【調査】電子コミック急伸、メイド喫茶は縮小 2007年度の「オタク」市場[08/11/10]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 14:32:54 ID:nZ363qYe
メイド喫茶とか秋葉とかもう終わりだろ
パソコンパーツなんか見たいな生産性ゼロに近い産業も終わりだろ
アキバの売れ筋の過去40年くらいの推移を知りたいなぁw
昔は無線機とかオーディオ機器が栄えていて、後にPCになって、ファミコン・ゲーム機が栄えて、
今のオタク関連になっていたとかそんな感じだろうけど。
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 14:44:41 ID:Jr6cR3lo
パーツ屋が衰退した後のアキバの姿が今ひとつ見えてこない
今以上にヲタ向け、外国人観光客向けになるのだろうか?
6 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 14:48:13 ID:8Nj9shpg
時間がかかるとか毎回店舗に出向かなきゃいかんのとかが
ダメになってる気がする
同人誌が553億円って
そろそろ税務署が怒るんじゃないのん?
>>5 パーツ屋もそうだし、PC関連も古くはオーディオも無線機も、その時代を反映しているだけだと思う。
もちろんオタ関連も。
なんというか、「その時商売になるものを売っている」というか。
オタ関連の次になにが来るかは、誰も知らないんじゃないだろうか?
大阪日本橋もPCパーツ屋とメイド喫茶が減ってアダルトショップと同人屋が増えた
NRIとはまた全然違う
分け方だな・・・
定期的にやってくれれば面白いのに
テナントを貸す側にとっては中に何が入ろうが別に構わないしな
街が衰退して借り手がなくなると困るし、外人でもいいからどんどん来てくれー
>>7 いやもうとっくに同人書店や印刷所は税務署がチェックしてる
売れてるサークルは把握してると思うよ
実際去年捕まった奴いるし
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 15:06:27 ID:F0GFUeaY
>>8 今までは結構順当に時代が変わって来てたけど
次は予想がつかないな。
オーディオ→無線→PC(ゲーム)までは電気街と言えたけど
メイド喫茶とか同人誌のソフトな方面になってからは
電気と離れてきてるから方向が読めない。
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 15:10:24 ID:aNCdZRfV
電子コミックはおっちゃん辛いわ
>>14 電子コミックが伸びているのはある意味電気関係への回帰なのかも。
でも
>>1のリンク先見ているとアダルトPCソフトも減ってるみたいだし。
これはDL販売サイトにシフトしているのか、それとも不法コピーの影響か、はてさて。
中国の毒入り食品を恐れる風潮から、安全な食品を求める層に訴えるために検査済みの食品を
売るマーケットが展開……なんてことはないな、きっとw
>>8 不動産だよw
だって最近多いじゃんマンションとか建ててるの
19 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 15:20:38 ID:8WD9YFX2
>>13 >実際去年捕まった奴いるし
kwsk
往年のうたたねみたく
「商業の申告漏れ:200マソ 同人の申告漏れ:6,500マソ」
なんていう神とかw
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 15:23:34 ID:dO6lsu8O
>>4 ビジネスとしてもたないのは、
変な常連しかつかなくなるからかね?
>>8 だれも先が見えないって言うのはそうだけど、俺も
>>14と同じで今までは何となくイメージできた
けど、今後が本当に分からないって感じなんだよね
もしかしたらさ、中国人相手のアダルトショップ街になるんじゃないかと思えてきたくらいだし
「日本のAV無くして中国の性教育なし」とか言われているらしいしw
23 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 15:44:30 ID:F0GFUeaY
>>16 また青果市場作るのかw
多分
>>17の言うように順当に再開発だろうね。
で、秋葉原電気街跡とか看板が立てられると。
>>22 PCはある程度普及してしまい、性能的にもなんか頭打ち。
というか、CPUが早くなってもなにか劇的に生産性が向上するわけじゃないから感動がないというか。
オーディオやビデオも市場の牽引役ってわけでもないし、携帯電話はアキバに限らずコンビニ並みに
店舗が日本中にある。
「次の流行」が何かいまいち見えてこないんですよね。
新製品のこれが欲しい、買えなくてもせめて店頭で触りたい、というwktk感が無いというか。
世界的な不況がさらに拍車をかけるでしょうし。
板的には「次のビジネスはこれだ!」ってのが言えればかっこいいんでしょうけどねぇw
>>23 青果市場じゃなくてジャンクフードに走って、おでん缶やラーメン缶に次ぐ何かを模索するとかw
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 16:13:07 ID:7XpKkbRx
ディズニー大阪は、メイド喫茶大繁盛でーす♪
26 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 16:20:31 ID:DaJwp3Ai
>>19 ま、同人と言うのは著作権上の建前で言ってるだけであって
実態は個人事業主と同じ、なんかしら物作って売るんだから
同人で困ると言ったら、他の市場に金が流れない事なんじゃないの?
