【経済政策】定額給付金、1人当たり1万2千円で調整中 [08/11/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
公明党の山口政調会長は、2兆円の定額給付金について
1人当たり1万2000円で調整中と言明。

http://www.shizushin.com/news/sokuhou/?PostingPath=%2fChannels%2fwww.shizushin.com%2fnews%2fsokuhou%2fflash%2f2008110701000809

詳細出たら追加ソースを貼ります。
2官主国民:2008/11/07(金) 19:10:04 ID:Zz9tQq8v
高給優遇公務員様にも支給されます。
3名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:11:06 ID:hDm6DLCG
給付金いらない
今からでもやめろ
4名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:11:53 ID:uA91LQhm
いらねー
死ねよ糞自公
5名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:12:12 ID:ky8Zck39
たったの12000円か
6名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:14:01 ID:ImiZJlCS
住民税減税とか住宅ローン金利規制とかでいいよ、馬鹿が馬鹿の機嫌取る為に税金使うな
7名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:14:06 ID:BSAdkuML
来年10月選挙なので
来年の9月に支給されます。
8名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:15:12 ID:yk/sxump
もし、貰えたとしても、増税が控えているため貯金します。
9名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:15:23 ID:Zzykest0
こんな端金じゃ日本ファルコム一枚くらいしか買えねーよ
10名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:15:47 ID:80uAT7ks
タカダカ12千円で「その日暮らし」が解消されるわけでもあるまい。
100倍だとか、それ位のカネを一度に給付しないと、なんともならないだろうが。
で、それ位のカネが欲しい、って主張する奴らに、選挙権と引き換えで給付と。

俺はそんなカネはイラネーが。
11名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:16:16 ID:eWq3ZdaK

ピンサロ行ってメシ食って終わりだなw
12名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:16:35 ID:dnIV5A4O
文句があるなら給付を拒否すればぁ?
13名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:16:42 ID:bH1ckBya
そのくらいで票が買えると思ってるのかねぇ。
14名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:16:50 ID:WN1iUCWk
だから定額減税でいいって年末調整で帰ってくるだろ
15名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:17:08 ID:M4Fmc2ym
少ねー
16名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:17:11 ID:19d0wh8Z
>>10
プ
17名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:17:19 ID:po9A9xV+
韓国エステにも行けねえよ
18名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:17:52 ID:k7ZUKL5N
いいじゃねえか、焼肉食えるし
19名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:18:01 ID:gS+1Aumr
12万の間違いだろ
1万2千円ならいらねーから公務員のボーナス無くせ
20名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:18:10 ID:m/y1ZOKT
アメリカの定率減税に比べてもずいぶん少額ですな。
これでは増税のアナウンスを打ち消すほどの
消費浮揚効果はないんじゃない・・・・・
21名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:18:58 ID:Zz9tQq8v
財源は税金と赤字国債です。
カツアゲに遭って、帰りの電車賃だけ返して貰えたみたいなものですかね。
22名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:19:44 ID:M4EagUSX
>>12 拒否した人は増税しないなら喜んで
23名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:20:15 ID:/JP3OufI
最初2万円っていっちゃったから、減らすと効果半減以下になりそう
24名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:20:18 ID:Q1vI4YCn
そもそも減税だと年内に間に合わないから
今の経済状況みて、とにかくスピード!スピードが命ってことで給付金って話だったけど、
今すぐくれないんなら、減税のがよかったんんじゃないの?揉めないし
25名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:20:26 ID:mn3Fq1Qn
猫砂24袋しか買えんわ
26名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:21:44 ID:uA91LQhm
最低最悪の政策。
27名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:21:57 ID:laUE3htC
ロジのマウス買って終わりだな
28名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:21:58 ID:ZHiNMV1w
>>13
同意。買票行為は政権政党が行なう分には処罰されないのかな…? んなアホな,と思うのだが。
29名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:22:40 ID:ZWdOrrZc
家は6万か・・・
この程度の額なら母親に使われて終わりだな・・・
30名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:23:20 ID:juxKAREd
1万2千って少な・・・
あそうさん0が一つ足りません。
31名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:24:28 ID:FnGhMUJX
配るための事務煩雑や諸経費のコストが掛かりすぎだよ。
税金の還付に税金使って将来、大増税。
アホすぎる。
32きのこ記者φ ★:2008/11/07(金) 19:24:40 ID:???
>>1
共同通信に新しいソースが出たので貼ります。

定額給付、1人当たり1万2千円 自民、公明両党

自民、公明両党は7日、追加経済対策に盛り込んだ総額2兆円の定額給付金について
給付額を「1人当たり1万2000円」とした上で、18歳以下の子どもと65歳以上の高齢者には
8000円を加算する方向で最終調整に入った。

支給対象から高額所得者を除く所得制限については、継続協議とし、12日までに結論を出すこととした。

公明党の山口那津男政調会長が、自民党の園田博之政調会長代理と会談後、記者会見し、明らかにした。
「永住権を持つ」など一定の要件を満たす外国人を支給対象とすることも大筋合意した。

http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110701000867.html
33名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:25:34 ID:dnIV5A4O
>>22
セコイ!
34名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:25:35 ID:ei8qwv3v
18歳以下と65歳以上は+8000円で20000円だとか

アホかと
35名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:25:36 ID:YLRUSh7G
2万円もらえるじゃん。
18歳以下と65歳以上ならw
貧乏人の最後の希望が絶たれたなww
36名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:25:53 ID:po9A9xV+
>>32
これは、子供は2万円もらえるという事か?
37名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:26:54 ID:73yrBaZN
今すぐ解散して、選挙に来た奴に1万2千円渡したらいい。
38名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:27:02 ID:RTz+OM72
富の9割が集中している年寄りに増額とはw
選挙対策としか考えられなくなったわ
39名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:28:29 ID:aA74xw5G
無能自公の迷走,醜態,恥さらし政権はもうちょっとだけ続くんじゃ
40きのこ記者φ ★:2008/11/07(金) 19:29:44 ID:???
>>36
ですね。お年寄りや子供が多い世帯は助かるでしょうね。
41名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:30:05 ID:A3QvvKGk
安すぎワロタ
42名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:30:34 ID:BSAdkuML
これ投票所で投票した奴に配れば投票率が上がる
43名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:30:45 ID:wI+uUPST
ワープアに集中して10万やるならわかるが。
年収1000万の奴が1万ちょいもらって消費行動変わるかよw
地域振興券にも及ばないワロス政策
44名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:30:47 ID:SmzM75XG
よっしゃ
川崎の激安風俗(本番)行く
45名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:31:18 ID:I9vlrTwN
どうせ百倍増税になって跳ね返りますがな。
46名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:31:53 ID:7GU6o4EP
いらないから、もっとマシな使い道を提案してくれ
47名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:32:18 ID:DVDEAw1J
そんなもんで消費税5%も上げられちゃかなわん
48名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:33:29 ID:BSAdkuML
>>43
そいつら貰えないでしょ

住民登録してないから、田舎に戻らないと貰えないのでは?
49名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:33:35 ID:p+O/xtDO
1万ちょっとじゃ1ヶ月の食費代にもならんな
50名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:34:13 ID:w3E49hOA
>>47
なんか13%まであげるきらしっす
へたすりゃ30%までとい話まで
51名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:35:09 ID:kmcvDCWL
どんどん減ってるでーw
つか増税の免罪符ならぶっちゃけイラネ。
52名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:35:18 ID:92DXChn/

日本国籍限定にしろ!

在日に廻すな
だから支給金額が少なくなるんだ!
53名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:35:57 ID:sDRHZLY6
 1万2千円の焼酎を買うつもりです。
54名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:36:18 ID:BSAdkuML
これホームレスとか貰えないだろうな
移動して住民票がない奴とか
住所がなくなってる奴は終わってる気がする
55名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:36:42 ID:R2OPTv6w
在日にやるのはかまわんが
税金滞納者にやるのはやめてほしい
56名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:37:00 ID:R9esNDVb
たった1回の12000円で3年後に景気が回復して消費税アップができるなんて想像できるの?
頭おかしいんじゃないの?
57名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:37:58 ID:oFrAp2od
謹んで辞退するので、3年後の消費税増税は僕だけ免除して下さい。
58名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:38:59 ID:m5gwHvcF
これと関係なしに消費税は上げるっていう話だっただろ。
民主党の方が消費税上げは熱心だった。
59名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:39:13 ID:4N1zuL3d
はやくくれよ
すぐに買い物するよ俺は
文句言う奴はもらわなくていいよ
60名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:40:01 ID:j5+uVwOn
批判してる奴が貰ってる姿を想像すると笑える。
61名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:40:58 ID:Q5xoFHdO
たったの12,000円で票が買えるとでも思っているのか?
62名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:42:32 ID:bYg6eO0X
減税じゃ愚民は気付かないからしょうがない
ミンスの口車に乗って投票するおまえらが悪い
63名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:43:00 ID:idx5Lp34
>>60
批判はするさ、こんなアホみたいな政策

貰うけど
64名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:43:15 ID:B4ILiIDV
私の票が金で買えると思わないことです。
日本国民にはプライドがある。
65名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:45:32 ID:juxKAREd
誰も使わないから保管されている
2千円札が日銀に7億枚あるらしいから
これを財源にすればいいじゃんか。
66名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:45:53 ID:m/y1ZOKT
篤志家が寄付してくれる訳じゃなくて、原資は税金だから。

所得の再分配機能は否定しないけど、根拠が曖昧なまま
思いつきのような政策は御免だよ。
67名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:46:30 ID:Q1vI4YCn
地域振興券の時より、世帯で渡すとしても範囲広いし、
ドコで、いつ受け渡しするんだろ。トラブルしかみえない。
68名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:47:13 ID:ie7w1YKU
はよ解散しろや
69名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:47:50 ID:M+RXAefM
とりあえずお米買うわ

70名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:48:25 ID:RfmPqP/w
犬作の懐に軽く1000億は入るだろうな

71名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:49:36 ID:ePx9UsVr
こんなクソ政策、止めろや!
72名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:49:37 ID:Xjd8Jsl0
俺は低所得者だが、選挙の度にこんな短絡的なバラマキ、目暗ましを
する臨時政策にいい加減ウンザリだわ。。。

地域振興券で大失笑されたことをスッカリ忘れて、また同じ轍を踏むのですか?
あんま国民をなめんなよ?
てか、この超財政難の時に貴重な血税をお前ら与党の票取りのためにばら撒くなカス
73名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:51:20 ID:k0TKLLGS
>>60
バカボン麻生に言っとけよ。

こんなんで票取れると思ってんじゃねーぞとw
74名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:52:04 ID:leTmCZM5
30代、100万支給
それ以外、20万徴収

これならOK。
75名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:54:03 ID:VMGBvZDL
公明党の手柄話として、街宣車が得意げに町内を走リ回る予感。
76名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:54:28 ID:ns7jgxfV
>>66
結局原資は税金だから、他の予算を減らすか将来増税して帳尻合わせる必要があるもんな

たった1万2千円配るのにいくら経費かかるんだか、アホらし
77名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:54:44 ID:reWz62Uk
こんなの何の意味があるんだ?
78名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:55:42 ID:jFmdI22/
使わなかった分返してもらえるならいいじゃん
79名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:56:45 ID:j3NntSH3
2万円から減らすなやwwww
80名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:58:38 ID:s02KuaKS
0.おまえらが還元しろと騒ぐ
1.2兆円ばら撒く
2.ばら撒いた金を回収する組織設立の立案
3.組織に運用コストがかかるとの理由で予算ゲット
4.回収機構設立
5.天下る
6.役員報酬ゲット
7.「やっぱり回収は無理でした」と謝罪会見
8.1.に戻る
81名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:59:09 ID:R9esNDVb
その12000円で安楽死センター創れ!
82名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:00:16 ID:yf+Mr/Jw
60分コース1回呼んだら終わりか。せめて90分コースくらいして欲しかったな-。
83名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:00:43 ID:ZHiNMV1w
あの地域振興券を上回るアホさ加減に、1億2,000万の国民が泣いた…と言いたいくらい、救いようがない。
これが『経済政策』ですよ!! 皆さん…orz
84名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:01:30 ID:XBywXKXo
ニートはもらえません
85名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:01:52 ID:s02KuaKS
みんな必要ないってさ
辞めたら?
86名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:02:24 ID:DOtPoRqg
なんなんだよ二千円なんて半端な数字は
二万でいいよ二万で
87名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:04:59 ID:ZHiNMV1w
>>86
本当は1万円にしたかったが、「たった札びら1枚かよ!!」と言われるのが怖くて
端数の2千円を付けた…というオチだったりして。
88名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:05:47 ID:Z5aLndDR
収入に反比例して支給してくれよ
89名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:07:58 ID:s02KuaKS
安い買収工作だな
クソの役にも立たんアホな日本政治家

