【経済政策】中国政府が57兆円強の景気刺激策を発表、2010年末までに投入−国務院[08/11/09]
68 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 08:10:31 ID:aZVY04XK
てかインフレどうすんだ
69 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 08:10:56 ID:/54ji7wi
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ| 衆院選初出馬の際、福岡県飯塚市での街頭演説で
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l 「 下 々 の 皆 様 」
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─ と呼びかけたのはこの私、大富豪の麻生太郎様だ
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ! 貧乏人から1万2000円で清き1票を買い漁ってやるぜ!
/| ' /) | \
>>68 中国は、もう、どこもかしこも凄いインフレだからな。
特に食料品の値上げは、もう、ハイパーインフレ状態だよw
重慶:1−9月物価 食品高騰続く
2008/10/30
国家統計局重慶調査総隊は27日、重慶市の2008年1−9月の消費者物価指数(CPI)は前年同期比で7.1%上昇したと発表した。28日付で重慶商報が伝えた。
特に食品価格は19.2%上昇した。このうち食用油が39.4%、豚肉が37.1%、水産物が26.1%、食糧が12.5%それぞれ値上がりした。
【食品価格は19.2%上昇した。このうち食用油が39.4%、豚肉が37.1%、水産物が26.1%、食糧が12.5%それぞれ値上がり】
【食品価格は19.2%上昇した。このうち食用油が39.4%、豚肉が37.1%、水産物が26.1%、食糧が12.5%それぞれ値上がり】
【食品価格は19.2%上昇した。このうち食用油が39.4%、豚肉が37.1%、水産物が26.1%、食糧が12.5%それぞれ値上がり】
71 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 08:18:23 ID:8ItuH23G
>>62 中国の掲示板をみてきたよ
原文では十項目の多くに「加快○○○○○的建設。。。」
となっていたから、たぶん今走っている数十個の国家インフラプロジェクト(記憶では換算後総額15兆円ほど)
の前倒し実行と推測される
>>65 国債発行で土建国家路線をいくのでしょうね
ちなみに香港の掲示板だと、国外に向けては来年9%成長と宣伝してるが、国内報道では6%と報道してるそうだ
(名目成長率のこと)
新卒就職率50%ぎりぎりかな。やるな、という感じ。 数年しのげるかがミモノ
土建国家路線が人件費上昇につながったとき、貧富格差を前提とした労働市場&潜在市場イリュージョンも制約がでてくる。。。
72 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 08:19:28 ID:bXBJFceq
中国は動かす金が桁違いに名手来たなあ
73 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 08:21:31 ID:MwJCqId9
元を大量に刷り始めたか。
中国は失業率が上がれば暴発するから、もうやけくそだな。
74 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 08:22:54 ID:ZHLoJjj7
元の価値が上がりすぎたから、ちょうど良いんじゃないか?
75 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 08:33:21 ID:8ItuH23G
>>72 なにその北京語なまりプンプンの誤変換 国内の「論壇」にでもかいてはいかが?
ジンバブエが中国を見つめはじめたかも。
77 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 08:35:15 ID:8ItuH23G
>>73 たった一行だが急所と本質をついた表現だね
78 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 08:37:13 ID:GnnSJ6y+
>>75 俺は、中国から2chに書き込もうとしたら、書けなかった。
あれは、パソコンの問題なのか?
79 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 08:41:50 ID:2AvIbGaF
約57兆5300億円
約57兆5300億円
約57兆5300億円
約57兆5300億円
約57兆5300億円
約57兆5300億円
!!中国って、そんなにカネもってんの??
じゃ、日本のODAって、なんだったんだ??
80 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 08:45:21 ID:NM3krdwA
57.5兆円も使うの、というか金あるね
81 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 08:45:37 ID:8ItuH23G
>>78 中国の金盾システムはアクセス制限のある域外サイトとのHTTPレスポンス中継でNAK信号をクライアントソフトにランダム間隔で返送して遮断するから
知識のないユーザーには「つながりにくい」「プツプツキレる」「かきこめない」という印象しかあたえない
82 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 08:45:42 ID:3RRxZL7u
新興国は公共事業で内需を刺激できていいね。
統計がまったく信用ならんからな。
中国のことだから発表より2,3%ほど控えめに見積もろうか、とか考えるなよ。
9%成長が実はマイナスというのもありえるからな。
これからの中国の経済統計を楽しみにな。あきらかにおかしい数字が発表されるから。
貿易額はごまかせないから貿易は落ち込むが、かわりに投資と内需が異常に伸びて
高度成長達成とかするから。
84 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 08:55:06 ID:8ItuH23G
数日後、25兆円(2兆元)規模の国債新規発行がニュースで報道される
来年も同様に25兆円(2兆元)規模の国債新規発行
85 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 08:56:42 ID:wKZmJso0
外需に頼れなくなったから信用収縮を打ち消すだけ札刷って内需喚起
基本線はきわめて正しい
せっかく育ってきた中産階級が没落するんじゃないかな。
大金持ちは海外に財産移しているだろうし、居住権も持っているだろうし。
87 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 09:02:38 ID:ca2gf9Up
なんでこんなお金ある国に日本はODAしないといけないの?