悪く言えば消費者同士で消費しあって、本来の著作権者に金が入らないと
ハルヒらきすたあたりなんかは一般市場の3倍の規模を持ってるだろ
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 16:28:08 ID:KERrk/wd
>>24 だね・・・ファションの街、歓楽街は既に他にある訳で
不動産は「大人」が無理やり押し込んできてるしな〜
電気街で最新モデルや魔改造のモデルケース発表の場とか先端技術の展示場なんかを一部で公的に運営してたら面白いと思うんだけど
地元は流通するモノが欲しいだけだしね
同人誌は伸びてるみたいだけどその元ネタのオリジナルがね〜
同人誌時代から出版社や大手マスコミとその上部組織から情報や便宜貰ってる奴が多数要るからね〜
自由は本当の意味ではないからなw
電子コミックって何だと思ったら同人しかwまぎらわしいな
29 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 16:35:13 ID:+GMfHff3
電子コミックはむしろ非オタだろ
30 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 16:37:28 ID:56LB7NGm
フィギュアはほしいが家のもんにみつかるとなぁ
31 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 16:38:26 ID:fhq91VZW
メイド喫茶が本アリなら行くけどさ
ビッチのなりそこないどもの
場所だろ?まさに冥土喫茶だわ
32 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 16:38:39 ID:KERrk/wd
>>26 著作権者に一部入ってるだろ
らきすたのDVDが4万枚売れてるんだし、明らかに還元は一部なされている
本来企業行う筈のユーザーに適度に情報を出して人気を持続させる過程を
ユーザー同士が同人誌で情報提供しあって補完してくれてる訳で
同人も使いようて事ではある(プロモの一環だな)
ただ理想的な創作流通消費過程とは言いがたい現状ではある
ネットでキモヲタとか蔑視してるアフォもいるけど
秋葉の土日の同人誌の売買見てたらそんな事考えなくなるよな
同人誌がバンバン売れてレジ前の長蛇の列見てたらオイシイ商売のネタだなとしか見えん筈だ
次にくるのはメイドロボの自作だろjk
10年後くらいには専用OSやらの店が乱立さ
そりゃまぁメイド喫茶でバカ高くてマズい飯を食うくらいだったら
イメクラとかデリヘルとかで女の子にメイドさんの格好を
してもらうほうがコストパフォーマンスがいいし
35 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 16:41:31 ID:JZdETbNX
オタは0-1のニッチ産業だからな
爆発する可能性もあるけど
一般向けにローカライズされ認知されるまでに時間がかかる
誰も知らない物に一般人は金はかけない
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 16:41:35 ID:mz/zkQHH
>>4 メイド喫茶でまだ続いている店の中には、
裏家業で風俗や出会いサイトの広告代理店やっている会社もあるくらいだからな。
節税のために赤字でも困らないし、求人にも使えるしで。
本業でこんな商売やるなんて自殺行為。
37 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 16:43:19 ID:cCROdups
車とかバイク、ひいては家とかにプリンティングする事業とか有れば
痛車ブームであと数年は伸びていきそう。
どこぞの楽器作りが本業の会社のやつが言ってたが最近かなりそういうので仕事があるらしい。
ケータイの電子コミックは8割がたBLらしいな。
>>34 メイド喫茶というわけじゃなくて、アンナミラーズとか馬車道みたいに、普通にファミレスだけど
ウェイトレスの子がたまたま萌える制服を着ている。変に「ご主人様」とか言ったりしない店の
方が求められているかもねぇ。
40 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 16:44:31 ID:JZdETbNX
>>36 そういった固定客を持つバックボーンが無いと
成り立たない事業である事も事実
本業でやる事も無い
ブームに乗って行灯に使う方法も有るだろうが
はたしてメイド>ヘルスとオタが移行するか疑問
>>32 >らきすたのDVDが4万枚売れてるんだし、明らかに還元は一部なされている
いやいやそれが本来入るべき正当な利益w還元でもなんでもない
同人誌の売買で著作権者に金が入る事は無い
フィギュアは当日版権とか制度を作ってこの辺をしっかりやってるようだけど
はじめて馬車道いったらドジっ子が来た
翌日も行ったらまたドジっ子が来た
そういう店かと思った
43 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 16:52:11 ID:F0GFUeaY
>>33 メイドロボができるまで街が持つかな?