オバマを見習え
youtubeで公演ビデオが連日トップで200万アクセスだぞ
ニコニコ動画で再生数2000とかまったく注目されてないって事は

「誰も政治家の話なんぞ聞いてない」って事だろ
90名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:08:19 ID:I/rXbCJd
こんな事するなら税金安くしろよカス
で、スポーツ選手みたいな金持ちから税金たくさん引いてビンボー人の税金安くしてくれよ
91名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:08:58 ID:6B/O2OqD
家は6マソくらい
みんなでどこの温泉いくか相談中(・∀・)
92名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:11:18 ID:s02KuaKS
役立たずの日本政治家は事務所で酒でも飲んで寝てろよ
海外投資活動の邪魔だっての
横流ししか出来ないんだから製品が出てくるのを
大人しく待ってろ
93名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:11:58 ID:ZDb54n2r
消費税の税収が12兆円だから、
1年間消費税を1%引きにしたほうが効果あるぞ...
景気的にも選挙的にも。
94名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:12:09 ID:A3QvvKGk
>>91
平和的な感じでなによりだw

俺はどうすっかな。美味い棒1万2千円分買ってみるかな。
95名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:13:06 ID:c90/QlWp
本当に困ってる人にピンポイントで援助する気あんのかね

まあたしかに住宅ローン減税はGJだが
金持ってるやつからバンバン取れよ
96名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:14:14 ID:AnVd3Ujs
コンドーム一年分、残りはTSUTAYAでレンタルと酒買って終了だな。
97名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:14:36 ID:p+O/xtDO
>>65
2千円札知らない奴がおもちゃだと思って使わなそうだw
98名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:16:26 ID:ZHiNMV1w
>>95
『本当に困っている人』を探し出すのも政治家の大切な仕事だと思うんだが、
あいつら最初から探す気ナッシングなのを露骨に見せるもんなぁ。どの面を
提げて政治家でござい,と言っているんだか…orz
99名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:18:11 ID:NW+j0p33
みんなから少しずつ集めた税金で、大きな事業をなすのが国の仕事だろ。
こんな中途半端な額を戻してどうするつもりだよ。
まじ地域振興券の二の舞が見て取れるわ。
100名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:21:46 ID:1fdDPksd
安っ!!
こんなのより住民税割引の方がまだいいわ
101名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:25:05 ID:S/wFil7T
いますぐくれっ
食べるものがなくて死にそうだ
102名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:26:13 ID:AR1exsfy
こんな金額じゃエロフィギュア1体買って終わりだな。
103名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:26:19 ID:GLG+I94H
1万2000ぽっちで何をしろと。
その100倍くらいでないと意味ないだろ。まさにただの無駄遣い。
104名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:27:57 ID:A3QvvKGk
レスの温度差にワロタ
105名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:28:18 ID:nfzijTF6
カップラーメン10日分も買えるよ
106名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:33:10 ID:/Ib1ge5R
やめろ、無意味
今の政府は本当にグダグダだな
政治になっていない
小学校の児童会の方がまだまし
107名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:34:04 ID:hbrlvQb3
自公よ 早く馬鹿なことは辞めろ 
給付金なんて アホが考えることだ
108名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:35:12 ID:vSt8U9o7
休み増やしたり、高速割引いたり、自民のバックボーンは旅行業界か?
バラまく金額もちょっとした旅行代金にピッタリときたもんだ
109名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:38:12 ID:1X6Q3Qmq
頼むから下らん無駄遣いはやめてけれ
そんな金があるなら給食費を無料にしてやれ

アホスカバカ 議員 役人よ
110名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:39:15 ID:RuDOyC77
無意味だろうがなんだろうがどうでもいいよ。
もらえるカネはもらってやるw
年金なんてどうせ将来払われないのに払ってやってるんだぜ?
申し訳ございませんでした年金はもうだめです、とか言って
ハゲた親父が5人くらい並んでカメラの前で土下座するだけで
年金なんか簡単にチャラにされると予想している。
ま、何をしようがお先が真っ暗であることに変わりはない。
もらえるカネは素直に喜んで貯金して将来に備えようぜ。
自己責任で生きるためにはなにしろ貯金が必要だからな。
111名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:46:53 ID:FnGhMUJX
世界はサブプライム不況、日本は官制不況。
ETC、PSE、B‐CAS、taspoに違法駐車取締の民間委託、携帯電話の報償金潰し、
み〜んな役人の利権づくり・天下り先づくり。正義を振りかざしても実態とかけ離れた卓上の空論。
結果、国民は萎縮して消費そのものまでが減退してしまった。
肥える官、哀れな民に幸あれ。
112名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:47:48 ID:9F0X3aqa
>1人当たり1万2000円で
といいながら
ガキとお年寄りを優遇して不公平
ボーナス90万ゲットの公務員にも支給で不公平
そもそもたったの1.2万で何が買えようか?
113名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:49:50 ID:AnVd3Ujs
さっき知ったけど、年収1500万円未満って本当かよ…
それだったら、年収500万未満の人達に36000円やれや。
腹立つわ〜。
114名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:51:28 ID:ZHiNMV1w
>>112
素朴な疑問だが、なぜ子供に上乗せなんだ? 電車やバスは『子供は半額』だぞ。
子供に上乗せを払っても使うのは親だろう?それを言うなら『子持ちの親は上乗せ』
じゃないのかなぁ…?
115名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:51:49 ID:wshMMnbs
>>12
拒否もなにも、世帯年収1,500万円未満の家庭が対象だろ…嫁さんの年収が0円でも、漏れは対象外だよ。
つーかさ、結構な額の納税者はもらえないんだ…ふ〜ん。
116名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:53:32 ID:dLKAkbgl
頭下げて貰いに来いっていうのがまた腹立つ。
お年寄りとかはタクシーに乗っていかなきゃならないかもしれないのに。
ハガキ代とかどこの儲けになるの?
117名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:53:47 ID:AnVd3Ujs
>>114
子供にも給付されるのね、俺が無知でした。
118名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:56:08 ID:RTz+OM72
民間の倍の水準の所得のある
公務員と準公務員を給付対象からはずしたら手間もかからず公平なのに
それをしない政府(笑)
119名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:56:22 ID:bqGkaonr
他の大事な問題の話題は無しで、

毎日このニュースばかりに関心をひきつける。
ネットも飛びつく。

やっぱりマスコミの影響ってすごい。
120名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:01:30 ID:DVDEAw1J
そういや年金1か月分にさえならないんだなw
121名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:03:28 ID:HWWv5hjm
DVD2枚と本を一冊買う予定だから
早くちょうだい!
122名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:03:54 ID:sR3Aa6sp

  _, ,_ ∩     .∩ _, ,_    そうか、そうか、やっぱりそうかっ!
 ( `Д´)彡    ミ(`Д´ )  何か変だと思ったら、やっぱりそうかっ!
⊂l⌒⊂彡      ミ⊃⌒l⊃  有権者でなくても、国の金を大量投下っ!
 (_) )  ☆  ☆  ( (_)   次は参政権かよ、やっぱりそうかっ!
 (((_)☆     ☆(_)))
123名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:05:53 ID:YLRUSh7G
>>118
民間の倍も無いと思うよ
124名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:06:22 ID:MjLrD5b2
減ったのか_| ̄|○
125名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:10:04 ID:jInB+gVA
結局、増税で取るんだろ? 馬鹿どもくたばれ
126名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:10:26 ID:BSCb4g3K
姑息すぐる
127名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:12:24 ID:ZesRCk5W
ハァ?
128名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:12:27 ID:67+FQKgT
無策な定額給付金の後に、そのつけで消費税アップが来ます。
喜べない。
129名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:14:23 ID:bND3P6qj
どう考えても地デジTVを買う為の補助金だと思うけどなぁ。
シャープ大喜びじゃん。
130名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:16:56 ID:ZHiNMV1w
>>129
TVの買い替えなんて、もったいないわ。地デジ対応のチューナーしか買わんぞ。
131名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:18:24 ID:C5SFuwyZ
孔明は地域振興券のときも主張してたんだよな
本と孔明は糞だ
132名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:19:12 ID:4te5Qu80
12k・・・ アホクサ
HDD買って終わりだな
133名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:19:51 ID:ebW7wuXX
妥当な金額なのかな?
切りよく10000でいい気もするが。
134名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:20:01 ID:hbrlvQb3
給付金もらって3年以内に死ぬ人は消費税は5%のままだな
その間に選挙ありか
135名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:20:03 ID:4te5Qu80
>>129
1万2千円程度の小遣いもらったところで、地デジTVなんぞ買えんわ
136名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:21:16 ID:ebW7wuXX
てか、
世帯で1500マンって
三人家族で皆社員なら
余裕で突破できる金額だろ。


もっと働けよ、と声を大にして言いたいモンだ・・・
137名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:22:24 ID:5lWfF8w6
まぁ層化へのお布施だからなw
もしまともな低所得者への減税を考えるのなら
累進課税の強化しかない罠。
138名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:22:31 ID:ebW7wuXX
>>135
ワンセグTVで十分じゃないの?
あれなら12kで買えるし
ソコまでしてみる番組もないだろ?
139名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:24:31 ID:AMAGzCIb
これは2千円という端数に意味があるんだ。
140名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:26:36 ID:c3tIw7Wz
>>139
なるほど、給付されるころには1TBHDDが2,000円になってるってことか!
141名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:27:51 ID:ZHiNMV1w
>>139
もしかして、不良在庫と化した2千円札を一気に市中にバラ撒くのか?
142名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:30:13 ID:n5NMPb4H
どこの独裁国家の出来事よこれ
ま、国民も国民だし相当釣れるだろうけどね
143名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:30:22 ID:SOtapG5O
何で、一番かね持ってる世代の老人に+8000円なんだw
144名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:32:05 ID:wshMMnbs
与党の考えがワカラン…この程度で、本気で票に繋がると思ってるのか?
145名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:32:46 ID:Cg4J/9nB
結婚してる家庭で奥さんがパートやアルバイトして配偶者控除の103万円で
収入を抑えているご家族は翌年は実質増税になるのかな
こんなことよりも減税してよ
146名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:33:24 ID:n5NMPb4H
>>144
繋がるよ
田舎じゃみんな麻生様だよ
147名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:34:31 ID:+gT7PQNU
なんで大した議席も取れない公明党が仕切ってるのさ?
148おばあさん:2008/11/07(金) 21:34:39 ID:NVDn8MEe
皆様のご意見は、自民党のホームページに投書欄があるから、投書するべきです。
149名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:36:56 ID:5e2tNG4O
わたすは、国民健康保険料を滞納してるので
それに支払う事を考えてます。
早く欲しいです。
150名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:37:24 ID:+gT7PQNU
こんだけじゃPSPが買えないお(´;ω;`)
151名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:38:06 ID:V6XEjTdY
いえーい

【政治】定額給付金、永住者・特別永住者も対象 実施本部設置へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226023112/
152名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:38:28 ID:kvM5L9eE
2千円札6枚ハイッて渡されたら持っていたくないからみんな凄い使いそう
すげー経済周るぞこりゃw
153名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:39:02 ID:eXZcZvMq
>>28
野党による空手形での買票行為が許されているぐらいだからな
154名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:39:11 ID:wshMMnbs
>>146
ちょwww マジですかwww
たったの12,000円で…。

もう、共産党しか票を入れる所が無くなった気がする…。
155名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:39:26 ID:VqaDcmiJ
全員全額貯金するだろ
156名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:39:34 ID:J2LwZXOG
バカガキやビッチに12000円+8000円をくれてやるとは・・・
所得制限を設けるなら偏差値制限も設けよ。
アホにやるカネは、ねえよ!
157名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:39:59 ID:Ba/id9Nq
国外へ出られないぎりぎりの金額
ただし韓国ならOK
でも誰も行かない
158名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:41:11 ID:nWtJtlvQ
12000円だとかえって票減らすためにやっているとしかおもえないが。
159名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:41:39 ID:+gT7PQNU
>>156
だがそのアホと呼ばれる者たちが一番の消費者である皮肉
160名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:42:33 ID:OuKR/B+E
親子げんかになるので、支給対象が個人なのか世帯なのか明言して欲しい。
161名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:44:10 ID:IA811h3p
某社社員だがもらうよん
162名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:44:36 ID:J2LwZXOG
>>159
しかも将来は低所得で税金も納めずに権利ばかり主張するモンスターになるしねw
163名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:48:02 ID:V6XEjTdY
一回だけじゃなくて毎月よこさなきゃ効果無いな。
前にもやったろ。
164名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:49:28 ID:h4wCbr3N
一万二千円ならおかんに一万円で売ってあげよ
165名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:52:30 ID:vfu7TnbA
モリタクさんは、例えばら撒きだと云われようが
特別会計の剰余金が15兆あるから
一人10万4人家族で40万ぐらい配れと言ってるな。
166名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:55:28 ID:+nG+qoGY
なんか、福祉給付金みたいだ。
本来の趣旨がぶれてきてるぞ!
167名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:55:35 ID:tSvo9yWj
麻生太苦郎首のまやかしのプレゼントは年内?クリスマスくらいか?どうやってくれるの?
全部二千円札ですかそうですか。
168名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:56:12 ID:PZIDeYWF
ほんとにただのバラマキだな。
12000ぽっちもらったって何の役にもたたない。
究極の愚策。
169名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:56:29 ID:hhmSxcqe
馬鹿くせえな。
こんなもん、止めちまえよ。
170名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:02:53 ID:vfu7TnbA

