【自動車】トヨタ『iQ』、2008-2009日本カー・オブ・ザ・イヤー大賞を受賞[08/11/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際店長見習φφφ ★
11日、神奈川県大磯プリンスホテルにおいて2008-2009日本カー・オブ・ザ・イヤーの
投開票が行われ、大賞はトヨタ『iQ』が受賞した。65人投票、各持ち点25点、有効1625票
で、トヨタiQは526票を獲得した。次点はシトロエン『C5』の223票。

65人投票
各持ち点25点
有効1625票

トヨタiQ:526票
シトロエンC5:223票
日産GT-R:201票
アウディA4:180票
ジャガーXF:115票
ダイハツ・タント:100票
フィアット500:90票
ホンダ・フリード:62票
マツダ・アテンザ:60票
スズキ・ワゴンR:37票
スバル・エクシーガ:31票

iQチーフエンジニアの中島裕樹氏:「生まれたばかりのクルマに対する期待の現れだと
思う。賞の名に恥じぬよう大きく育ててゆきたい。賞をくださった皆さん、iQの開発に
だずさわった開発陣、支えてくれた経営者に感謝します」

http://response.jp/issue/2008/1111/article116241_1.html

関連スレ
【自動車】トヨタ紡織、大幅軽量化したシート骨格を開発…「iQ」に採用 [08/11/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225983476/
【自動車】トヨタの「iQ」にグッドデザイン大賞[08/11/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225965651/
2名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:34:00 ID:r+1XJj/0
今年の接待・オブ・ザ・イヤーが決まったかw
3名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:34:02 ID:e5MgtlIG
賞自体が恥ずかしい
4名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:35:08 ID:sC0jqCMh
IQはないだろうって思ったけど上位陣にもろくな車がないな
5名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:35:12 ID:O3NsD5lK
出してから言ってよ
 売れなかったらアホジャン
6名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:35:22 ID:F0+qsWKk
もうそんなに普及したの?
7名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:35:44 ID:pNw0FfQv
まだ市販すらされていないクルマなんですが
8名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:36:01 ID:CYBAO3yg
どう見ても出来レースです。
本当に(ry
9名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:36:11 ID:uDq+1M5C
はいはい電通電通
出来レース 出来レース
10名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:36:14 ID:llnkBTrI


        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ    / ̄ ̄ ̄\
     |;;;;;;;;;l   /   ∧ ∧ \
   /⌒ヽリ──|     ・ ・   |  
   | (      |     )●(  |  
   ヽ,,  ヽ   \    ー    ノ <  私、女だけどクルマを持っていない男なんて絶対無理!
      |      ノ \____/     キモイ〜
      ∧     トェェェイ  ./      
    /\ヽ         /       
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、     ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ   ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/ / ● /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
   /     // 連 /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
   (丸の内/OL25歳)

11名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:37:18 ID:Eulm7OK3
どの審査員がどの車に何点入れたか
それ以外どうでもいいです
12名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:38:58 ID:ZvvPiVSA
アテンザとワゴンR以外は見たこともない車ばっかだな
13名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:40:26 ID:K6Djv8pZ
これって誰が得するの?
ユーザーはこんな評価でクルマ選んだりすると思っちゃってるの??
14名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:40:34 ID:b9eR/8hh
これは無いわ。
今年は不作だったけど
15名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:40:45 ID:CmSWY3Ye
スマートのパクリが大賞ですか。
16名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:41:27 ID:6rRurrMz
GT-R(笑)これ日産涙目だろ
17名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:42:34 ID:0zZNZJBD
実際
ワゴンR>>>>>>>>>>iQ
だな。
18名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:42:40 ID:WXynrjc3
>>1
審査員個別のシート公開しろよw
19名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:43:23 ID:nwSshygw
>11
ところが今年から無記名の投票だとさ。
ますます癒着し放題ってわけ。
20名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:43:28 ID:m231pCgb
個人的にはタントだな。セル塩より広いだろ。
iQは後ろから当てられたら終わりだろ。CDなんてきくやついるか?
まあ取り回しが楽そうで気に入っているが。
21名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:43:37 ID:78ZgJSgs
     ___
    /    \       ___
  /    u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  |          ) ;/  (_  (<) \;
  |           );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;  日産GT-Rじゃねぇのかよ
  |          | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |           |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
22名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:43:53 ID:vuXRN2cS
ワロタwまだ市販されてすらいないのにw
グッドデザイン大賞もそうだが、価値ねーなーw
23名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:45:41 ID:b9oM98cw

これか。

http://www.g-mark.org/library/2008/best15/img/08C12006_L.jpg

値段、いくらなんだろうか?
24名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:45:51 ID:0QD8e8ds
発売されてなくても、実物に触れ、試乗もした上での投票なので、
きちんと評価できるので問題ない。


【COTY 選考コメント】日常的に取り回しのよいクルマは、本質的に楽しい…神尾寿

●トヨタ『iQ』:10点

これからの時代、クルマはどのように人や街と共生するのか。このテーマに対して、
トヨタのiQは積極的な提案と、技術的な挑戦をしており、
それらのコンセプトすべてを総合評価して10点を投じました。

iQは確かに“爆発的に売れる”ような商品訴求力をすぐには期待できず、
そのコンセプトの浸透には時間がかかるかもしれません。
しかし、iQのもたらした 高効率な超小型パッケージング技術は、
都市化が進む現代の自動車交通において重要なもの。
また、iQを支える豊富な先進安全装備、環境性能の高さなども、
これからの時代において大切なものだと考えます。

また、1台のクルマとしても、iQのキビキビと小回りが利く走りは、
乗っていてとても楽しい。
iQの登場によって、多くの日本車メーカーが「日常的に取り回しのよいクルマは、
本質的に楽しい」ことを再確認してくれればと思います。

街と共生し、街を楽しむ可能性を秘めたクルマとして、
私はiQを今年のイヤー・カーとして推します。

http://response.jp/issue/2008/1111/article115426_1.html
25名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:46:25 ID:P3ray3nG
この前からずーっとiQの宣伝ばかりだよなテレビも。
まあ、そういうこってす。
26名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:47:25 ID:0QD8e8ds

 iQ 4冠王 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

日本カー・オブ・ザ・イヤー キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
http://response.jp/issue/2008/1111/article116288_1.html

グッドデザイン大賞 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
http://www.g-mark.org/library/2008/award-best15.html

2008〜2009 日本自動車殿堂カーオブザイヤー(国産乗用車) キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
2008〜2009 日本自動車殿堂カーデザインオブザイヤー(国産・輸入乗用車) キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
http://www.jahfa.jp/index1.html

これは本物!
27名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:47:44 ID:P3ray3nG
>>24
まだ販売されてないのに受賞なの??????
ありえませんね、これはw
28名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:49:44 ID:ZvvPiVSA
翻訳すると
「iQが最高だと決定した。愚民どもは従え。iQを買え」
29名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:49:49 ID:bhk6bayI
結果的にはIQの圧勝だった訳か、まあ今の時代GT-Rが大賞なんて有り得ないし
デザインもコンセプトも優れているから当然の受賞だと思う

数は売れないと思うが個人的にはコンバーチブルがでたら凄く欲しい
30名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:50:05 ID:riwdrdZt
発売されて売れなかったら、審査員や評論家は全くセンスがズレているっていうことですね、
31名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:50:05 ID:0QD8e8ds
別に販売台数で決めるわけじゃないから、発売されてるかどうかは問題じゃない。
選考に際して、ノミネートされた全ての車が試乗でき、その上で投票するわけだから。
32名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:53:25 ID:0zZNZJBD
こんなのに大勝をやるからクルマが面白くなく
売れなくなっていることがわからんのだろうなぁ。
33名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:53:26 ID:bSRlKTby
おれiQ買うよ
34名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:53:36 ID:b9eR/8hh
>>30
IQはないと思うけど、
売れるクルマ=いいクルマではないと思う。

評論家と大衆はセンスが同じだとまずい。
35名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:53:56 ID:lE9t6gWl
出来レースには違いないが、今年のレベル自体かなり低いな。
どれもカーオブザイヤーってほどの車じゃない。
36名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:53:57 ID:0QD8e8ds
>>30
売れる車を予想する賞じゃないし。
37名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:54:03 ID:pNw0FfQv
工作員おつー
38名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:54:36 ID:TIwemis7
元々メーカーのバラまき運動あってこその賞だってのは有名だが
もうちょっと体裁を考えてくれないもんかな
39名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:55:01 ID:ma77OGAg
大賞取るのにいくら金払ったんだよwww
40名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:55:20 ID:CmSWY3Ye
>>29
あのボディで屋根を外したら、墓場へまっしぐらだぞ。
あと、デザインもコンセプトもスマートのパクリ。
41名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:56:43 ID:dqBSCxtd
グッドデザイン賞のプレゼン見たけど全然よくなかった
42名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:57:33 ID:qTA+yUj1
コンセプトは悪くないけど、100万前後に抑えなきゃ、軽の方がマシ。
43名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:57:48 ID:vuXRN2cS
>>24
そうなのか、無知ですまん。
では、下にあるようなモータージャーナリストやフリーライターの方々総勢65人が、
事前によく試乗し、検討した結果なのか。

http://www.jcoty.org/judge/index.html

普段、公明正大に自動車の評価をされている自動車雑誌などのライター達だし、
そりゃさぞかし厳格な審査をしたんだろう。
もちろんプライドがあるし提灯持ちのようなことは今までしたことないだろうし、
広告で雑誌が食っているわけないから、それは公平なことだろう。
44名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:58:28 ID:pNw0FfQv
自動車産業まるごと市場がなくなり、淘汰再編で縮小均衡させるしかない
状況なんで関係者は必死なんだろうなあ。
45名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:58:51 ID:jk5bUw8k
半径20km以内の街乗りカーっといったところ?
46名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:59:06 ID:I/mChZoD
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::::| 
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,) 出来レース...   (,,)_
.. /. |..            |  \
/   .|_________|   \

47名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:59:09 ID:r/LG05Ou
まだ売ってないのかよw
48名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:59:55 ID:+fiU4mi8
古いほうのチンクチェントの方がよっぽどいいよな
49名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:00:04 ID:ow+90W2n
神尾寿ってプロ提灯記者じゃねぇか。
50名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:01:17 ID:lE9t6gWl
iQを高効率のパッケージングと褒めるなら軽の方がよっぽど優れてるだろう。
そもそもあれだけ前後を詰める意味がない。
世の中の車の最低限サイズの基準は実質軽のサイズなんだし。
駐車場などの施設も全て軽を最低限の基準で作ってる。
それ以下のサイズに効率という意味ではたいした意味はない。
自己満足に過ぎない上に安全性でも疑問だ。
これは軽を作りたくないトヨタの面子だけで無理矢理生み出しだパクリ車に過ぎない。
51名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:02:05 ID:aoyKGX+8
今年はGT−Rだろ
ってか、iQって発売いつ?
52名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:02:27 ID:TIwemis7
>>45
というか、元々が「3m以内なら税制優遇という欧州ルールの中では
良いアイディアでしょ」って車だから日本で売るのはちょっと苦しい
53名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:02:54 ID:yuEgVJKu
これって以前、スイフトじゃなくて新型ロードスターを大賞に選んだ馬鹿団体の方か?
54名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:04:24 ID:w2mX9c3r
はいはい。
出来レース、出来レース。

過去文句つけたくなるCOTYはいろいろとあったが、発表と受注開始だけで、
出荷されてない車がCOTYってのはさすがにおかしいだろ!
55名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:05:58 ID:F0+qsWKk
モンド・セレクション並みにどうでもいい賞になってる
56名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:06:24 ID:w2mX9c3r
接待オブ・ザ・イヤーだってのはわかってるが、GT-Rで取りにいかない日産も日産だな。
57名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:07:36 ID:P3ray3nG
>>30はなにげに評価されてもいい。
おまいら、iQが売れたか生暖かく見守るスレとか作るなよ、ゼッタイ作るなよ!
58名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:08:39 ID:JrYn77NB
だん吉でいいじゃん

低公害だし
59名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:09:43 ID:P3ray3nG
なんでこういうことになるの?
実弾が飛びまくっているのかな。いい車を普通に選べばいいだけなのに。






あ、いい車が他にないのかorz
60名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:11:28 ID:s8RfplTC
なんで毎年新しい車をえらばにゃならんのだろうか
去年最高なら今年でも最高の車はあるはずなのに
個人的には今年も新車でなくても三菱アイは何か受賞してもいいと思う
61名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:12:44 ID:mhLSn8g7
IQにインチアップしたタイヤ履かせたらかっこいいかもしれん
チョロQみたいで
62名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:13:18 ID:Xd0mUxoU
去年は何が受賞したのかさえ知らんがな。
63名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:14:37 ID:ZvvPiVSA
来年は新型プリウスが受賞と決まっている
64名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:14:39 ID:3N/U9x1A
値段、性能で普通にいい車選んだらワゴンRになっちゃうからな。
iQ差し置いてダイハツタントってわけにもいかんし。

ま、予想通りというか、予定通りというか。
65名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:17:08 ID:nwSshygw
>49
そう。業界では超有名な提灯男。
その提灯っぷりを買われて選考委員になったんだろ。
それだけ票のコントロールがしやすくなるから。
66名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:20:00 ID:zB1TETYn
もう売ってる?
67名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:20:17 ID:5AVCZt8v
>>23
俺も値段知りたい

ジンバブエ・ドルで教えてくれ。
68eQ:2008/11/11(火) 14:22:33 ID:jZl7VYUD
該当車無しにしておけば良かったのに・・・
69名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:23:07 ID:G9ZdIuDS
iQ と YouTube のコラボで、YouTube 初のライブイベントを開催
コラボ名:YouTube LIVE TOKYO feat. iQ
BoAなどが出演
http://jp.youtube.com/user/livetokyo
http://jp.youtube.com/watch?v=AKGdQwqfKa8
http://jp.youtube.com/user/NewWayiQ

iQ と SOMARTA(ファッションブランド)のコラボ展示
コラボ名:iQ × SOMARTA MICROCOSMOS
http://car.jp.msn.com/new/photo.aspx/root=au002/back=au004/article=10776/photo=25/articlepage=1/articletype=4/
70名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:25:14 ID:P3ray3nG
>>69
意外とゆとりが買うのかもorz
71名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:25:18 ID:9wIBE21p
iQ買うくらいなら軽を買う。
72名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:25:23 ID:eqTqXWlH
ほんとにどーでもいい賞になったな
73名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:26:05 ID:kmX9cw7X
>>63
残念。インサイト
74名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:28:03 ID:4QYYvoZd
アテンザとワゴンRが売れてるのが全て
75名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:28:11 ID:CmSWY3Ye
>>67
だいたい、280,000,000,000,000,000,000 ZWDくらいではないだろうか。
76名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:30:17 ID:5AVCZt8v
>>75
うはwwwwwwwthxwwwwww
77名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:33:54 ID:dZXYk46d
フォーツーとこれはどっちがいいんだろう
78名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:35:28 ID:WgYTmTGJ
これ買うなら軽四でいいだろ
税金安いし
79名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:35:37 ID:uvNc3Obi
80名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:37:50 ID:6AR65WDw
電子制御無しじゃまっすぐ走ることもままならないような車が大賞とか
見事なまでに腐ってるね
81名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:39:02 ID:PjAudR+N
Gデザイン大賞とか、トヨタ必死だなw
82名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:39:19 ID:I/mChZoD
スイーツ(笑)
ボジョレ・ヌーボー(笑)
iQ(笑)
83名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:39:43 ID:w2mX9c3r
>>57
COTY取った車は売れてないことのほうが多いよ。
84名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:40:18 ID:POpBn9cz
まだ発売されていない車が今年を代表する車か

レコード大賞や流行語大賞もまだ未発表のやつで頼む
85名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:40:55 ID:dSuZBhSD
モンドセレクションとかグッドデザイン賞とかの価値がどんどん下がっていくな。
86名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:42:12 ID:eqTqXWlH
グッドデザイン賞は金さえ払えばほぼ貰えるぞ。
87名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:43:58 ID:Tk1e2k0W
kane to onna
88名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:46:19 ID:6jOY/Hjx
そういえば発売されてない車がなんで大賞取れちゃうわけ?
大減益祝いの特別エントリー枠でもあんの?
89名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:46:47 ID:xS80ttKe
>>50
何言ってんだお前

軽自動車は傘下のダイハツがいるから作らなくていいんだよ

さらに今度レクサスから軽自動車出るんだぜ
90名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:46:54 ID:G9ZdIuDS
動画

全長3m以下!トヨタ「iQ」 大人3人乗車可能な秘密は?
http://bptv.nikkeibp.co.jp/article/081016/081016007.html

TOYOTA IQ 東京を走る!! アイキューの魅力は?
http://jp.youtube.com/watch?v=gzzAlYqxuHI

TOYOTA IQ 遂に発表!!
http://jp.youtube.com/watch?v=QyeJw_Pm7PU

トヨタ「iQ」発表!不況時代の救世主になるか?
http://jp.youtube.com/watch?v=7IlkLkSDBgo

トヨタiQプロトタイプ試乗(前編)−室内の広さ、パッケージを紹介
http://gazoo.com/Movie/MovieDetail.aspx?MovieID=91

トヨタiQプロトタイプ試乗(後編)−その走行性能、小回り性を試す
http://gazoo.com/Movie/MovieDetail.aspx?MovieID=92

記者発表
http://www.toyota.co.jp/jp/tech/new_cars/iq/index.html

空き缶をゴミ箱へ蹴り入れるiQ
http://jp.youtube.com/watch?v=VKONvpafUPQ

1台分のスペースに2台駐車するiQ
http://jp.youtube.com/watch?v=aGyRZLMUySM

iQスパイダー
http://jp.youtube.com/watch?v=sPrcNVtBwpo
91名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:47:57 ID:xdvkpxth
発売の車が賞取ったら、宣伝としか思えないな。
今までに発売前の車がこの賞とったことあるのか?
92名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:49:40 ID:hsmvcHuE
そういえば、ミドシップ・ラナバウト・2シーターって似たようなコンセプトなクルマがあったような・・・
93名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:50:02 ID:zmyqAFBT
わけわかんねぇ
94名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:51:55 ID:ccBD7e/H
DiQN車
95名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:05:09 ID:7jeyhDjc
そりゃあ世界のトヨタが社運をかけて開発した車だからね。
世界最高レベルの低燃費と小回りのよさ、値段の安さ、
過去ありえなかったほどの画期的な大発明、まさに21世紀のスタンダードとなる車だよ。
受賞して当然。
96名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:06:33 ID:rGkqcdUw
トヨタのCOTY受賞歴を調べてみた
81 ソアラ
88 セルシオ
97 プリウス
98 アルテッツア
99 ヴィッツファミリー
06 LS460
08 iQ

奥田社長時代だけ露骨だなw
プリウス以前は妥当な車が多かったと思うけど
97名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:07:09 ID:aqKTTU4d
1000ccで890kgかよw
98名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:09:50 ID:Ny1McvOC
あー 俺も20年前に自動車評論家になってりゃよかった。
適当な事書いて接待ずけの毎日w
99名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:09:54 ID:fSaX9NMb
海外では評価されないんだろうなw
100名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:13:35 ID:RBMmoQkC
>>98
>接待ずけ

日本語で・・・
101名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:18:19 ID:G9ZdIuDS
102名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:20:07 ID:LwEX3uJ5
ざ総括でケチョンケチョンにされるのが目に浮かぶ。
スズキスプラッシュはべた褒め。
103名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:23:24 ID:7sG4P8tT
R1でいいじゃない。
104名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:23:53 ID:pNw0FfQv
893 :山師さん@トレード中:2008/11/11(火) 15:21:30 ID:3Bu5wZGF0
カーオブザイヤーもたまには、該当車無しとかやれば威厳出るのにな。


105名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:26:13 ID:KFPTKNER
>>98
いま自動車評論家なんて誰もなりたがらないから、高齢化著しいんだってさ。
頑張りゃなれるぞ、この先どうなるかはしらんがw
106名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:27:07 ID:btd2V/lU
>>98はモノ書きになりたいならもう少し国語を頑張ろう。
107名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:27:19 ID:Aibdtv0B
もうこの企画やめちまいなよ
見苦しい
108名刺は切らしておりまして :2008/11/11(火) 15:28:01 ID:WGBwgy8K
【社会】 親子3人が死亡した事故、車ぶつけた側の女(33)は「酒を飲んで酩酊状態、別の事故起こして逃走中」だった…埼玉★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226367709/
109名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:28:04 ID:uY0tLCCx
3m以内の長さなら昔の軽自動車はザラだった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%BD%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A

安全基準が違うと言えばそうだが、
だからってわざわざ3mを切る必要もない。
110名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:31:38 ID:ArYT3GR5
933 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2008/11/11(火) 15:27:55 ID:ax1m1Gj00
iQ買うつもりだけど・・・ 
111名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:32:45 ID:IZbx8PCy
今年中には納車できないらしいな
112名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:38:12 ID:7GNFL+n0
出来レースオブザイヤー
113名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:40:16 ID:Kwblcdp3
SUPER9 S買ったからイラネ
114名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:40:34 ID:uY0tLCCx
後ろから衝突したら瞬殺だから発売しないだろうな。
したらリコールになるぞ。
115名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:41:43 ID:gVSji4fE
COTY受賞車は販売では失敗するという
いつものパターンが繰り返されるわけですね
116名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:43:00 ID:q8P8mmrk
デザイン悪いな
117名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:44:30 ID:Cr7zk+H5
【自動車】トヨタの「iQ」にグッドデザイン大賞[08/11/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225965651/

もうね、恥ずかしくて見てられないwww
118名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:45:07 ID:3dfvvnrg
個人的には結構好きな形だけど
どの層を狙って投入するのかわかりにくい車ではあるよな