>>37 プリンティングは流行るかもね。
車のディーラでやれば、結構需要あるかも。
>>39 しかし、ジョナサンとかで働いてる40〜50のおばちゃんに
恥ずかしい制服で接客されるのもノーサンキューではないか?
>>41 同人作家を引っこ抜いてく出版社がうぜえ。
>>43 >メイドロボができるまで街が持つかな?
メイドロボより先に、まずはHMDで見る等身大バーチャルフィギュアあたりかもしれず。
>しかし、ジョナサンとかで(ry
いーやーw
46 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 17:14:33 ID:PNligfGy
メイド進学塾とか作ってくれたら、たぶん意外とはやると思う。
萌えと学勉が一体化して、毎年萌え萌えさせながらここから東大生を数人
出していったらメディアも飛びついてくるはず。
幅広いノウハウを持っているメイドがいれば英会話萌え萌えもできるし
あらゆる学業をメイドたんと習得すると知識吸収力UPUPなのだ★になるだろ
コミックスタジオ作ってるセルシス、携帯コミックへの制作代行やってたのが、
急にソフト売り(100万とか)に転換してるらしいな。
「予定が空いてませんから、ソフトを必要分買って下さい」とか。
アホかw
上場しちゃうから●クザに金玉握られちゃうんだよなー
>41
理解力のないやつだな、同人がなければそもそもらきすた人気がここまででなかった=DVDも売れない
最近のp2pとかはどうかと思うが、昔のleafやkeyもコピーして布教した連中がいたからこその人気と売り上げだろ
>45
HMDが成功するかは別として、それじゃ街が流行らないんじゃないかな
やっぱりハード的なものがないと、アキバ全体が盛り上がることはないと思う
>>49 これからの売れ筋はリアルに存在するものってことですな。
ネットで得られる情報であれば、そこまで行く必然性がないですからね。
>>49 まぁそうだねぇw
ニコニコで初音ミクの動画とかを投稿しているアマチュアクリエイターとかいるけど、自作の
等身大バーチャルフィギュアで衣装とか振り付けとかも作りこんで、それを多人数で鑑賞
できるスペースで発表とかそういう場は……ちょっと無茶かw
バーチャルなライブハウス状態というか。
もちろんメーカーオフィシャルなそういう場があってもいいし、将来HMD不要の3D表示装置が
市販されたら、デモンストレーションはそういう形になるのかも。
52 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 17:34:25 ID:CaEOZ3QA
同人音楽ははいっているのかな
そもそもメイド喫茶って需要があるの?
そういや電子ペーパーはどうなったんだ?
>>52 >>1にリンクされているpdfによると、「同人誌」の定義として
個人及び同好の士を集めたグループが自費で出版する雑誌及びソフトウェア全般。同人誌即売会、
同人誌取扱店への委託販売、ダウンロード販売で流通しているものを対象とする。
となっているから、同人ソフトと同じ扱いで同人音楽CDもここに含まれているんじゃないでしょうかね?