経済政策というよりも社会福祉政策的意味合いを
強めるならば世帯の13%しかいないような1000万以上の世帯に配るぐらいならば
中低所得者層へ多く配るべきなんじゃないの 本当はね。
子供と高齢者への加算は選挙対策だな。
一番厳しいのは別のところにあるだろう今の日本は。。
171名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:02:55 ID:A0w+8hni
何で老人に加算するんだよ
あいつら一番金持ってるのに
氷河期世代以下に加算しろ
172名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:05:17 ID:e7/8EG9V
12000円で経済情勢よければ3年後に消費税増税5%が10%って自公与党は
衆議院選挙負ける気まんまんだな。日本の有権者なめてんのかgoraaaa
173名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:05:19 ID:BIY03EvB
エロゲー限定版が買えるな。まあ積みゲーになるけど。
174名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:05:21 ID:lB65WyEc
>>168
さらに消費税UPのおまえつきだからね

要するに1万2千円やるから増税する時に文句言うなってこと

やっぱり麻生もダメだな
175名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:06:16 ID:sOPxAb3/
年寄りには+8000円だってな
8000円損するだけじゃん
176名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:08:26 ID:jD/Za+gQ
ハガキ代だけで26億ってなんだよ…
177名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:09:55 ID:OhXbJG+0
世帯年収だけじゃなくその人の財産とかも考慮すべきじゃね?
178名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:13:19 ID:kmcvDCWL
票に繋がる奴しか優遇しないとよw
179名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:22:48 ID:f9Y+f/me
所得制限?明日を約束されてんのは役所さんや公務員だけじゃないの?全員に配れよ。法の下の平等が成立しないよ。
180名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:24:19 ID:Mxc0KuTx
風俗に使ってんじゃねーよ

181名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:27:44 ID:46EFfyCh
あそうは「日本は全治3年」と言ったんだから

消費税を3年間撤廃しろよ!
 そのほうが消費が回復して、景気も上向くし、今の給付金より手間もかからんだろ。もうずいぶん前からスーパーなんかのレジもプログラム式で、業者を呼ばなくてもマニュアル見ながら自分たちだけで簡単に消費税率を替えられる。

消費税を3年間撤廃しろよ!
消費税を3年間撤廃しろよ!
消費税を3年間撤廃しろよ!
消費税を3年間撤廃しろよ!
消費税を3年間撤廃しろよ!
消費税を3年間撤廃しろよ!
消費税を3年間撤廃しろよ!



182名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:29:55 ID:s6LEt/y0
くれるなら3万貰えないと
183名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:30:54 ID:Z5cH36SU
携帯料金2〜3ヶ月分か
184名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:31:42 ID:RGfyMpLF
会員数256万(推定)×\12,000=307億2千万が
臨時寄付として回収されますもちろん無税です
185名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:32:34 ID:Ba/id9Nq
公務員には払わなくていいよな
186名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:33:01 ID:N/ba1iJX
ガキとジジィババァに給付するな
187名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:33:07 ID:nJYJqsY+
費用の一部を植物みたいな状態で生きているジジババの処理費用に使って、
浮いた分を若者に回せばいいんじゃね?
188名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:35:43 ID:IR/xT7Cf
くれるというのを拒む理由は無い。
うちは8万4千円を世帯給付される。
貯金かなぁ。
189名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:36:09 ID:Ecmv8laB
二兆円で12000円。
どう計算しても合いません。
ねこばば乙です。
190名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:39:54 ID:56vjHxw7
2兆円給付するのに、印刷代やら人件費なにやらで5兆円はかかるだろ
191名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:46:06 ID:ytlJvlXf
早く12000円下さい。

買い物に使うよ
192名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:46:56 ID:LRvB127A
うち2人だから2万4千円か。
国産牛を久々に買おう。
すき焼きかしゃぶしゃぶだー。
193名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:51:31 ID:cBQwMJ/y
また 土建屋だけ儲けさせるのか!
194名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:53:34 ID:thenG914
公明党の人気取りのために、日本は滅ぶかもしれないm
195名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:54:55 ID:6xDVHB4z
飛田新地のババア相手に一発やってきます
196名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:58:13 ID:4Y+k6FWG
ここまで「ニート」一件

ニートにはあげるなよ 麻生さん
一人当たりもっと下げて、子供の付加分をもっと増やせよ!
独身や子のいない夫婦はリッチな生活してるよ
ニートは日本から出て行ってくれ

それからくれぐれも現金は止めろよ チョンやヤクザに金が廻るだけだからな
197名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:59:09 ID:f9wp7WOF
うーむ・・・
198名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:59:22 ID:Jwnv0Hak
>>192

今回は、お金くれるけど3年後、回収される事をお忘れなく(^ω^)
199名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:12:42 ID:JGRXX6Nx
で公明党は18歳以下と65歳以上を対象にプラス8000円を給付の案
を自民党に提示自民党もこれを受け入れた

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081107-OYT1T00650.htm

って18歳以下はこれからのために給付はわかるけども
65歳以上ってのはいらんだろw
それこそ公明の手柄として票を買い取ろうとしているように思えるわ!
やり方汚いなー
200名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:13:10 ID:LRvB127A
>>198
どうせ回収されるのは決まりなんだからもらわないとね。
もらえないかとヒヤヒヤしたよ。
201名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:16:11 ID:zOEV0DsI
政府にもらうとか、くれるとかいう言い方もおかしいな
自分の金だろ。すぐ増税されることを前提にしてるんだから。
202名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:31:28 ID:jD29a6mY
我等が元帥様は戦に小出しは厳禁だという基本も知らんのか!?
203名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:33:09 ID:bK7NOBum
イラネーから太郎ちゃん辞めれ
204名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:42:01 ID:jck7UKbF
給付金は貰ってやるけど、消費税の大増税が手ぐすね引いてまっているので、選挙は落とす。
民主にも入れない。第三の野党が議席大幅アップで国会大混乱。
これが真・国民クオリティ。ばらまきになんか媚びないもーん
205名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:46:50 ID:i8Ial+hF
間違っている。
206名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:49:42 ID:BjVj2M5q
選挙対策で老人に金やって、本当に支援が必要な低所得や結婚もできない層には金ださないわけね
207名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:50:16 ID:Jwnv0Hak
これって役所とかに行って申請するんでしょう?何か、みすぼらしいよな?って言うか12000円って少なくね?全世帯って事は在日や暴力団も支給されるの?
208名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:00:42 ID:Fjcdy/v6
2万だと少し足せばwii/360/2THDD/E8500とか買えるが、12kだとソフト2本も買えない。
風俗だとソープは駄目だし、パチで一時間も持たない。

どうせばらまくなら年齢で区分けしないで2万配ればいいのに。
209名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:13:21 ID:AR7HvaSi
食料品に掛る消費税を免除するぐらいの事をしろよ

210名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:20:23 ID:RvjGt6mM
紙3枚より米俵3俵ぐらいくれる方がよっぽどか嬉しい
つか、1万2千円はどう考えても少ないだろう
でもって増税とか全然喜べない
211名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:21:24 ID:cRTKpX/4
麻生は 金持ちだから

民衆が1万で喜ぶだろうと
思うのだろうな
212名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:24:33 ID:hDCVoH9H
詐欺っぽい政策だな
213名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:24:54 ID:nhg9FS8i
効果ないわこりゃ。
時限つき定率減税くらいしなきゃ意味ないよ。
214名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:26:04 ID:somzLARG
民主の鳩山が給付金を在日朝鮮人んにも渡せと訴えてる

いったいなんなんだ?
215名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:28:06 ID:I/2AIzXC
1年間定期で支給しないなら効果ない
住民税で20万もするし
216名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:28:08 ID:lGdBWfkG
麻生は国民は乞食だと思っているのか?

だいたい貰うって言っているやつらの感覚おかしいと思わないか?
元々俺たちが払った税金なんだから返すといってもらいたいものだ。

俺は受け取り拒否することにした。
217名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:28:30 ID:GnQuutVh
新車購入したら車両にかかる税金を数年免除とかしたほうがいいんでね?
車に限った話じゃないけど、ちょっと高額なものは今買い換えるとお得、ってほうが
ただのばら撒きより効果高いと思う。
218名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:29:05 ID:GnLYKBYR
これは後世に語り継がれるレベルの明らかな失政。
自公はバカなの?死ぬの?
219名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:36:14 ID:p8/Zb/ck
>>217
ttp://www.47news.jp/CN/200306/CN2003062201000335.html
民主党の菅直人代表は(ry
「民主党が政権を取ったら、(ry
高速道路無料化を掲げる考えを示した。
無料化の財源としては「日本には現在約7000万台の車があり、
1台に年5万円課税すれば3兆5000億円になる。料金所も廃止できる」ことなどを挙げた。


まぁ、車を今の日本で持ちたがる意味もない以上
高級品嗜好品の扱いで
ばしばし国にお金を納めるべきなのかもしれないな。
金持ちからたくさん、貧乏人からはちょっと
という風潮みたいだし。 
220名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:36:18 ID:+w5WxcU3
地域振興券以下の評価?
本当に自民政権終わる気がしてきた。
民主以外に有力な党が出てきてからにして欲しかった…。
221名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:37:20 ID:GnLYKBYR
>>216
自分の払った税金だから、下らないことに使われないためにも堂々と取り戻しとくべきだお!
222名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:40:02 ID:5+TN6LeC
家族で5万ぐらいもらえる
地デジテレビ購入で決定だな
223名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:45:50 ID:tb0HAut8
2兆あるなら6千億×3人に当たるクジにしろ
どうせ当たるのは池田大先生とかだろうけど
224名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:47:19 ID:ALEMjjPi
貯金に回さなくちゃ。3年後には消費税が10%か。毎月20万出費している
としても消費税が2万円。一年くらいお金をばらまかれてもごまかされたり
せずに貯金をするのが賢明
225名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:49:02 ID:lGdBWfkG
>>221
取り戻す! これだ、盗人に持っていかれた金を取り戻す。
この感覚が正しいな。

よし、受け取り拒否やめて取り戻すことにしよう。
でも、わざわざ市役所に足を運ぶのも馬鹿らしいな。
226名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:49:54 ID:ALEMjjPi
不景気だからと定額補助金をばらまいてもね。
消費税率を3年後に上げることとセットになっているから、
実質増税だろ。景気が悪いのにさらに、景気を良くするとかごまかし
をいいながら増税をしようとするんだから、さすが政治というものは
うさんくさいね。
227名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:50:41 ID:apVmN6ht
公明党がいると本当にクソ政策しか生まれてこないなw
228名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:58:07 ID:O2PrVaxR
選挙で金を配るのとどう違うんだ
しかも国の金だし
229名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:11:11 ID:ebv7UWQM
給付なんて手間のかかる事せずに

クリスマスの夜に国からのクリスマスプレゼントとして
ヘリコプターで千円札を二兆円分ばら撒けばいいよ

一度、空からお金が降ってくるの見たいし
230名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:13:27 ID:y9luNGYd
これじゃ何にも買えないな
231名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:34:35 ID:ksOt9k4b
DSiすら買えんな。
232名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:38:43 ID:GjJILFNo
もう世間的には地域振興券の二の舞になることは明らかです。
お願いですから社員を抱えている会社に給付してもらえませんか?
給付を受けた会社は従業員に休日を2日あげる義務を負う

っていうのはどうでしょうか?
休みがあればお金を使う機会が増えますよ。
会社も潤う
社員も有給を得てお金を使える

どうでしょうか?
233名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 02:06:00 ID:7spIixNz
貸し渋り、剥がし対策に使って低所得者の生活を守ったほうが何倍も経済効果があるんじゃね?
234名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 02:31:29 ID:CPjFCpYx
はっきり言って貧困層には修羅場ですよ
独裁経営者は逃げ切り体制だし
世襲議員は気づかないだろうけど
235名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 02:36:30 ID:uZ107QSE
アメリカみたいに1000$(10万円)にしろよな
236名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 02:38:52 ID:qzcTBeD/
2万ならDSi買おうと思ってたのに
237名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 02:55:22 ID:htdnP8yV
老人は減らせよ
どんだけ若者が医療費と年金を負担してると思ってるんだ?
238J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/11/08(土) 03:01:03 ID:t/QKriwo
2兆円もあるなら教育とか高付加価値の先端産業育成とかに使ってくれ
239名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 03:31:28 ID:MTpnMMID
これ在日にも配られちゃうの?
240名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 03:38:34 ID:zl0lg/Y0
12,000円か・・・・貰うけど。
夫婦で24000円・・・・・すし屋1回分か・・・・
税金、保険料を払ってる現役世代が安くて、子供、年寄りに8000円加算って。