パッソやヴィッツより数十万高いコンパクトカーなんて遊び車ぐらいにしかならんだろ・・・
119名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:45:17 ID:HWxCPJ5r
「トヨタ、大人気(おとなげ)ないぞ。」
グッド・デザイン大賞と言い,カー・オブ・ザ・イヤーと言い…orz
120名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:50:44 ID:mcBm9Sxb
また金で賞買ったのかよえげつないなトヨタ
121名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:52:04 ID:mDiIKhi/
コンセプトは別にOK。あってもいい車だと思う。
でも....デザインが.....
3次元CADいじるのに一生懸命で、
きれいな形がわかんなくなっちゃってんじゃないの?
122名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:52:05 ID:jWfqYJ5A
軽を選んだら「もう自動車業界は終わりです。価格しか問題になりません」って言ってるようなもんじゃないか。

iqがどんな未来を告げているのかは置いておくが
123名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:53:37 ID:8DoTslSR
>>95
シートも安い骨格にして、下記の記事の写真を見ると分かるが、背もたれは縦方向の2つのバネ
しかない。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081105/160808/?SS=imgview&FD=410879350
ますます、国産車の車はコスト優先の安い車のみになるね。
こんなシ−トやら、安く作ることしか考えない車にカーオブザイヤーとはね。
こんなことしていいたら、ますます、車離れが加速するだろう!
まして、11/20の発売前、トヨタの某大手広告代理店としては前宣伝
としてカーオブザイヤーやグッドデザイン賞は欲しかったんだろうが。。。
124名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:54:03 ID:iR5Hk0j3
下請けと社員が買うから問題ないよ
125名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 16:01:12 ID:vuXRN2cS
>>122
いや、もう終わりなんだろ。
こんなハイエンド軽みたいなのを国内向けにも大々的に宣伝しなきゃいけない時点で。
126名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 16:01:49 ID:tjncK64V
iQの正しい読みはど〜れだ?
1.イク
2.逝く
3.一休
4.一球 
5.イクエ (正式名称iQueから)
127名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 16:02:05 ID:6HPuZQZC
>>126
128名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 16:07:10 ID:q8P8mmrk
129名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 16:08:06 ID:lBIYi9/6

文句言っているヤツが多いけど、他の面々を見ろっつーの。iQ以外が
あまりに弱すぎ。
130名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 16:08:26 ID:G9ZdIuDS
清水和夫

iQ:10点
従来の常識を壊し小さくても我慢することなく乗れるコンパクトカーに満点を
与えました。

ミンカラブロガーの配点をばらすと多くの選考委員がiQに満点を入れてました。

http://minkara.carview.co.jp/userid/360795/blog/10978810/
131名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 16:09:21 ID:nEiWbpBT
よほどの馬鹿でない限りフィットとか買った方がとくだわwww
132名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 16:11:42 ID:6AR65WDw
10・15でリッター23って燃費もそんなズバ抜けてるわけでもないし
133名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 16:12:58 ID:n0g+NS6m
情けないね スマートのパクリ車がイヤーカーか・・・
134名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 16:14:54 ID:3cC8HA3b
でっていう
135名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 16:20:12 ID:aaTOk2W1
俺ならC5買う
136名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 16:20:14 ID:4bM107Gd
RJCは?まだか・・・
137名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 16:22:47 ID:cpFXxRbJ
それでもカー・オブ・ザイヤーの大賞を取ると売り上げが相当違うらしいからな

同じようなコンセプトのマツダのベリーサは売れなかったが
これはマツダというブランドの国内イメージの低さが原因なので
「トヨタブランド=いいもの」のイメージが刷り込まれているので
ならば売れると予想できる
138名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 16:25:23 ID:HWxCPJ5r
>>136
RJCにも手を回しているんだろうな…いろんな意味で結果を待とうか。
139名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 16:34:55 ID:mQc+YMJq
RJCの方はまだなんとか、ちゃんと選んでるというか
持ちこたえてるが印象あるけど、こっちも時間の問題なのかね?
140名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 16:41:05 ID:0bPCuvPd
出来レースのカーオブザイヤーなんてまだやってんのかよ(笑
141名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 16:42:35 ID:6bIqzA+5
>>91
現行アコード。
142名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 16:43:31 ID:H/vmlQC+
>>60
俺も同感!
三菱iのデザインは凄いよ、ずば抜けてるね。最近の自動車じゃ
1番だと思うけどな。たしかあの時はレクサスだったっけ?
正直言ってCOTYの資格あるトヨタの車ってプリウスぐらいだね
それにしても・・・今年のCOTYは小粒だな。
143名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 16:50:30 ID:7GNFL+n0
毎年デミオでもいい気がする
144名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 16:52:14 ID:OIVOmS0l
価格が高くて、全長が短く安定性が悪い車なんて、何処の物好きが買うんだよ。

145名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 16:56:36 ID:ArYT3GR5
2008年次 RJC カー オブ ザ イヤー 最優秀賞

RJCカー オブ ザ イヤー
マツダ デミオ

http://www.npo-rjc.jp/
146名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 16:58:36 ID:F9bf6JZI
147名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 17:02:35 ID:7ti6gsG7
来年はアコードVSレガシィか?
148名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 17:04:08 ID:8IfdUh4V
発売前にCOTYとGマークをダブルでゲットですか。
どっちも金次第でなんとでもなるのね。
149名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 17:08:59 ID:roGia1o8
>>146
現代の野麦峠だな
150名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 17:12:58 ID:4bM107Gd
>>145
http://www.npo-rjc.jp/member.php
名誉会員 三本和彦
151名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 17:13:44 ID:7ti6gsG7
車の出来はともかく、去年フィットが大賞獲ったのと同じ感覚だわ。
最近盛り上がったのはロードスターが大賞獲った時くらいか。
152名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 17:18:52 ID:btd2V/lU
>>145
いいくるまだよねデミオ。
マツダはこれをバネにさらに頑張って欲しい。

ニッサンが好きなのでニッサンも文句なしで賞獲れるくらいの車を出して欲しいね。
153名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 17:19:25 ID:pxlQvigA
>>147
新型プリウスも来年だったと思うからそっちかもよ。
現行プリウスの時はレガシィが取ってヨタが激怒したって噂をどこかで見た。
154名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 17:20:08 ID:tTF9+z0B
えっ!?パッツやヴィッソより高いのか。
155名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 17:21:11 ID:pxlQvigA
RJCって本当にマツダが大好きなんだな
156名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 17:21:31 ID:lBIYi9/6
>>153

今富士スピードウェイの社長をやってる馬鹿だろそれ
157QI:2008/11/11(火) 17:28:03 ID:38bPbU2b
ウソー
158名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 17:30:55 ID:m5inz/Rq

カー・オブ・ザ・イヤーも地に落ちたな
159名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 17:32:28 ID:fdhC9txm
まだ出ても無いだろ?
なんだこの賞??
160名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 17:35:44 ID:uY0tLCCx
去年のクラウンは最下位だったな。

今年は儲かってしょうがないから金をかなり掴ませたんだな。
161名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 17:38:47 ID:4Gl1jnlU
まだ販売してもいないのにカー・オブ・ザ・イヤーとはこれいかに
162名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 17:40:36 ID:yefeoHpL
賞なんてどうでもいい
トヨタはもっと部品発注しろ
おかげで俺の仕事が減って暇になっちまうんだよ
163名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 17:49:23 ID:vzir6cu+
こんな賞もうやめればいいのに

何の意味があるんだ?
164名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 17:50:58 ID:IKkPp1eu
1位も2位も接待攻勢だな
C5はありえない
165名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 17:52:18 ID:DbiBCI8F
2009-2010日本カー・オブ・ザ・イヤーの大賞は新型プリウスですね
166名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 17:52:59 ID:kAmFxDKE
r1のパクリだなw
167名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 17:54:52 ID:ciGYepPr
低コストで安全性無視なんじゃろのw
168名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 18:00:21 ID:7oAbPEL9
もまいらにはわからないかもしれないが、この車はたいしたもんだ。
今までと車の作りがまったく違う。
169名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 18:03:10 ID:2wqacHT9
得票の多い車ほど見た事が無いんだが
170名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 18:05:34 ID:fkRolKrF
日本カー・オブ・ザ・イヤーが出来レース
な事はみんな知ってるんだから受賞しても
逆効果になるんじゃないですかね、トヨタさんw
171名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 18:06:18 ID:oW5XcSja
まだ一般発売もされてないクルマに大賞ってゆーのはどうも納得できませんなあ
172名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 18:09:37 ID:I9fca3fL
みたことないな
173名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 18:12:50 ID:KmjUY24A
アルテッツアがカーオブザイヤー取るんだから間違いなくおかしい
174名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 18:23:02 ID:hoaMUsl6
発売されていない車も有りなんだ。
COTYもう終わりだね。
175名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 18:25:50 ID:2PeJ6gTG
COTYの存在意義自体を考え直す時期に来てる、ってなんかずっと言われ続けてるんだけど。
176名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 18:29:51 ID:rz7csYE+
マガジンXでiQの評価ってまだだっけ?
177名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 18:42:04 ID:vDQlxb6J
iQはスマートのパクリじゃないぞ。
FF車としての超高効率のパッケージングをしたのはさすがというか
この技術でこれからのトヨタのFF車が作られていくんだから。

でもぶっちゃけた話、これは売れないだろ。
これはあくまで欧州での税優遇を目標に開発したんだろうから。

日本で乗るなら、日本の税制に合わせた軽を買うのが一番。
小回りの良さは魅力ではあるけど。
日本人がiQ買っても意味ねーんじゃねーかな。
178名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 18:47:27 ID:13ofO8FD
IQは利便性を強く求める日本人には向かない車だと思う
179名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 18:50:30 ID:pNw0FfQv
関連スレ

<そんなバナナ>まだ売ってない「iQ」がカーオブザイヤー(爆)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226376562/

180名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 18:51:20 ID:4Gl1jnlU
615 名前: ヽ(´O`)ノ 窓梅工作員 ◆bBpY7bY0uI 投稿日: 2008/11/11(火) 16:56:54 ID:7GnxW1Rf0
ちょいと車関係の人と話してたけど
IQは、馬鹿売れらしいです。
ただ、初期ロットだけバックオーダーらしいんだけど
その後、成約が厳しいらしいです。
IQを買おうとしたユーザーが、ヴィッツの見直し買いをしてるようです。
広さ・安さでIQを上回ってる思惑らしいです。
乗り換え需要で比較するらしいのですが、
新規客はIQを検討後は
ヴィッツやFITなど 後は軽と悩むらしいです。

あくまで、近くのトヨタの営業マンの話ですけどね
181名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 18:52:25 ID:TI0DQyh+
R1は?
182名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 18:53:37 ID:yIwTQLEp
てか国内でヒットさせるには幅が広すぎやしないか
183名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 18:58:50 ID:lGr7FpTx
>>180
小さいくせに車体も維持費も高いんだから当たり前だわな
同価格帯なんだからFITに勝てる広さがなきゃ売れるわけがない
184名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:02:36 ID:eywwFfdW
Gもこれも形骸だな
185名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:04:10 ID:Xd0mUxoU
ビッツより高いなら選ばないだろ、普通。
186名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:04:13 ID:0rYPnfoM
愛知県民ですが、腐る程トヨタ社が走っているのに、
IQが走っているところを見た事がありません。
187名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:06:52 ID:DWs/6ErJ
あれ? 販売されたの?
188名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:07:05 ID:iPlZpvys
乗れるの2人だけなのか
189名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:14:50 ID:3N/U9x1A
>>173
いや、アルテッツァはネッツの第一弾として気合いが入ってたし、
あの大きさで、FRで新車ってとこに価値があったんだよ。

他にライバルいなかったし。
190名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:14:58 ID:UKaJ8qfi
カー・オブ・ザ・イヤー、今年は該当車無しでよかったんじゃねーか
191名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:19:48 ID:5QB5AZYJ

まだ販売してないのに、アホかと思う。
192名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:19:59 ID:vFzZzJkA
助手席の前がえぐれてて大人3人+ガキ1人乗れるってさ
丸目ならかわいいのに。小さくて高級なら売れんじゃねーのー
193名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:20:00 ID:w2mX9c3r
>>186
まだ出荷してないから。
194名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:24:05 ID:0mti1rcW
もうこういうので客が飛びつく時代は終わったんだってことを広告代理店やメーカーがわかるのには
いい機会かもなw
195名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:24:41 ID:nGg2wNkE
IQまだ走ってないお
196名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:26:54 ID:5AVCZt8v
>>150
こいつトヨタの手抜き必死に弁護してた馬鹿なw

輸出車には付いてるサイドインパクトビーム、国内向けには端折ってあったの見つかって、
屁理屈オンパレードやってた。値段は国内向けの方が高かったのになぁ。

トヨタもこいつも豚の糞。
197名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:31:42 ID:SXyWi/pe
候補になったときですらヤンヤ言われてたのに
大賞ですかよ
198名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:32:52 ID:kklbMh1M
COTY受賞すると売れなくなる、ってのは何年続いてる?
199名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:32:59 ID:5odAUHag
今日車でラジオ聞いてたら
「大賞を受賞しました。発売前に。すばらしい」
を連呼しててワロテしまった@愛知
200名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:34:54 ID:XdXtEZ2w
>>1
ワゴンRより何が優れてるの?
201名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:35:57 ID:hg/qyZXG
酷い話だ
202名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:39:41 ID:w2mX9c3r
>>200
製造元の資金力。
203名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:39:43 ID:bB6JnT/l
カメムシのクセに
204名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:39:43 ID:3N/U9x1A
07:フィット  売れてる
06:レクサスLS 割と期待はずれ
05:ロードスター 売れてない
04:レジェンド 全く売れてない
03:レガシィ そこそこ売れてる
02:アコード 売れてない
01:フィット 売れた。
00:シビック兄弟 ストリームだけ売れた

ホンダの強引な受賞が目立つな。
205名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:39:47 ID:wYwCJPXU
売れてない車がなにゆえ受賞する?
出来レースかwww
206名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:40:23 ID:Mr32v3px
これでリコールの嵐だったら笑えるんだがw
207名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:40:25 ID:i1BHvDuB
旧ミニ飼ってる俺は気になる。
208名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:41:00 ID:rdyCrW6X
ミツビシの似たようなのはいいデザインだと思ったが
iQは酷いデザインだと思った
209名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:41:03 ID:1H/bRhxH
>>189
他にライバル無しって・・
プログレは駄目なの?

話は違うが、
自称クルマ好きのアルテッツァ海苔の先輩がいるわけよ
隣に乗ると自分のクルマの走行性能がいかに優れているかを
延々と話しまくるんだけど、ランエボ/インプ/GTRが後方から接近すると
妙に無口になって緊張しまくるのが笑える
210名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:41:26 ID:fk1gOp1f
まだ売ってないIQが受賞って、馬鹿じゃねーの?
カー・オブ・ザ・イヤーも堕ちたな。
トヨタの売り上げが四分の一になったんで、トヨタの話題作りなんだろ?
IQ、うちのレガシーの二台目に考えてたのに、除外するわ。
こーゆー売り出し方がイヤ!! 逆効果!!
211名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:44:24 ID:HZyDMHQ1
すげえ。まだ発売してない車を対称にするとは。
たけしの東スポ映画賞並みのギャグだな。
212名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:46:20 ID:3N/U9x1A
04年受賞のレジェンドに至っては、
もしかして今でもまだ実車を見かけたことがないかもしれん。
213名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:46:40 ID:MM5oEqhF
>>61
500円玉でウィリーするなら欲しいw
214名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:49:06 ID:i1BHvDuB
マニュアルミッションあるならマジで買う。
215名刺は切らしておりまして :2008/11/11(火) 19:49:28 ID:grFuOil0
金持ちの玩具作ったんだろトヨタはすごいな。

貧乏の俺はトヨタなんて一生買えないなぁwwぷぅ〜www
216名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:50:00 ID:w2mX9c3r
ホンダはCOTY好きだからね〜。
217名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:51:19 ID:vk//R1EU
去年のフィットも発売前じゃなかった?
まぁ実際凄く売れたわけだけど…

しかし、今年はどう考えても日本の車業界的にGT−Rにすべき。
218名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:51:53 ID:jWfqYJ5A
ホンダの受賞はきれいな受賞
トヨタの受賞は汚い受賞
219名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:53:00 ID:thDPXfCc
>>212
ttp://www.takarashuzo.co.jp/products/shochu/legend/

こっちのほうがまだ見かける回数が多いなw
220名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:53:01 ID:QV9aEIp5
>>1
あなたのおっしゃるカー・オブ・ザ・イヤーってどこのカー・オブ・ザ・イヤーのことかしら?
221名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:56:51 ID:vP83lwHI
まだ発売してない車かよwww
222名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:58:25 ID:HZyDMHQ1
>>217
今のGT-Rは浮世離れしすぎてちょっとなあ。個人的にはワゴンRだな。
これなかったら日本の自動車界はマジで終了しているぞ。貢献度は計り知れない。
少なくとも、iQなんかより遥かにつかえる車なんだからw
223名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 20:00:15 ID:7v+gWY8T
もうこの手のまやかしは辞めたほうがいいと思うよ

みんな徹底的に冷めている
224名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 20:06:35 ID:3N/U9x1A
日本の車業界終了を記念して、タントでもいい気がするけどな。2代目で初代ほどのインパクトないしな。
デザインとか、走りのよさとか、使いやすさとか、燃費とか、
ぶっちゃけどうでもよかったんだよ!!
225名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 20:08:11 ID:HZyDMHQ1
つかこんな無理やりなことしなくても、


     「該当車なし」


これでいいじゃん。実際ある?iQは来年受賞にしとけばいい。
226名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 20:08:58 ID:mXRgrE1l
GT-Rの立場は??
227名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 20:11:21 ID:mNaYix8n
GTRはモストバリューをとるべきだった
他社の同性能車の三分の一の値段
日産は嫌がるだろうな
228名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 20:12:36 ID:TM0LgAMA
馬鹿馬鹿しい
もう車雑誌なんて読まねえ
229名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 20:14:42 ID:KpPtQmfW
審査員の通帳はホクホクでいいなw
230名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 20:26:05 ID:NnPAt5o2
車の質を上げるよりは審査員を接待漬けにする方が遥かに安上がりだからな

まぁ、特大痔の本を有り難がって読んでるような団塊にはまだまだ通用するんじゃね
231名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 20:26:40 ID:w2mX9c3r
>>224
子どもができてから、タントはつくづくいい車なんだと思うようになった。
正直買い換えたい。

まあ、最近忙しくて、買い物とか親戚宅への往復くらいにしかクルマを
使ってないからだが。
232名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 20:30:01 ID:mNaYix8n
タントは後ろが薄く衝突されたとき怖いから子供は前席にのせたほうがいいよ
233名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 20:30:56 ID:0aun7Nnl
軽に抵抗がある層に売れると思う。
コミューターとしては十分な性能を満たしてるし。
234名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 20:38:51 ID:uWJ52F4f
日本カー・オブ・ザ・イヤー

* 1980年 第1回:ファミリア(マツダ)
* 1981年 第2回:ソアラ(トヨタ自動車)
* 1982年 第3回:カペラ/テルスター(マツダ/フォード・モーター)
* 1983年 第4回:シビック/バラード(本田技研工業)
* 1984年 第5回:MR2(トヨタ自動車)
* 1985年 第6回:アコード/ビガーパンツ(本田技研工業)
* 1986年 第7回:パルサー/エクサ/ラングレー/リベルタビラ(日産自動車)
* 1987年 第8回:ギャラン(三菱自動車工業)
* 1988年 第9回:シルビア(日産自動車)
* 1989年 第10回:セルシオ(トヨタ自動車)
* 1990年 第11回:ディアマンテ/シグマ(三菱自動車工業)
* 1991年 第12回:シビック、シビックフェリオ(本田技研工業)
* 1992年 第13回:マーチ(日産自動車)
* 1993年 第14回:アコード(本田技研工業)
* 1994年 第15回:FTO(三菱自動車工業)
* 1995年 第16回:シビック、シビックフェリオ(本田技研工業)
* 1996年 第17回:ギャラン/レグナム(三菱自動車工業)
* 1997年 第18回:プリウス(トヨタ自動車)
* 1998年 第19回:アルテッツァ(トヨタ自動車)
* 1999年 第20回:ヴィッツ/プラッツ/ファンカーゴ(トヨタ自動車)
* 2000年 第21回:シビック/シビックフェリオ/ストリーム(本田技研工業)
* 2001年 第22回:フィット(本田技研工業)
* 2002年 第23回:アコード/アコードワゴン(本田技研工業)
* 2003年 第24回:レガシィ(富士重工業)
* 2004年 第25回:レジェンド(本田技研工業)
* 2005年 第26回:ロードスター(マツダ)
* 2006年 第27回:レクサスLS460(トヨタ自動車)
* 2007年 第28回:フィット(本田技研工業)
* 2007年 第29回:IQ(トヨタ自動車)
235名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 20:54:46 ID:ez3jusEq
C5に負けるGT-Rってwwwww
236名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 20:58:02 ID:W1MP8ikc
iQはともかく
GT-Rなんてはなから対象外だろ
馬鹿じゃね
237名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 20:59:41 ID:2PeJ6gTG
GT-Rは昔のスポーツカーを今風にしましたってことが重要で、COTYとってどうなるもんでもないな。
238名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 21:10:25 ID:or7vVV91
>>233
軽を選ぶ人は、税金が安いから。税金が変わらないのなら、進んで軽に乗りたい訳ではない。
軽に抵抗がある層が、税金だけは高く、軽並みの車になんか乗りたがるとは思えん。
小さいのが良いなら、ビッツやマーチで十分。
239名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 21:14:16 ID:hsSJYwei
COTY獲った車って、
大ヒットするか、大コケするかの両極端だよね
240名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 21:16:08 ID:2PeJ6gTG
>>238
通勤で使うなら軽自動車でも全く問題ないけど。
進んで軽に乗りたいわけではないって、自分の意見を全体の意見みたいに言うなよ。
あんな小回りの利く乗り物は他に原付カーくらいだぜ。
241名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 21:17:41 ID:0uSBO3An
来年はi-miev
242名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 21:17:53 ID:dtgac7KY
TOYOTA iQ ダブル受賞 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!  キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

日本カー・オブ・ザ・イヤー
http://response.jp/issue/2008/1111/article116288_1.html

グッドデザイン大賞
http://www.g-mark.org/library/2008/award-best15.html

これは本物!
243名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 21:19:07 ID:w2mX9c3r
>>238
軽はヴィッツやマーチよりは広いし、物つめるし、小回りが利くいい車だよ。
燃費は思ってるほどよくないし、事故ったら相当ヤバそうだが。

クルマにステータスを求めなきゃ何も問題ない。
というか、逆に軽というだけで差別する層は心が貧しいと思う。
244名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 21:21:00 ID:scQ6FCru
>>234
iQだけ浮いてるなw
それともこれからスタンダードになってく、っていうフラグなのか?
245名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 21:21:39 ID:3N/U9x1A
今の軽自動車って、小回りもあやういもんだぜ。
ホイールベース限界までのばしてるし、車体の幅ないからハンドルの切れ角少なくてな・・・
246名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 21:25:12 ID:FDdIDsF/
せめて市販されている車から選べや。
そうすれば、車載能力、乗り出し価格どちらも
今のユーザの求めているものから
外しまくっていることが分かるだろうに…。
って、そんなの関係ないか〜、接待接待〜。
247名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 21:29:30 ID:uM8anEeR
発売前の受賞ってどうなんだ?
248名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 21:34:02 ID:ItbcvmNE
パクリのくせにやることが嫌らしいよね
249名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 21:34:03 ID:TM0LgAMA
自動車評論家(笑)
250名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 21:36:00 ID:1BoRl3X5
取り回しのいい便利な車なのかもしれない。
でもあんまり荷物積めないよな
251名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 21:51:03 ID:Mr32v3px
発表の1ヶ月前に発売された車に限るとかして
それ以降の車は来年の対象にすればいいのにな
252名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 21:56:00 ID:Mr32v3px
訂正
1ヶ月前に→1ヶ月前までに

そうするとボロが出て受賞出来なくなるのかな・・・
253名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 22:06:18 ID:kS+IfOMc
ベストジーニスト=倖田來未(笑)

日本カー・オブ・ザ・イヤー大賞=トヨタiQサプリ(笑)


いったいなんなんだこの国は?

