【投資】ロジャーズ氏「株式市場はまだ高い、今後10年は苦戦」[08/11/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ジム・ロジャーズ氏は、「世界的な市場の動揺は依然継続しており、今後10年の債券市場は
厳しい状況となるだろう。各種の経済問題は2010年まで続く」などと発言したという。
外電を引用して、中国証券報はじめ中国大陸の各種媒体が報じた。

それによるとロジャーズ氏は、いかなる歴史的な評価・標準からみて、欧米の株式市場は
まだ高い水準にあり、今後10−20年は厳しい状況を迎えるはず、とし、今後しばらくは
ボックス圏相場となる、と指摘したという。

ロジャーズ氏は、「私は再び市場に参加し始めているが、これは現在が大底であることは
意味しない」とし、「我々はすでに底を探っているかもしれない。しかしそれが大底なのか
どうか、私には分からない」と語った。

また、得意のコモディティともからめて、「株式市場の下げ幅はコモディティよりも大きい。
この状況はしばらく続くのではないかと見ている」とし、間接的ながらコモディティに対する
自信を改めて示した形となった。

ソースはSearchina
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=1112&f=business_1112_037.shtml
関連スレは
【金融】「ユーロは20年内に消滅する。統一通貨が存続した例はない。」―投資家ジム・ロジャーズ氏[08/11/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225550516/l50
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 10:50:46 ID:YzIuMPsX
日本というのは古い歴史と優れた伝統を持つ素晴らしい国なのだ。
私たちは日本人として我が国の歴史について誇りを持たなければなら
ない。人は特別な思想を注入されない限りは自分の生まれた故郷や自
分の生まれた国を自然に愛するものである。日本の場合は歴史的事実
を丹念に見ていくだけでこの国が実施してきたことが素晴らしいこと
であることがわかる。嘘やねつ造は全く必要がない。個別事象に目を
向ければ悪行と言われるものもあるだろう。それは現在の先進国の中
でも暴行や殺人が起こるのと同じことである。私たちは輝かしい日本
の歴史を取り戻さなければならない。歴史を抹殺された国家は衰退の
一途を辿るのみである。

http://www.apa.co.jp/book_report/images/2008jyusyou_saiyuusyu.pdf
3名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 10:52:02 ID:rcj2ZX3a
>欧米の株式市場はまだ高い水準にあり

ずっと中国株マンセーしていたおまえが言うな。
それとも高い水準なのは欧米だけで
中国株は割安とでも言いたいのか。
4名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 10:54:31 ID:stK/LNcZ
コイツのすごい所は詐欺士なのに「当たる」ことw
5名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 10:54:46 ID:gPlqFpdS
ようするに中国株を買えと・・・
6名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 10:58:14 ID:mMDjqlgI
どんだけー
7名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 10:58:52 ID:dbzY6LBL
>>3
まぁ1年で30%まで落ちたからな>支那蕪。
もう1/3まで落ちれば適正価格だろう。
8名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 10:58:58 ID:twu2CJYT
 ま た サ ー チ ナ か
9名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 11:00:36 ID:oL1pZMcD
まあ指標みれば欧米株 特に欧州株は買えんよ
中国株の方が相対的に優位なのは確か・・
10名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 11:01:34 ID:7SnODQ3l
で、中国株買えと
こいつの言うこと成すことには反吐が出る
11名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 11:02:23 ID:ttkS8pOA
中国がどうかはともかくして欧米の投資・金融分野が中身がスカスカだった
のはこの金融危機でバレバレじゃん。
今後は実需に対して割高な部分を埋めるために下を目指すというのは十
分考えられると思うけど?
もちろんヨーロピアンが信じられないような頑張りを見せて持ち上げる可能
性も0じゃないけど、普通に考えれば株価は下に向かうでしょ。
そもそも相場の予想って100%正解は無理だから、常識的な考え方を元
に例外を監視するもんだよ。