まぁ世紀の愚策になることは決定的だな。
241名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 03:41:17 ID:kriD5MrJ
>>240
パッと記事見ただけど、8000円じゃなくて、8000円の加算だったのか…
始まる前から失敗するの分かってるのに、何とかならないのかねぇ。
242J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/11/08(土) 03:49:29 ID:t/QKriwo
さっさと選挙しろよ。
243名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 03:49:57 ID:riXuz4z0
全員に渡すのなら福祉目的だよね。経済とは関係ないねw

マジ年収700万円以上の人への給付は止めて
その分、年収200万円以下の人への支給の額を厚くした方が良い
預金が出来ない様、有効期限付きの商品券方式が良い。
お釣りの扱いが出来ないから1000円券×○枚が良いね。
244名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 04:04:51 ID:zl0lg/Y0
>>243
それって地域振興券だね。
失敗したよ。






あえて、釣られてやったぞ!
245名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 04:05:57 ID:g43e8Q8j
一回だけならほとんど意味ない
毎月ならぱ評価してもいい
246名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 04:12:51 ID:hlZ9RYVs
寒いし灯油代にするか今すぐくれ
247名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 04:18:11 ID:l6Ght80H
自民も流石に末期って感じだな
248名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 04:27:29 ID:g43e8Q8j
税金というのは本来こういう目的のためにあるもの

あらゆる公共工事は基本的に無駄、直接個人へ配分したほうが無駄がない
249名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 04:37:45 ID:jVH4R3U1
リアル厨房の時に貰った地域振興券は
4月から有効だったから即没収されて兄の制服代になりますた。
配る時期を間違えて季節の商品に使われると
特定の店だけが儲かって終了なんだよな。
250名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 05:28:07 ID:kwZO0gFa
はいはい経済政策経済政策
251名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 05:36:21 ID:mqGa5VE3
アフガニスタンに寄付
252名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 06:15:39 ID:uhEw1Eei
アホが政治をやっている!
253名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 06:27:33 ID:50ZfZNW2
26000なら家賃の半額から三割くらいだし、一ヶ月のガス水道電気固定電話賄える。
12000だとガス+電気で足が出る。

小学生のお年玉じゃねぇんだから逆に怒り買っただけやったね。
254名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 06:33:13 ID:MJcgq2s5
厚生年金入ってた会社のOBは、年金使いきれねぇとか言ってるんだが。
子供が巣立って住宅ローンも終わり、夫婦で20万円づつ。
年取ってるから、あちこち行ってそんなに金使うようなことはしない。

爺婆だからって増額ってあほだろ。



255名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 06:46:13 ID:50ZfZNW2
福祉に強い公明党って看板が欲しかったんでしょ。
何にしても小額過ぎる。
256名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 06:47:16 ID:zz6u5/ix
18才以下は親の金で悠々生活してる。
年寄りは金持ってる。

生活切り詰めて、汗水垂らして税金払ってる働き盛りが報われない。
バカバカしくて気力失せるね、ホントに
257名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 07:09:19 ID:QKDC3+Wb
>>1
そんな給付金より減税した方がよっぽどありがたいと思う。
そんな給付金より減税した方がよっぽどありがたいと思う。
そんな給付金より減税した方がよっぽどありがたいと思う。
258名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 07:13:17 ID:rHxDTX9J
具体的に幾ら給付なのか聞くと急にショボイ感じだな。まったく景気刺激にならんぞ。
これなら1年限定の2%消費税下げたほうが良いんじゃないの。
259名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 07:15:57 ID:YFO6D+pk
確かに老人と子供だけ増額って意味分からんよな
地域振興券の時も思ったが働いてるやつらは軽視かい、納税してるのは誰だと言いたい
260名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 07:21:23 ID:oZ6lQnHR
あのときの振興券と同じ
老人と子供にやってなにになる?老人なんか金もちまくりじゃねーか
しかもこんな金額じゃ意味はない
自民公明には二度と投票しない
261名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 07:30:37 ID:1e6vuLS0
俺はかつての地域振興券にしても、
今回の給付金にしても、基本的な方向性は間違ってないと思うぜ

ただ、規模がショボ杉だけどw
結果、効果は対して期待できないだろうとは思うw
でも、旧来型の箱物土木の公共事業をやられるよりはマシだろうとw


あ、ちなみに俺はアンチ自公だからw
支持政党は共産だからw
262名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 07:36:48 ID:oouD94ws
医療や福祉に使えよ
263名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 08:11:00 ID:Ikq5BYQw
その人が書くべき名前の入った投票用紙と交換で支給します
264名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 08:19:03 ID:7kRkat/m
引きこもりにも給付されるのか?
その分を生活に困ってる人々に与えるべきだよな。
265名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 08:49:43 ID:+g1cuPym
労働者に多めに給付すればいいのに
働く人を優遇する姿勢を見せればいいのに
昼間に、弁当・たばこ・コーヒー・ワイシャツ・靴下など買うわけだし
それこそ生活応援になるわけだよ
民間がそういう打ち出しをして需要を喚起しようとしてるんたから、官の政府は足並みそろえないと

日本の内需拡大が世界経済に与える影響を考えたら、目的のはっきりしない増税は考えものだと思う
ここでも各国と足並みを揃えなくちゃなんだよ
266名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 08:53:59 ID:rBhrJm8C
俺は年末は1万2千円で我慢するけど
年度内までに5万円は欲しいな。

年度内に2度配って欲しいな。

それと12000円はどこから出てきた数字なのでしょうか?
267名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 09:02:49 ID:+g1cuPym
>>56 わろた

政策とは言えない
268名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 09:05:13 ID:Ludu2cCk
障害者にも8000円の加算がほしいです。
老人と子供だけ優遇されるのはどうかと・・
269名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 09:08:57 ID:hB45ya/F
俺は、納税額の40%減額で、いいよ!
270名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 09:09:39 ID:f/tZk503
中途半端にアメリカの真似しなくても…
271名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 09:10:16 ID:8KhaBjw2
何だったら1人100万って・・
                      /     /   i      ヽ
        /          /      /   /|    iヽ
       ∠─ヽ        /    / ./.{./ ,<  i    | ヽ
       ||        |   //  {//    ヽ  |‐, |
         ノ         i / i |   !/_     ヽ i  ヽ
       _i__         i { | | /~ ヽ、   −゛   〉
        / |         i i | ./ .:.:.:.:     ~ ̄`ヽ /
        ´ ┘         ヽ | {      ´   .:.:.:.:.:.`/ /
        ―|‐          ヽ| ヽ   {~ ―,     / /
        ノ           ヾ/ !> .. ー ´   _/ / /
        ,−、               ,`l ー−,,フ ̄/ //´
         ノ           _, r ≠ ̄/  ~´ {i`< ´
         ・          /i //  / ´ヽ  /   ヽ、
272名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 09:12:29 ID:KXb0mKe+
給付金1000万円にしてください、今ホント困ってる!
273名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 09:17:32 ID:4eESM3cb
>>268
このスレの上の方に出ていたが、『本当に困っている人に手を差し伸べようとする努力』を、
全くと言っていいほど,していないのが大問題。政治家は何も考えてない。(選挙以外は)
障害があっても、投票に出掛けられる人は大勢居ると思うのに。『本当に困っている人』を
探し出せない政治家は、資質に欠けると言わざるを得ないのでわ…?
274名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 09:18:21 ID:hSUBhlSJ
>>272
同意 出来れば一人当たり。内需も活性化するし、
275名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 09:22:48 ID:dyDt2Qsv
この政策考えたのって公明だろ?
地域振興券といいあいつらアホの固まりだろ。
定額減税でいいだろ馬鹿。
税金払ってない奴も対象にしたいのなら年金免除しろ。
たった1万2千もらってどうすんだよ。


276名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 09:24:04 ID:z4A8QsXE
桁がひとつ少ない
こんな微々たる金じゃ効果あるとはおもえん
277名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 09:27:05 ID:HRP6w3Wd
 
「ばらまき麻生」らしい馬鹿げた政策だな。
278名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 09:29:18 ID:XvqM1FRw
よし給付金を野党に献金しよう
279名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 09:30:11 ID:AoQTKtXZ
で、これいつごろ貰えるの?
280名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 09:30:37 ID:GRtGb2J6
なんで税金払ってないガキまでもらえるんだよ
281名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 09:31:05 ID:nyUOR304
いいから早くくれよ
282名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 09:39:51 ID:FUnORt4z
確り納税してる人が助かるようにしなきゃ
不公平だ。減税でもいいけど減税だと低所得層は配分少なくなるかな?
283名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 09:41:53 ID:avdVApT1
ほどこし[▼ 12000]

孔明「それでは何の効果もありますまい。」

284名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 09:42:51 ID:HqchnaMX
ガキ3人いるから、¥84,000のはずだが、所得制限で幻に
どうせ消費増税で取られるだけだから、痔肛には死んでも入れないよ。

選挙区は現職の保守系無所属、比例は綿貫の爺さんのところにするわ

285名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 09:45:31 ID:esCqYmoo
障害者にも加算して欲しい。
老人や子供だけが弱者ではない。
286名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 09:50:39 ID:yNog80L4
>>280
>>282
納税額に応じて給付するとなったらなったで「高額所得者に全部取られる」とか文句言うんだろ。
287名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 09:53:20 ID:45IAgZji
まず成人>未成年でわけろよ

なんで逆なんだよ
ガキにそんなに大金渡したらまずいだろ
288名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 10:20:53 ID:08BbT8jZ
>>275
支持者がアホだから
289名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 10:20:58 ID:HjLNSm88
景気対策になるはずないのにな。

ばら撒いた後、失策と責められるだけだろ。

こんなことやってるから、赤字が減らん。

政治家は、もっと国民の声を聞け。
290名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 10:31:46 ID:3FFJg25h
貰えるもんは、貰うぞ。ゲームが欲しいんだよ。
291名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 10:35:33 ID:QQpnw2h+
本当にしみったれてるな。

こんなんで選挙対策かよ糞自民
292名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 10:37:18 ID:uHNoWEeK
9月に厚生年金と保険料が計月1500円ほど上がった。
8か月分で1万2千円だ。その穴埋めに使うだけだな。
293名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 10:37:46 ID:QQpnw2h+
>>44
つエイズ
294名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 10:43:04 ID:Nt6vKYAy
12000円?
せこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
295名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 10:44:51 ID:kp6t4hFG
要介護者をかかえてる者にもっと厚くしてやれよ。
新聞奴隷の学生にももっとあげてもいいと思う。
農家に農機を安く与えるとか、赤字中小の救済とか。

正直うちは世帯年収で一千万弱で、まあ人並みの生活はさせてもらってる。
親族皆健康で負担になるローンもなく、どう考えても給付対象ではない。
こういう家庭はほかにももっともっといるはずだぞ?
国民のご機嫌取りにしか見えない。アホちゃうかと・・・
296名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 10:49:45 ID:vAIUTzcp
1万2000円などいらんから
おにぎりも食べられないような人を救ってあげてくれよ

そういう税金の使い方してくれ
297名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 10:55:56 ID:RUI+c6da
二兆円を非正規雇用者の、補助とか、補填に使えよ、バカが。
298名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 11:04:12 ID:YnKitAQX
定額給付金の総額が2兆円
消費税1%あたりの税収が2.5兆円

2009年に限り消費税を4%にすると発表した方が良かったんじゃないの
299名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 11:08:49 ID:NaPTbhNO
所得制限をするとトラブルの元になる、それが政府の狙いじゃないかとすら思う
一律に全員にやったほうがいい
もらう必要のない人は辞退すればいいわけだから
300名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 11:18:10 ID:mkq3+vfl
アメリカはひとり5万くれたのにな
日本ヘボすぎ
301名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 11:27:07 ID:Xt0Yp4+d
50万人都市だとしたら

25万人程度が窓口に来るんだよね?
どう処理する気なんだろう。

土日も深夜も窓口空けないと無理じゃね。
302名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 11:30:45 ID:ZutAcg+Q
【政治】定額給付金、在日韓国人など永住外国人も支給対象に 鳩山総務相が見解
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226107669/-100
303名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 11:41:01 ID:CeH+KMN5
>>298

その方が多少ましだな。
「全治3年」なんだから、3年ぐらい消費減税したほうが良かったと思うが。
304名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 11:44:34 ID:CeH+KMN5
>>288