254名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 22:15:11 ID:zkbwyJMv
懸賞馬みたいなもんだろ

いつになったらグラが選ばれるんだよみたいな
255名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 22:17:55 ID:PimiEQWo
売ってない
燃費もさほど良くない
中も広くない
こんな車が日本一www
256名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 22:28:15 ID:5Jix1NcG
誰に売りたいのかよく分からん車だな。
1stは有り得ないし、2ndカーとしてなら2シーターのロドスタやZのほうが遊びとして楽しそうだし。
3rd以降で金の使い道に困った時になってやっと、じゃあIQでも・・・ってところか。
257名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 22:33:14 ID:/goRylJo
100万ならいいがそれ以上って・・・
258名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 22:35:24 ID:1WT9QZAR
iQって衝突安全性高いの?ボディ小さい分、軽より酷いんじゃないの?
259名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 22:37:09 ID:5i2WHsNd
        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ    / ̄ ̄ ̄\
     |;;;;;;;;;l   /   ∧ ∧ \
   /⌒ヽリ──|     ・ ・   |  
   | (      |     )●(  |  
   ヽ,,  ヽ   \    ー    ノ <  iQ最高!!
      |      ノ \____/    
      ∧     トェェェイ  ./      
    /\ヽ         /       
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、     ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ   ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/ / ● /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
   /     // 連 /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
260名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 22:37:10 ID:1WT9QZAR
ヴィッツより高いというのがあり得ないよな、iQは。
せめてパッソと同じ位にしたら、それなりのセールスになると思うが、
プレミアムコンパクトとか言ったり、こんな事したり・・・
トヨタって本当に世間の空気が読めてないんだな。
冗談抜きで赤字陥るぞこれじゃ。
261名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 22:39:11 ID:7um4eAo3
以前、アコードの時も出たばっかりの車が受賞して物議を醸しだしていたがまた物議を醸すだろうな。
個人的にはワゴンRとアテンザとGT-Rが過小評価過ぎる(もちろんiQは逆だが)。
でも外車が上位にくるは当たり前かな。シトロエンはいい車だと思うしフィアットとジャガーも、もう少し点をやってもいいと思う。
262名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 22:39:42 ID:e6OVcFVg
カー・オブ・ザ・イヤーっていくらで売ってるんだ?
263名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 22:41:03 ID:YD8Wvz4I
>>260
本当に質の高い、妥協していないプレミアムならいいけど
安っぽい車体・エンジンをベースにして、
奇抜(個性的?)なデザインや、9つのエアバッグだのでごまかして
割高値段で売り出してプレミアムを名乗るはセコいよな
264名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 22:43:41 ID:zYLDnLN2
俺高校生だけどカー・オブ・「ジ」・イヤーじゃないの??
265名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 22:45:21 ID:9C7WXoUH
せっかくiqみたいのつくったなら、重量税や取得税が安くなるよう、トヨタ社員は頑張れよ。
話はそれからだ。
266名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 22:46:24 ID:eywwFfdW
>>234
ビガーパンツて
267名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 23:00:02 ID:F0+qsWKk
カローラこそがトヨタの集結成
268名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 23:00:26 ID:i/Dl4IxB
横から見ると非常にカッコ悪い。
恥ずかしくて乗れない
269iq零:2008/11/11(火) 23:00:27 ID:Q7Xl+4H4
発売もされてねえ車なのに恥ずかしくもなく堂々と選べるなあ…というのが、
最初に思い、次にはCOTYのカーオブザイヤーもこれで終わりだなあ・・
思い・・COTYの選定メンバーの自動車評論は信用できねえ・・
と思っている今です。
270名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 23:01:36 ID:kQ/1vHUH
トヨタの車見るとフロントガラス叩き割りたくなるよね
271名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 23:01:56 ID:fPWmUpni
グッドデザイン賞と併せてダブル受賞ですね。
おめでとうございます(侮蔑
272名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 23:04:12 ID:F0+qsWKk
トヨタって古臭いイメージだったけど、最近はパクリのイメージしかない。
273名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 23:09:26 ID:TUhFAkv3
夢のない車だなぁ
274名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 23:13:15 ID:FenMQg/l
        ____
        /     \
     /:::::::─三三─\
   /::::::::: ( ○)三(○)\  
    |   、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚     ___________
   \      ゝ'゚      ≦ 三 ゚ | |             |
__/     。≧       三 = | | カー・オブ・ザ・イアー  |
| | /    ,   -ァ,       ≧=  .| |     iq       |
| | /   /    .イレ,、       >  | |             |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ  ヾ ≧   |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二  _|_|__|_
275名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 23:13:28 ID:gPvn1OmT
おまえら本当にトヨタの事が大嫌いなんだな
おれも好きじゃないけどさ
276名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 23:14:20 ID:saQ+uN0h
これなら軽乗るよ
277名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 23:14:40 ID:DRw1FPYK
出来レース有難う、どう見ても国内じゃ売れません。
海外で頑張って売ってね、お馬鹿なトヨタさん♪
278名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 23:14:43 ID:sXEQ1d4T
>>270 アメリカ人乙
279名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 23:17:04 ID:/sznidiU
>>276
貧乏人は車のらんでいいよw
280名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 23:17:33 ID:SXkziHKm
iQって売れてんの?
見かけたことないんだが
281名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 23:18:04 ID:W9kf6l+d
>>234
>1985年 第5回 ビガーパンツ


ちょっとこい
282名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 23:21:47 ID:DZ/3KUHu
>>225
RJCの方は昔そういう年があったような・・・

あれは輸入車だったけか・・・
283名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 23:22:27 ID:QDKBD46M
つまりマネー・オブ・ザ・イヤーだったのな。
ハコフグみたいだし、さかなくんにCMしてもらえば皆
納得したりして(笑)
284名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 23:24:29 ID:US9bccJt
ワゴンR よりもいい車なんですか?
285名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 23:26:42 ID:DbiBCI8F
勿論ですよ
ワゴンRよりもアウディA4よりもGT-RよりもジャガーXFよりもiQのほうがいい車なんです
286名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 23:27:58 ID:hjPZg1oR
パッソと比較してみた

     パッソ   iQ
馬力  71ps    68ps    
トルク  9.6N 9.2N
重量  900kg 890kg 軽自動車は800kg台前半
燃費  21.5km/L 23km/L  軽は22くらいが多い
全長  3.6m 3m     軽は3.4m
全幅  1.67m    1.68m 軽は1.47m

車重が殆ど同じで出力をパッソより僅かに下げることで燃費を一割稼いでいる
まあ実用考えるなら軽かパッソで十分

ベンツAクラス買うような歌舞伎者しか買わないだろ
287名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 23:37:02 ID:/WUZkRjE
まあ、プリウスがデビューした当時に2chがあったら
叩かれまくってたと思う。自分はiQはプリウスに続く革新的な
車だと思うよ。新しいブランド、新しい価値観を感じる。
実用性は申し分ないし安全性もおk。何と言ってもありそうでなかった
車だし。
288 ◆3mUF5JKNNU :2008/11/11(火) 23:40:50 ID:jnzeQfZ+
日本接待オブ財やー
2位がC5とはこれいかに??

>ベンツAクラス買うような歌舞伎者

歌舞伎者というよりは、、、
289名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 23:41:21 ID:F7z3ZqGE
ただ小さいだけじゃないの?
290名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 23:42:05 ID:7um4eAo3
明らかに日本車でいいのはアテンザとGT-RとワゴンRじゃん。ちなみに外車はアウディ以外いい車だし(いいことしか言われないアウディは(ry)。
モーターウィークの会場で見たけど中はすこぶる狭い(後席なんて言わずもがな狭すぎる)し、グローブボックスがないのは驚いたし、何よりハッチゲート開けたら・・・・・後席の背もたれが近すぎてラゲッジスペースなんて皆無。全く酷い車である。
291名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 23:43:20 ID:/bMu4MqG
コンセプトは面白いと思うが、あくまでそこまで。
結構高いし、維持費は普通車だし、燃費もサイズから考えたら普通だし。
最初は物珍しさで売れるだろうけど、発売して半年後くらいからは
結構厳しいんでない?
日本では軽自動車とも比べられるしね…。
292名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 23:46:56 ID:HItuiMBr
三菱iMIEVのほうがいい
293名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 23:46:59 ID:US9bccJt
庭が狭い東京でバカ売れの予感がしますね。
ちょっとした庭先にも駐車できるし。
294名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 23:51:47 ID:zJu+WyDG
カーオブザ嫌ー
295名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 23:53:24 ID:WWpQkvkf
気概がないというか腐ってるというか…
業界的にも国(民)としても存在の意味的にも、嘘でもGT-Rをヨイショするべきタイミングじゃないのか
今iQ(てかトヨタ)なんか持ち上げてどうなるんだ
296名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 23:53:51 ID:eho476Co
これはひどいw
なんでこの車を選んだのかわからんわw
297名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 00:02:15 ID:US9bccJt
今年のカーオブザイヤーの選考をきっかけに、
日本レコード大賞のように賞の権威と信頼がガタ落ちするんだな。

無名の新人がレコード大賞の最優秀新人賞→結局受賞は事務所の力?
                   →賞なんて関係ないじゃん。
298名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 00:05:47 ID:5wFKitwD
軽みたいなチャチーのがやだから
これ欲しかったけど酷い嫌われようだなw
299名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 00:06:33 ID:lGr7FpTx
えっ?イヤーってなに?
iQの評価は来年辺りにしてくれよ
これじゃあiQが売れないの確定だろ
300名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 00:06:43 ID:hMuiYT5v
スィーツの臭いがする
301名刺は切らしておりまして :2008/11/12(水) 00:07:25 ID:PZfR6q3N
池袋のアムラックスで見たけど悪くはなかったよ
個人的にはチョロQみたいで可愛いと思う
これでハイパワーバージョンとか電気自動車なら
楽しいんじゃないかな
302名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 00:08:10 ID:Bss4/oe8
とっくに失墜してると思うのに、なんで新聞とかまだ報道されるのかねえ。
まぁ、このニュースで損する人がいないからないだろうな。
303名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 00:08:30 ID:1e1s10/s
評論家の車を見る目は当てにならないな。
304名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 00:08:37 ID:tEH1pagW
カーオブザ・いや〜ん
305名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 00:12:43 ID:WDEEDQB6
どう考えてもGT-Rだと思ってたのに・・・

これはどう見てもトヨタの陰謀
iQなんてコンセプト的にはスマートのパクりじゃねえか
306名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 00:13:18 ID:oqsJD2Hp
使いにくい3ドア車が売れるはずがない。
307名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 00:15:05 ID:yIf0G3NK
>>286
パッソはねえよ。一度試乗してみればわかるが、ひどすぎる
よくこんなボロ車作ったなと関心する。エンジン音もうるさいし、剛性もない。
軽自動車の方がはるかにまし
308名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 00:15:26 ID:vmuQIGRj
>>222
300q出せたり、サーキットでポルシェやランボルギーニを追い抜くのが
浮世離れした日本に必要ない性能と言うならiQにも当てはまると思うけど。

3mに抑えた全長はヨーロッパだとスマート用に整備された駐車場がそのまま使えたり
路上駐車に便利だったりメリットが有るけど、日本だとスマート用なんか無いし
軽用の駐車場は幅が大きいから使えないし、路上は駐車禁止だらけだし。

あと40p長いだけで4人が広々座れる軽自動車が買える日本では只の技術の無駄遣い。
日本に必要ない性能と言う点を別にして車単体の技術の到達点として見るならGT-Rが上かと。
309名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 00:19:30 ID:SoEIl5ws
RJCカー・オブ・ザ・イヤー

RJCカー・オブ・ザ・イヤー(アール・ジェイ・シー・カー・オブ・ザ・イヤー )は、日本における二つ目のカー・オブ・ザ・イヤーである。
第1回の授賞は1992年次(1991-1992年)。1980年から行われる日本カー・オブ・ザ・イヤー(COTY)に対抗するものとして開始され、
NPO法人・日本自動車研究者・ジャーナリスト会議(RJC; Automotive Researchers' & Journalists' Conference of Japan、1990年4月設立)が主催している。

COTYの方で決まった車が「偏った選考だ」という反発から生じた。この「偏り」は、「メーカーの接待づけ」ということもあるが基本的には、選考者の違いだろう。
COTYの方は、レーサー上がりの自動車評論家が多く運動性能を偏重した選考が多い。一方RJCは、学歴の高い人や学者が多く技術や独創性を重視することが多い。

例年RJCが先に公表されているが、COTYはこれと異なる結果をあえて取ろうという傾向が見られる。

過去の受賞車を比較してみると、RJCでは普通の価格帯の乗用車が多い。一方COTYでは、非常に高価な高級車やスポーツカーが多い。
2007年次(2006年秋に決定)は典型的かつ顕著な例で、RJCは最も廉価である軽乗用車クラス(三菱・アイ)から選ばれ、COTYは最も高価である超高級車クラス(レクサスLS460)から選ばれた。

また、カー・オブ・ザ・イヤー本賞だけでなく、その年に発売された新型車に採用された画期的技術に対して贈られる
『テクノロジー・オブ・ザ・イヤー』、さらに自動車メーカーの最も傑出した人物に贈られる『マン・オブ・ザ・イヤー』のカテゴリも、1991年の創設時から設けられている。

310名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 00:21:20 ID:fff0VatI
これ実際に走ってるの見たら、欲しくなりそう。
311名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 00:23:14 ID:X71cZYY9
IQってなんのことや、低いのか?
312名刺は切らしておりまして :2008/11/12(水) 00:26:00 ID:tzH4sLIq
>>310
じゃあ買えよww指差して笑ってやるからwwwww
313名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 00:28:00 ID:FD08niBu
来年のカーオブザイヤーは次期プリウスですってついでに発表しちゃえばよかったのにw
314名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 00:36:19 ID:cHXtTNcz
トヨタえらい、感動した

「カムリ」北米減産は自社工場 トヨタ、富士重委託は現状維持
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200811110010a.nwc

トヨタ自動車は10日、北米での自動車生産の減産で、富士重工業の米国工場に委託している
主力乗用車「カムリ」については生産台数を引き下げない方針を明らかにした。
315名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 00:38:10 ID:f0/BBUg6
>>286
歌舞伎役者を馬鹿にするな。

歌舞伎役者は新橋演舞場から歌舞伎座に移動の時は人力車だ。
ttp://tenu.at.webry.info/200608/article_6.html
316名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 00:38:57 ID:nziaF/1c
    ┏━━━━┓┏━┓    ┏━┓
  ┏┛┏━━━┛┃  ┗┓┏┛  ┃
┏┛┏┛        ┃    ┗┛    ┃
┃  ┃┏━━━┓┃            ┃
┃  ┃┗━┓  ┃┃  ┏┓┏┓  ┃
┗┓┗┓  ┃  ┃┃  ┃┗┛┃  ┃
  ┃  ┗━┛  ┃┃  ┃    ┃  ┃
  ┗━━━━━┛┗━┛    ┗━┛ちゃんを救う会


GMちゃんは
世界的な不況に晒され支援が必要な状態になっています。

しかし事業の継続には2兆6000億円が必要です。

GMちゃんを救うために
どうか協力をよろしくお願いします。
http://market-uploader.com/neo/src/1226072838704.jpg
317名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 00:42:03 ID:9qssjsjq
大きい車は運転できないけど黄色いナンバーは嫌っていう見栄っ張り向けだろう。
318名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 00:43:53 ID:vD8hUNCu
法則発動か
319名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 00:51:31 ID:ZPYEXSpP
100万切っていたらセカンドカーにしたいけど
320名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 01:00:17 ID:ylyKzXlO
IQの隣にコペンを置いてみたい。どっちが人気有るかすぐ分かる。
321名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 01:09:00 ID:7HWR91BE
iQ買うぐらいならこれ買うな。
ttp://www.fiat-auto.co.jp/showroom_500_index.html
322名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 01:11:06 ID:lpl4DEc9
最近国産車はどの車みてもデザインが同じに見える。
323名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 01:12:43 ID:3U/KCDI7
いやさすがにそれは目がおかしい
324名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 01:23:25 ID:yr3Xyiya
評論家もまだプロトにしか乗って無いんだろ!?
まぁ市販版のほうが完成度は高いとは思うけど…
個人的には世界に衝撃を与えたGT-Rに獲って欲しかった。
325名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 01:27:21 ID:nmM6cHIy
GTRはニュル最速をコルベットにあっさり更新されたことで査定減に
326名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 01:31:52 ID:8IFlq+Co
>>324
プロトタイプの試乗会は夏だったでしょ。

日本カー・オブ・ザ・イヤーの試乗会は
iQ発売直前の試乗会ですよ。

11月10日の試乗会は発売直前なので間違いなく量産型。

11 月10 日 日本カー・オブ・ザ・イヤー10 ベストカー試乗会
(p)http://www.jcoty.org/press/file/08/1031.pdf
327名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 01:36:43 ID:OOVWnAHH
>>279
ダイハツのシャチョウさんですか?
328名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 01:50:56 ID:8IFlq+Co
選考委員65人中40人が、iQに満点を投じた

iQに満点を入れたiQファン
【COTY 選考コメント】軽自動車メーカーではなく…こもだきよし
http://response.jp/issue/2008/1111/article116293_1.html
【COTY 選考コメント】パラダイムシフト…清水和夫
http://response.jp/issue/2008/1111/article116292_1.html
【COTY 選考コメント】小さいクルマこそ、の心意気…岩貞るみこ
http://response.jp/issue/2008/1111/article116290_1.html
【COTY 選考コメント】乗る人の考え方を表現…萩原秀輝
http://response.jp/issue/2008/1111/article116320_1.html
【COTY 選考コメント】トップメーカーが挑戦した常識…金子浩久
http://response.jp/issue/2008/1111/article116310_1.html
【COTY 選考コメント】日常的に取り回しのよいクルマは、本質的に楽しい…神尾寿
http://response.jp/issue/2008/1111/article115426_1.html

iQに満点を入れるかどうか迷った人
【COTY 選考コメント】投票用紙を前にしてまだ悩む…服部尚貴
http://response.jp/issue/2008/1111/article116301_1.html
【COTY 選考コメント】武闘派の僕が納得した…木下隆之
http://response.jp/issue/2008/1111/article116314_1.html

iQに満点を入れなかったアンチトヨタw
【COTY 選考コメント】従来型の価値感、最後の傑作…西川淳 GT-R
http://response.jp/issue/2008/1111/article116295_1.html
【COTY 選考コメント】iQをフルマークにしなかったワケ…家村浩明
http://response.jp/issue/2008/1111/article116325_1.html

不明
【COTY 選考コメント】トヨタの体質を変えていく…藤島知子
http://response.jp/issue/2008/1111/article116328_1.html
【COTY 選考コメント】頂点に立ってビックリ…森口将之
http://response.jp/issue/2008/1111/article116327_1.html
329名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 01:54:37 ID:SsudgHKq
ねえ、真面目な話、
「カー・オブ・ジ・イヤー」
じゃないの?

教えてエロい人
330名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 02:06:10 ID:5I1kUSjh
>>329
母音の前ならジだけどさ
331名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 02:09:56 ID:00HdaH+m
アテンザがまるで評価されていない…
COTYとは恐ろしい物なのだな
332名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 02:26:51 ID:DWldGaSN
>>329
おいおい。
辞書で発音記号見ろよ。最初の音が母音じゃないだろ。
まあ、カタカナで書くとわからんが。
333名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 02:34:30 ID:MlJVkQED
>>321
チンクエチェントと比較されたら日本人として恥ずかしいわ
トヨタってなんであんなに金があるのに、だっさい車しか作れんのかねえ
334名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 02:57:56 ID:CgeeUwFN
>>297
>無名の新人がレコード大賞の最優秀新人賞→結局受賞は事務所の力?

無名どころか、まだCD発売してない状態での受賞だからなw
今のレコ大も買収賞そのものだが、さすがにそこまでアホではない。
335名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 02:59:27 ID:Vj9LlPTo
こんなギャグみたな車買う奴いるのかね?
相当頭のイカレタ奴しか買わねーだろ
336名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 03:11:28 ID:MlJVkQED
ヘッドランプはC1の流用
ドアパネルのキャラクターラインがデミオのパクリ
リアピラーからホイールアーチにかけてR2のパクリ
コンセプトはスマートのパクリ

フロントがマッシブで、側面は流れを意識し、リアはラウンド
ただのいいとこ取りで統一感0だから全体としてただの台形にしか見えない

さすがカニオブザイヤー
337名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 03:16:51 ID:rmyVC/oi
>>331
たしかにアテンザのデザインは評価に値する。
ただ、中身だな、エンジン、プラットホームと、ほぼ流用。
環境保護へのアプローチもほぼゼロ、こりゃあ今時キツイっす。
338名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 03:21:52 ID:/hwd1F7K
この手の賞ってカネ積めば取れるんでしょw
339名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 03:23:11 ID:dQcy8IbN
>>331
金で買えるからなw>COTY大賞

…結局その利権体質がイヤで分裂した方も、金で圧殺され掛かってるしw
340名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 03:26:15 ID:Rf+TYwo/
この車、予約状況はどうなの?
341名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 03:49:12 ID:yz/1Raug
これは一言で言って、
金で買った賞

342名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 03:56:21 ID:0di4gM78
今までも馴れ合いだったがこれは酷いw
343名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 04:21:55 ID:mzMLquWj
GT-Rは取れるときに取っておかなかった。発売されて日が浅いとか、
来年に上級タイプが発売されてそこで取るとか悠長に構えていたね。
344名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 05:18:46 ID:IV1/nCtr
>>308
イタリアでは道路を駐車場にして、日本のように区切られていないので
少ないスペースで駐車できるスマートが便利みたい。場所によっては
道路と直角にスクーターと並んで駐車するんだぞ、iQでは無理だな。

スマートのようにコンパクトではなく、後部座席のある車としては狭い
中途半端な車のように思える。幅がスマート並みなら酷道が好きな
人に売れるかも。
345名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 06:29:19 ID:zYs2BJBg
阿呆らし
カーオブザイヤーとかはっきり言って存在自体が恥ずかしくなってくるね
純粋に売り上げの統計だけ出せばいいよ
勿論カローラの水増し詐欺は除いてな
346名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 07:09:16 ID:Bss4/oe8
ルミオンとか、水増しにもなってねぇ。
347名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 07:33:47 ID:oKGEYFQ0
【携帯】NTTドコモがインドのタタに出資 株式25%取得、役員派遣へ インド市場の開拓進める
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226425320/

NTTドコモ タタに出資 インド市場開拓 株式25%取得、役員派遣へ
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081112/biz0811120140001-n1.htm
348名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 07:39:44 ID:39iURmHQ
日野、大型バス111台リコール 堺市では事故も
http://www.asahi.com/national/update/1111/TKY200811110277.html?ref=rss
2008年11月11日18時53分

 日野自動車は11日、車軸の設計に問題があったとして、大型ノンステップバス「ブルーリボン」111台(98年2月〜00年6月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。

 同省によると、堺市堺区で10月8日朝、66人が乗った南海バス運行の同型の貸し切りバスが操縦不能となり、歩道のさくに接触して5人が打撲などのけがをする事故が起きた。
日野自動車などが調べたところ、前輪の車軸が金属疲労で折れており、設計上の強度が不足していたことがわかった。同型のバスは全国の路線バスなどで現在も使用。これまでに4台、車軸にひびや亀裂が入っている事例が報告されている。
349名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 10:38:17 ID:BUrT2im7
【社会】安く使われ、捨てられた…元実習生の中国人がトヨタの下請け「マルアイ」他を提訴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226443570/


低賃金で長時間、働かされたうえに不当に解雇されたなどとして、名古屋市などに住む
29−31歳の元実習生の中国人女性3人が11日、トヨタ自動車の下請けの
自動車部品製造会社「マルアイ」(愛知県田原市)と、中国人の実習生を受け入れている
「ミカワビジネスサポート協同組合」(同県豊橋市)、「全日本建設産業協同組合」(東京都)を
相手取り、未払いの賃金や慰謝料など約1550万円の損害賠償を求める訴えを名古屋地裁豊橋支部に起こした。
訴えたのは、名古屋市港区の祝列紅さん(30)ら3人。

訴状によると、3人は2006年7月末に来日。8月から同社の寮に住みながら、
1年間は研修生として日本語や技術などを学ぶはずだったが初日から働かされ、
最低賃金以下で月平均60時間の残業をさせられた。
労働が認められる実習生となった2年目以降も、手当なしに休日出勤を強いられた。

3人は来日当初からパスポートを取り上げられたほか、携帯電話を持つことや
休日の外出も禁止されていた。今年7月に、3年目以降は賃金が下げられる方針を
伝えられたために抗議したところ、契約が1年残っているのに突然、解雇された。


*+*+ 中日新聞 2008/11/12[**:**] +*+*
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008111202000058.html
350 ◆3mUF5JKNNU :2008/11/12(水) 11:16:55 ID:91y/Mewv
>>344
Smartのメリットは伊仏の都市で直角にとめれることだけかな。
Aigo、C1、1007ではそれも不可能だよね。
実際欧州でもSmart売れてないし。
発売当初、あまり売れないのでSindelfingen工場の社員に割引で
買わせたりしたみたいでずいぶん走ってたけど、
ドイツの郊外では駐車メリットもないので1,2年でとんと見かけなくなった。
351名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 11:25:23 ID:Iz/TmkYa
>>142
プリウスは無い
車としての基本性能が駄目すぎる 危険

プリウスがエルクテストに不合格
http://www.youtube.com/watch?v=dui6mQ5INWE
352名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 11:27:15 ID:Iz/TmkYa
>>222
それは日本の変な税金のおかげじゃない?
軽自動車は税金が安すぎるからな
353名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 11:28:46 ID:Iz/TmkYa
>>337
それより、肥大しすぎ
日本にはデカすぎるよ
354名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 11:34:03 ID:eP4H6S/O
IQと@くらべたら普通は@選ぶだろうな
355名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 11:42:01 ID:Kkj5F23p
>>333
チンクチェントはダメダメですなw

●トヨタ『iQ』:10点
●フィアット『500(チンクチェント)』:1点
http://response.jp/issue/2008/1111/article116292_1.html
356名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 11:43:03 ID:+lkDBIRl
こんな中途半端な車誰が買うの?
軽でも無いのに。
357名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 11:44:05 ID:Q9C+LcdQ
パジェロミニのほうが好きだなあ。
乗り心地もいいし視界が高くて、見通しもいい
358名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 11:50:04 ID:F+I3JSIY
トヨタに限らんけど
最近の車ってフロントとリアが別々のデザイナーなのか?
リア酷すぎるだろこれ
359名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 11:59:24 ID:eP4H6S/O
リアはいいけどヘッドライトの形状が最近は複雑にしようとしすぎて(差別化させようと)なんか生理的にうけつけない
360名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 11:59:45 ID:SefpXAQ3
361名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 12:01:58 ID:F+I3JSIY
>>359
Z涙目
362名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 12:53:41 ID:YH1dUKG3
『日本カー・オブ・ザ・イヤー2008-2009」イヤーカー受賞車『トヨタ iQ』の
開発責任者のトヨタ自動車 中嶋 裕樹 氏を囲み喜びに沸く
トヨタ自動車スタッフーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
http://corism.221616.com/articles/0000088406/

トヨタ「iQ」大賞受賞!2008年度グッドデザイン賞大賞選出・表彰式 トヨタ「iQ」開発チーム
http://corism.221616.com/articles/0000088055/
363名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 13:01:05 ID:YH1dUKG3

iQはバイク乗りには受けるだろうね。

普通のコンパクトカーは、ドライバーのヒップポイントがホイールベース
中心点より前に位置していて、コーナリング感覚に違和感を覚える。

iQはドライバーのヒップポイントがホイールベース中心点より
後ろに位置していてバイクと同じだからコーナリング感覚が近いものがある。
ホイールベースが短いのも他のコンパクトカーよりもバイクに近い。

iQはバイクと乗用車のハーフといってもよい。
ドライブというよりライドに近い。
364このスレ見てんのマツダファンばっか:2008/11/12(水) 13:01:21 ID:t87Fl/D/
【MAZDA】 マツダ初代アクセラ Part109 【AXELA】 [車種・メーカー]
【MAZDA】 マツダアクセラ Part108 【AXELA】 [車種・メーカー]
【MAZDA】マツダ・ビアンテ part4【BIANTE】 [車種・メーカー]
365名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 13:35:18 ID:d53Vwkg0
>>363
運転を楽しむ車ではなかろう。
366名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 13:47:45 ID:Bss4/oe8
>>363
重量の割にプアなパワーで燃費を稼ぐ車なんて、
バイク乗りにうけるのかね。
367名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 13:56:23 ID:Q9C+LcdQ
スバルのR2の4気筒エンジンの方が、パッソの3気筒エンジンより
静かで乗り心地がいいよ。
368名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 14:02:32 ID:FMVF+uBi
バイク乗りって・・
369名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 14:09:19 ID:pRQ/8oC8
バイクとのハーフならスーパー7とかだろ
370名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 14:13:41 ID:0/GLbz1i
>>363
受けねーよ。
カーブ曲がるとき傾かないじゃんかよ。バイク乗ったことあるん?
371名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 14:27:14 ID:XtYqkrXl
R1と比べて横幅が小型車枠な以外なにが新しいの?
372名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 14:50:41 ID:Vj9LlPTo
バイク乗りに受けるってよ(笑)
ほんとトヨタ社員って感覚ズレまっくってるな
373名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 15:08:13 ID:1+kYROdn
>>371
バイクネタ続いてたから、YZF-R1より横幅ないのかと思ったぞw
374名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 15:44:06 ID:/uBDNnNw
こんなカメムシみたいな車、恥ずかしくて乗れるかYO!
375名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 15:53:10 ID:bLnC77WQ
燃費が良いって触れ込みだった筈なのに、何故かワゴンRに大差で負けてるiQ。

iQ 21.0Km/L
ワゴンR 22.2Km/L

ちなみにこの数字はJC08のもの。
批判の多かった10・15モードだと、どちらも23.0Km/L。
376名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 15:55:41 ID:F+I3JSIY
10・15で23km/lってフィット以下レベルじゃねーか
小さくて軽じゃなくて燃費も目だって良くはなくて何がしたいの
日本で売る気はないの?
377名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 16:16:36 ID:Z/F4FrLh
>>374
恥ずかしい軽がこれだけ売れてるんですから大丈夫。
378名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 16:22:56 ID:Q9C+LcdQ
これってバックモニター標準でしょ?
379名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 16:39:57 ID:zvkT8BFt
オーストリアのバイクメーカー・KTMが造った自動車「X−BOW(クロスボウ)」
http://www.ktm-x-bow.com/
バイク感覚のクルマってのを甘く見てないか、トヨタ。
380名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 17:00:34 ID:zLNvdXfj
ボクスターSの249kmhまで加速、やっぱポルシェは200kmhからの伸びが凄いな
http://www.youtube.com/watch?v=f_7uRHfKV_c
381名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 18:12:21 ID:BU6ywWAj
カー・オブ・ザ・イヤーが接待で決まることをブログでバラした馬鹿(審査員)がいたなw

>>19
本当に無記名なら接待する意味がなくなるんじゃね?「本当」に無記名なら。
382名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 18:19:45 ID:CFOfm9oQ
IQなんて走ってるの見たこと無いな
383名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 18:25:04 ID:7HWR91BE
>>382
11/20発売。
384名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 18:39:10 ID:z03F/B6T
意味わからん
絶対売れないぞ、こんな車
385名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 18:40:19 ID:WhfzNlhp
>>384
オレが買うから1台は売れるよ
386名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 18:41:00 ID:pRQ/8oC8
ほーう、絶対てのは100%てえ事だな
387名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 18:52:00 ID:5wFKitwD
バイクは怖いから足代わりに欲しいけどなぁ
屋根も有るしw
388名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 18:53:09 ID:5I1kUSjh
これが売れるならツインが製造中止になるわけがない

結局車を買うときは大きいほうが安全だの
人が乗るかもしれないだの荷物を積むかもしれないだの言って
普通のミニバンやコンパクトカーを選ぶだろうな
389名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 18:58:09 ID:BU6ywWAj
>>388
ツインって小さいとか以前に車としての出来が悪かったのよ
390名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 18:59:47 ID:3CvAUO+m
何で発売していない車が?
391名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 19:03:38 ID:eP4H6S/O
>>389
軽ナンバー1のスズキだぞ
売れなかったのは2人のりだったせい
392名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 19:04:10 ID:Q9C+LcdQ
ライフはいい車だ。
393名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 19:12:44 ID:nIF9XWWV
>>381
おっと国沢光宏大先生の悪口はそこまでだ。

>>388
軽とは違って5ナンバー枠の全幅を持っていることをうまく売りに出来れば
実質2シートコミュータとして地位を確立できそうな気がするが、どこよりも
車格ヒエラルキーにこだわるトヨタにそういう展開が出来るかどうか。
394名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 19:32:48 ID:p8Bpchwg
> GT-R
にダブルスコアかよ・・・w

日産は何やってたんだよ、一体。
395名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 19:34:51 ID:5ZdCgsue
>>393
…つまり、トヨタは『車格』システムを構築することで商売を拡大させてきたにもかかわらず、
iQを発表することで『車格』システムを自ら壊さざるを得なくなった,ということ?…
396名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 20:05:17 ID:fja6NUzJ
GT-Rの対抗馬IS-Fが圏外でiQというのも大人の事情の臭いがプンプンしますなぁ
397名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 21:06:31 ID:WR/K+XZ7
パッと見でデザイン云々ではないでしょうが、
"全長3メートルを切るクルマに大人3名+子供1名の乗車スペースを確保するために、トヨタは6つの技術を搭載しています"
とか誇らしげにやってた中島裕樹さん、そのコンセプトが評価されたらしいね。
だけどさぁエアバッグ9個(!!)もつけてなきゃなんないクルマだよ。
とくに後ろの席は頭かち割られないように世界初(!!!)の後方部エアバッグ開発してまでがんばった(ごまかした?)意味があるんかね。

怖いクルマだよ

車検証には定員4名って書かれるんだろ? 実際乗り込んで見るとオトナ1名でもキツイ、っていうかこんなとこに詰め込むのか!みたいだし。
これコンセプト達成してないじゃん。 

エセ・エンジニアリングのプレゼンにまんまとだまされて、審査員が”いやぁ、技術大国・ニッポンですなぁ はははは”とか言って、乗りもしないで”1票!”とかやったんだろね。

398名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 21:08:52 ID:Mtf9bUgl
全ての面でワゴンRに負けてるのに何故
399名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 21:45:57 ID:flfZ7mYH
なんでGT-Rじゃないんだ?
400名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 22:08:32 ID:CgeeUwFN
>>363
バイク乗りが車なんて買うのかよ。
買うとしたら、いざというときバイクを積むための軽トラだろ。
しかも運転は、圧倒的に軽トラの方がiQより楽しいぞw
401名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 22:10:13 ID:5I1kUSjh
>>363
バイク乗りなら隼エンジン積めるSmartだろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=4gseTGwppbg
402名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 22:10:48 ID:t5TprXgy
カネ積めば賞は取れます、それだけです。
403名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 22:12:10 ID:8fAwoo9S
外国メーカーの外国産のクルマに
「日本カーオブザイヤー賞」を与えるのは「日本」の意味がない気がする

そこらへんトンチンカンな気がするが気のせいかな
404名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 22:15:44 ID:7HWR91BE
>>401
これはほしー。w
405名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 22:24:23 ID:+wnB1EYZ
>>375
カタログ燃費は参考程度に
大事なのは実燃費

ベストカー12・10号70ページ
同一公道コースを一緒に走った時の燃費
iQ100G 14.6km/L(カタログ23km/L)
フィットG 13.2km/L(カタログ24km/L)

ワゴンRよりiQの実燃費が低いこともありうる。
406名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 22:26:56 ID:VTPDAunL
>>405
ありうってもワゴンRより荷物が積めない小型なんて需要無いんだけど。都市部以外では。
407名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 22:30:52 ID:FPnHK/6Q
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081112-00000198-jij-pol
マスコミに報復してやろうか=厚労行革懇の会合で−奥田座長
正直言ってマスコミに報復してやろうか。スポンサーでも降りてやろうかとと発言した
408名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 22:31:08 ID:chUmnLAB
いまさらCOTYを有難がる一般人なぞだれもおらんよ。
騒ぎ立てるのは市場からかけ離れたところで仕事しているメーカーの広報と
その接待を受けたいジドウシャヒョウロンカだけだ。
409名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 22:36:46 ID:8fAwoo9S
車両重量で比較する

軽ワゴンR FX……軽量810kg,4AT/2WD、価格104.5万
軽ムーヴ L……軽量820kg,4AT/2WD、価格101.9万
軽ライフ G……軽量810kg,4AT/2WD、価格103.4万
軽MOVEコンテL …軽量820kg,4AT/2WD、価格104.0万
軽トッポ660M……中量840kg,4AT/2WD、価格105.0万


iQは車両重量890kg級だったりこりゃ燃費悪いだろう
410名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 23:10:13 ID:s+F7AxC8

 出来レースで今日も飯がうまい!!
    +       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、   +
           /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ +
      +  /:::::;;;ソ         ヾ;〉
         〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
  キタ━━━/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!━━━━!!!!
   +    | (     `ー─' |ー─'|   +
        ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
     +    |      ノ   ヽ  |     +
           ∧    トョョョョョタ /
         /\ヽ         / 
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
411名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 23:12:04 ID:erl19QCF
人を乗せたら荷物が積めず、荷物を積んだら人が乗れない。
だったら流石のスイーツ(笑)でもコンパクトカーを選択するだろうな。

そもそも後部席は人が乗るというよりも「押し込む」という表現のほうが正しいような・・・
412名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 23:24:46 ID:+wnB1EYZ
アンチトヨタの国沢がネガティブキャンペーンに精を出したにも関わらず、
誰も同意してくれず、iQが大賞をとったものだから、自身のホームページで
COTYに触れないようにしてて笑える。
413名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 23:51:52 ID:YvGEu0sf
とよたiQちゃんを救う会
すでに出産前から奇形児であることが確定しています。
お願いです、みなさまからの募金でどうかこの子を救ってあげてください。
まだ240億円ほど足りません。
414名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 23:53:02 ID:gKYCNIzi
RJCの方はまだ良心を感じるが、もしiQ選ぶようだったら日本のカーオブザイヤーの終焉だ。
415名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 00:01:55 ID:BC/x5Nez
途中結果だけど、こっちでもiQ?
ttp://www.yearcar.jp/special/daily.html
416名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 00:23:26 ID:bi3wgoG0
自動車評論家より田舎の住人のほうが車に乗る機会が多い。田舎の軽トラックのじいちゃんは本当に早い。
iQなんて普段電車やタクシーにに乗ってる評論家が一人10分位試乗して投票してんだろ。
417 ◆3mUF5JKNNU :2008/11/13(木) 00:35:57 ID:05UqU2kG
評論家さんは車に乗るのは評価の時だけだしね。
418名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 00:54:13 ID:kaMZMxgX
>>416
真面目な評論家はジャーナリスト試乗会に自分の車でくるし、機会があればとにかく乗るから
評価能力はあんまりバカにすたものじゃない
不真面目なジャーナリストはいくらバカにしてもいい。 むしろ読者が拒否して媒体から追い出してくれ。
419 ◆3mUF5JKNNU :2008/11/13(木) 01:33:02 ID:+SiOdvmp
俺が評価しないのは欧州車かぶれの似非インテリ雑誌の記者だな。NAVIとか。
試乗会と都内で少しだけ乗ってあとは想像で書いてるし。
もともと車好きでもなくて雑誌社に入社したくて受かって配属されたのが車雑誌ってだけだし。
420名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 02:05:12 ID:Y2vYtgKW
日本カーオブザイヤー(失笑)に何の権威が?
421名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 02:09:25 ID:lQdqX8m4
街中で走ってるの見た事無いのに受賞ですか?
422名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 02:34:59 ID:lTnI7dvS
この手を一つ欲しいのだが、どうも決め手に欠けるんだよな
ミニやFiat500のようにはならないな。
メトロ復活すればいいのにね。
423名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 02:57:52 ID:W0fc5q9T
販売前の車が選ばれるという珍事。今年のCOTYの結果は、今の自動車評論業界の
深刻な不況を如実に示していると感じた。

自動車不振、出版も不振(自動車の広告減)、仕事も原稿料も激減し
限られたパイを奪い合うゼロサムゲーム。

懐も冷え切り、大手メーカの顔色を恐る恐る伺いながら過ごす毎日…。
自動車評論家も過酷な状況下に置かれている。

日本カーオブザイヤーはメーカへの忠誠心を示す単なる「踏み絵」と
化している。一般人には全く関係がなく、気にする必要はない。
424名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 03:31:35 ID:0a58VjCd
>>344
日本初進出した頃のカタログには『普通車一台の駐車スペースで、
横から駐車出来ます』みたいな事書いてた様なw

Smartの車長は、普通車の車幅程度しかないから出来る技だなw
425名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 03:55:50 ID:WV5gK4E3
トヨタ必死だなw
それでもiQはコケる
426名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 03:59:51 ID:9YK+Hq36
外国メーカーが日本車のデザインを盗むようになったと思っていたら
このiQを見る限り、未だに外国車デザインの盗用してるようだな
427名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 04:02:39 ID:SX366iRr
こんな車出すくらいならヨタ八復活汁

そしたら直ぐに買う。
428名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 04:09:48 ID:vlvvI0n9
>>427
噂は出ているよ。噂だけど。
429名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 04:15:28 ID:EOJlYYyi
このクルマ、素人のオレが見ても売れないのは分かるんだが…
何が凄いのか全くわからん
430名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 04:30:11 ID:SX366iRr
>>40

どうせまっしぐらなら風を楽しんで死んだ方が幸せじゃないか?