ならまだ実需があるだけ発展の見込みがある中国のほうが投資先として
安全と見るのはまったくおかしいことじゃないと思うけどねえ?
12名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 11:02:30 ID:QwwP1wNg
>>9圧倒的に割安な日本株が売られているのはなぜ?
13名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 11:04:19 ID:kLJ9PGMw
夏に中国株は今が底

なんて言ってた馬鹿だな
14名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 11:04:19 ID:DeDpgaA1
×ロジャース
○ロヂャース
15名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 11:06:12 ID:J3bvNhOF
>>12
外人ばっかが買ってたからだろ
16名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 11:07:26 ID:spKx20SX
この人って中国関係の資産に全力シフトするだけでなく
娘に中国語まで学ばせてるんだよね。
「21世紀は中国の世紀だから」と。
17名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 11:08:58 ID:hZhltUnD
おんぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


ロジャーズ氏の言うことは聞いた方が良いよ
18名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 11:09:08 ID:J3bvNhOF
ああ後、今の日経は割安じゃないぞ
19名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 11:12:20 ID:oL1pZMcD
PERでみるとすでに日経は割安じゃないなからな
20名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 11:16:12 ID:vBVld+h6
>>2
そのコピペ、どっから流れたのかと思ったら例のあれだったのね
21名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 11:24:32 ID:hZhltUnD
>>19
世界一割高だからね
22名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 11:38:01 ID:EFzKinjP
いやいや中国株押してたの当たっただろw
まだ誰も注目してないときから買ってるんだからこいつは
23名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 11:41:01 ID:rcj2ZX3a
天井のときも暴落が始まった後でも
中国株を押しているぞ
24名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 12:02:06 ID:+36RXf9N
こいつ、円・スイス買いだって言ってたな。
円が上がってるのは評価できる。スイスは外れてるけど。
25名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 12:02:42 ID:EFzKinjP
1円で買ったのが10円になって今5円まで下がったから押してるだけでしょw
まあ10円のときに買って今5円になってる奴らから見ればただの詐欺師にしかみえんだろうなw
26名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 12:05:34 ID:zXYonsYo
>>24
UBSを失念していたんだろうなw
まあ、いずれEUが大混乱してスイスフランに金が流れるよ。
27名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 12:08:54 ID:r9t0GkMZ
>>4
同意。激しく同意w
28名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 12:17:12 ID:zXYonsYo
>>4
>>27
中国で詐欺師扱いされて、逆切れしていますが何か?
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=1104&f=business_1104_029.shtml
29名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 12:21:42 ID:JJIj1VA+
アメリカと中国でモノが売れなくなれば日本は頭と心臓もがれたも同然だしな。
金魚のフンは辛いぜ。
30名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 12:22:31 ID:r9t0GkMZ
>>28
いや、何時買えとかじゃなくて未来の経済状況とかはそんなに嘘つかないw
講演で呼ばれるときはスポンサーの悪いことは言わないし。
31名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 12:24:33 ID:3YESQZ/e
こいつの言うことは山の天気以上によく変わる
32名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 12:27:45 ID:OCkmANHq
さて、メシ食ったらロヂャース行ってくるか・・・
33名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 12:31:03 ID:CGg4+SWu
ITや不動産のようなバブルを欧米がまた生み出さないと予想が的中しそうだな。

コストをゼロにする物流革命をお願いしたいところ。
34名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 12:44:37 ID:LXDPK0vs
韓国ウォン預金したよ
35名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 12:49:51 ID:tRW3QJLF
>>32
埼玉県人乙
36名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 14:07:21 ID:LD2hitGP
>>12
日経はダウに連動して下げられてる。
恐らく、アメリカ人の見得が影響してるんだろう。
37名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 14:16:01 ID:LD2hitGP
>>29
日本は世界有数の内需立国ですが。
38名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 15:39:13 ID:sV127uRu
GM 3ドル? 高い!!
39名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 17:35:15 ID:zXYonsYo
>>30
マジかよ。日本の商品先物業界は最悪だ。投資の対象外といって
いるのに、その豹変振りwww
40名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 20:11:42 ID:o9civPYi
日経PER15倍