信者の集まりだから、何をやっても大作センセーマンセーなんだろ。
305名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 11:45:30 ID:ceV9d0Hu
もよりの銀行で身分証と引き替えにキャッシュで手渡し。これでいい。
現金引き取りの際には、宛名が「日本国天皇陛下」の領収書を一枚持参。
これなら日本国籍じゃない人や天皇陛下の宛名に抵抗がある人たちは受け取れないし、受け取らないだろうから、
一石二鳥も三鳥も四鳥も可能。
どうせバラ撒くならこのくらいやったらいいんだよ。
306名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 11:49:51 ID:mqGa5VE3
韓国1万2千円ツアー
(ただし片道)
307名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 11:50:47 ID:xw339vB/
296
お前素晴らしい考えだ
308名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 11:52:10 ID:l3Zk02hy
>>305
妄想乙。

宛名は「日本国民」が正解。
309名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 11:52:28 ID:YnKitAQX
発行コスト
事務手続きコスト
いったいこの2兆円を給付するのにいくらの余計なコストがかかるんだろう
NHKの集金コスト並みに無駄遣いだぜ
310名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:01:02 ID:gy7Fx0WS
給食費・学費未納の世帯では、未納分への充当を優先してくれ。

親が払えない(払わない)ことで、子供の立場が悪くなるのは避けないとな。
311名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:02:04 ID:OVs07u2h
俺は税金を取る立場にあるから給付金は要らない。
おたくらのご希望通り公務員は除外していただいても構いませんw
312名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:02:58 ID:AO4KOiZa
この金を使って高齢低所得者を中国に強制移民させればいいのに
そうすると安く使える日本人だから企業が使いやすくなるし
治安悪化や福祉は中国政府が対応してくれる
日本にはいいことしかない
313名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:11:48 ID:TYhG4xHP
ばからしい
こんなんで経済効果なんて無いよ

選挙対策かよ、これで喜んで自民に投票する奴って、あったま悪そう

散々増税しといて、意味不明

公務員の給料(時給4000円なり)2割減らして、消費税無にしろよ
314名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:13:53 ID:NaPTbhNO
>>311
おまえら公務員にもやるから、給料はただにしろ
日本の中の職種では一番貢献度が低いんだから
315名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:20:53 ID:kh5k8w0p
これが生活費に充てられて、浮いたお金を貯金に回したら意味ないから、
1万2千円券1枚にしてお釣りはなしで、有効期限つけて発行するべき。
そうしたら多少は生活費で買わないものにも手がのびるだろう。
316名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:22:25 ID:nv97wc2w
宝くじみたいに国民誰か一人に2兆円あたるってのはどう?
ただし金融商品や預金禁止で現生を国内の店でしか買えないようにすると。

それで1か月で使いきれなかったら次の人に渡す事。
317名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:23:53 ID:f2zWWlLC
>>237
研究者とか優秀な老人以外は
ガス室送りが良いな。これ以上老人は増やせん
318名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:25:37 ID:LSKJGCZ1
どうでもいい議論をグダグダしている感があるな。
こんなばら撒き政策は、止めるのが最善なのだが。
319名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:30:39 ID:cypXJ1cU
消費に回ることを強制するようなモノじゃないとダメなんじゃないの?

期間限定の1万円の政府発行商品券だったらいいと思うんだけどな。こんなの
現金でもらったらみんな貯蓄だろ。
320名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:32:33 ID:N+VDDy1l
やっぱり選挙対策でしたw
321名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:33:08 ID:1NrBXnch
>>275
麻生に具体的な経済対策があればそれを通してたはず
リーマンが倒産しても何も危機を感じず遊び歩いてたんだろう
何も無いから民主の焼き直し法案が出てきて公明のばら撒きを丸飲みさせられる
322名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:39:04 ID:NaPTbhNO
だから一回こっきりだと意味はないが、継続してやるといいわけ
ばらまきは現金を国民に平等にする分には結構なこと
公共工事なんかよりはるかに無駄がない
323名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:42:14 ID:gtXa5Cau
>>1
1万2千円?



???????


てめぇ…


全然足りねーじゃん!
324名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:47:10 ID:4gwolMc6
このニュースを知った18歳以下のガキが俺の分の2万円を渡せと親にせがみ、
親はなくなく子供に渡すハメに。
325名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:47:10 ID:RNxZ6mcF
やはり65才以上と18才以下に限定して給付しますってなったら最高
326名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:48:00 ID:LtYK2+lN
だめだこいつ、早くなんとかしないと…
327名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:50:05 ID:NpbRXLSr
貰うけど票は入れないからw
328名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:51:09 ID:NaPTbhNO
だから全国民に一律に給付がベター
要らない奴は辞退すればいいし、浮いた分は次回に上乗せすればよい
なんで公正明快なやり方に反対する奴がいるのかわからん
329名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:51:10 ID:hEuOJn5s
誰も公務員には配るなと言わないのな
330名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:51:58 ID:MJcgq2s5
>>324
お年玉同様、『将来のために貯金しておいてあげたから♪』
と言い有耶無耶にされるのがおち。
331名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:52:56 ID:Lcih9R+z
やっぱりオザーサンじゃないと駄目よオザーサンじゃないと
オザーサンなら何でも解決してくれるから
テレビ見ているとそんな感じがする
332名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:53:55 ID:BVEjREsa
コレ貰ったら
かき集めて
米国債買おうぜ
333名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:54:04 ID:MJcgq2s5
>>328
辞退した人は消費税率ずっと現状維持で、上げ禁止な。
334名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:55:50 ID:CG1GStG3
秋葉のオタクどもにでも配ってやれ。
335名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 13:18:04 ID:NaPTbhNO
とにかく政府に取られまくった税金を取り戻すチャンスだ、なんとしても実現せねば
反対派の意見に乗ってはいけない
336名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 13:47:22 ID:gqnqEGQm
子ども増額はわかるけれども、なぜ老人?
337名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 13:53:02 ID:jZfscUXZ
もっとくれ、5万ほど欲しい、メシ食うカネで年金滞納なんだよ。
338名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 13:54:31 ID:YI4Z2D4N
2年後に消費税が2倍になる
つまりサラ金で借りるのと全く同じ
339名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 13:58:27 ID:CeH+KMN5
>>319

それなんて地域振興券?
340名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 14:00:13 ID:CeH+KMN5
>>322

だったら消費減税でいいだろ。
341名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 14:06:57 ID:HU+wYEnb
1万2千円もらっても何にもならない。個人の収入300万以下の人間には給付して、それ以外の庶民〜貴族階級はほっておけ。
342名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 14:08:56 ID:9txkUHPZ
>>336
投票行動を考えた場合に一番費用対効果が高そうだから。
343名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 14:09:59 ID:kJn5h5db
消費税10%ということは、低所得層が年200万消費した場合20万も税金取られるわけだ
こんなことになったら誰も金なんか使わねえよw
344名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 14:47:33 ID:p8/Zb/ck
てか、
現在の「貧民」と呼ばれている人は
逆に「王様」なのかもしれない。

働きたくないでござるを地で行きながら
アレも欲しいコレも欲しいモット欲しいモットモット欲しいとわめき
周囲にちやほやされることを当然と思い込んでいると言う意味で。
345名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 15:34:18 ID:+g1cuPym
>>314
げきわら
346名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 16:07:38 ID:WF7IeFq1
嫁にばれないような形で、サラリーマン本人に給付してほしい
347名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 16:14:16 ID:YOiPFk1b
この政策に長期的な意味はあるのか?
その場しのぎで不良にお金を差し出すいじめられっこじゃん。
348名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 16:20:07 ID:hEuOJn5s
3年間、消費税を非課税にした方がいい
349名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 16:25:58 ID:0P1nl8AL
>>344
貧民が増えれば
貧民のための国家となる

民主主義的に

爺婆年金乞食の国になってるからな
350名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 16:30:31 ID:o52j+8l6
>>349
不謹慎だけど新型インフルエンザが大流行でもしないと
日本の人口構造の改善は無理だしね
351名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 16:35:40 ID:o7Ss2IQP
選挙対策
352名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 16:37:15 ID:k10PxR46
これって1ヶ月1万2千?
俺は結構助かるな。
353名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 16:45:42 ID:edgyUQGo
>>352
いやいや、一度きりだ。
354名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 16:48:10 ID:qCyIUGB/
四人家族ならプレステ3買える(^^)
355名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 16:51:46 ID:TJxHTxIM
無駄なことすんなっての、ボケ。
こんなんで票になると思ってたら救いようのない盆暗キチガイだな、おい。

年内実施に拘るなよボケ。
減税でいいだろが。そうすりゃ所得で線も引けるだろが。
1000万未満の奴らには、還付で金を戻せや。
356名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 16:56:49 ID:L9hNF91m
いらないし 受け取らん 

こんな糞みたいなことやってないで
頼むからもっと真剣に政治してくれよ
357名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 16:57:26 ID:uv8kpBHZ
>>347
「ホストに貢ぐホステス」という表現のほうがより正確かも
358名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 16:58:17 ID:w9BUxCMa
>>344
俺にはー夢がある〜♪
359名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 17:00:35 ID:edgyUQGo
引換券持って市(区)役所行くなら
もの凄く待たされそうだなぁ
360名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 17:00:40 ID:ZCh+vqvz
これやるための経費、仕事を民間発注することの方が実は主目的で経済効果が大きいというオチ
361名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 17:01:34 ID:RZ41R8Nl
>>352
こういうゆとりがいるから、政治家が
馬鹿なことばかりするんだよな。
362名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 17:02:25 ID:5KURxbTk
DSi すら、買えねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww










363名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 17:02:39 ID:8ekMMN65
1万2千円やるから消費税10%にさせろかよw
国民なめすぎwっていうか分からないんだろうなw
364名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 17:04:31 ID:edgyUQGo
>>363
逆にして欲しいな
1.2万納付したら、消費税永久免除w
365名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 17:05:06 ID:L9hNF91m
>>362
あほか この券だけ使われたんじゃ
全く意味ないんだよw 
券+自分のお金を足して買ってもらわないと・・・
だから全く意味がないんだよ これ
366名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 17:05:38 ID:Sqaofk7l
gdgdやん
367名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 17:05:48 ID:H7gtBBl0
効果0だな。共産頑張れ
368名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 17:07:41 ID:/awo31Um
1TB1万円のハードディスクが買えるな
369名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 17:10:54 ID:1I3KtWmc
ばらまき批判するけども、ついさっきまで定率減税をやってて金持ち優遇の
ばらまきやってたんですが。
所得の少ない人に配慮する定額給付金はまだ進歩したほうかと。

こんなケツに火がつくまで格差問題放置するなよな。
370名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 17:12:21 ID:8ekMMN65
1万2千円いただいてから選挙してもらって民主党に政権取ってもらおうw
馬鹿な自民党の二世三世議員を無職にしてやろうぜw
371名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 17:14:36 ID:9OMvE3Fj
>>350
そう簡単には行かないぞ。インドネシアで流行しているH5N1は(これが新型になる可能性が高い),
子供や働き盛りの大人の致死率が高い。これはウィルスが体内に侵入した際に、身体を守るハズの
免疫システムが何らかの原因で暴走する(サイトカイン・ストーム現象)を起こすからだ,と言われる。
だが高齢者は免疫システムの活動が衰えているので、サイトカイン・ストームには遭遇しにくいらしい。
…新型インフルエンザの流行で人口ピラミッドの是正なんざ,甘いって話ですよ。
372名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 17:16:35 ID:ABReXimJ
毎月12,000円では、生活出来ません … 最低でも毎月1人20万円は、欲しいです。
373名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 17:22:32 ID:xj7h9z9H
>>372
可哀想
374名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 17:25:12 ID:8ekMMN65
いまどき一万二千円もらったって創価学会員だって喜ばねえだろw
375名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 17:30:50 ID:HO+T/d0N
住所不定はもらえるのか?
376名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 17:32:13 ID:YnKitAQX
たった1.2万〜2万円でも一人ずつに配れば2兆円ってすごいよな

ちなみに最新の国税地方税合わせて90数兆円なんだってさ
そして年金医療介護の社会保障費は91兆円
どんだけ税金以外の保険料払ってるんだって話
377名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 17:32:25 ID:lHZdGz9b
自民党 公明党 もうダメポ
378名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 17:33:31 ID:hEuOJn5s
 今日も自分の不幸で飯が不味い!!

     |┃三        _/ ̄\
     |┃         |::.   <
     |┃          \_/
ガラッ.  |┃            |      
     |┃  ノ//    ノ⌒⌒⌒\,,,,,
     |┃三     /+ ノ  \  :::)
     |┃     / :::::ノ゜ >  <;;;;;ゝ  \_  
     |┃     | x  ⌒(__人__) (:::::  :::::)  
     |┃三   \ :::::) `|⌒´U  x ::::ノ …
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \.
379名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 17:34:38 ID:BVEjREsa
>>376
逆に言えばそれだけばら撒かれてるって事
380名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 17:34:50 ID:NeNGSrva
産科医とか小児科医の増員に金回せよ・・・
381名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 17:40:46 ID:xsNErdr1
年収で分けるより拒否できるようした方が良くね
拒否した人たちで浮いた分を再支給すればおk
382名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 17:43:31 ID:CC9T0Goq
12000円の給付するのに、
いくらの手間賃(手数料)を使うの?