56 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 17:39:14 ID:uSt4YD+O
>電子コミック
サイゾー!の田中圭一が書いてるマンガネタだけど
昨今の電子コミック売上げ倍々ゲームは、女性のレディコミ購入層が鍵
エロ本は読みたいけど書店で買いたくない、ブツを部屋に持ち込みたくない等の
需要にマッチしててコンテンツものとして好調な売上げなんだそうな。
「発表済み原稿の採録」で稿料20〜30%がレディコミ作家の手許に
入る仕組みができてるとかなんとか・・・・(紙媒体は5〜10%)
>>56 >エロ本は読みたいけど書店で買いたくない
店頭で買うのを目撃されて、変な男が後をつけてくる……とかも現実にある話だろうしね。
女性にとっては切実だろうな。
>ブツを部屋に持ち込みたくない
これは家族や彼氏に見られたら大ピンチってことかw
電子コミックって、そんなに良いかなぁ?
俺も一応、PCのと携帯のと、無料体験版は試してみたけど
比較的大きいPC版でも、紙媒体に比べ、すげえ読みにくい。
ましてや携帯版など小さすぎて話にならない。
61 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 19:26:43 ID:ZxPwB15e
>>60 24インチ以上だと結構イケル。
携帯はPC持ってない人用なんじゃないかな?
ネット通販のおかげで地方でもエロ本やエロゲが恥ずかしい思いをせずに買えるようになったけど
置き場所に困るし廃棄するのも困る。
秋葉原に行くと同人誌や同人ゲームでも買い取ってくれるから良いけど、ド田舎にゃそんな店ないし。
その点電子コミックは置き場所に困らないし廃棄する必要もない。
音楽つけるとか工夫しないとただ読み辛いだけの代物になっちゃうね。
ニコニコの「ムダヅモ」は(・∀・)イイ!!
>>60 エロ本を買うところを人に見られたくない、エロ本を部屋に置きたくないという需要に応えることは
できるのではw
紙の媒体と電子媒体は違うものなのだから、同じ土俵だけで比較したら紙の方が有利な土俵なら
紙の方が勝つに決まってるのだし。
電子媒体には電子媒体の有利な土俵があるはずで、商売をする人はそこを見つけ出さなくちゃ。
電子媒体対応のマンガ表現ってのも開発されるかも知れん。
NHK教育の「味楽る!ミミカ」なんか既に体現しているかもね>電子媒体対応マンガ
>>65 エロ方面だとあれだろうか?
巨乳なおねーちゃんの絵の胸をタッチパネルで触ると揺れるとかw
アリア社長のもちもちぽんぽんを揺らせても面白いかもしれぬ。
68 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 21:04:12 ID:XhDsyKG7
次は風俗街になる
>>60 片ページ左90度回転表示にして、寝転がって読むんだ。
これなら解像度も上がるし、いろいろと都合がいい……
CPRMがなくなればPCの牽引になると思うが
内需拡大の目玉でやれ
>>48 >理解力のないやつだな、同人がなければそもそもらきすた人気がここまででなかった
妄想じゃなければソースプリーズ。
>>62 ヤフオクにでも出せ。
東方はどこに入るん?
あと、エロゲにちょっと違和感。中古や通販が取れてない気がする。
74 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 01:15:31 ID:kIX8/WqL
このままホコ天を中止し続けてPCショップやメイド喫茶は撤退してもらって
電気街も再開発が大事ですね。石原知事はホコ天再開させない事。
76 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 11:59:07 ID:hTpgzwGj
>>55 そもそも同人音楽って括り自体が意味不明
アマチュアバンドが自費でプレスして手売りするってのは良くある話だし、
音楽活動にプロアマの区別は無い。
77 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 12:09:20 ID:AALyLVYp
らきすたはふもっふ、ハルヒと話題作を作ってきた京都アニメーションからの鳴り物入りだったから売れただけ
内容だって原作には存在しないハルヒを意識したネタにまみれていた
ありゃハルヒの繋ぎに使うための踏み台に使われた漫画だよ
ハルヒの原作小説の執筆止まるなり今度はハルヒを題材にした別の作家のギャグ漫画をアニメ化するあたり本当に必死
1.ネタ満載
2.ブログに貼られる
3.アフィでDVD売れる
4.売り上げウマー
79 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:15:19 ID:jPiusDfp
夕張みたいな過疎地にオタク産業を作ったら地域振興になるかも
80 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:24:57 ID:jQRQzpbe
