:30 ID:uzeNQTIq
>>9
おまえ、経済の素人だろ。勉強しろアホ
普通に考えて、そこまでにAIGが破産しない訳ないだろ。
CDS関連の簿外債務がだれだけあるかわかってるのか。
もう投資家の話題は何日間世界がAIGをささえられるのかにうつってるんだよ。
18名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 02:41:04 ID:OUgtH/uX
11月には、AIGも追加資金要請

米政府系住宅金融機関の連邦住宅貸付抵当公社(フレディーマック)は14日、
7〜9月期決算で純損失が膨らみ、約138億ドル(約1兆3400億円)の債務超過に陥った、と発表した。
資本不足を解消するため、今年9月の救済策で設定された米政府の公的資金枠1千億ドル(約9兆7千億円)の中から
約138億ドルの資本注入を受けることも明らかにした。

同期決算は、252億9500万ドル(約2兆4500億円)の純損失で、5四半期連続の赤字になった。
保有資産の評価損に加え、業績回復のめどが立たないことから
繰り延べ税金資産143億ドル(約1兆3800億円)を取り崩さなければならなくなったのが響いた。

ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/business/update/1115/TKY200811140405.html
ソースのソース:FREDDIE MAC NEWS RELEASES
FREDDIE MAC RELEASES THIRD QUARTER 2008 FINANCIAL RESULTS
http://www.freddiemac.com/news/archives/investors/2008/3q08er.html


19名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 02:57:55 ID:d9ZTiXFQ
ドンドン刷り刷り
20名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 03:05:22 ID:dSaTvluu
11月はこの額を超えるんじゃないのか?

しかし10月だけでこの金額
>2371億7700万ドルの赤字となり


アフォか
21名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 03:06:07 ID:IPHi4Klb
面白い事になって来ただろう?
22名刺は切らしておりまして
>>21
うむ

これが十二ヶ月続けばアメリカが飛ぶかもな

23兆円の赤字×12=276兆円w