中国くらいになると無断で金刷ってお偉いさんが持って帰りそうなイメージがある
89 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 09:26:53 ID:CMptrcHq
実は相当ヤバイとみたw
ODAって名前の敗戦処理の慰謝料なんだろ
>>90 中国向けODAって、実態は利子付きの金貸しだからな。
余資を、結構良い利子付けて貸して、韓国と中国からはきっちり取り立てw
その上、ヒモ付きだらけで、日本専用の「鵜飼いの鵜」に完全改造するんだから、やめられないわなw
フランスが「日本のODAは支援じゃない、ただの高利貸し」って、何度も言ってるくらいでwww
>>86 また、海外移転論すかw
金持ちさんはすごいですねぇ〜
まずは四川地震の被災者に家でも作ってやれ。
95 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 11:39:14 ID:UzDX5r66
実際不景気だしな、古めの工場の家賃がえらい勢いで下がってる
去年の春くらいから変化が始まった感じ
>>78 こないだまで規制されてた
なんか最近書けるようになった
広東からカキコ
>>93 貿易統計ってか国際収支ね。
経常収支+資本収支+外貨準備増減=大幅なプラスに何故かなったりねw
それも無茶苦茶だけど、2割くらいしかごまかせない。相手がいるから。
マイナスを大幅なプラスにはできん。
プラスにするには絶対に内需部門の数字を大幅にいじるからw
97 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 12:10:24 ID:IE/nUr+x
まああれだ、新しい油田が発見されたとか、新しい金鉱が発見されたというのと同じ類だろ。
98 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 12:11:50 ID:ErO0O20e
ハイパーインフレ宣言っスか?
99 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 13:08:03 ID:ZX7hD2qF
中国はこれぐらいやらないと 暴動は多発するということだろ。
100 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 13:27:07 ID:8G9AvB6g
財政黒字うらやましす・・・・・
>>91 >フランスが「日本のODAは支援じゃない、ただの高利貸し」
そこがフランスやアメリカをなど欧米の間違いなんだよ。
アフリカがいつまでたっても貧乏なままなのは、ヨーロッパの無償援助のせいだ。
例えば飢饉対策でアフリカに小麦を無料で援助する。フランスや北米の農家が作った小麦を。
もちろんその援助は無料だからすごい感謝されるが、アフリカの小麦生産者は小麦が値崩れして困るわけだ。
結果アフリカの農業は成長できない。
欧米が小麦を無料で送り続ける限りは。こんなのは氷山の一角だ。
本当の経済援助とは、フランスアメリカの農家の景気対策として余剰の小麦をアフリカに送りつけることじゃなくて、
道具を与えて小麦の作り方を教えて、たくさん小麦が出来たら買い取ってやることだ。
そして現地政府の経済政策に責任を持たせるためには無償ではダメなので有償(といっても低利)にする。
日本がアジアでやったのはこの方法だ。台湾や韓国、中国やタイやインドネシアを見てみろ。
日本が正しいよ。
102 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 13:50:02 ID:ksAqtAmH
>>101 いや、自立防止のために援助してるんじゃないのかよ>>欧米
植民地化に代わる支配方法として。
103 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 13:54:49 ID:/SIw3RZb
>>101 アフリカは部族性社会で大統領とその取り巻きが援助使い込むってのが問題だろ
後優秀なのが国連スタッフになってしまうのとな
国連は第三世界のインテリの就職先でしかない現状なんとかしろw
104 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 13:56:33 ID:HLg6L6ey
日本の規模とはエライ違いだ。
105 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 14:05:01 ID:PckpP424
これ桁違うだろ
また中国バブル崩壊で大変なことになる
そんなに刷ったらハイパーインフレにならないの?
国家予算の何倍もの額
口ではなんとでもいえるけど
先月日本株買っててよかったー
今日は中国株買ってきた
110 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:23:32 ID:hCQ+EeCJ
G20でも各国は財政政策やれと決まったようだし
日本も一人1万5000とかみみっちぃこといってないで
50万ずつくらい配れや。
これでも足らないと言われてるな
でもこれで元安の方向にぶれるだろ
おそらくBRICSもインフレ覚悟で同じ方向向くんじゃないかな(貿易黒字は確保できる国)
日本だけデフレで独歩高だよw
ジョークとしてはおもしろい
114 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 16:02:42 ID:ISqgt5AO
日本は、2兆円
中国は、57兆円
日本はバカでは?
57兆円か…。
日本だったら、刺激どころの額じゃないな。
116 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 00:49:51 ID:mHCFZo1W
日本で57兆打ち出したら国民が政府が破産するとか税金が上がるとか思ってパニックになるんじゃないか