パーツ産業は既に 崩壊の道を歩いています
だから、無くなるでしょう
81 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:33:04 ID:yMYQIkZp
これで再開発して池袋や新宿みたいになれば良いですね
TX開業で秋葉原は交通の要になったし
82 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 23:17:13 ID:pxlQvigA
秋葉原にパルコや109、丸井、ハンズなど出来たら茨城からの客に便利だろう
昔に比べてスタバや無印、book1stとか出来て便利になったな
さらに再開発が必要
83 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 02:09:07 ID:z6WCereG
オタクの街から普通の街への移行が
秋葉原発展のカギだな。
とらじがアップを始めました
85 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 02:20:47 ID:XjNAo0dV
秋葉原からオタクとアニメとパソコンを無くすべきだろ
>>87 信仰したい対象がいなけりゃそりゃ売れんだろ。私は○○の信者ですってのを証明するために買っているのだろうから。
【PC】米デルのパソコン販売、あらかじめ映画・音楽をインストールして販売 [08/10/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225024096/ ◆FOX、ブルーレイ2枚買うと1枚もらえるキャンペーンを実施
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224603272/ 日本アニメもこれに近いことをやるべき。
■特典で、同じ制作会社の別アニメの良い回をBD1枚(2〜3話)で付ける。
5分とかのPVレベルではダメ。
丸ごとOPからEDまで。名は体を表すというように、アニメにとってOPやEDは名前に当たる。
しかも、良回(コードギアスで言えば「覚醒の白い騎士」「ナリタ攻防戦」「太平洋奇襲作戦」の3話75分)を鑑賞して、《そのアニメ作品が与える余韻》(ギアスで言えば、逆転また逆転のすっきりするカタルシス、バトルのカッコ良さ、ゼロのセリフ回し)まで享受する。
クーポンなどを付けて、BOXなら割引、単品なら1枚タダ(これで欲求まで行く機会を与える)にするとか。玩具などでは、同じ会社のを5個買えば、同価格商品を値引きするとか。
>>88 ■こうしたサービスを提供していくことで、コンテンツデータ単体としての収益性向上ありきではなく、
「利用者に喜んでもらった結果、玩具など消費者の手に渡ってから働く時間が長い関連商品で、関節的に収益が付いてくるという『収穫を採る』」という考え方でビジネス展開していくべき。
■ゲームでは当たり前に行われている、《欲求の喚起》(情報 → 興味・関心 → 欲求 → 購買のうち、欲求までの部分)で、興味・関心までの《機会損失》を減らしている。
ゲームでは、体験版で1章が丸ごと付いてくる時代。
ゲームでは「遊んだ物を中古で売り、それを“頭金”にして、別のゲームを買う」という「次の物を買うまでのハードルを下げる」循環が起きている。
■ゲームは、6000円で数十時間も遊べる。
トランスフォーマーなどのオートモーフ付きの玩具は、4000円で何時間も遊べる。
アニメは、1話3000円でたった30分。
「アニメは人件費かかっているから仕方ない」と言うかも知れないけど、「商品価値」の観点から見ると、消費者の手に渡ってからそれだけの時間しか『商品が働かない』のだから、それは言う方がおかしい。
■一般商品、化粧品などでは、店頭POPでアピールし、さらに体験版も配布している。一般商品ですらこういう事をやって《機会損失》を減らしている。
90 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 03:39:55 ID:YNSayB84
>>89 公正取引委員会はきちんと動くべき。
■《コンテンツ低価法(1話当たりの価格比)》を!…米国 1話150円 日本 1話3,000円
海外では低価格で日本の消費者が不当な差別と搾取を受けているから、
《コンテンツ低価法(1話当たりの価格比)》を作り、「海外で同一コンテンツが販売されたりネット配信された場合は、低価格の方に価格を揃えないといけない」とするべき。
もし海外でのネット配信が無料なら、日本でも同一コンテンツの配信は無料にその時点からしないといけないとするべき。
◆Blu-Ray版「AKIRA」日米同時発売 米国:49.98ドル 日本:8190円
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222756043/ 米国での発売日は日本より4日遅い2009年2月24日となるが、米国では発売日に先立って商品が店頭に並ぶことも多いため、ほぼ同時と言ってよいだろう。