俺もコンバーチブルならありじゃないか?
431名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 04:33:43 ID:/lVNUhjE
>>429
素人の俺も、いまどきツードアが売れるわけ無いと思う。


レクサス同様節税対策でしょ?
わざと赤字を出して、法人税を節約する。

新古車は、出回るかもね?
432名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 04:42:00 ID:f50lgNHD
欧州なら、スマート同様、各種の優遇措置を
受けられるんだろうが、何も無い日本では、
物好き以外は、買いようが無い。その物好きは、
本家のスマートのほうを買うだろうし。
433名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 04:57:29 ID:/lVNUhjE
来年の夏のボーナスは、iQ開発担当者は現物支給でiQもらえるぞ!
434名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 05:15:11 ID:lTnI7dvS
それほど悪いとは思わないがな
とりあえず試乗してみたい
デザインは余り評価できないけども
435名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 05:17:04 ID:lTnI7dvS
あからさまなパクリはいかんけどw
436名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 07:44:46 ID:jVpMl80Z
これは欧州と北米で売れるな

まあ北米には今から車買える人間なんて残ってないけど
437名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 08:10:58 ID:FFLQMbx7
>>391
実際に乗ってみた?
やっつけで造ったとしか思えない造りの悪さだったぞ。
438名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 08:12:11 ID:DSGMk1t1
こんなことしても逆効果なんじゃないの?
寒気するわ、、
439名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 08:16:35 ID:Mr4eUPzH
>>437

実際に乗ったけど、運転席が前後の中心にあって、ゴーカートみたいな動きをして面白かったぞ?
パワーがちょっと足りないと思ったけど、たぶんスピード出したらこける。
そのギリギリの所を楽しむか、改造して安定させるかという車なんだろう。
エンジン形式があるとワークスと同じなので、エンジンの積み替えをするときに、書類の申請が楽になるのも、狙ってややったんだろう。
まあ俺は、そんな金があったらバイクに乗るけど。
440名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 08:22:36 ID:tzQ8sFyr
>そのギリギリの所を楽しむか、改造して安定させるかという車なんだろう

そういう車を市販しちゃいけないよ。
しかも本家スマートが安定性バリバリなのに。
441名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 08:36:59 ID:RVHq4dNv
>>437
ワゴンR乗りなんだけど乗換えでIQ考えていたんですが
もしかして軽より悪いですか?
442名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 09:04:08 ID:FFLQMbx7
>>441
iQじゃなくてスズキツインの話。
443名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 09:49:58 ID:KLPau9Ik
あーあ…やっぱこうなったか。

胃Q(←あえて直さない)…、
軽量ボディに高トルクエンジンにCVTの燃費良コンセプトは認めるんだが如何せんヴィッツより40マン近く高い価格がダメだろ。
素直にヴィッツかフィットかデミオかノート買ってる方がましですな。
まぁ価格のことををいうならシトロエンC5の2位など無いわけだが。
444名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 11:08:39 ID:kJrUn3i8
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ゲンダイ】米の対日要求さらにエスカレート、09年版年次改革要望書のすごい中身 [11/11] [ニュース国際+]
【TOYOTA】 iQ Part6 【最小コンパクト】 [車種・メーカー]
【バドミントン】オグシオ、今年いっぱいでペア解消「目標が変わってしまった」 [芸スポ速報+]
【MAZDA】 マツダ初代アクセラ Part109 【AXELA】 [車種・メーカー]
【MAZDA】 マツダアクセラ Part108 【AXELA】 [車種・メーカー]
【6気筒で】東北2位スレ288【高速稲刈り】 [地理お国自慢]
【MAZDA】マツダ・ビアンテ part4【BIANTE】 [車種・メーカー]
445名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 11:19:58 ID:5VcqHhZw
接待オブザイヤー
メーカーが審査員をどれだけ接待漬けにして票を買えるかを競うイベント
446名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 11:21:47 ID:5fSO1K2Z
え〜と、市販してから出せよ、ボケ。
447名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 11:31:34 ID:ZhdE9K5u
発売前でもいいならi MiEVはどですか
448名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 12:28:58 ID:jyBwOflp
実験車は無理ですね
449名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 12:38:57 ID:XQQwQhUy
助手席の後ろに人が乗る時は
助手席が前にでるから
運転席から右側の確認がしずらいらしい

後部もエアバックつけても危なそう
やっぱ構造的欠陥だと思う
なぜ賞がとれるのか?
450名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 12:40:58 ID:9cq0fVOB
と言うことはもう一方はGTRだな
451名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 12:57:40 ID:LHMbz2TK
軽自動車に負けてる
全てが負けてる
452名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 13:02:57 ID:jXg5aP9i
こういうのってダイハツに開発させたほうが良かったんだと思うよ。
技術面でもダイハツから拝借したものをトヨタは使ってるし(触媒とか)。
453名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 13:23:10 ID:QMsYD/7k
>>452
触媒とかって言うけど、ダメハツにはそれぐらいしか無いだろw

つーかダメハツって、国交省が行った使用過程車両(公道を走ってる一般車両)の排ガス調査で
国産メーカーで唯一国への申請値よりも汚い排ガスの車両が続発して
対象車両を何十万台もリコールさせられた程の会社だぞ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/205797/blog/7187540/
454名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 13:29:53 ID:JxSZnclg
>>453
ダイハツに求めてるのは、そういう根本的な技術じゃなくて、
シャレードとかストーリアとか、
小さい普通車作れるセンスだろ。

ヴィッツのエンジンは先代のダイハツ開発4発のがよかったけどな。
455名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 13:49:33 ID:mSq9sCei
終ったな
456名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 15:45:26 ID:lTnI7dvS
価格が具合悪いよ
この小さいののにここまで出せる人はサブカーな人ですし、
もう少し遊び心のあるスマート買っちゃうよな。
趣味性の強いFiatやミニだってあるしね。
457名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 16:44:23 ID:Au0CGEz8
どう考えてもGT−R大賞だろ
458名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 16:57:52 ID:Um4W0Wor
ちなみに今年の欧州COTYは日本車がファイナリストに入っておりませんw
459名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 17:33:35 ID:mSq9sCei
日本の自動車ジャーナリストなんて社蓄並だな
「俺が日本の車をよくしてやろうとか」気概とかプライドとかないんだな
こんな奴等が作ってる雑誌なんて面白い訳がない売上落ちてもしかたないね
買収しまくる自動車メーカーも腐ってる
これから売り出す車に箔付けて売るつもりなのミエミエ、姑息すぎる
インチキして車売っても、その車の評判が悪ければ自社の他の車にも悪い影響でる
トヨタどうしちゃったんんだ、トップの人間が腐ってしまったのか?
下の人間が迷惑こうむらないようにしっかりしてくれ!

460名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 17:42:39 ID:qQt0iZ0O
>>459
国沢の悪口はそこまでだ!
461名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 17:46:25 ID:lTnI7dvS
国沢の娘元気なんかな
今何やってるのだろう
462名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 17:54:42 ID:CYTKmiTb
日産には今接待するお金もありません><
だから先代マーチ以来賞を取れてないのです
463名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 18:01:04 ID:5uQDwNL6
スマートやスバルR1のパクリじゃん。
一切新しいところが無い。
後出しじゃんけんのそのまた後だし、
しかもデザインは大幅に劣化してる
酷い車だよ
464名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 18:07:36 ID:NTeiJtvk
で、この車誰が買うんですか?
465名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 18:54:46 ID:FFLQMbx7
20人くらい接待しただけで、テレビや全国の新聞、ネット、雑誌で取り上げてくれるんだから安いもん。
そのせいで、接待オブザイヤーに成り下がってしまったんだね。
466名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 19:11:30 ID:5VcqHhZw
http://tv.carview.co.jp/mov.aspx?mid=2836
この歯切れの悪さが・・
467名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 19:25:03 ID:B/rmLCt1
つーか、後部座席に乗りたくない。オカマ掘られたら、即死しそうだよね。この車w
468名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 19:27:13 ID:poRGqhPk
男がこんなの買うとは思えん。
かといって可愛いわけでもない女も買わんだろう。
コレ買うなら三菱のアイのほうがいい。
469名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 19:30:00 ID:B50ZaBBp
>>466
全然、楽しそうじゃないな。クルマ好きが集まって、激論を戦わせた末に最優秀車を選んだハズだろ?
それにしちゃ,皆がシラケてるように見える。右端のオサーンなど、カメラが回っているのに横向いて。
こんなダラケた場面を撮らせていいの…?賞の権威を疑われるぞ。
470名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 19:33:07 ID:B50ZaBBp
>>467
基本的に2シーターだと思うよ。トヨタは4人乗りを強調したがっているけどね。
追突されたら怖いから、後席に鬼のようなエア・バッグ群が装備されているが。
471名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 22:07:26 ID:nEtkESt1
結局、「エコ」とか「環境」というキーワードには勝てないってことかな
このご時勢、ある意味仕方ないのかもしれないけど、
なんかつまらないねぇ
472名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 22:09:51 ID:Y2IpoHsR
大変おめでとうございます。
473名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 22:14:01 ID:CYl7hGbq
国産車みたいなダサい車未だに乗ってる人いるの?
474名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 22:16:38 ID:BC/x5Nez
フロント、リアともに酷いデザインだと思ったけど、これ見たらまだマシに思えてきた。w

上から。
ttp://autos.goo.ne.jp/special/event/2008/coty/10best/01/index05.html
475名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 22:17:00 ID:+ofOFzau
38歳、妻子持ちの俺は買わんよ。
476名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 22:17:34 ID:IR9QcGCf
>>465
接待オブザイヤー www
477名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 23:11:48 ID:BhRGHhV3
カタログにはCOTY大賞受賞って印刷してあるぜ。

全部トヨタの計算どおり。

で実際に売られるのは

コストダウンで何か削られた仕様が市民には届く。


ttp://ameblo.jp/minilux
478名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 23:33:02 ID:cKZTITvF
金沢の街とか下町をこれで運転したいとは思う。
479名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 23:41:30 ID:N/+7iZf8
大人5人がゆったり座れて、その上で奥行1m近いラゲッジルームが使えるフィットと
事実上2人乗りのIQで
燃費はほぼ同じ
480名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 23:42:50 ID:vyRBzfqM
105万円カーのまとめ

ワゴンR FX 104.5万円、4AT、22.0km/L、2008年9月〜モデル
ムーヴ L 101.9万円、4AT、21.0km/L、2006年10月〜モデル
ムーヴコンテL 104.0万円、4AT、21.0km/L、2008年8月〜モデル
ライフ G 103.4万円、4AT、21.0km/L、2008年11月〜モデル
トッポ M 105万円、4AT、18.8km/L、2008年9月〜モデル
モコ S 105.8万円、4AT、21.0km/L、2006年2月〜モデル
AZ-ワゴン XG 106.1万円、4AT、22.0km/L、2008年9月〜モデル

価格差は?
481名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 23:46:11 ID:6bNG1l2N
>>24

>それに実用面でも左側の見切りがいまひとつ良くない。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/380244/blog/10990033/


評論家の間でも評価が割れているんですね。
このiQという車、ただ小回りが効くだけの車なんでしょうか?
482名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 23:51:06 ID:N/+7iZf8
外国はともかく、日本じゃ全く売れないだろうな
軽自動車に全ての面で負けてるし
483名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 00:01:44 ID:N4gXXDpP
こんな馬鹿っぽい車作った所で、益々コンビニなんかに突っ込むだけだろ
484名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 00:05:10 ID:2Ln5w79O
子供の無免許運転が増えそうだ
「イライラしていた、捕まってもいいから乗ってみたかった」
485名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 00:11:28 ID:yvybNa3S
iQを見てひらめいた
無理して4人乗りにするんじゃなくてデブ1人乗りのdBって車はどうですか?
冷蔵庫、お菓子の収納、電子レンジ、汗拭き用タオル洗浄乾燥機などデブ専用装備満載で
486名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 00:49:47 ID:ujIsNnU0
>>466

何これ?
トヨタ様の機嫌を損なわないように精一杯振る舞ってるのが痛々しい。。
僕GT-Rに10点入れましたけど、心の中ではイコールと思ってるんですとか、
10点は一つしか入れられないから困るとかどんだけww
iQ以外に10点入れた奴をつるし上げて制裁とかww
こんな奴らが決めた賞だから、哲学も何もあったもんじゃないな。。
子供のお遊戯。リーマンのゴマすり以下。カスが決めたカスの賞。
487名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 02:51:26 ID:6zj5v7Fc
動画
COTY選考委員の“ぶっちゃけ”座談会
http://tv.carview.co.jp/mov.aspx?mid=2836
488名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 02:57:08 ID:EomUIhOc
大メーカー、トヨタの影響力だけで決まってしまう日本カー・オブ・ザ・イヤーの存在意義なんて無いでしょ。
メーカーの顔色を伺って投票した自動車評論家も…。
489名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 03:02:54 ID:eThQM/qC
>>474
いやーひどい
全方向から見て酷い車ってのも久しぶりに見た

軽自動車よりも短くしたかった
それだけでここまで暴走できるのもトヨタらしいと言えるかも
490名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 07:38:29 ID:kr7QXkTY
>>489
軽自動車より短くしたかった… ← iQが今の軽自動車に取って代わるくらいのインパクトを
持ち得るなら、それもアリだが。まさか,今の軽自動車の規格を廃止して、iQを新しい規格の
軽自動車として採用せよ,と…?トヨタだったら、それくらいのゴリ押しは屁でもないだろうが。
491名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 08:00:39 ID:YMQC8bIq
スマートだとシートの裏側は追突対策でものすごく頑丈な鉄板になっているが、
iQはそのような対策はされているだろうか?
パッソのリアシートがあんなんだから期待薄かな。
492名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 08:52:52 ID:VIJr5UZf
>>491
スマートだとシートの裏側は… ← そんなに頑丈に作ったら、衝突の衝撃がモロに後席まで来ないか?
クラッシャブルに作って、衝撃を緩やかに吸収しつつ、後席に座っている人にダメージを与えないようには
出来ないの…?それとも、クラッシャブル・ゾーンを設定できないくらいに後部スペースが無いの…?
493名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 09:02:08 ID:YMQC8bIq
>>492
>衝撃を緩やかに吸収しつつ、後席に座っている人にダメージを与えない

それが無理だから鉄板なんだと思うよ。
ていうか、スマートに後席はない。
494名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 09:04:14 ID:VIJr5UZf
>>493
スマートに後席はない。 ← でも、iQには後席がある…怖くないの?
495名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 09:09:54 ID:YMQC8bIq
iQはどうか知らないけれど、
少なくともパッソの後席よりはスマートの方が安心感は絶大だと思うんだ。
496名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 09:16:13 ID:XVi09bxN
Smartのだけど衝突テスト動画。
結構頑張ってるけど、正直怖いな。w

ttp://jp.youtube.com/watch?v=mz-s1sIoLhU&feature=related
497名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 09:51:43 ID:wc/IxZIn
>>492
鉄板じゃカタログでアピールできないんじゃね?
エアバックとにかく沢山つけときゃ客は喜ぶだろ・・
って考えだろとヨタなら。
実際の安全性なんか気にして無いと思う。
ドイツとは違って本質ではなく見た目だけ取り繕ったのがトヨタ車
498名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 09:58:59 ID:4/Gryi11
クラッシャブル構造だとか、なんたら衝撃吸収とか言ってるが、要するにキャビン(乗車空間)が保たれりゃ、
あとはエアバッグ頼みでなんとかなると踏んでるんだな。この理屈が達成できればクルマの大きさは関係ない!
だけどiQの後席ヘッドレストとリアウィンドウの隙間はほとんど無いから、後部座席シートベルト着用義務化で
はりつけ状態の人間は気が気じゃないよね、きっと
499名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 10:09:26 ID:47Mhsu4O
カー・オブ・ザ・嫌だろ
500名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 10:28:56 ID:2QTE1lhK
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【TOYOTA】 iQ Part6 【最小コンパクト】 [車種・メーカー]
【ゲンダイ】米の対日要求さらにエスカレート、09年版年次改革要望書のすごい中身 [11/11] [ニュース国際+]
【ロシア原潜事故】原因は「中国の低品質原材料」―地元メディア [11/11] [ニュース国際+]
【MAZDA】 マツダ初代アクセラ Part109 【AXELA】 [車種・メーカー]
【MAZDA】マツダ・ビアンテ part4【BIANTE】 [車種・メーカー]
【MAZDA】 マツダアクセラ Part108 【AXELA】 [車種・メーカー]

ZoonZoomZoom
501名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 10:51:11 ID:4/Gryi11
>498
 トヨタは抜かりがないぜ!
 http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=451df94f-49db-4812-b667-6da9fa2b9d58
 
....車両後方からの衝突時に追突してきた車両や破損したキャビン後方、
リアガラスなどによる頭部への衝撃をヘッドレストとともに緩和する。
同エアバッグによりトヨタの社内指標である頭部傷害値をおよそ半減する
効果を見込む。....

 半分だけな! それぐらいで勘弁してやれ!
502名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 11:03:39 ID:6kEX4ePf
>>501
まあ、元々トヨタに騙される人は大丈夫だろうけど

あの距離はトラックとかに追突されたら即死だろうな

大切な人は後ろに乗せられないよ
503名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 11:05:07 ID:y6BcIFYY
自動車税制の変更で、軽自動車は増税に!?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1219541591/

軽廃止!? 経産省が自動車税制の変更を検討2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1221686094/

軽自動車の税制優遇終了のお知らせ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1219519184/
504名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 11:12:00 ID:N6Q24Fu1
じゃあ、RJCはGT−Rかw
505名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 16:50:04 ID:DW4cBvgv
でも、iQには後席がある…駅までチョイ乗りに手荷物コート置き場になるから無いより相当にマシ。
506名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 17:18:55 ID:ULgDKuT8
>>505
後席が無くフラットな床の方が荷物置きやすいべ?
507名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 18:42:02 ID:EhZKSw8L
>>505
百歩譲って、2+2が関の山でわ…? フル4シーターは苦しいでそ。
508名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 19:42:49 ID:SeA11j0Q
カーオブザドーデモイイヤ
509名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 20:27:21 ID:5c64qriZ
なんだこれ?

軽のほうが居住性いいじゃん・・・
510名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 22:01:00 ID:z6wVowX4
>>496
ttp://www.smart-j.com/lineup/fortwo/coupe/safety/index.html

>>506
後方視界を犠牲にして車室高いっぱいに積むと、
意外なほどラゲッジスペースに積載可能なんだよねw>Smart

まぁ、それでも足りないって事でこんなモノ造る会社もあるみたいだけどw
ttp://www.youtube.com/watch?v=cI9NKZXXJeM

iQにはこんな真似出来ないなw
ttp://www.youtube.com/watch?v=TeHeFmCNSPY
ttp://www.youtube.com/watch?v=Oph4fcJmPBk


吹いた
ttp://www.youtube.com/watch?v=1hON6gFWrNA
ttp://www.youtube.com/watch?v=B6Y_UTOK6Tg
511名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 22:07:18 ID:58ePwCKS
>賞の名に恥じぬよう大きく育ててゆきたい
ろくに流通してない車に賞与えた例ってあんの?時点シトロエン(笑)だしなにこれ
512名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 00:42:01 ID:CRxGX0A7
ろくに流通どころか、全く流通していないわけだが
ディーラーの試乗用の登録が精々じゃないか
まぁ流通してるから良い車ってわけでもないが…

去年のフィットも発売から1月程度でかなり早かったが
今回のはいくらなんでもあんまりだろう
IQのプレカタログや本カタログにカーオブザイヤー受賞! って印刷してあったら出来レース確定
513名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 01:44:11 ID:snU7REjn
こういうのがチョロチョロ走り出したら実際邪魔だろうね。
視界不良の場合、発見遅れるんじゃないかな。
514名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 07:21:17 ID:pLZtWSXv
>>512
出来レースだったか確認するには、カタログを見りゃ分かる,と…分かりやす過ぎるオチですな。
515名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 14:05:29 ID:LaoFRAh6
>>513
チョロQじゃないから
516名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 14:09:03 ID:gTJ4kKth
ホンダのセンタータンクレイアウトをぱくってんじゃん。
517名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 14:27:53 ID:6u7//NxM
裸の王様を裸って言っちゃうと逮捕されまつw

518名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 14:35:05 ID:6u7//NxM
吉田匠はGT−Rに4点、アウディA4に3点、フィアット500に2点だと。

一点いくらでトヨタに売ったのかな。
519名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 14:39:45 ID:JzHVSMm0
>>512
これは酷い出来レース
520名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 15:05:34 ID:xAK/nipL
>>516

iQの「6つの革新技術」とかいうのを見てきたら、
センタータンクもギアボックスのオフセットも
ホンダのパクリじゃないか。


iQ:6つの革新性
ttp://www.netz-sapporo.com/iq_special/index.html#six

センタータンク・レイアウト
ttp://www.honda.co.jp/tech/auto/packaging/smallplatform/index.html

トーコントロールリンク・ストラット
ttp://www.honda.co.jp/tech/auto/chassis/suspension/index.html
521名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 15:11:58 ID:IJ7JMWMj
プジョーの1007のほうがセンスいいなぁ。
522名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 15:23:40 ID:m2R5RwjS
2シーターだと経費購入が認められない個人企業もいるからでは?
普通はそんなこと無いが、古い考えとしてあり得る。
523名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 16:53:29 ID:jw9g44nk
iQの何が気に入らないって、4人乗りにもかかわらず3人乗り前提で
広いとか余裕とかぬかしているところなんだよな。
4人乗りとして正当に評価しろと。
しかも全長が3m以内で車幅が5ナンバーギリギリって、見た目のバランスはどうなんだ?
524名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 17:38:20 ID:UuBm0C9n
幅が5ナンバーぎりぎりで全長が短い車を作ったのなら、
長さが5ナンバーぎりぎりで幅が狭い車も作ってくれ。

うちの車庫、奥行きはあるのに幅が狭いから軽自動車しか入らないんだよ。
525名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 18:10:28 ID:ZpP0ZLFb
>>524
タンデムで3人乗りとか,4人乗りとか,そんなのがイイんですか?…スマソ,茶化して言うんじゃなくて
イメージが湧きにくかったもんで。
526名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 19:39:39 ID:qylF5Y+5
【COTY 選考コメント】ふさわしいのは2車種だけ…ボブ・スリーヴァ

僕に言わせると、今年、日本市場に出た41車種の中でカー・オブ・ザ・イヤー
に相応しいクルマは2車種しかない。2車種とも日本車で、トヨタ『iQ』と
日産『GT-R』。

いずれも日本ののモノ作りの強さの証拠である。一番高く評価したのはiQだ。

ボブ・スリーヴァ│米国マサチューセッツ生まれ
http://response.jp/issue/2008/1114/article116526_1.html
527名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 21:00:18 ID:LgGxUCqB
狭いマンションがうれるんだから これも売れるだろう
528名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 21:06:19 ID:2RA+asaj
サブプライムローン(低所得者向け住宅ローン焦げ付き)問題のあおりをうけて
マンション売れない。

金食い虫と派遣切りと金融不安がたたって軽でないと売れない。

簡単に言うと、買う金がない
529名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 21:10:19 ID:MFddeoyC
>>523
デロリアンは、全長がパルサー並みで
全幅が三菱GTO以上だお。
530名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 21:25:41 ID:2eurO327
トヨタはボディ剛性軽視しすぎだから、同じ剛性無い車なら使い勝手でポルテの方がいいし
剛性のあるフィットの方がコンパクトかつオールラウンダーでいいし
大きいエンジン積んで静かに走れるならともかく1000ccじゃ軽に対するアドバンテージも無いだろう
なんて駄車を作ったんだろうとしか思えない
531名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 21:59:56 ID:qylF5Y+5
>>530
乗ったこともないのによく想像しましたね
532名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 22:02:59 ID:2eurO327
>>531
無いね。周りに乗ってる人いないし欲しくもない

でもトヨタ車はLSでさえブレーキタッチがすぐ甘くなったり
1万キロ程度でハブベアリングから異音が出たり
無償修理で誤魔化してるだけでクオリティ低いよ
533名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 22:09:18 ID:2RA+asaj
全長3395mm×全幅1475mmの軽自動車の方が
小型化と室内空間とを高い次元で両立した日本独自の質の高い製品だと思う

が、安価だからマスコミは無視だわな。どうでもいいけど。
534名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 22:43:41 ID:iQrbZaek
iQが展示してあったのでとりあえず座ってみた。確かに実質2人乗りだわ。
そのかわり前2人にとっては充分な広さ(横幅も)がある。内装は軽とは
比べ物にならないくらい高級感がある。


まあ俺ならiQのシャーシを延長した4m未満の8人乗自動車が出るのを待つね。
535名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 23:36:59 ID:+HoqmmWB
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【TOYOTA】 iQ Part6 【最小コンパクト】 [車種・メーカー]
【ゲンダイ】米の対日要求さらにエスカレート、09年版年次改革要望書のすごい中身 [11/11] [ニュース国際+]
【ロシア原潜事故】原因は「中国の低品質原材料」―地元メディア [11/11] [ニュース国際+]
【MAZDA】 マツダ初代アクセラ Part109 【AXELA】 [車種・メーカー]
【MAZDA】マツダ・ビアンテ part4【BIANTE】 [車種・メーカー]
【MAZDA】 マツダアクセラ Part108 【AXELA】 [車種・メーカー]
■2008-09日本のカーオブザイヤーを予想しよう■ [車種・メーカー]
536名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 23:49:28 ID:xmZavm7W
ヨーロッパじゃ、全長の短い車が使い勝手がいいんだよ。
極東の猿共はそんなことも知らないのか。
537名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 23:50:42 ID:7cicdoAZ
>>536
極東の猿共がヨーロッパ様向けに開発させていただきましたんで、買え。
538名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 00:01:38 ID:xtUwRzk1
11月に投票で決めるんだったら、前年11月〜今年10月までに発売された自動車にしないと…
車としてのiQの是非はともかく「今年」のCOTYってのが非常に不自然。
539名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 00:02:03 ID:3aqNga60
日本で使って利点のある車じゃないのに「日本」カーオブザイヤー大賞とはこれ如何に
540名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 00:42:37 ID:ofAf3Kaz
>>512
ディーラー配布前か、配布後に『シール』作って貼ればイイ
だけだから、大した手間ではないよw

…カタログ裏の『日付』見て、最所から印刷なら出来レースだがw
541名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 01:00:40 ID:Vn2mNwIB
>>381
同意
点数は非公開になったが投票用紙には記名している。
記録が残ってしまえば誰がどう点を入れたか最終的にトヨタにばれるから
まともな投票は無理。
542名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 01:03:12 ID:LXSnCSD8
いくらばらまいたわけ?
543名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 01:32:26 ID:Vn2mNwIB
実行委員はただちに腐敗を浄化せよ。
まずは規約を改革し、メーカーによる選考委員への金品またはそれに
相当するものの提供を禁ずること。
544名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 01:42:18 ID:Gg/l154p
まあ消去法でGT-RかiQしかないような気もするが、いかんせんメディア操作が酷すぎて印象を悪くしている。
545名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 02:22:18 ID:OzBhu9Iy
歴代受賞車に
R32 GTR
初代オデッセイ
初代ステップワゴン
初代ワゴンR
初代プリメーラ

が入ってないのが不思議
あと、ホンダ車の多さが不自然
546名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 02:25:03 ID:ytpomWWK
VWのup!と比べると、iQってクソみたいなデザインだね。
up!はiQより高いだろうが魅力は数段上だね。
http://plusd.itmedia.co.jp/d-style/articles/0709/12/news094.html
547名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 02:25:50 ID:ytpomWWK
VWのup!と比べると、iQってクソみたいなデザインだね。
up!はiQより高いだろうが魅力は数段上だね。
http://plusd.itmedia.co.jp/d-style/articles/0709/12/news094.html
548名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 02:29:26 ID:hrne26DY
量産化してから、いってくださいな。
549名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 02:41:51 ID:8TQREARE
日本レコード大賞と並ぶ権威の無い賞になりました
受賞すると売れなくなる分こっちの方が質が悪いかな
550名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 05:38:29 ID:RVv13Vkc
>>536
そういや向こうは路駐が基本だから短いと便利なんだっけ。でも日本じゃ無意味な性能
551名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 07:27:52 ID:I6T/djaI
NSXって受賞したん?
552名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 07:43:04 ID:49u54UKr
>>23
名前とか形が三菱のiに似てるのは何でだろう
553名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 08:34:53 ID:OWR0CmH+
>>552
両方ともスマートがネタ元だからね
軽自動車の規格に合わせて日本人らしいアレンジを加えたのがi
トヨタの感覚でアレンジしたのがiQ
車名はぶっちゃけパクリっしょ
554名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 08:56:30 ID:+4G0V/a9
>>553
iQって、IQ(知能指数)を連想させるんだよな。『これを買わない奴はバカ』とでも
言いたそうな…そういう意味で喧嘩を売ったネーミングっぽいところがイヤだね。
555名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 10:13:44 ID:qk0F1PM1
駐車場で空いてるとこ探してて、見つけたと思ったらこれが停まってるとかありそう。
全長が軽より短いから余計に引っ込んで見えるために。
556名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 15:49:31 ID:6grs2Xqb
審査員自体、怪しすぎる。
557名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 16:29:04 ID:qW+7+9dw
トヨタ嫌いの国沢はなんとしてでもiQを叩かないといられないw
http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20081114A/
558名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 16:40:25 ID:1bFMRUU/
高いだけの軽がなんで 
559名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 16:46:54 ID:qW+7+9dw

@イヤーカーについて考える 選考委員:清水和夫

iQのイヤーカーについて色々な意見が交わされていますが、まだユーザーの手
元に届いていないクルマなので実際のイメージが沸かないみたいですね。COTY
のルール上は10月末までに発表し、公平に試乗できるならばメーカーは発売
が11月以降でもエントリーすることができます。実際に販売していないクル
マがイヤーになるのはおかしいという意見も理解できますが、これは説明が足
りないのですね。私達は何年も前からこのルールで行ってきたので、違和感が
薄らいでしまったかのかもしれません。皆さんから「売ってないクルマはおか
しい」という意見はある意味で新鮮な批判でした。
最近のイヤーカーは販売に先駆けて、ユーザーのクルマ選びの一つの指標にな
ったり、あるいは自動車メーカーのエンジニアにとってクルマ作りの励みにな
ったりする効果があるそうです。イヤーカーに選ばれたメカーの話しを聞くと
、実際の販売面への影響よりも、エンジニアへの励みのほうが効果が大きいと
のことです。
クルマ離れは私達にとって死活問題なので、ミンカラブロガー達とはつねに色
々な場で議論し合ってます(どのクルマに入れるかではなく)。折角、選考委
員を務めるわけですから、みんな真剣に配点しているのです。メーカーの言い
なりになったりする人はこのミンカラブロガーには決していないと思います。
私は若いころの経験を述べると、もっとも記憶に残っているのがMR2でした。
その時は素直に日本発のミッドシップスポーツカーを受け入れることができな
くてなんとセリカGT4に満点を入れたのでした。1997年にはプリウスでは
なくアリストに満点を配点したこともありました。
今を思えば、当時の知識や経験ではまずプリウスを正しく理解することができ
なかったのです。当時は自答しながら悩んで悩んでFRプラット・フォームを刷
新したアリストに満点を入れたのです。
もっとイヤーカーのことを知ってもらうために、選考委員や実行委員会は読者
やユーザーに丁寧に説明しないといけませんね。私達選考委員は一年ごとに任
期があり、来年再び選考委員となるかどうか分からないのですが、これからも
一生懸命に日本カーオブザイヤーのことを知ってもらう努力をしたいと思いま
す。お隣の部屋の島ちゃんも説明していましたね。あの意見はまったく同感な
のです。
560名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 16:50:18 ID:qW+7+9dw
Aさて、自分のことですが、今回のiQに満点を配点した理由はイヤーカー直前
に実際にダイナミックなテストを行い、その結果から判断したのです。茨城県
の阿見飛行場でスマートとワゴンRと iQを入念にテストしたのですがその結果
は11/26売りの「NAVI」でレポートします。
フロントキャスター8度というジオメトリー、ハイマウントのラック&ピニオ
ンの配置などで従来のトヨタ車からは想像もできないほどステアリングの手応
えがしっかりとしてました。ブレーキも同様で、ペダルの剛性感はすばらしい
ものがありました。
こうしてiQが従来のトヨタの常識が打ち破るきっかけとなれば、トヨタ車にも
影響するとふんだのです。日産やホンダがどんなにがんばっても、トヨタが変
わらなければ、日本車は変わらないからです。こうして信念を持ってiQに満点
を入れました。
今回は投票現場で「無記名だけどオレはすぐにブログでアップする」と公言
してました。心の中でミンカラブロガーが追従してくれれば良いと思ったので
す。私たちは生々堂々としたクルマ好きなのですから、読者みんなに説明でき
ないことなどないはずです。
このブログを書くきっかけも雑誌ではかけない限界を超えて、少しでも業界の
ことや技術などに関する自分の意見を知ってもらおうと思ったからです。コメ
ントに個別にレスはできないけど、面白いことをどんどん書いて行くつもりで
す。自分達で考え、悩み、勇気を持って生々堂々と意見を述べる。これほど自
動車が厳しい時代を迎えたからこそ、私達は明日の米一俵に目がくらむことな
く、日本のクルマ社会や日本車が世界中の人々に喜んでもらえるように、内外
の自動車と付き合っているのです。
イヤーカーに関しては確かにその制度やルールや目的が説明不足だったと思い
ます。このカービューも実行委員会のメンバーなので関係者と話し合いながら
、分かりやすい説明を行っていきたいと思います。そして直すべきことがあれ
ば、来年にむけて修正すべきだと思いました。
少々長くなりましたが、日本の自動車業界は過去に例がないほどの危機に直面
しています。そんな中、せめて私たちが関与できる日本カーオブイヤーはもっ
と盛り上がりながら発展して欲しいと思ったのです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/360795/blog/11008049/
561名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 16:56:48 ID:v9zjbxaE

清水和夫って岩貞るみこはじめ金魚の糞を引き連れてMOBILITY21とかいう
評論家集団を形成してるよね。で、行政をかどわかしたりインポーターを
懐柔したり。

その文面から、自動車評論家が失業の恐怖におののいている様子がよく
うかがえるわwwwwwwwwwwww
562名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 17:01:53 ID:mpAITNzB
トヨタらしいマーケティング手法がプンプン匂う記事だな
発売前にここまで広告打てたのは凄いな
売れるかどうかは知らんけど
563名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 17:03:02 ID:1SBa9KDq
ああだこうだと言い訳をするより、素直に買収されちゃった、テヘ

の方がかっこいいぞ。

どうせ、順番的にフィット→iQ→来年はインサイトだろ。
564名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 17:17:49 ID:usHR6Ymz
>>559
皆さんから「売っていないクルマ(を選ぶこと)は、おかしい。」という意見は、ある意味で新鮮な批判でした。
 ↑
何をヌケヌケと言うか…orz そのぐらい無神経じゃないと、審査員は務まらないのかい…?
565名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 17:32:10 ID:bq5G7TKH

選考基準PART1. 選考委員:島下泰久

選考基準の話…まあiQの話と言ってもいいんですが…を、しておきます。
まず前提として、COTYは決められた時期、今回の場合は07年11月1日〜今年
10月31日までに発表または発売され、年間販売台数が500台以上見込めまれる
クルマすべてが対象です。iQの発表は10月ですから、当然ここに入ります。
少なくとも来年度のCOTYの対象ではありません。まあ期間はどこかで区切
らないといけないですよね。
で、ですね。
『世に出てないクルマを選んでいる』という話ですが、上記の条件に当て
はまっているいうだけでなく、そもそも私たちの仕事とは、世に出たクルマを
評価するというだけではないです。たとえばiQに関しては、我々
ジャーナリストは事前にプロトタイプに乗る機会があり、そして発表後すぐの
試乗会(@一般道)にも参加しています。
そこでの私たちの仕事は、一般ユーザーが触れる前に、その概要なり評価なり
を報告し、たとえば購入の参考にするなりしてもらうことです。発売前の話
ですが、それは発売前だからこそ意味ある部分もあるわけで。
当然、発売後に世間の評価を見て、それに自分の評価を左右させるものでは
ありません。発売後に評価する機会も頻繁にありますが、それとて売れたから
評価を高くするわけではないし、売れなくても良いものは良いと評価します、
少なくとも私は。もちろん、いくら売れていてもダメなものはダメです。
iQに関して言えば、確かにまだ世間の評価は出ていないクルマですが、以上の
ように私たちジャーナリストなり、いわゆる専門家には既にそれなりに評価
する機会がありました。そして、少なくとも個人的には、このクルマは今年度
…「今年」じゃないですよ、「今年度」2008〜2009年のCOTYに、選出される
べき内容だと評価、判断したわけです。
「皆さん、先日登場したiQというクルマは、かくかくしかじかこういうわけで
、とても見所があるクルマですよ。将来の日本の自動車づくりにきっと大きな
影響をもたらすクルマですよ。是非、注目してみてくださいね」ってなところ
ですかね、つまり。
それが、もし売れたならば、それはそれで喜ばしいことですし、仮に売れ
なかったとしても、私の評価は変わりません。売り方とか、そういうものへの
評価は別の話として出てくるでしょうが。
何となく、理解していただけましたか?
http://minkara.carview.co.jp/userid/362328/blog/
566名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 17:36:15 ID:bq5G7TKH

選考基準PART2. 選考委員:島下泰久

軽く続きをば。
もちろんユーザーの評価など関係無い、などと考えているわけではありません。
今のCOTYはそういう、専門家が選ぶものだということ。ユーザー評価を反映
させるものはもちろんあっていい…というかあるといいと思いますが、それは
それ、別の話だと思っています。
日頃の仕事についても同様です。実際買って使ってみる、長期テスト的なもの
ももちろんアリですが、一方で発売前のモデルの真価を探り、それを事前に
報告するのも、同じようにアリ。そうした記事なりはユーザーのためになって
いると信じたいし、そこでのフィードバックが市販車に反映されることもある
のです。
もし、こうした要素が一切無く、すでに売られているものしか載っていないと
したら、クルマ雑誌に限らずモノ雑誌でもファッション誌でも音楽誌でも、
皆さん読まないでしょ? ってな話でもありますね。
この辺にしておきましょうか? いや、もうちょっと踏み込みますか(笑)。
よく接待だなんだって話も出ますよね。でもね…仮に接待されてイイ気分に
なって10点入れますよね? じゃあ、それで今後食べていけるかって言ったら、
そんなに世の中甘くはないですって(苦笑)。何しろ私、今年なんて開票後、
10点入れた会社の方に声もかけてもらってないですよ(嘲笑)。ま、無記名
ですからね。そう、無記名なんだから、そもそもそんな期待のしようが無い
はず。私はブログに点数晒しましたけど、これだってウソかもしれないでしょ?
そんなのに付け届け、しませんって(失笑)。
まあ最後のはオマケの与太ということで。
名前から何から晒して自分のしている仕事には誇りをもっているつもりです
ので、敢えてこうして書きました。この件については、取り敢えずこれにて
打ち止め。異論反論あると思いますが、私はこういうスタンスでCOTYなり普段
の仕事なりに臨んでいて、それに納得、共感してくださる方が居てくれたら
嬉しき哉、というところです。
…てゆーかiQ、僕は10点じゃないんだけどねフフフ(微笑)。
http://minkara.carview.co.jp/userid/362328/blog/
567名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 19:46:28 ID:3fbyEA3F
>>554
今時IQなんて知的レベルの基準にもならないし、
寧ろ強調する奴はスンげぇ馬鹿が多い。
ただ商品としては上手い名付けだと思う。

そういやハン板の自作自演と知ったか振りが得意の
右翼のオッサンが、自分のIQを恥ずかし気もなく自慢してかなり
痛々しかった想い出が。。。
568名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 21:19:22 ID:sJB19YHL
発売していない車に賞をやるのはまあ良いとしよう。
だがこういう賞は内々でやってくれ。消費者には全く関係ないからな。
569名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 21:24:52 ID:V6/rM5CR
RJCでもiQは6ベストカーに残ってるんだな
どこがいいのかわからんが
570名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 21:30:49 ID:1HTbXyI7
2008年でktkrなのを言えばやっぱりアテンザかな
フロントはランエボktkrなんだけど尻が反則染みて凄くいい
クラウンは論外だし、ワゴンRは相変わらずだし、ホンダはどうにかなっちゃってるし
IQは・・・スマート買った方がいい代物だしね
571名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 21:51:01 ID:1HTbXyI7
>>146
詰らないものかと思ったら実に詰まったもので面白い
未見の方は是非とも見るべき
572名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 23:12:35 ID:6grs2Xqb
トヨタを悪く言うやつってホント少ないな。
573名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 23:13:25 ID:hlJLlcqt
>>572
こんな極太のつり針を垂らすなんて。
574名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 23:17:14 ID:1SBa9KDq
>>570
どう考えてもフィットかインサイトでいいでしょ。
575名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 23:25:30 ID:3fbyEA3F
フィットはネーダロフィットは
先代ならまだしも
576名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 23:41:37 ID:ytpomWWK
私は11月3日と7日のブログでトヨタ批判を書いた。
すなわち3日のブログでは、小泉政権の最大の支持者として小泉改革を後押しし日本をここまで格差社会にしてしまったトヨタの相談役が最高位の叙勲を受ける事に疑問を投げかけ、7日のブログでは、派遣社員を容赦なく切り捨てる企業の社会的責任を問うた。
そうしたら、すかさず私のブログに次のような匿名のメールが届いた。全文をそのまま公表する
トヨタ叩きをすることの意味はわかっているだろう。
レバノン大使時代、館用車に次々とトヨタ車を使う見返りに
法外な値段で私用車までもを引き取らせていたことを忘れ
たのか。来週の週刊誌を楽しみにするがいい。
これ以上卑劣な脅迫はない。
私が脅しに屈すると思われたとしたら私もみくびられたものだ。
この告発者が言及している事について私に後ろめたい事は何もない。
明らかに内部関係者と思われるこの告発者の正体を、なんとしてでもつきとめて、公開の場で決着をつけようと思っている。
批判を恫喝で封じようとする、この卑劣な行為だけは私は許さない。
---中略---
ここまで日本社会は強いものに好き放題を言わせる社会になったのか。
恐喝メールはトヨタから来たのかもしれないと思ったりもする。

http://www.amakiblog.com/archives/2008/11/16/
577名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 00:10:22 ID:m8yQSRkT
COTYも最後の意地見せて嫌がらせとしてクラウンにすればよかったのに
もしくはアルファード
578名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 01:14:02 ID:7sHF1A+0
3M未満にむりやりパッケージングすることによって、メリットよりデメリットのほうが大きくなってる
このサイズは欧州のニーズと税制に特化したもので、日本でそのメリットを享受できる場面は少ない

このことについて評論家諸氏はどう思うのか
579名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 02:17:11 ID:Kd4VemQx
>>578
江戸時代で言うところの『山吹色に輝くお菓子』に目が
眩んだ連中だから、何を言っても無駄だろw

…むしろ今回最大の功績は(以前から噂になってた)
『金で買えるCOTY』が本当だった事を如実に明らか
にした事だろうなw


奥田GJ!w
580名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 02:48:47 ID:k3SpCH9q
そろそろ渡辺GJ!のほうがいいんじゃね?

諸悪の根源がオクダでも、今のヨタの実権握ってるのは渡辺なんだし。
581名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 02:49:12 ID:pqjWG8ds
先日偶然、こいつを名古屋のショールームで見てきた。
正直作りはショボイ。売りにするような高級感はない。
外観デザインだけで買う車だね。

予定価格が140万〜160万円って・・・ プレミアつけて売れる車と違うやろー
 
582名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 02:53:37 ID:k3SpCH9q
先日って何日前?w
試乗してないのにジャッジを下すのはCOTY審査員以下。

高級感の有る無しは主観だからね。
それわかっててのネガキャンだろうからいいけどさ。
要らないクルマを買えなんていうつもりもないし。
583名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 03:08:18 ID:pqjWG8ds
いやいや先週の金曜日。
名駅のMidlandSquareの2階に展示してあるから、近くで興味にある人は行ってきたら?

ネガキャンというより、本当は興味があったから見てみたんだけど。
まあ指摘通り、試乗しない半端な状態で評価してることは間違いないけどな。
ただし、走りを求める車ではないだろうに。
584名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 05:11:10 ID:tz71BPro
つーか、もともと欧州向けなんじゃないの?
日本人には理解できないんだろう。
今一番不要な車であることは間違いない。
585名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 05:29:41 ID:8QgwJTiX
どれだけバラまけば…
586名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 09:15:11 ID:HTSwNVXC
マンション住まいで駐車場が一枠の場合に 縦に二台駐車できないかな?無理だよね
587名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 11:14:59 ID:b33gr235
で、この賞を貰うと、何か凄いことが起きるの?
588名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 11:23:22 ID:BRxWyjCe
3m未満って旧ミニより小さいってことか・・・
まあこれ乗るなら新型チンクにするわ
589名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 11:50:07 ID:DxYjnOCc
チンクはやっぱいいけど、どうせ壊れてとんでも中古だらけになる気はする
価格帯が安いだけに、修理費まで考える人少なそうだし。
となるとBMミニの初代中古が割安だろう。駐車場に困らないなら遊びで欲しいよ。
勿論脂肪体のクーパーなんかではなく、シンプルな奴をさくっと。
590名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 12:02:05 ID:/q7wn5PJ
>>588
チンクいまいちだった。すごい期待してたんだけど。
まだミニの方がえぇ。
591名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 13:30:44 ID:upOBzmuy
>予定価格が140万〜160万円って・・・ プレミアつけて売れる車と違うやろー

この価格帯でプリミアムと言われてもw
592名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 15:50:52 ID:V7WsOIWy

2008-2009 あなたが選ぶ カー・オブ・ザ・イヤー

トヨタiQがまたしても大賞受賞。

【大賞】あなたが選ぶカー・オブ・ザ・イヤー
トヨタiQ

【部門賞】「ECOカー・オブ・ザ・イヤー」 (環境にやさしいクルマ大賞)
トヨタiQ

【部門賞】「K4(ケイヨン)・オブ・ザ・イヤー」(街中スイスイ小さいクルマ大賞)
スズキ・ワゴンR

【部門賞】「コンパクトカー・オブ・ザ・イヤー」(キュートでお手軽なクルマ大賞)
フィアット500

【部門賞】「セダン・オブ・ザ・イヤー」 (お父さんに乗せたいクルマ大賞)
トヨタ・クラウン

【部門賞】「RV(レクリエーショナル・ヴィークル)オブ・ザ・イヤー」
(家族で旅行に行きたいクルマ大賞)
トヨタ・アルファード/ヴェルファイア

【部門賞】「スポーツカー・オブ・ザ・イヤー」(恋人と乗りたいクルマ大賞)
アストンマーティンDBS

【部門賞】「インポートカー・オブ・ザ・イヤー」
(一度は乗りたいオシャレなクルマ大賞)
アウディA5/S5

http://www.yearcar.jp/
593名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 16:02:20 ID:BRxWyjCe
>>592
D●Cの何とか部門第一位!って奴を思い出したw
594名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 17:08:08 ID:EPcgDVQD
「選ばれると売れない車になる」というジンクスを作りたいとしか思えない
595名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 17:28:37 ID:YsZ4J0y/
米GM、スズキ株全株を売却へ スズキが223億円で取得
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/tegakari.aspx?site=MARKET&genre=c3&id=AT3L17055%2017112008
596名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 18:48:26 ID:R7PP+xNn
IQが環境にやさしいとかどこが?
597名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 19:05:20 ID:ReOPrhLa
コンセンプト発表時は30km↑でプリウス以上という触れ込みだったのに
結局、燃費はカタログ上で23.0kmだっけ?
フィット、デミオと同等以下ってのがね…
エンジン小さいから実燃費も両者より悪くなるだろうし、ダメダメ

強いて言えば鉄板使用量が少ないところか?
598名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 21:06:59 ID:mMm0Uxwl



テレビ局「奥田発言」にビビる
http://netallica.yahoo.co.jp/news/55273



●すでに自粛の局も
 テレビ界がトヨタ自動車の奥田碩相談役の発言にビビっている。

12日に首相官邸で開かれた「厚生労働行政の在り方に関する懇談会」で
行ったテレビ批判である。
「あれだけ厚労省が叩かれるのはちょっと異常な話。正直言って、
私はマスコミに対して報復でもしてやろうかと。スポンサー引くとか」と発言して、
ワイドショーや情報番組が年金問題を取り上げることに対して、痛烈に批判した。

これに対して、奥田相談役は出席した他の委員にも「言い過ぎ」と指摘されたほどだし、
矛先がどうなのかと思うが、これがテレビ局への一撃になったのは間違いないだろう。

というのも、トヨタはキー局にとって最大のスポンサーだが、すでに08年の広告宣伝費を前年の1083億円から3割弱削減することを今夏に発表している。
しかも、トヨタはスキャンダルを起こしたタレントが出演している番組に出稿をストップさせるといった対応も素早いなど、キー局がもっともナーバスになる企業である。

それに、今回の“奥田発言”がなくても、すでに政府批判や不景気情報を控えるように通達を出しているキー局もあるほどだ。
あるテレビ関係者は「テレビで不況をあおると視聴者が財布のヒモを締め、企業の業績も悪化して広告主に影響するので、
不況をテーマにした番組などをやめるように言われている」という。
そんな時にテレビ局は奥田相談役のパンチを食らったわけだ。

「報道に対する挑戦というのは簡単だけど、すでに赤字に転落した局もある中で背に腹は代えられない。
厚労省関連もトーンダウンするしかないのでは」(キー局関係者)

ここでひるんで自分で自分の首を絞めるか、毅然とした態度で結果を残すか。
テレビ局はギリギリの選択を迫られているようだ。
599名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 21:13:18 ID:sjI7gC3C
>>598

ゲンダイも稀にはまともなテーマで書くじゃないか。

ま、テレビ局は>ここでひるんで自分で自分の首を絞める
で100%確定だろうけど。今さら本当のジャーナリズムに
立ち返るだけの能力も気力もないし。
600名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 21:15:01 ID:E1QgpBiR

09年3月期の連結営業利益予想
トヨタ単独では通期で9割減
http://www.chunichi.co.jp/article/car/news/CK2008111602000046.html

トヨタの国内販売、09年は28年ぶり低水準に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081117-00000033-yom-bus_all
601名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 21:27:34 ID:SePPS5lx
軽自動車も入ってるのにこれは変だ
車自体も変だ
602名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 22:04:42 ID:J8MED1Zr
>592

接待漬けの次は組織票かぁ。やることエグイね。
603名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 22:38:05 ID:LXUzi2x8
どこかとちがって
空気をよめる自動車評論家ばかりで
スポンサーは満足です
604名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 23:14:59 ID:sIS8LkXP
販売店にIQ予約絶好調、って幕が貼ってあったけど、実際どうなんだろうね?
あんな普通車に乗りたい人っているの?
605名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 00:04:23 ID:fYTyp/FW
>578
まあ軽自動車も日本の税制の賜物だし、日本で売る気があるならこのプラットを何とか使いまわして軽サイズと両方設計するだろ(ダイハツとの棲み分けはまた別の要素だが)

もし英国(右ハンドル圏)に売る気が無いのなら日本市場捨てた左ハンドル専用で割り切ったほうがいいのでは
そこまでギリギリのことやってるんでしょ
日本じゃどう考えても売れない、軽とフィット、さらには自分ところのヴィッツ兄弟と比べて売れる要素はゼロ
所詮は雨風凌げて冷暖房完備で音楽が聴けるチャリ原チャリ代わりのクラスなんだから、140万〜じゃ話にならん
606名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 01:09:24 ID:Aml7rfk/
売れ残り在庫多発で、沖縄のレンタカーの定番になるんだろうなあ
607名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 01:12:18 ID:IFBLPfF6
>>606
1人旅専用ですか???
2・3人乗って、キャリーバック程度の荷物は詰めるのかい???
608名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 01:17:21 ID:aKYta0Mr
>>604
世の中にはスマートフォーツーを買う人もいるわけだし
609名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 01:23:48 ID:+gebapzK
まだ実際に市中で走ってもいない車が受賞って・・・。
日本の車関係の賞はもうダメダメだなw

マツダのアテンザとスバルのエクシーガが入ってるのが、せめてもの良心か(;´Д`)
610名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 01:29:41 ID:MK0t5bBr
>>609
情報弱者
611名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 02:13:48 ID:x+A94wd/
>>565
この島下ってヤツ、この前レクサスの広告に出てたじゃねぇかww
612名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 02:16:13 ID:1M/3dtYa
カーオブザイヤーなんてレコード大賞に匹敵する素晴らしい賞だね。
613名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:27:40 ID:e1+R7IeM
購入時の参考にしてはいけない賞
614名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:49:51 ID:WCskobPD
【経済】米GM、保有するスズキの株を全て売却…日系自動車メーカーへの出資ゼロに
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226922149/
615名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 12:50:41 ID:m6o+H4Wk
世の中には、車庫の大きさに合わせて車を買う人もいますからね。

長細い車庫を所有している人で、軽自動車があと50cm短ければ
縦に2台とめられるから、もう一台奥様買い物用セカンドカーが買えるのに・・・
なんて人にはうってつけなのかも知れない。

どれほど需要があるのかわからないが。
616名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 13:56:21 ID:HCBGbT4N
企画開発したときと景気が違っちゃってるから売れないね
小さなプレミアムなんてコンセプトもう受けないよww
617名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 15:52:59 ID:A2saEeWc
お前らもう少しトヨタの気持ちを汲んでやれよ。
エコエコ言い出した手前、かっこつけにiQみたいな儲からない車でも
出さないといけないように追い詰められたのに。
それにカーオブザイヤーを今年受賞しなければ、いつ取れると思っているんだ。
インパクトが強いこういう車は、発売後半年間は新し物好きやマニアに受けるけ
だろうけど。市場に出てからの不具合や実際の走りの評価で、来年の受賞を狙う
には難しいだろう。
とにかくインパクトが有るうちに、こういう賞は取っておくべきものなんだよ。
618名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 17:10:52 ID:/mRn9EFT
安定感出すためにトレッドを広げたから
回転半径は小さいけど狭い道で取り回しがいいわけでもなく
619名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 17:35:24 ID:rMbFElxU
今日、実車見てきたけど車幅が異様に広く感じた
あと10cm狭くてもいいような気がする
620名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 17:40:54 ID:CbOzyPUW
>>617
プリウスの特許を開放すればいいじゃん
621名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 17:46:51 ID:6VnKjlbN
これ死亡者続出で保険料上がったら・・・どうすんだろうな?
622名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 19:15:31 ID:lRoxBA58
消費者が選ぶカーオブザイヤー…大賞はこちらも トヨタ iQ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081118-00000013-rps-soci
623名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 19:28:19 ID:DOK8SPRx
正直アテンザ以外考えられんわ
624名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 19:34:34 ID:vX96ViaN
>>622
ここまで来ると、笑ってしまうね。だって、販売されてないじゃんwwwwww
しかも税金面や駐車場での優遇がないこの日本で、車単体だけでこんなに消費者が評価する理由がわからない。。。
ほとんど社員が投票したんだろうねw

せめて消費者満足度を発表してくれたほうがありがたい。
625名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 19:46:06 ID:K11HaxOW
評論家は試乗してるから発売前でもまだわかるが
消費者が発売前の車をどうやって評価するのやらw
626名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 20:09:57 ID:I+eBMjQP
プラス票を集計してそこからマイナス票を差っ引く
新車情報大賞を復活させないと・・・
627名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 20:14:18 ID:A2saEeWc
>>620
そんな事したら、トヨタが大好きな中国が大量生産してしまってトヨタも危なくなるよ。
カー・オブ・ザ・イヤーなんて日本では広報大賞なんだから、広告の貢献度も審査の対象
に含まれていてもしょうがないよ。
話題性なんて長続きしないし、開発費のもとが取れるかどうか?
やはり賞のひとつやふたつ欲しくなるのが人情じゃないか。
628名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 20:43:38 ID:Gdfkvblw
マツダ組に対するレスの少なさワロス
629名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 20:44:09 ID:AlpK+CL5
>>622 カタログには「2大タイトル受賞」と印刷済みかな。
630名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 21:03:18 ID:2xhoXJte


日本人の年金を狙うアメリカ(厚労叩け) ⇒  《マスコミ》  ← トヨタ 広告引いちゃおうかな


アメリカアメリカアメリカアメリカアメリカダメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカ


http://www.trend-review.net/blog/2007/06/000290.html



631???:2008/11/18(火) 21:04:05 ID:tezrNttM
あのー ちょっと聞きたいのですが

この曲は、なんて曲なんでしょうか?

そして、この二人は誰ですか?

http://jp.youtube.com/watch?v=JSr-FZF5RkQ
632名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 21:23:50 ID:2xhoXJte


日本人の年金を狙うアメリカ(厚労叩け) ⇒  《マスコミ》  ← トヨタ 広告引いちゃおうかな


アメリカアメリカアメリカアメリカアメリカダメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカ


http://www.trend-review.net/blog/2007/06/000290.html



633名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 22:00:17 ID:2xhoXJte


日本人の年金を狙うアメリカ(厚労叩け) ⇒  《マスコミ》  ← トヨタ 広告引いちゃおうかな


アメリカアメリカアメリカアメリカアメリカダメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカ


http://www.trend-review.net/blog/2007/06/000290.html



634名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 22:08:19 ID:7j2ZUwie
>>620
本当に重要なところは特許なんかとってない。
635名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 22:10:53 ID:LwZaYCAF
なんたら評論家なんざハナから信用しておらん
636名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 22:40:19 ID:alFN01LY
断言する

絶対、売れない。
637名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 22:48:07 ID:IxHbR+3o
マスコミの最大限のおべんちゃら♪
638名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 22:59:56 ID:2xhoXJte


日本人の年金を狙うアメリカ(厚労叩け) ⇒  《マスコミ》  ← トヨタ 広告引いちゃおうかな


アメリカアメリカアメリカアメリカアメリカダメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカ


http://www.trend-review.net/blog/2007/06/000290.html



639名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:03:25 ID:9bjLAfbM
こんなもん買うなら軽のがいいだろ
メリットが見当たらない。
640名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:09:13 ID:bmdZTdoP
最早カーオブザイヤー
に何の価値があると
いうのだろう…
641名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:11:11 ID:AoDbCzXH
つか、真面目な開発プロジェクトで作られてないだろこれ?
単純に小型車人気に便乗した即席カー
トヨタの悪い癖だよ
642名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:23:26 ID:QxufKAQg
>>641
全長3m規制のある「欧州向け」の真面目なプロジェクトですが何か?
ま、NEW WAYか何だか知らんが、軽自動車というシティコミューターが
定着している日本には何の意味も無い車ではあるな。

ついでに車メ板のiQスレからコピペ。

> 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [] :2008/11/18(火) 23:13:26 ID:00PRJeSY0
> RJCニューカーオブザイヤーがワゴンRになったというのは納得だな。
>
> 車メ板に棲むヲタどもには面白くないクルマだし、先代から何の進歩もないと
> こきおろすヒョーロンカもいるが、日本のメーカーが日本の道を走る日本の
> 一般人のために作ったクルマとしては至極真っ当。
>
> 日本にはニーズも市場もない「哀れな欧州人」専用のiQなんかより遙かにマトモ。
>
> 妄想だと前置きするが、個人的には今は無きtvk「新車情報」で三本先生に
> 「なんだこのいびつなパッケージングは!」と棒で叩かれるiQ開発陣を
> 見てみたかったね。
>
> あるいはこれも今は無きGyaO「久米宏のCAR TOUCH」で、ドイツ車信者の
> 久米に「何かドイツのクルマに似たようなのありましたねえ」って嫌味を
> いわれるところとか見てみたかった。
643名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:41:16 ID:alFN01LY
iQって、小さいけど
運転席から見た視界は良くないね
けっこう死角だらけな感じ
644名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:14:14 ID:CLNVOuQy
COTYって略し方、止めてくれない?
そんな車あったけ?って調べちゃたじゃないか。
645名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:14:45 ID:HUeX+gZA
そりゃ、ボンネットは無いに等しいし、あのサイドのデザインでは後方視界も厳しいだろうな。
日産の「アラウンドビューモニター」とまでは言わないが、バックモニターぐらい標準で付けろと。
646名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:17:36 ID:HUeX+gZA
>>644
携帯からも「カーオブザイヤー」と打てとでも?
ベル打ちが無いどころかフルキーボードやタッチパネルの機種が増えてる現状じゃ・・・。

いちいち単語登録までするような言葉じゃないし。COTYで十分。
647名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:24:04 ID:gS4Xwa7P
まだ一度もみたことない
648名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:43:48 ID:HUeX+gZA
そら正式市販前だから。CMだって流れてないし。
販売活動解禁は11月下旬だから明日ぐらいにはネッツ店に展示車が行き渡るはず。
店頭での試乗も解禁って話だけど、試乗車まで行き渡るかまではわからん。
649名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:00:25 ID:E0y+Pfw8
ドッチラケ
650名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:32:20 ID:gU/ouo2M


日本人の年金を狙うアメリカ(厚労叩け) ⇒  《マスコミ》  ← トヨタ 広告引いちゃおうかな


アメリカアメリカアメリカアメリカアメリカダメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカ


http://www.trend-review.net/blog/2007/06/000290.html


651名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 02:39:11 ID:HUeX+gZA
まあ、12月の正式発表前に共同通信社がフライングで記事にしちゃったっぽいが、
中日新聞によればRJCニューカーオブザイヤーはワゴンR。妥当な線だな。
iQよりは納得できる。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008111801000616.html

元記事の共同通信社「47NEWS」はこっち。
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111801000616.html
652名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 02:41:06 ID:maHT5jJp
>>643
真面目な車づくりが苦手なんですよ
豊田さんは
653名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:14:29 ID:2XlKGsLi
セカンドカーにはいいな。
654名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:32:06 ID:rzSc3djv
一番気に入らないのは
左前方に飛び出した形で助手席がある為、一番危険な左視界が遮られている事
横断歩道などで歩行者を巻き込む事故が多発する予感
655名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:34:16 ID:8XZK70J6
値段高いよなぁ。普通車だから維持費も・・・
やっぱ、軽にするかヴィツ程度にするなぁ
656名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:41:03 ID:NRP0kF/6
ワゴンRは良いね。
657名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 07:42:52 ID:xmzZ2Mkh
エアバッグの数が多いな
リサイクル料金いくらだよ
658名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:30:28 ID:MeyErSZM
10月30日、このドラ息子・渡辺龍雄(30)は通勤ラッシュで混み合う京王線車内で、
隣に座った女性の胸に、自分の肘を押しつけていた。さらに、たまりかねて声をあ
げた女性の顔面にパンチを浴びせ、調布駅付近でホームに逃げるようにして飛び降
りたのだ。結局、この女性、そしてほかの乗客によって、駅員に突き出され、暴行
容疑で逮捕されるに至ったのだが……。
産経新聞の社員が自嘲気味に語る。「この男の父親は今年6月、本社常務に就任し
た人物なのですが、彼の甘やかしすぎが今回の事件の原因だと思う。これでは、
産経新聞は、三田佳子の息子が覚醒剤で捕まったなんて書く資格はないですね……」。
というのも、このドラ息子は以前にも一度事件を起こし、産経新聞を懲戒免職に
なっていた経緯がある。その事件とは、なんとひき逃げ。平成9年11月に静岡県
内で老人を車ではね、死に至らしめたのだ。結局、懲役6年、執行猶予2年の実
刑判決となったのだが「執行猶予が明けて、今年の3月には、すでに産経新聞の
子会社で記者として働いていましたね。社内では父親の働きで記者復帰したとい
われていましたよ」(週刊誌記者)。そして、この痴漢事件である。父親が社内
の実力者だから、何をやってもすぐにまた仕事に戻れるとでも思っていたのだろうか?
静岡県警清水署は八日、業務上過失致死と道路交通法違反(ひき逃げ)の疑いで、
静岡県三島市谷田御門四九〇ノ一〇、産経新聞記者、 渡辺龍生容疑者(二七)を
緊急逮捕した。調べによると、渡辺容疑者は七日午後八時二十分ごろ、同県清水
市横砂本町の国道1号静清バイパス上り車線で、自転車で道路を渡っていた静岡
市小鹿一ノ二五ノ二二、無職、前田勝太郎さん(七七)をはね、そのまま逃走した疑い。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1221704329/1-100
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1223477305/l50x
ひき逃げしたのに、いま車雑誌「ベストカー」の編集らしい。
659名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 08:32:53 ID:8azql/JT
欲しい、運転してみたいとは思う。
でも一台しか持てないから、この値段なら四枚扉のを買ってしまうね。
まぁオレなんかは客層として端から外れてるんだろうが。
660名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:02:04 ID:umtchRLC
大賞を幾らで買ったんだ?w
661名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:06:17 ID:qCvszmrW
ホンダの接待オブザイヤー程ではないだろ
662名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 09:16:01 ID:qeEZiEuN
広告が減れば雑誌は死活問題なんだよな。
663名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:30:31 ID:slOS5T3x
軽より高い3気筒、誰が買うんだ?
664名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:32:17 ID:7e1oY6Xf

「きっこの日記」の2008年11月17日の日記を見てみなw
665名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:33:33 ID:CHHTj7eZ
【ネット】 「彼氏が軽自動車に乗っていて恥ずかしい。別れたい」…
女性のコメントに賛否両論、2000件の書き込み★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227054258/
666名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:39:57 ID:590QwkWr
667名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:42:34 ID:qTLlpYc2
こんな軽とコンパクトの悪いとこ取りの車をマジで買うヤツいるのかねw
購入層は余程の情報弱者、または一台二台車が増えても問題無いような富裕層だろうなぁw
つーか富裕層はチョイ出でも普通に高級車かw
668名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:43:36 ID:vlC0rJ2x
カーオブザイヤーは人を騙すしか能がないんでしょ?
669名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:47:21 ID:590QwkWr
騙された人がいっぱいいるぞ。
http://www.chunichi.co.jp/article/car/news/CK2008111902000049.html
670名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:50:02 ID:EDxexAx7
IQを馬鹿にしているアホども贔屓のメーカーも似たような車出すんだろ?w

671名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:29:44 ID:LFjOJIOc
iQ発売前に4000台 トヨタ、受注好調 

 トヨタ自動車が20日発売する超小型車「iQ(アイキュー)」の国内受注が好調だ。
10月の新車発表から約1カ月間で予想を上回る4000台に達した。
車の斬新さに加え、発売前の試乗会などが功を奏した。
販売不振に苦しむ中の“光明”となりそうだ。
 新車発表から発売1カ月後までの約2カ月で、5000台の受注を目指しているが、
12月上旬には店頭発表会も控えており、目標を上回るのは確実とみられている。
 iQは、全長3メートルに満たないサイズながら、4人が乗れる車内空間が特徴。
充実した装備も売りで、今年の「日本カー・オブ・ザ・イヤー」に選ばれた。
 国内での月間販売目標は2500台。来年1月からは欧州でも販売する。
中日新聞 2008年11月19日
672名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 13:12:15 ID:UYD5Q6Rt
このデキレが不買運動につながればいいのに。。。
673名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 14:43:05 ID:m+mlMWxg
>>664
マリファナは合法

まで読んだ
674名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 15:07:41 ID:RggSG1Nl
CO2削減へ新たなアプローチ
iQで新ジャンル開いたトヨタ
http://premium.nikkeibp.co.jp/em/report/123/index.shtml
全6ページ
P1 飛び道具の採用なしに99g/kmを実現
P2 パッケージングの革新が真の狙い
P3 小ささと高い質感を同居させる
P4 実用燃費では「プリウス」を上回る
P5「エコ」はエコノミーでもある
P6 高効率なクルマがエコになる
 「目先の売り上げだけでなく、その先を見据えた車、高効率な
 パッケージングにより社会に貢献するという目的がある車なのです」
 「日本市場においても、iQが呼び水となって、社会システムが変わる必要が
 あると思っています。そのための働きかけも各方面にしていきますし、
 iQにはその起爆剤になってほしい。そしてそれが、トップメーカーである
 トヨタの責任でもあると考えます」
675名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 15:13:01 ID:YjWSKbYY
なんだこの政治臭は_・・
676名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 15:13:43 ID:+wSIaYRY
売ってないのに賞を取るなんてメタルギアみたいですね
677名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 15:15:03 ID:az4sF3J6
軽という規格があるのに普通車でそれより小さい車にしてパッケージ云々
エコ云々なんて全く無意味な自己満足だと思うよ。
軽より小さくしたところで駐車スペースが1台分から変わるわけでもないし。
678名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 15:16:32 ID:wSM2JEJv
悪い冗談で賞
679名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 17:26:05 ID:qeEZiEuN
ホンダの稼ぎ頭で、しかもすでに発売されているオデッセイがノミネートさえされず、
発売前のiQが大賞受賞・・・
もしかして、ホンダは接待攻勢やめた?あほくさくなったのか?w
680名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 17:35:16 ID:zvuP1Gyv
>>674に書いてある事をトヨタが本当に進めたいのなら、
先ず無意味にサイズを拡大してきた他のモデルを縮小してみろと言いたい。
681名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 18:17:21 ID:vNFhYFs2
>>680
まずはLexusを駆除するところからだな。
682名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 18:19:46 ID:mpa89oYq
>>679
COTYに関しては、トヨタとホンダは持ちつ持たれつ。
ホンダが取れない(取らない)時は、なんか別な賞を出してるよ。
今年はフリードにBestValue賞
683名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 18:23:34 ID:90wBvHz+
>>679
まったく売れてないだろ、ホンダの普通車はすべて撃沈されてる。
売れてないオデッセイをCOTYに選出するのも疑問だな?
684名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 14:56:00 ID:u4Va3mLc
三菱のiが電気自動車に発展しそうだからって
同じ様な名前でカーオブザイヤーとって嫌がらせか。