消費税を1%でも減税したほうがいいんじゃないの?
383名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 17:45:57 ID:1gs70yyr
自民はもうだめだ
384名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 17:46:53 ID:yxuGMB2m
しかたないからパチンコでも行くか

【最も悪い例を選んだ】
385名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 17:48:03 ID:7b+hUonB
減税、って話がどっかいっちゃって地域振興券第二段になっちまったな
ちょっと時間かかっても良いから300万以下は所得税無税、500万以下は所得税半額
とかでやった方が景気刺激策としては強い
急いでこんな風にしてやっても人気取りの為、選挙の為のばら撒きにしか見えないから
完全なマイナス、しかも世帯人数によって貰える額が違うとか
現状でほとんど金を使ってなく、この減税で一番消費を期待されるであろう
低所得単身者には額が少なすぎて何の足しにもならない
逆に使わずに貯めこんで余計に景気悪化を招くだけだ
386名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 17:51:33 ID:YnKitAQX
不況時のばらまきは公的部門が支えるということで悪くはないんだが手段が難しいよなぁ
公共事業など特定の業界を潤すのは不正の温床だし
減税して財政規律を崩すのも後々難しい判断を迫られるし
原理原則を維持しつつできるだけ公平公正となるとね
387名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 18:05:00 ID:YnKitAQX
2005年現在の世帯数が5000万世帯だから1世帯当たり年間4万円で2兆円
自由に使える給付金だと貯金に回って効果が薄いから水道高熱費などの固定費を補助
電気代、ガス代、上下水道代に各1000円ずつ補助で年間36000円

電気ガスの業者は少ないしほとんど自動引き落としで事務手続きは楽だと思うが・・・
388名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 18:09:23 ID:N5e9UGzk
収入無しの私でもこの金額では3日分にもならない、
3日は自民公明党政権に感謝して残りの362日は
無能な連中を呪わなければならない。
389名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 18:50:59 ID:L2hbQelQ
「定額給付金の所得制限−アメリカではどうだったか?-」
http://www.sasayama.or.jp/wordpress/?p=910

すくなくとも、見境のないバラマキは、アメリカにおいては、避けられたようですな。
390名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 19:03:40 ID:L9hNF91m
こんなのもらってうれしい人間って
どんな人? 子供以外で
391名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 19:07:47 ID:MR2CA+Sh
だから政治家と公務員は給付金無しにしろって
392名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 19:10:46 ID:jsaNnbSB
韓国で使えるのかな
韓国で買い物したい
393名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 19:13:16 ID:lOQExKtY
>>392
たぶん使えないよ
394名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 19:22:00 ID:htdnP8yV
ジジババの扶養控除でオレの所得税はゼロなのに社会保険料は60万だからなぁ
会社負担も入れるとさらに倍、厚労省廃止こそ最高の景気対策
395名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 19:32:16 ID:lOQExKtY
>>394
社会保険料をゼロにして厚労省廃止すると
ジジババが貰ってる年金収入もゼロになり、
ジジババの医療費も1割負担から10割負担になるよ
396名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 19:33:39 ID:OFaQicMt
これ税金かかるの?
例の地域振興券は一時所得だったんだが(´・ω・`)
397名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 19:37:04 ID:CQtBpLFD
ジャスコとか、12000円均一SALEとかやるんだろうなぁ
398名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 19:48:18 ID:afq/d3d0
12000円だとちょうど秋葉への片道切符が買える
399名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 19:49:10 ID:7qY2aGtJ
1万もらって
3年後から15万増税な
400名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 19:52:30 ID:w7eLtrfN
ジジイやガキはいらねーだろ。
リーマン限定にして、1人10万の方が消費にまわると思うが。
401名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 19:54:04 ID:U+sXfyD8
「これからもっと苦しめる事になっちゃうけど、まあこれで我慢してよ。」って1万2千円つかまされる気分だわ。
ふざけんな!
拒否できるのか?
402名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 19:56:07 ID:CQtBpLFD
>>400
リーマンはしっかりしてるから貯蓄にまわす。
だから、無計画な派遣に10万くれ。
403名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:01:03 ID:+g1cuPym
誰がどういう政策を考えて、世に出すために総理大臣になるというのではなくて、
官僚の作ったシナリオをうまく演じてくれるパフォーマーが総理大臣なのね。
今さら当たり前だろう?と言われてもしょうがないけどね。
そういう意味では麻生氏に親しみがわくよ。
404名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:01:44 ID:D4YG88Fq
1万円だとお札が一枚。寂しいでしょ
だから1万2000円。
最初は3万8000円だと思ってたのに。
405名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:03:53 ID:0UagQpnQ
>>395
うちはそれで良いよ
毎日病院いって毎回薬捨ててるからね
注意したけど断れないって・・・
そもそもお前どこも悪くないだろと
窓口全額自己負担で、年末還付にしてくれれば金の重さがわかると思う
406名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:05:20 ID:f0PmA5j3
いっそ国会議員がひとりひとり私用ミサイルや私軍でも持って、
ハイパーインフレ起こせばいい。

文句言ってくる奴はそれでぶっ潰す。

既得権益だなんだわめいてる2チャンネラーよ、それが一番の
近道なんだぞ。そもそもまじめに汗流して、あるいは寒空で震えて
仕事してるのなら、動けば金が入ってくる社会のほうがいいはずだろ。

困るのは、黙ってて金が転がりこんでくるシステムの上に
あぐらかいてる連中だけだ。

ハイパーインフレおこせば、貯蓄が1円だろうが1億だろうが
どいうということはなくなる。

真面目に働けば日給100万もらえる、というような社会になれば、
今まで動いてない奴も、焦って仕事しなければならなくなるだろ。

頭きて暴れれば、議員がひとりひとり持ち歩いてる兵器で粛清される。
遊んでる奴が負け、働いてる奴が勝つ。実にいいシステムだろ。
407名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:08:34 ID:+g1cuPym
ジジババを支えてるのは労働者なのに、
給付を厚くしてやらなどうするの?
外国人を入れてどうするの?
経済を局所的にしか考えられないの?

慶応が今年150年だろ?
何してんだよ、卒業生は。
東大卒は。
408名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:16:30 ID:ms/VuDyj
10万くらいくれたらいいんだけどさ
1万2000円なんぞじゃねえ
409名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:22:26 ID:MWl0/hOX
景気対策なんだから金を自由に使える単身者だけに集中して給付すべき
410名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:22:50 ID:SLLD2mIX
早く給付金よこせ。
お礼に民主党に入れてやっから。
411名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:27:07 ID:sam7bmRt
毎月の住民税の半額以下の給付金で何か経済対策になるのかな。
412名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:29:20 ID:8t9UW0VH
これってネットショッピングに使えるかな?
お取り寄せしたいなwww
413名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:38:17 ID:IkqG7LYI
最初の目的からどんどん離れていくな
官僚に支配された自民党に減税は無理か
414名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:47:31 ID:NaPTbhNO
これは税金を国民に平等に配分するという意義のあること

今は、徴収はみんなで公平に負担しているのに、配分のほうは不平等になっているから問題なのだ
415名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:47:42 ID:z50TnDpm
公務員が全員辞退すれば、2万円ぐらいにはなるかな?
416名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:48:42 ID:3NDljN88
>>415
公務員だけに配れば5万円くらいになるんじゃね。
417名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:51:07 ID:I/2AIzXC
まさかたったの1ヶ月じゃないだろうな?
もちろん1年だよな?
418名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:53:01 ID:L5I+g/Nc
こういう金が給付されたら
「麻生総理マンセー!」と叫びましょう
419名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:58:15 ID:SWjNCR9Y
税金払っていない奴に支給するのは減税ではないだろう。
定率減税こそ平等。溜め込まないように何らかの措置は必要だが。
別に俺は高額所得者ではない。
420名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 21:01:35 ID:htdnP8yV
>>419
愚民は減税しても気付かないんだよ
消費税導入時も普通のリーマンなら大幅減税の内容だったのに
「世界に例のない悪税」って誹謗中傷をほとんどのアホが信じ込んでたし
421名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 21:02:59 ID:PKUeh/uU
「俺の2万だろ!ごるぁ!」とキレて親をボコボコにするガキが出てくる悪寒
「ワシのおかげで2万もらえたんじゃ」と恩着せがましいジジババが
介護疲れの家族にボコボコにされる悪寒

俺の思い過ごしだと良いが…
422名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 21:03:24 ID:zWJyE7/X
一万二千円もらった位で、旅行行こうとか
家電買い換えようとか、ならないと思うけど
423名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 21:07:31 ID:d+2YBIci
>>1
五万にしろよ…
424名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 21:11:29 ID:SQl4W7JF
定額給付金もいいが大人手当て
をやってくれ

定額給付金、1回だけやろ、毎月にしてくれ

100年に1回の景気対策なら最低、景気が良くなるまで定額給付金やるべきだ
425名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 21:13:47 ID:ZzYFCShg
米国債配れば?
426名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 21:44:13 ID:LGdh/3nh
給付金より、ニート ワープア対策したら?
427名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:02:43 ID:p8/Zb/ck
貰うことばっかり考えるの、止めたら?
428名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:12:02 ID:lyzszvUX
家には18以下の子供が百人いる
429名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:12:47 ID:BwRIgt8a
よし決めた
自民党には絶対に投票しない
速やかに死んでくれ
430名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:14:02 ID:dDVBo13v
もらえるモノはもらうけど,
国の財政をさらに逼迫させた与党には絶対投票しない
431名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:17:44 ID:8mg8r8Uq
総額決めてなるべく貧乏人に多くいくように条件削れ。
432名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:54:26 ID:Hs3li8Tv







ワ  ロ  ス  政  策  




433名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 00:11:20 ID:vGWJBLQl
景気刺激策と言うから賛否が分かれる
富裕層に出すべきじゃない、と言った以上
これは国民生活救済という名目になるわけだよ
従って課税対象額330万以下に限定すべき
支給額もプライドがあるなら12000円+10000円を崩すな
434名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 00:15:02 ID:ZD64vN5f
前までは1万5千円くらだったのにだんだん下がってくな…
1万円とかで終了しそう
435名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 00:15:38 ID:7jBfP3qi
>>405
薬の値段より診察代の方が圧倒的に高いだろ。
そもそも毎日病院に行くことからして間違い。
436名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 00:21:24 ID:A6DlBGwP
日本中の使用していない箱物ビルを

地域の企業家に解放してやれ、

すくなくとも地元農家の特産品売り場にするとか

地域通貨販売所を作るとか、

景気浮揚策はあるだろ。

麻生はバカか、早く辞めろ迷惑だ!
437名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 00:24:33 ID:0FOID+2h
>>420
そうなの?
消費税の逆進性についてはよく非難の的になるけど・・・
当時は物品税が廃止されるから金持ちには減税になったんじゃないの?
438名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 00:28:46 ID:db1crnfA
【地方自治】「市の財政が火の車なので」市長が全市民に給付金を辞退するよう呼びかけ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1223718254/

439名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 00:31:54 ID:HIzeQJsb
公共事業でもやったほうがマシだろう。
緊急時に財政支出やるのはいいんだが、もっと消費に結びつくことやりゃいいのに。
440名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 00:35:54 ID:ZcyCWyt9
たった一万じゃ足りねえ
最低でも100万はくれないと
441名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 00:38:37 ID:HIzeQJsb
必要なのは貧乏人の貯蓄を増やすんじゃなくて、
そこそこ金持ってる奴に金を使わせることなんだろうにな。
住宅ローン減税みたいな方向は効果的だと思うが。
442名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 00:39:59 ID:0FOID+2h
おまえら浅ましいなw
おれはいらんよ、雛鳥じゃあるまいに。
薄給とはいえ勤労所得があるもの。
443名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 00:41:54 ID:Zbw6tW65
アコム法案
444名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 00:43:16 ID:ZcyCWyt9
>>441
じゃあ貯蓄税にしようぜ
使うわけねえし
445名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 00:44:42 ID:ZcyCWyt9
>>442
じゃあ辞退してくれ
ほしい人は辞退した人の分ももらえるようにお願いしますわ
とりあえず1000万くらいでいいから
1万じゃ足りない
446名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 00:46:16 ID:HIzeQJsb
>>444
そこそこインフレになれば貯蓄が投資や消費に回るんだろうけどなー。
447名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 00:46:56 ID:0FOID+2h
>>445
ん、何開き直ってるんだ?
古事記はもっと塩らしくしろよw
448名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 00:47:22 ID:xud9HhOz
貧乏人が貯められるはずがない。
  使わないと生きていけないから貧乏なわけだし・・・

そこそこ金持ってる奴こそ余裕の金は貯金してしまう

金の有る人に金を配っても消費を増やす効果がないことは
さんざん実証済み。
自民票は増えるのかもしれないけどね。
449名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 00:50:24 ID:ZcyCWyt9
>>446
そんなことするより金を撒いたほうが早い
貯めるやつになんか配る必要はない
ちゃんと使うから撒きまくってほしいわ

とりあえず一万じゃまったく足りない
まずはPCを新しくする予定だから
450名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 00:52:02 ID:rwy4uPre
また大阪鹿
451名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 00:52:19 ID:ZcyCWyt9
>>447
要らない人がたくさんいるんなら
自分に回してほしいと
ちゃんと使うし

使わない人には何かしらのペナルティを課すべきだと思う
452名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 00:55:54 ID:kIuhbzT0
車に乗るなの警察庁
物を買うな消費を減らせの環境庁と自治体清掃局
建物建てるなの国土交通省
障害者や保険料押し付けて正規雇用するなの厚労省

こいつらを抹殺した方が景気対策になるだろな
453名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 00:56:00 ID:nC7zKpbB
一万二千円ではねえ。
電気+ガス+固定電話の一ヶ月分で終わり、かな。
これらは引き落としだから使えないとしたら食費、か。
もっとも一人の食費、一ヶ月分にも及ばない。
なんなんだろうね。中途半端な金額。
454名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 00:59:42 ID:xud9HhOz
消費税10%にすれば、わずか3ヶ月で回収できるような金額で
恩を売るのはやめたほうがいい。
455名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 01:00:45 ID:Ocm4izoY
24万円消費すれば消費税で1万2千円だよな。
3年後に消費税が+5%だとすると
24万円消費しただけでチャラになる。貯蓄しといても焼け石に水。
456名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 01:07:21 ID:yK4kjgqk
選挙したやつにだけ配れよ
457名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 01:11:11 ID:ZcyCWyt9
必要以上に貯めてるやつには配らなくてよいよ
どうせ使わないから
458名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 01:12:42 ID:ZcyCWyt9
ほしいものを羅列してくから
これだけ給付金が必要という申告制にしてほしい
459名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 01:13:46 ID:xud9HhOz
投票所の出口で
自民党に投票した人に12000円現金で渡すほうが
すっきりしていいと思う
460名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 01:17:19 ID:vGWJBLQl
年収1千万ある奴は前からジャンジャン買い物してる
大型テレビにドラム式洗濯機
モデルチェンジ続きだし車も買い替えるだろ
クーポンがなかろうが関係ないさ
461名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 01:18:58 ID:ZcyCWyt9
>>460
もう持ってるやつには必要ないよな
持ってないから支給するべき
とりあえず一万じゃ買えない・・・
462名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 01:48:50 ID:OXd4mSqi
ほんとに馬鹿な政策
463名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 02:02:14 ID:xZzEHzBN
前回の地域振興券は2万円だけど
どうして今回は現金で12000円なのか
理由を知りたい。

一人10万くれるなら納得できるけどな。
464名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 02:05:23 ID:ndje7j7f
赤字国債を発行しなくて済む金額が12000円だったってことだろ。
465名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 05:53:05 ID:5glxUZ1h
子供が多くいる世帯、派遣で解雇された人に次の就職に繋がる予算に集中的に使え
将来働いて税金を払える人を優遇しても損はない
財閥企業の麻生がもらえるってどうなんw
466名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 07:21:11 ID:upwFcS6P
PSP買える金額に
それかその地域出しか使えない券とか
467名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 07:29:19 ID:ICzUm3p+
自民よ、早くソーカと手を切れよ
馬鹿なことはもう辞めろ
468名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 07:31:02 ID:AZJ8ERal
PSPバカ売れ?
地デジ対応テレビ爆発的普及?
469名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 07:34:38 ID:+tMfbB3G
将来消費税増税なんだろ?
なにこれ、(将来のない)老人優遇?
470名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 07:42:17 ID:tiZBkH7f
単身者用の公営住宅をガンガン作ってやれよ。
このくらいのメリットがあるぞ。
@箱物が公共事業になって景気浮揚
A家具、家電等で内需が促進
A恒久的に家賃分が消費に回る
471名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 07:42:25 ID:4MrdZfUa
毎朝新橋駅の通路にたむろってる、くっせえコジキ達にも給付されるのか
いつも臭すぎるんで風呂入って服でも買って欲しいんだが
472名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 08:11:50 ID:AZJ8ERal
>>469
老人も消費税払うから。
老人からは二重取りだろ。
老人冷遇だよ。
473名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 09:01:55 ID:D+DYlWhW
>>471
住所不定は貰えません
474名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 10:40:56 ID:N3+Sv/e3
うーん…

とにかく効果出なさそうだから止めろ…
475名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 10:52:07 ID:WFQY2LXW
定額減税として消費税さげたらいーのに。一年間とかさ。
飛躍的に消費が伸びるよ。
476名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 10:52:42 ID:WFQY2LXW
あ、定率した。
477名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 10:53:04 ID:PH4A5eeH
経済的に効果無しな上に、選挙的にも逆効果でgdgd
478名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 10:57:07 ID:jVP9qUQG
所得税減税して、消費税を再来年から消費税上げますと言った方が
短期的には個人消費は伸びるんじゃない?(耐久消費財とか)

納税している人の負担感が減り今後消費税が上がると知れば・・・
479名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 12:40:53 ID:XK+U+IYW
高速料金減額とこれの代わりに、記名式通勤通学定期に、現行の乗車区間から直近の
主要ターミナル駅まで区間延長を1年ぐらい補助するってのはどうかね。
書き換え作業は各鉄道会社が更新時に行う、定期の発行数に応じた補助金も鉄道に渡す。
電子定期券などで効率よく書き換えをできる会社は、節約できた分貰っていれてよい。
引き合わない会社は貰わないで書き換えしない選択もできる。
不公平だけど、結婚できるできないや、年齢や、車の有無で分ける
のだって差別なんだから、特にひどい不公平ではない。
譲渡不可能だし、その分貯金するほどのお得感はないけど、1年ぐらい
次の大きな盛り場までタダで行けるなら、足を伸ばした人は多少の金を使う。
通勤、通学定期持ってる人はほぼ経済的に消費か生産が活発な人だし。
480名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 12:52:07 ID:aQO5iEZS
なにが“給付金”だ、ボケ!
おれらが納めた税金を使うくせに、
上から目線でくだらない政策を
思いつきでぶちまけやがってっ!

こんなんどうでもいいから、
早く解散して、国民の民意を
政治に反映できるようしろっ!
481名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 12:56:12 ID:IY4EKq/d
民主が政権をとっても消費税増税は避けられんよw
つまり貧乏人が置かれている状況は文字通り八方ふさがりってわけだ。
おとなしく給付金は貰っておくのがベターだ。
貧乏人の逃げ道など最初から用意されてないんだから。
482名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 13:19:28 ID:Vmh8VLFN
給付金3000万円にしてください、おねがい致します!
483名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 13:33:26 ID:P+a9LWxn
アメリカじゃ10万円くらいバラまいたろ?
484名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 13:37:42 ID:ICzUm3p+
給付金なんて天下の愚策・駄策
そんなことよりまずコームインの給料を下げろよ
そしたら今度の総選挙で自民党に入れてやってもいいぜ
485名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 13:41:01 ID:ndje7j7f
給付って・・・・・俺が納めた税金だろが!!
486名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 13:41:14 ID:RQwNgarC
>>1
給付金なぞより定率減税にしろ
層化の糞
487名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 13:52:27 ID:v+TAb5Hq
塚…餓鬼や住民票不明なワープアが此処まで多いのは驚きだw

488名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 14:00:30 ID:SWv3lTND
なんなんだ、このバカ政策はw
489名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 14:02:28 ID:ndje7j7f
なんで「給付」なんだかわかんね。

本当にわかんね。
490名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:13:40 ID:T0IJ+RMG
>>1
今回の定額給付金支給は仕様がないよ。

だって前回の選挙で、「ばら撒き買収」政策を打ち出してた民主党が
国民から支持を受けて大勝しちゃったからね。

その結果として国会がねじれて、政府もこんな事やるハメになってるんだよな。

もし民主党が負けてれば、定額給付金の話で支持率上げようなんて話は出なかっただろうし、
ましてや在日に金配るなんて話も無かったわけだよ。

民主党は、「在日に年金払う」とか「参政権あげます」とか
「扶養控除廃止して子供一人に2万6千円あげます。もちろん在日外国人にも」とか
言って先の選挙で大勝したんだからな。
491名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:18:30 ID:73TvRE4e
さらにその前は自民党にお灸を据えるなんつって民主にいれた馬鹿もいたな。
492名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:20:42 ID:kIuhbzT0
最低の政策に見えるが下には下があるのが世の常
493名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 16:01:18 ID:Zbw6tW65
ま、2年後に消費税2倍の10%に上げて回収しますが 何か
494名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 16:03:22 ID:fIuC09wm
1万2千円くばっても消費がふえるわけないだろ
むしろ厳正な抽選で1000人に1人に1000万円進呈した方が消費が増えるよ
495名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 16:04:57 ID:fIuC09wm
1万人に1本、1億円があたる宝くじを配った方が良いよ
496名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 16:08:19 ID:kbvZI+0+
ここまで露骨に票を金で買う国というのもねぇ。
日本も人の国のことなんて言えないんじゃない?
まあ貰う物貰って民主に投票するよw
雇用や年金には自公は手をつける気なさそうだしね。
497名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 16:26:44 ID:3eH9uEnI
抽選で〜なんてやったら
あたらんだけだろ・・・。
そしてあたらんからってモンクいうんだよなw
抽選はんたーい⊃〃ラァヽ(`・ω・´)ノ
498名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 16:43:56 ID:LIp1dVFb
この給付金って税金どうなるの?
499名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 17:21:29 ID:tjt4IyHd
給付金じゃなくて正確には還付金だろ?
国民の税金を返すだけなんだから税金は掛からないんじゃね
郵送料やらなんやら手間賃が掛かって払った額より大幅に目減りするがw
500名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 17:53:52 ID:jVP9qUQG
こんなことするより、宝くじとかの行政の取り分を減らして(ここに補填)して
当選口数増やしたら?

射幸心煽って、売り上げ増えれば補填額以上のお金が入ってきて公共事業とか出来るんじゃない?
501名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 18:07:02 ID:baA4pqoY
>>495
100人に一人、100万円の宝くじでいいよ。
それぐらいならパーと使う気になるし元の生活に戻る。
502名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 18:14:22 ID:pOLw1cSH
これ貰いにいくのにサラリーマンは皆有給使わないといけないのかな?
503名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 18:28:51 ID:PkW8ttZG
いつのまにか自分の銀行口座に¥12000振込まれているなら許す
504名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 18:29:25 ID:fIuC09wm
>>501
100万は微妙だな
300万から500万くらいだと
もう少し自分で足して住宅買ったり住宅改築したり
車買い換えたりできるけどな
505名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 18:34:14 ID:JvrXemME
この政策は中規模の会社の利益を上げるのが狙いと見た

たとえば10万以上だと電化製品の購入に行ってしまうので(大企業が得するだけ)
12000円だと日用雑貨、食料販売等を販売している中規模の会社へ金が流れる

大企業の景気対策はすでに小泉政権でやったので、今回の定額給付金は中企業の景気対策でしょう
506名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 18:35:33 ID:w2SzgsRR
累進課税強化しても日本の場合税収あがらんよ
アメリカみたいに年収50万からでも税金取るとかじゃないからな
200万以下の年収の連中は消費税以外払ってないぞw
507名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 18:39:08 ID:rwjAO223
子どもと年寄にプラス8000で2万とかアホかw
いちばん金がいる30代40代に多く配れよ。
508名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 18:39:24 ID:JvrXemME
只、60歳以上の人にばら撒くのは全然意味がない
何故なら年寄り世代はかなりお金持ちが多い(貯金がたくさんできるほど)あまってっるのに
配っても貯金に回されるだけ

本来ならば消費が多い世代13歳〜55歳くらいの人に配るのが有効だと思うのだが
そうすると団塊世代、お年寄り等の選挙票が得られないやめにやむなく全員にくばることにしたんじゃないかな?

509名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 18:45:26 ID:eB2jYAr6
これ 受け取り拒否した人たちにも
きちんと なぜか理由とか書いてもらうようにしてほしいな

いまの話し合いの段階では 
受取るとき 役所か何かで年収の証明書みたいなの書くんだろ?
510名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 18:47:44 ID:JvrXemME
まあ選挙が終われば60歳以上の人に配るのをやめて
若い世代に配る金額が増えるんじゃないかなと思ったりして

それにしても60才以上の方は、人数が多い割にはなかなか消費してくれないから困るよな
また、この世代の消費は、パチンコ、競馬、たばこ、酒、宝くじが多いから
なかなかギャンブルやたばこを潰せないんじゃないかと
この世代が電化製品等の消費に向かってくればギャンブルを潰せるはず
511名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 18:47:55 ID:vsM07pOg
3年後に消費税を10%に上げます!と宣言した自民党を支持する人ってまだいるのだろうか?