商品の仕様は日本版と米国版はほぼ同じだが、
価格は日本の税込み8190円に対して米国版は税抜き49.98ドルと『日本より4割近く低い価格が設定されている。』
■公正取引委員会:相談・届出・申告の窓口
公正取引委員会では、独占禁止法・下請法・景品表示法に係る質問・相談・申告を受け付けております。
また,電話,来庁等による一般的な相談のほか,
『公正取引委員会が所管する法律(独占禁止法,下請法及び景品表示法)について,
事業者や事業者団体が行おうとする具体的な行為が,前記法律の規定に照らして問題がないかどうかの相談に応じ,
書面により回答する「事業者等の活動に係る事前相談制度」をもうけています。』
各地方事務所をクリックすると事務所の所在図にジャンプします。
◆公正取引委員会:相談・届出・申告の窓口
http://www.jftc.go.jp/profile/madoguchi.html ◆各府省への政策に関する意見・要望
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
>>90 ◆
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/18/news125.html 「権利者はやることをやっていない」と津田委員
ネット上では正規品が流通しない――という華頂委員の意見にも、津田委員は強く反論する。
「ネット上に安価で、カタログがそろった状態で、(ウイルス感染などの)危険もない正規品があるなら、消費者はそれを選ぶはずだ。
米国ではiTunes Storeで映画の販売が始まっており、一定の利益を上げているが、日本でままだまだその環境が整っていない。
日本の権利者は、やることもやらずに、権利だけを強化してくれと言っているように見える。そこが消費者との溝を生む」(津田委員)
■海外の動向
◆欧州委員会、iTunes問題で「レーベルの押しつけ」を指摘
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0704/05/news029.html EU当局は先週、Appleと大手レコード会社に正式な抗議書を送付した。
消費者は自国のiTunes Storeでしか曲を購入できず、ほかの国のiTunes Storeも物色して、価格が安いところや、曲の品揃えが豊富なところで購入することができないためだ。
『「われわれは現在、iTunes Storeのこうした運営形態は、大手レコード会社がAppleに押しつけているものだと考えている。彼らがそうする正当な根拠は見当たらない」と欧州委員会広報官ジョナサン・トッド氏は報道陣に語った。』
■米国…1話500円、日本…1話3,000円
◆ザ・シンプソンズ DVD コレクターズBOX(1話約23分)
▽シーズン1(13話) 7,854円 ▽シーズン2〜9(シーズン2 22話/シーズン3 24話/シーズン4 22話/シーズン5〜9 各25話) 各10,279円
なんとアマゾンではさらに10〜30%引
■豪華特典→消費者優先
▽デジパック/特製ブックレット/ピクチャーディスク仕様
▽オリジナル英語音声5.1ch&日本語吹替音声
▽アニメーターによるシーン音声解説(全エピソード)
▽シーン別スケッチ集とストーリーボード(ディスク1枚につき1話ずつ、4ディスク1BOX当たり4話)
▽未公開シーン集 (音声解説付き)
秋葉原は電気街っていうけどさ、売ってんのは別に秋葉原じゃなくても買えるものばっかりだよね。
オタク文化は秋葉原を救ったと思うよ。パフォーマー?アレは大事にしなきゃだめ。イマドキPCのバルクパーツなんてネットで買えるんだから。
93 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 07:25:06 ID:ic1Q+eIu
寧ろホコ天廃止で路上バンド追い出してヒルズなど再開発を成功した
表参道を見習うべき
てすと
95 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 14:18:38 ID:8SXSXCzL
どっかの大学の研究室にあった全方向ディスプレイみたいなのが普及したら、ロボット
のカメラ通して自由に街中を散策できるようにならないかな。んで、そういうユーザー
達だけのための街を造って、よりサイバーでファンタジックな空間を演出するってのも
おもしろいかも。今電気店に赴いて買い物するよりもネット通販で済ませる人が増えて
るんでしょう?アキバはこんな感じで進化してってくんないかな
>>82 無理だろう
秋葉原から銀座にとても近い有楽町まで数分で着く
買い物したい人は銀座で買い物するだろ
新宿と渋谷の間も近いが渋谷駅を利用する客の多さは秋葉原とは比べものにならない
97 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 21:54:56 ID:zYsFxAPA
98 :
名刺は切らしておりまして: