【電力】太陽光発電:学校への導入を促進、企業が一部負担・道路や鉄道などにも…政府方針 [08/11/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
47名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 13:21:19 ID:c8WbvPw0
補助金で出てるよ嘘付くな
48名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 13:24:12 ID:nyUOR304
ぜひやってくれ
うちの工場の仕事が増える。
49名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 13:26:13 ID:A9c6bj7+
>>46
ハイハイわかったわかった。
いつまでも後ろ向きで生きてろw
50名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 13:28:16 ID:Vt94b1VP
何かが増えりゃ、何かが減るに決まってるだろw
一日中出力が一定の原子力
夜間電力を位置エネルギーにして蓄えられる揚水式
人間の活動時間に合わせて発電する太陽光
それで足りない分を、火力で調整すりゃいい
51名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 13:33:27 ID:RiOA6Pzt
ピーク電力対策にもなる
52名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 13:34:16 ID:+pbOogay
またエコ詐欺か
53名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 13:36:35 ID:IxBlmg6e
>>42
太陽光がコストに見合うなんて言っていない。
ただし、風力や水力は、太陽光の 10倍以上、さらにコストに見合わないって事だ。

家庭用で調べてみると、風力発電は、同じコストで太陽光の 1/10 しか発電力を得られない。

54名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 13:52:02 ID:c8WbvPw0
自家用車だってペイできない代物ですが
それが基幹産業として日本経済を支えていましたが何か?
55名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 13:53:16 ID:IxBlmg6e
>>54
自家用車ってペイするもんじゃあないwww
56名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 14:07:17 ID:c8WbvPw0
つまんねえ突っ込みするよねーw
57名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 14:11:14 ID:JCvXPYcD
原子炉設置したらよくね。人類の進化につながるかもしれんし
58名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 14:17:17 ID:PldsfhLK
>>53
小型の風力ほどしょうもないものはないわな。

学校のグラウンド潰して、巨大風車を建てればいいんだよw
59名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 14:18:10 ID:yitGmDfZ
理科の授業で勉強に使うならいいんじゃね
あと緑化と
60名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 14:18:37 ID:pVx9FnTx
>>25
うんこは安いようで高い。
61名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 14:22:16 ID:c8WbvPw0
風がちゃんと吹くところなら小型風車だって意味はあるだろう。
日本の住宅地ではほとんど意味なさそうだが。
モンゴルの遊牧民のテントの横に小型風車があるのを見たことがある。
多分日本のよりばかみたいに安いんだろう。日本のは高すぎ。
62名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 14:23:09 ID:/wGbDxBL
地震のとき非常電源として使えれば避難所としては良い。
63名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 16:24:42 ID:kPix9kZy
>>58

グラウンドの隅に風力発電機設置している学校なら既にある

ただ、土日に止めるのはどうかと思うがw
64名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 17:56:59 ID:0oNikfOe
そうそう地震の避難所みたいになってるところには普通につけろよ
65名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 18:12:27 ID:IZmG61gC
どっちかつーと、電球禁止にするくらいなんだから、
教室内の照明器具を全部インバーターのに交換したほうが良くないか?
東大みたいにさ。
66名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 19:47:32 ID:/EgEmwFX
>>34
夏休みをなくせば、5年で卒業できそうだ。
67名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 00:48:31 ID:a85LOZtP
アスファルトを全部ソーラーパネルにするなんて、日本てすごい国だよな
68名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 01:01:17 ID:w3varjnq
パネル製造のために、石油を燃やしてCO2を排出しまくってるという罠
69名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 01:25:40 ID:VmtbruCt
もう片っ端からやるか。
原子力発電推進。
新幹線より電力が少ないリニア推進。
一般家庭の古い冷蔵庫やエアコンなど省エネ家電に変え買える。
漁業船の省エネ推進。
一般家庭の太陽発電の補助金など推進。
東京タワーもレインボーブリッジも土日以外ライトアップ禁止。
70名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 01:33:31 ID:GRyGb81w
一般家庭の太陽光発電だけはいらない。
無意味だから。
71名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 04:47:27 ID:/3Y3fwtr
太陽光発電は、簡単に見えて
意外と運用が面倒でコストが掛かる
72名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 08:37:27 ID:svhWrgno
>>71
風力は風切り音と振動がするので住宅周辺には不向き。
マイクロ水力は落差が必要なので住宅街では無理っぽい。
化石燃料で発電する以外に有効かも?と思えるのは、
原子力と太陽光くらいかもね。

コストうんぬんって言っていられない状況になりつつあるんだよ。
73名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 10:14:19 ID:AStuRjKi
>>70
そうなの?売電で節約という宣伝は誇大なものなのかな
74名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 13:10:11 ID:Xj5ocSLX
>>73
価格が今の半分になれば、一般家庭でもコストペイするよ。

それまでは公共施設が頑張って購入して、単価を下げてくれw
75名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 13:14:53 ID:R7GHMwt0
>>39
一番発電する月は、晴天が多く暑くない5月じゃなかった?
日本の夏のような暑さだと、発電効率が下がるんだろ。
76名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 13:35:57 ID:4JDTVhPc
夜は原子力、昼は太陽光で補助が一番良いって
二酸化炭素的に
77名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:06:05 ID:AStuRjKi
>>74
なるほどー、サンクス
どちらにせよ代替エネルギーは何か開発してほしいね
78名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:10:50 ID:pwgSOSj6
>>70
6*4とか、ウレタン断熱よりは、光熱費のコストパフォーマンスがあるよ。
特に春と秋はな。また、地味に冬も発電する。やはり温度の関係かもな。
79名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:14:07 ID:pwgSOSj6
>>72
下水力発電は、もっと研究してよいと思う。
特に、山や台地を切り開いた団地では有効な気がする。
80名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:48:34 ID:53fKT5VU
2週間前くらいに朝日の記事でこんなのあったなぁ
ドイツで農家の人が一人で2億7千万の風車を購入(2千万自腹、後は銀行から)
エコ発電は高く電力を買い取るから、年3500万分発電する
維持費は年700万。1997年に建てて10年で返済した。
今はなんもしないで3千万近く入ってくるらしい
この記事見て、しばらく妄想してた
81名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:53:42 ID:g8gqhofA
バイオガスが抜けてるぞ
82名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:56:49 ID:b3pIdUiQ
>>42
買い取り価格のドイツ方式とか知らないで発言してるのか?お前は
83名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:58:59 ID:b3pIdUiQ
>>46
地震で二年も三年も止まる原子力発電では臨時用の火力発電は必ず必要。

太陽光・風力他の自然エネルギー普及はリスク分散の意味でも増やす必要がある。

道路作るなら自然エネルギー発電増やせ!

国益追求とはそういうものだ。

84名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 16:02:05 ID:b3pIdUiQ

昼間は火力発電中心だから電気代を三倍にしろ!!!

夜間は原子力だけだから電気代は三分の一にしろ!!

これで自然エネルギー発電電力買い取りの原資ができる。

さらに、くだらない道路予算は半分にして電気自動車と自然エネルギー発電に公共投資しろ!
85名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 16:42:06 ID:wpAUjDuD
確かに各家庭用には未だ早い。
取り合えず公共施設でテストして耐久性や低価格化を進めるのが良いね。
86名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 17:57:19 ID:dtgUQAFh
設計段階から前提に新築時に取り付けするのが一番いい。
だから新築に太陽光利用義務化すべき。
87名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 18:18:29 ID:lkz1BKTz
>>42
高く買い上げないと駄目なんでしょ?
コストが高いって事じゃん・・・
88名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 22:08:15 ID:pwgSOSj6
まず、海外向けと国内向けの二重価格をどうにかしろよ。
儲からなくとも、電気代と同程度の返済であれば導入しようと思ってる人は少なくない。
89名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 23:07:49 ID:nZ0xLEoV
電気を買うだけじゃなくて、排出権も買ってるようなものだと思えば
企業にはいい買い物かもしれんね。
90名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 17:12:45 ID:oX+X/9ho
高くつくが、原発建設に比べたらマシ。
91名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 17:42:17 ID:dx6iNZwP
誰かも詐欺って書いてるけど、光熱変換効率が悪いのと耐久力が弱い問題が解決しないと
そんなに有効な発電方法じゃないらしいな
92名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 00:14:59 ID:lVLxpJ9G
パネル自体の耐久性ならあり余るほどあるだろう。
93名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 00:24:49 ID:X0fgZ1Bs
>>92
だよね。主流のSi系パネルで現在30年以上らしい。
でも実はそれより古い太陽光発電システムが無いので、やっと今30年の実績はできたけど
本当のパネル寿命は30年なのか50年なのか100年なのかそれ以上かよくわかってないとの事。
94名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 00:42:58 ID:QXHCjgIh
地味に問題なのが、周りに太陽光発電をやってる家が増えると発電量がピークを迎えた
時に発電を停止してしまう点。この現象は、太陽光発電が多く点在している地域が一種の
発電所という状態になることで供給過剰になりトラブルを防ぐ為に自動的に働くシステム。

公共施設や会社などでは売電をしないため問題にならないが、住宅だと問題になる。
つまり、この対策をしなくては地域により売電に差がでてしまう。
95名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 07:13:26 ID:/J1OrgBW
一番電力需要のある8月の昼は学校では電気使わないから
売電できるほど発電できればいいけどね。
96名刺は切らしておりまして

これはすごくいいんだよね。
進めるだけで自動減税効果だもん。

家庭で普及が進み、大量生産で価格が下がり、
光熱費が安くなり、さらに普及が進み、価額が下がりの好循環になる。

太陽光は積極的に使うべし。