米ダウPER9倍

欧州各国PER 9〜7倍


先進国の中で日本株がダントツに割高
41名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 20:14:39 ID:LD2hitGP
株価は配当からはかるべきであって、純利益からはかるべきではない。
日本では。
42名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 20:32:42 ID:HX66xcNu
>>22
そして利益全部吐き出すと
43名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 20:44:53 ID:Xbf9OnZS
>>40
税引前で評価してよ
44名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 20:49:35 ID:xNg+54sO
商品も中国株も底値で買ってアメリカ金融株高値で空売りしてんじゃん
超長期投資視点なんだから当たってるだろ
外れた言ってるのは短期でしか見てないやつ
45名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 20:52:55 ID:XZAiK6SO
>>14
先越されたwwwwwwwww
46名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 21:16:37 ID:6wMeVt0b
日経平均の多くが外需株だからアメリカ下がる→日経下がる→日本株全体下がる
47名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 21:21:22 ID:cKZTITvF
>>40
PBRではダントツに日本が割安。
48名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 00:03:55 ID:zhEJtUvd
PBRは日本の不当に高い不動産資産が影響してるから意味無い
破綻寸前の企業のPBRも割安になるしね

殆ど無視していい指標
49名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 00:07:49 ID:v2h5KyFk
>日本の不当に高い不動産資産

今やアメリカ、ヨーロッパの不動産価値の方が激しく下落している。
50名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 00:12:48 ID:jwZeTdp0
地価はつくられている(経済界)


不動産バブル崩壊。
土地神話。
鑑定のウソ。
ファンドもインチキ。
みんな騙された。
アメリカ型収益還元法のインチキ。
国が行なった地価操作。
みんな暴露してやがる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
51名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 00:16:23 ID:jv/yiYZ0
>>49
欧州の不動産なんて、一等地の商業地は高値から3割以上下落してるだろうっていうからな。
ってかそもそも取引が成立してないから実体はわからんけど。
しかもユーロ安。

日本の都心部地価が世界に比べて割安とか言ってた奴いたけど、たぶん為替水準無視してたんだろうな・・・。
52名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 01:30:06 ID:uQYAYC5C
>>37
じゃあ早く内需拡大してくれよ 借金してでも車買え家買え消費しろ
内需内需言うだけで全然拡大しねーから外国に逃げんだよ
53名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 02:16:02 ID:v2h5KyFk
>>52
誰が外国に逃げてるの?
54名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 02:26:06 ID:PyziLU5v
>>53
竹中平蔵じゃね?
日本に税金払ってないんだぜ
55名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 07:31:57 ID:Dgh60+3y
それすら分からんとは
56名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 11:46:05 ID:MDXBo5hL
ヘッジファンドが1/4に減るんだから株価も下がるわな
57名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 12:48:35 ID:TYwjlOpf
58名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 16:07:34 ID:kTl2AFDo
>>57
ダウ高すぎだろ
59名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 15:26:49 ID:ePD3PQ4k
>>41
それは君を含めた少数派
60名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 09:33:43 ID:YJFjN4QW
>>50
不動産鑑定士乙
61名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 03:04:41 ID:GcdHCa8B
無職ニートに「こいつ」呼ばわりされるジムロジャーズww
62名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:55:29 ID:UoTPt4ib
米クレジットカード業界、記録的な損失計上へ=バンカメCEO
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34985720081119
63名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 21:23:27 ID:rsj32VZ/
暴落はこれからか
64名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:37:10 ID:acyIuKeU
ロヂャースが上場するのかと思ったよ
65名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:50:31 ID:StFrET3a
>>53
雇用と賃金が海外に流出しているのは事実だと思う。
66名刺は切らしておりまして
ポジショントークですね。わかります。