パクリのヲタらしいやり方だことw
685名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:03:36 ID:HyuyLHYR
>>679
オデッセイは何も見るべきところが無いマイチェン車みたいなもの。
毎年接待しても流石に毎年は取れないので、インサイトで来年狙います。


>>684
ええ、それがトヨタです。これが初めてじゃない。
今までこの手で何度もライバルを潰して来た。
胡麻すらなきゃ広告も減らすぞ!とマスコミも脅す。
686名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:09:46 ID:VVWyw58e
>>654
因みに朴李ネタ元のSmartは、助手席を後方オフセットして、
助手席側視界を妨げないよう工夫している
687名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:40:39 ID:2rq9xecK
カーお部材や 暗黒の歴史 をやっぱ広報せないかんかなあ
688名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:35:00 ID:HyuyLHYR
>>686
全く逆の思想ですねえ。
交差点での事故多発で、野田が発売禁止に














できるわきゃねえかw
689名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:01:07 ID:IY1YbO6H
smartみたいな車だなあ
690名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:06:10 ID:L3/YusVX
50万以下の新車出せば売れるのに、世の中動きが分かっていない
691名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:14:15 ID:kbHJzZI1
>>690
そこでタタの出番ですか?
692名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:17:05 ID:tFgAgYID

スクーターと自動車の値段が違い過ぎる

693名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:32:31 ID:N+geXBhW
100万円ならなー。 この値段なら軽かフィットかその他のコンパクトか
694名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:33:03 ID:ZJ1GHKjR
 小さいのに燃費がホンダのフィットより悪い。こういう車の唯一の
メリットは燃費だろ?その燃費がそれほどでもないのになぜ選ぶ?
695名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:33:10 ID:12b/zJIo
>>690
軽自動車なんて、高い方ばっかり売れてるじゃないか。
696名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 19:54:12 ID:H3CY1c6W
ホイールベースをもう少し伸ばして
3Dの商用車作ればいいのに
697名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:06:54 ID:VVWyw58e
>>688
その上、「車室の床までの高さ」を一般車よりちょっとだけ
高くなるように設計しているから、マイクロカーなのに
見切り性が良い

…その性で重心高が高くなっちゃって、例の「エルクテスト」
みたいな無茶には弱いが、アクセルベタ踏みで街中をかっ飛ばす
ような車じゃないしw
698名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:52:56 ID:HyuyLHYR
>>697
>その上、「車室の床までの高さ」を一般車よりちょっとだけ
>高くなるように設計
無理やり4シーターにする為床からシートを高く設置し、
膝を曲げて座らせるパッケージのせいですね。

>…その性で重心高が高くなっちゃって、例の「エルクテスト」みたいな無茶には弱いが、
アクセルベタ踏みで街中をかっ飛ばすような車じゃないしw
相ポイントが高く、スピード感は1.36倍ありますので、アクセルは踏みにくいはずです。
ホイールベースも短く、スピンしやすさも1.36倍となっておりますw
スピンして、リアハッチ付近からクラッシュした場合の悲惨さは、将来の首無し死体を連想させます。

699名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 23:03:29 ID:mAb5Mw+9
高級セダンから小型車へ乗り換えるのは抵抗感を持つ人が多いが、
iQなら抵抗感なく、逆にワクワクするような魅力を感じる人が多いらしい。
今日の読売の夕刊より。
700名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 23:05:17 ID:mlLVNvOR
>>699
奥田とナベツネのタッグによる一大キャンペーンかw
701名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 23:44:49 ID:VwcwkNZO
鈴木のツインとか今回でたスプラッシュの方がいいんじゃない

RJCカーオブザイヤーの方がまともなのかな
702名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 23:57:32 ID:4HrGhq/7
iQ馬鹿売れらしいよ
703名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 01:14:55 ID:J2L8NjiE
>>702
馬鹿に売れてるってこと?

704名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 03:42:02 ID:JKpMSas+
その大半はトヨタレンタに売ってる分だったりしてな
705名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 08:40:35 ID:Ma/c84gF
>>699
そういう意味では初代ヴィッツはよかったな。
よく、初老の夫婦とか乗ってるのみたよ。
706名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:17:41 ID:9fIOU9th
>>704
カーシェアリング用に使うってオチ?
707名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:49:15 ID:E9xyOBqS
>>699
そういう一付けはプリウスのようなヒエラルキーのない車が無難
IQも狙いはわかるが、高級車を維持したままのセカンドカー以降という感じがするな。
実際スマートやFiatなどはそうですしね。
708名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 17:23:27 ID:UZOk5cDR
もうパクって売れる時代は終わった
Tブランドで売れる時代も終わった
パクリ程恥ずかしい車はない
709名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 17:44:01 ID:CVzImBRt
トヨタらしくて良いじゃない
開発力より営業力
710名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 18:41:12 ID:uxGEXHMc
発売日に受賞ですか
711名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 18:44:03 ID:tLmNzJbJ
一時期あったスズキかどっかの軽のハイブリッドしょぼくしたみたいなデザインだな。
これで大賞とは。
712名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 19:20:45 ID:kvtZwSVb
海外の人が見たら、なんでアテンザじゃないの?って思ってそう
713名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 22:52:36 ID:6Ctod8Qq
マツダは買収に金使わないからだよ。

日本のジャーナリズムは腐っている。

広告主が広告減らすぞ、と発言したら各社ゴマ擦ってやがる。

714名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 09:18:21 ID:jjIFJLOF
今日iQライブがYouTubeで生中継されるから見て!
http://jp.youtube.com/blog?entry=pNG2MrIdULg
715名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 11:25:43 ID:qPOAsloh
これがカーオブザイヤーなら、
日本の自動車雑誌なんて誰も相手にしなくなるな。

この寸詰まりのクルマの何がいいんだろ。
短くても、排気量が小さくても、
車重は立派なため実燃費は良くならないし、
税金も安くならない。

代償に、高速でのスタビリティは落ちる。
居住性は劣悪だし、荷物が積めずに不便。
乗っていても、エコ気取りの恥ずかしい人だよ。

どこがカーオブザイヤーなのか、
点を入れたエセ評論家に聞いてみたいところだ。
716名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 12:27:55 ID:8lypQJvN
エコ替えとか、iQとか、
あとで振り返ったら恥ずかしい時期だったというのを、
将来振り返る意味でiQなんだよ。

パジェロやFTOみたいな存在。
717名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 12:32:14 ID:LQeR09ie
パジェロは日本で乗ってるのが恥ずかしいだけで
世界的に見ればまだまだ必要な地域も多く優秀な車だろ
718名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 17:53:39 ID:nI+u50u6
日本の軽自動車は、スペース効率の権化
わずか1.5mの幅で、iQどころかカローラにも負けない広さを確保してるんだから凄い

安全性も向上している

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061115/123611/
>国土交通省は、2006年前期自動車アセスメント試験の結果を公表。
>最高位は「エスティマ」と軽自動車「ゼスト」の2車種で、運転席・助手席ともに最高評価だった。

>特に軽自動車のゼストは、側面衝突試験(重さ900キロの鉄の台車を側面から時速64kmで衝突させ
>生存空間が確保されるか見るテスト)にも合格しており、平均的な普通車より良い成績となった。

719名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 18:11:48 ID:r5AmR6DE
いらねぇよ
ガソリンも安くなったし
720名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 18:19:41 ID:nI+u50u6
100円玉1個分の電気で、東京から清里まで行けるんだぜ>電気自動車
721名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 18:42:42 ID:Hgh8c6hx
これなら
プロボックスバン買った方がいいような・・・・・・
722名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 18:51:06 ID:8scG1vjQ
燃料電池は消耗劣化が早く処分するのに環境に負荷をかけるから
エコ気にすんならまだレシプロのがマシ
723名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 04:22:48 ID:tvF5CiU+
COTY受賞者は数が伸びないジンクスあるよね。
724名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 11:53:10 ID:MagU3gfK
725名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 12:04:55 ID:+M4/acav
チョロQ
726名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:14:52 ID:HrFwTL5f
>>716
IQを批判するより、パジェロや大型SUVを禁止する方が意味があると思うけど。
727名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:01:55 ID:z64oaYsy
>>726
まったくだ。
だがIQをエコカーとして売ろうとするトヨタ自身が大型高級車や大型SUVを作ってるという矛盾。
つまり排ガスや廃棄物の総量を減らそうとは思っている様には見えないんだ。
728名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:35:34 ID:Taw/qdzf
これはもう発売されてるはずなのに全然みかけないな
話題にはなっても本当に買う馬鹿はいない
小さい方が取り回しが楽なのはそのとおりだが、ビッツやパッソをとりまわせなくて
これなら獲りまわせるという奴はいない
729名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:37:42 ID:Taw/qdzf
>>719
プリウス買った奴涙目だなwwwwwwwwww
ガソリンこのまま20年くらいは下がり続けだよ
ニューヨークの投機マネーが死んだからね
730名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 17:36:57 ID:Jp59siO/
俺ならアテンザに票を入れる。
731名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 17:50:16 ID:L3xHeU2Y
iQが駄目なんじゃなく
日本の軽自動車が凄すぎるんだ

合理化、実用性追求の権化だから>軽
732名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 18:23:38 ID:yngIEGCe
これから将来、
08年 iQ ってのを見るたびに、

関根親子の「エコ替え」なんていう、
とんでもないCM思い出すことになるんだぜ。
733名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 21:39:58 ID:6ESyR3Qt
>>732
関根家へのギャラ800万円でエコ買え
734名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 23:59:53 ID:nfV31ryL
>>724
3番目は止めたは良いが、どうやって出るんだよw
4番目はなかなかいい出来だ。何回もチャレンジしたんだろうなぁ・・・。

てか、スマートに隼エンジン積んでドリフトしてた動画の方が心躍るな。
735名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 00:45:26 ID:pCo0GHL4
iQ安すぎだろ

ESC込み車両価格(税込)
1,400,000円 iQ100X CVT ESC(S-VSC)標準装備
1,500,000円 iQ100G CVT ESC(S-VSC)標準装備
1,600,000円 iQ100X CVT ESC(S-VSC)標準装備
1,731,450円 ヴィッツRS 5MT ESC(VSC)メーカーオプション
1,760,000円 フォーツー クーペ AMT ESC(ESP)標準装備
1,785,000円 フィットRS 5MT ESC(VSA)標準装備
2,079,000円 フィットRS CVT ESC(VSA)メーカーオプション
2,220,000円 500 1.4 16V POP ESC(ESP)標準装備
2,250,000円 500 1.2 8V LOUNGE ESC(ESP)標準装備
2,430,000円 500 1.4 16V SPORT ESC(ESP)標準装備
2,500,000円 500 1.4 16V LOUNGE ESC(ESP)標準装備
ワゴンR ESC装備不可能
R1 ESC装備不可能

iQ→S-VSC=ESC+ABS+TRC+EPS 4つの機能
ヴィッツ→VSC=ESC+ABS+TRC 3つの機能
フィット→VSA=ESC+ABS+TRC 3つの機能
ESC:各輪のブレーキとエンジン出力を自動的にコントロールする
ABS:ブレーキ時のタイヤロックを防ぐ
TRC:発進・加速時にタイヤの空転を抑え、アクセル操作を容易にする
EPS:電気の力でステアリング操作を補助する
736名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 00:52:43 ID:fLOz8Vfn
だから、部品レベルではみんな認めてるんだよ>iQ

ただ、あのパッケージじゃ実用性のかけらもなく
何にどう使うのか全く見えないってだけで
737名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 00:53:36 ID:m/G3AvTN
>>735
おまえ馬鹿だろ
738名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 00:54:34 ID:A+IoVhup
1人で7人乗りミニバンを乗り回す奴が多い現状を見ろよ
大きいほうが安全だの人や荷物を積めるほうが便利だのと
印象操作で煽り続けた結果がこれだろ
今更半端なコンパクトカーなど誰も買わんわ

椅子半分にしたら燃費が倍になるならいいのにね
739名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 01:25:23 ID:ZGdl28VJ
日産やマツダには出せない車かな。
740名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 02:42:37 ID:j3pM4e2i
>>737
中の人でそw
741名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 03:04:55 ID:GE7K4hJf
とりあえず中身について批判するのは試乗してからにするわ
見た目は嫌いだ
最近のトヨタ車は全部カピバラに見える
J’s Tipoがけっこう面白い比較記事を書いてたな
ま、深くは突っ込んではいなかったようだが
742名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 07:44:03 ID:16rpfDMJ
>>731
失敗機の代表『零戦』を賛美する国だからねw

…熟練パイロットの技能のお陰で「使い物になってしまった」性で、
(技術力不足であったとはいえ)後継機に移る事が出来なかったからなぁ

妥協の産物が通用する、今の自動車業界も同じ病巣を抱えてるな…
743名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 13:03:10 ID:xEqWe0pI
>>728
発売即町で走れるわけでは御座いませんよw
744名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 09:39:46 ID:f4NxhvQq
昨日座ってきたよ。
フロントウインドの傾斜、サイドウインドの狭さから
なんとなく映画でみるような装甲車的な印象。
パッケージとデザインの犠牲になったのか
視界の狭さにかなりの不安を感じる。
745名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 12:47:14 ID:WIeqEbQV
>>741
日産よりマシだよw
746名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 19:41:53 ID:W7IhC11N
こんなクルマ誰が買うんだよ。
全長が短くてもエコじゃねえぞ。
747名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 19:45:04 ID:JXYDCfM1
マクドナルドが持ち帰りのビニール袋止めるからエコ みたいなレベルだからな。
748名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 20:08:06 ID:+Yphjov0
iQは分かってたけどシトロエンって空気嫁wwww
で、来年は本田さんの番ですか?
749名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 23:31:43 ID:WnB5U5Sb
クルマでいこう!
トヨタ iQ (1 of 3)
http://jp.youtube.com/watch?v=uG_KSKGXtoM
トヨタ iQ (2 of 3)
http://jp.youtube.com/watch?v=KwOvvTu1Glo
トヨタ iQ (3 of 3)
http://jp.youtube.com/watch?v=qrF9gtdi-PE
750名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 23:41:47 ID:Ron7QxJm
iQ買うくらいなら軽買うよ
751名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 23:49:43 ID:WnB5U5Sb
古い価値観の石頭
752名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 23:51:53 ID:H4S0resM
軽買うくらいなら、いiQ買うわな女子高生。
753名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 06:24:45 ID:691Merjd
>>749
シトロエンはタマにしか新車出さないんだから許してやれ
754名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 15:46:58 ID:jsvNQZxi
ベストカー誌に試走レポートが出てるんだが
燃費はワゴンRやムーブにボロ負け
頼みの騒音も新型ワゴンRとほとんど同レベル
755名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 17:21:07 ID:PZNwueDy
DIMEトレンド大賞

ほかに、トヨタ「トヨタiQ」などを選出。
http://mainichi.jp/enta/mantan/game/news/20081127mog00m200024000c.html
756名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 17:46:36 ID:3nplwqSX
与太の程度の低さが分かるCM
ttp://jp.youtube.com/watch?v=-QZ2Izee_-s

…Smart朴ったんなら、CMでももっとSmart朴れよw
757名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 17:51:47 ID:fiJL+6eH
エクストレイルの新型ディーゼルに試乗に行って来たが、かなり良いエンジンだった。

あれで2000ccと言うのが信じられない新次元。

まあボディーのモデルチェンジとは違うからスレタイにはそぐわないかもしれんが、乗って診る価値はあるな。

758名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 18:49:05 ID:9EoYMMQt
>>757
マニュアルしかないのが致命的だな…
今の20代なんてほとんどAT限定だろ?男女ともに。
759名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 20:09:50 ID:MG7nUdMB
値段が高すぎです。
760名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 22:27:14 ID:jsvNQZxi
ディーゼルはメカ的には面白いんだけど
現実には燃料代のメリットがほとんど無いからなぁ
いまリッター数円の差しか無いだろ?

燃費も、ディーゼルよりガソリンハイブリッドの方が良いしね
761名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 22:55:54 ID:PLv4iHK9
>>760
税率の差を考えると、実は軽油のほうが本体の単価は高かったりする。
762名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 23:42:26 ID:ZL5Kb6d7
マジレスすると欧州市場を主として狙っているのだと思う。
取り回しなんかは楽しそうだし、多分日本でもそこそこ売れる。

実際スマートなんかと比べられるだろうし、スマートと同サイズであの人数乗れるのは単純に凄いよ。
しかし安全性なんかの問題もあるだろうし、燃費も良くない。
なにより単純に高いんだよ、100万以下で燃費が良ければ後世まで語られる名車になる可能性を秘めた車だったが残念な結果になったな。
後は市場が決めるだろ。
763名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 04:15:24 ID:C6vi4oJe
iQ買うならスマート買うし、スマート買うなら以前あった軽規格買う
でも軽規格のスマート買うならR1買うかな
764名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 09:16:32 ID:WuP2vvDx
R1か三菱のiでいいや

つか、誰がこんなの買うんだ? 昆虫かよ。デザインがグロすぎだろ…
765名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 09:47:41 ID:bKYv69cy
iの方がゆったり乗れて、かわいく、走りも楽しく乗れる。
766名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 10:09:04 ID:I5r+9XFR
>>744
最近のヨタのコンパクトはそんなんばっかだよ
767名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 10:29:59 ID:04USNjo4
関根勤の腹話術みたいなCMなんとかしろ
768名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 10:35:28 ID:3DgZUxu3
人を人とも見ていない企業の車。
出来レースもいいとこ。
769名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 11:07:50 ID:3aJeOTMq
>>24
ミスター提灯野郎じゃないか、流石に見事な手並みだな
770名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 11:38:01 ID:RKHJ1V2F
>>763
アレは日本国内での売り上げ向上になると考えて、無理矢理
軽規格に収めるために色々無理した劣化版だからなぁ…

…安定性を考えたら、オリジナル版の方が遙かにマシだったがw

外人体型の自分にとっては、日本の軽には(体格的に)乗れないんで、
いい加減軽規格撤廃して『リッターカー優遇規格』を創って欲しいん
だがねぇ

そうなるとダメージでかいのはスズキか…
771名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 14:00:30 ID:mV7yKz4d
IQの実物を見たけど意外と大きくて思ったほどインパクトがなかったな。
セルボや先代MRワゴンの方がよほど小さく見えるし、ミゼットUやツインやスマートのような異様さもない。
気分的には先代ヴィッツとほとんど変わらない、というより長さ以外ほとんど変わらないから当然か。

小さい車の多い日本ではあまり存在感はなさそう。
いろいろ問題はあるが日本の軽規格ってやっぱり凄いと再認識させられたわ。
772名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:16:24 ID:5y2CKgNy
そんなiQを候補にしてますが何か?

773名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 07:58:10 ID:qfF+Oz8b
>日本の軽規格ってやっぱり凄い
日本の軽規格の制約の中であれだけの車を作ることが出来る日本のメーカーがすごい
774名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 15:39:48 ID:vmUSQesy
>>773
ガラパゴスということで出来ることで税制という保護があるからこそなのです。
775名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 21:50:38 ID:eGKLXViy
カタログが思いのほか立派なので驚いた。
776名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 00:01:30 ID:lIWlpfaA
材料費がかからずプレミア価格でぼったくりか
いい商売だな
777名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 00:03:07 ID:g7Xzs3LI
777
778名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 01:37:00 ID:TTm28bkB
iQ売れずに、また派遣が大勢切られるのか。。
779名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 02:23:36 ID:664D/3p8
トヨタ逝く
780名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 02:45:10 ID:wFNgn9vJ
てっきり100〜110万程度で売られるのかと思った
賞賛の嵐もそれなら大いに頷く

何この値段は?
781名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 16:05:33 ID:TtPJUVnf
100〜110万程度にすると安全装備外して内装もチープにすれば可能
この価格は妥当だと思うよ。
782名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 16:40:13 ID:4ONaB5W6
>>781
安全まで犠牲かよw
783名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 17:47:51 ID:K9kPxOEn
世の中全部軽自動車しか走れないようにすれば過剰な安全装備も必要なくなるよ。
784名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 18:35:13 ID:aZGjPGva
その通りではあるが商用トラックやバスは必要だろうな
つーか軽自動車が優秀すぎるんだよ、だからiQが比較されボロクソに言われる
785名刺は切らしておりまして:2008/12/07(日) 06:22:25 ID:Rw43hEBc
まるで戦前の鉄工業みたいに「トヨタは国家なり」と
思ってるような香具師が多すぎるw>特に社員
786名刺は切らしておりまして:2008/12/07(日) 08:00:09 ID:9wIDwY4V
軽自動車枠でフィアット500作ってくれないかな。
そしたら田舎で走り回る姿が見られる
787名刺は切らしておりまして:2008/12/07(日) 11:54:57 ID:Gy2R0abQ
イタ車なんて田舎で乗ると故障で遭難するぞ
788名刺は切らしておりまして:2008/12/07(日) 11:59:26 ID:YGxPR0OI
GT-RはVスペだしてコルベッ戸をぶち抜け
789名刺は切らしておりまして:2008/12/07(日) 12:24:57 ID:7nOPchJF
アテンザでいいじゃないか
値段もそんなに高くないし結構走るし、値段と性能のバランスがいい
790名刺は切らしておりまして:2008/12/07(日) 12:31:18 ID:lCtgqu46
昨日、久しぶりにアテンザ見たわ。
横から見ると結構格好良いね
あれで、アクセラ並の値段なら買いだな。
その程度の高級感しかないとも言えるが。
791名刺は切らしておりまして:2008/12/07(日) 15:56:01 ID:kBBJuR2u
IQは駐車場での取り回しの良さをもっとアピールするべきだな。
頭から入れて、バックででるようなシチュエーションでも反対の
車に突っかえないからハンドルの切り替えしの必要ないとか
792名刺は切らしておりまして:2008/12/07(日) 16:20:08 ID:L7ZcPuBN
>>791
こうですね。
http://jp.youtube.com/watch?v=aGyRZLMUySM

危険運転にしか見えないんだがw
793名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 11:42:56 ID:K8rStepI
取り回しがよいといっても軽自動車と大差ないからなw
日本ではもう半端なエンスー相手の商売で一般人に売る気ないだろコレ
794名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 07:31:52 ID:hdt0e/G8
795名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 00:23:36 ID:QD3WMi0K
>>792
デカイの1台に二人乗ってきたほうがECOじゃないか
796名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 13:07:55 ID:s4+qyW2W
>>793
IQがエンスー・・・解ってないねw
797名刺は切らしておりまして
バンみたいなデザインだな商用車?