@世界一高い、公務員の給与水準の見直し(百歩譲って最低でも民間並みにしろ!)
A役人の公金横領、不正経理、架空発注の根絶(した者は厳罰化)※今の法で裁けないなら
B天下りの禁止(毎年天下り先を変えて、その都度数千万の退職金!?ふざけるな!)
C無駄な公共工事の廃止(誰も走らない高速や、誰も利用しない空港なんていらん!)

増税なんて、上の4つを徹底的にやってから口にしろ!!アホか!?

民主党も民主党だ!マニフェストに上の4つを書けば政権交代なんてすぐ可能だろ!
本当に政権取りたかったら空気読めよ! 上の4つをするだけで、民主党マニフェストの
全ての政策は消費税上げずに実行可能だ!(@だけで毎年13兆円の財源が出来るんだぞ!)

国の借金を800兆円にまで増やしたり、2代続けて政権を投げ出す総理を出すような
自民党じゃ絶対この4つは出来ない!(何が一人1万2千円の定額減税だ!そんなもんいらん!
3年以降は毎年一人当たり18万 も増税されたんじゃ話しにならん!!)
512名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 18:52:23 ID:+WH0Wypu
姥捨て山が必要だな。
513名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 18:52:57 ID:JvrXemME
>>509
年収については税務署の管轄なので役所での収入の証明はできないはず
そのためには法律改正(個人情報の)が必要になって時間が掛かってしまう

郵便局の口座に振り込むのが早くていいんじゃない
ゆうちょの口座持っていない人はいないでしょうから
514名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 18:56:14 ID:baA4pqoY
>>513
俺持ってないけど?
515名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 18:59:58 ID:rwjAO223
選挙の時に投票後にその場で配ればいいんじゃね?
余計な事務作業も増えなくて済むし。
未成年者はこの際除外でいいと思う。
その分、年金加入したときに最初の1か月分を控除してやってくれ。
516名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:01:37 ID:JvrXemME
公務員の給料やボーナスを減らすと、年末や正月製品の消費が落ちて尚更景気悪化するから減らしにくいんじゃないかな
例えば、しんどい仕事には多く払って(たとえば刑事)
市役所とかで働く簡単な仕事をしている人の給料を減らすのはいいと思う

もう一度適正給料設定が必要なのは同意

無駄な公共工事も工事会社に金をばら撒いて、そこで働いてる人たちが消費をしてくれば
みんなにお金が回るんだから減らすことは難しい。
517名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:04:01 ID:w2SzgsRR
>>511
公金横領の根絶は普通に不可能だろ
公務員の削減はやってる最中で民主党は自治労、教職員組合の手先だから
給与削減はしない。
地方は無駄な公共事業してるところの方が少ない。むしろインフラ整備が遅れてる。
東京の感覚はちょっと遅れてる。
518名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:06:51 ID:JvrXemME
>>515
選挙の時に配るとなると自民が圧倒的に有利になってしまう(金持ちが多いからね)
あとお金をネコババ
する人間が出てくる可能性があるので、投票箱の近くで警察が監視しなくてはならないので
余計な経費が掛かる

意外と未成年の消費は大きいので除外できない(お菓子、ジュース、ゲーム)この手の会社の利益が上がる効果が見込める
519名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:09:52 ID:eB2jYAr6
>>518
そっか 今回は券じゃなく
現金もらえるんだものな ただほとんどが
親に取り上げられるんじゃないだろうかw
520名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:24:38 ID:vgIbEVYA
国保税や市民税等、各種地方税を滞納しているみなさまへ

「クリスマスプレゼント」は、すべて税務課で徴収致しますので
紛失や消費、各種物品の購入計画や支払いに充てる事の無いよう、御願い致します。

尚、消費者金融に借り入れがある方は必ず、平成20年12月25日までに税務課まで御報告下さい。
過払い利息のある場合は金融業者より直接税務課が差押、延滞税の納付に充てます。

521名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:41:45 ID:82GSLhV9
(笑)定額給付金


貧乏人 ・・・ 年金支払い
        健康保険支払い
        ローン支払い
        (1円も手元に残らないw)

金持ち ・・・ 12000円は嘘を自己申告して貰う
        でもこの金額では使い道がないw

   by 自民党
522名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:43:25 ID:Wjc4HM1g
民主はしないだろうというが、民間にして人事に手出しできないようにするのが与党だろ?
523名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:48:22 ID:TgJMgHdl
>>513
>郵便局の口座に振り込むのが早くていいんじゃない
>ゆうちょの口座持っていない人はいないでしょうから

地方の田舎モン特有の思考だなw
524名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:48:46 ID:viaLPmA/
1回のバラマキでなく
景気が改善するまでバラマキをしてくれ

生活から考えると1人当たり1万2千円は少ないです。それも1回せめて3年
やってくれ
525名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:55:14 ID:vgIbEVYA
納税課が洗い出しをやって、延滞や直近の納付があれば差押出来るだろう。
税は最優先だからな。

ま、全国の貧乏人以上に役場の納税課もハイエナ化してるってこったw
526名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 20:48:06 ID:lzR9qRvi
実態は低級低脳人はパチョンコに貢ぐだけだからな
527名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 20:49:58 ID:6dCOuXEN
〜〜〜衝撃の事実〜〜〜働けど働けど税金がいくらあっても足りないワケはなるほどココにあった!!〜〜〜失笑〜〜〜

・【行政】働く女性の育児支援に1.5兆円必要・厚労省が試算★4 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193551010/
・男女共同参画、働く女性支援に贅沢過ぎる予算、”毎年”1.7兆円垂れ流し!!


保育園で預かる子供一人あたり国と地方公共団体の負担額(血税)は、公立も私立も一か月約二十万である。
ゼロ歳児では、なんと一か月約六十万円である。子供1人総額500万〜1000万以上が税金で軽〜く吹っ飛ぶ。
これを自己負担にさせれば(米国は自己負担)税収は確実にアップ、働く女性も気紛れに途中で仕事を投げ出せなくなるので企業も安心の一石二鳥!!
自腹が嫌なら”専業主夫”に育児をさせればよいだけ。どの選択をするかはもちろん働く女性の自由であり自分にあってる選択をすればいいですが。
権利や自由には当然同時に義務と責任も求められるべきですよね?
働く女性に税金を納めさせるのではなく、税金を使って優しく働かせてあげるという意味不明な”男女共同参画”
まず第一に”必要な金を稼ぐために働く”という仕事の原則になっていないのです。
仕事の原則をすっかり忘れて、やりがいばかり求める始末。これでは税金はいくらあっても足らないはずですよねー(笑)
働く女性に”働かせている”のではなく”楽にイッチョ前の職だけ与えている”のである。
(陰ではポジティブアクションという政策によって男性が大多数振り落とされています!!)


もはや近年は”社会全体”が仕事の原則、基本を見失いつつあります。
528名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 21:54:25 ID:OsyreMl8
>>516
だから公共工事自体が無駄なんだって、公務員の給料も含めて
それが非常にまずい景気回復のやり方だってことに政治家たちが気がついていない

現金を平等に支給したほうがはるかに効果的
529名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 22:07:36 ID:OsyreMl8
日本のやり方をみていると
各地に立派な建築物を建てまくって、国民は貧乏になるみたいなものだろ
いい加減に発想を変えなければいけないのだが
政治家連中が頑固な中年親父の集まりだから厄介なんだよ
530名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 23:07:57 ID:iYiLPowV
だから、いつ、どうやって配給するの?
誰か役場の連中が各家庭廻るの?
531名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 23:09:10 ID:VTpAEeJB
確定申告時の指定口座に振り込むんじゃないの?
532名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 23:13:51 ID:vgIbEVYA
役場納税課が住民に葉書一枚送って
「●●税第●期分、領収致しました(給付金相殺分)」 で終了w
533名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 23:17:09 ID:ijvZDbjF
JCDでサクセス−ヴァーの連に全額入れたいから
早くくれよ
534名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 23:17:39 ID:ENy3aS3J
世帯で計算するのは止めろ。ますます結婚しない奴が増えて、少子化に拍車がかかる。
535名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 00:31:43 ID:hoyVjrVR
役所に領収書持って行ったヤツだけに支給しろよ
536名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 00:34:07 ID:7PKeSsY2
>>534
あんまり関係ないんじゃない?
537名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 00:40:18 ID:7PKeSsY2
口座への振込みは、あまりお勧めしない。
役所を信用する、しないの問題ではなく、口座情報を渡す相手は必要最小限にしたい。
どこから情報が漏れるか分からない時代だし。

>>535
原則賛成。
まあ、希望者のみ振込みを選択できる、でいいんじゃないかな。
自分は希望しないけど。
538名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 00:41:42 ID:W15iN7xR
たった1万円ぽっちのばら撒きで景気対策になると思ってるんだから笑えるなw
消費税廃止したほうが景気対策になるだろうよ
539名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 00:48:08 ID:sdWzoxDe
法案が通る前に解散してくれ
マジで税金の無駄遣い
540名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 00:55:53 ID:9ySmED2m
自民が作った利権構造そのものがガンの本質なのに
政権交代でそれを変えないとなんも変わらないんですが
骨折して泣いてる子供に愛人とのSEXに夢中の馬鹿親がバンソーコーしてるようなもん
541名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 01:49:40 ID:nO+JlGZz
>>523
定額給付金を機会に、民営化した郵貯の口座を国民全員がもてば郵貯の利益がかなり上がるからお得だと思うけど
小泉政権の郵便民営化が正しかったことに誘導できると自民を考えてるんじゃない?
542名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 01:51:10 ID:nO+JlGZz
>>524
おそらく数年は、ばら撒くんじゃないかな。5年ぐらいと予想
543名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 02:05:13 ID:nO+JlGZz
>>528
>現金を平等に支給したほうがはるかに効果的

効果は絶大だがインフレが起きてしまうよ(80年代に逆戻り)
それに人が働く意味が無くなってしう。
つまり国民が働かなくてもお金が国からもらえると学習してしまって
働く人間が少なくなれば、新商品開発力が失即し、新製品が出なくなり消費がストップしてしまう

今現在新しいヒット商品がない状態。(テレビ、パソコン、ゲーム、車等は殆どの国民に出回ってしまっている状態)

今後必要な改革は、優秀な人材を育て
その人材を企業の開発部署に誘導するためのシステムやコントロール

新しい発想の商品が出てくれば、貯蓄に回さず消費が飛躍的に伸び景気があがる
544名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 02:05:34 ID:boZj/m64
多分1回限りだと思う
もし5年も続けるなら追加策が必要になる
でなかったら5年間政府に進歩がないと言ってるようなもの
来年から日本人の精神構造改革を断行してもらいたいね
テーマは富の正しい分配と過剰供給ストップだ
545名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 02:14:54 ID:nO+JlGZz
>>529
今日本に出回っているお金の2/3はお年寄り連中が財産を保有しているんだよ
その人たちが消費をしてくれない限り、これ以上よくならないかもしれない

年をとれば脳や肉体が老化し守りに入ってしまう
65以上の人は家や車のローンを組まない(仕事がないし肉体的につらい)
家電は潰れるまで買い換えない(単に興味がない)
旅行に行かない(病気を抱えている人が殆どで余裕がない)

よって今必要なのは、お年寄りの体を若えらせる薬の開発が必要
元気になれば消費もする意欲が出てくる
546名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 02:15:21 ID:Tix1KLE0
マジでさあ。5倍くらいの規模でやらんと意味無いよ。
あとはさあ、高齢者の方が金持ってるよ実際。
547名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 02:18:11 ID:Tix1KLE0
>>544
消費税を減税して、所得税の累進率上げればOK。
ついでに相続税の大減税あればなおよし。
とりあえず、老人から中年・青年層への富の移転がないとマジでどうしょうもない。
548名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 02:19:06 ID:nO+JlGZz
>>531
それなら減税と変わらない
働いてる人は意外と消費が少ない(仕事で疲れてるので)
むしろ仕事をしていない無職、主婦、家事手伝い、学生の方が消費意欲が高い

だから定額給付金の方がいいと判断したんじゃないかな
549名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 02:24:31 ID:rop0+iI9
どうせなら一億二千万ぐらい配ればいいのに
550名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 02:24:32 ID:swc34YNu
ディヴ スペクターがテレビで見せたアメリカでの給付金の小切手が、1200ドルぐらいだった。
そりゃ消費する気になるわ
551名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 02:26:31 ID:nO+JlGZz
>>538
消費税廃止にするとその埋め合わせを法人税、所得税等引き上げないと財源が確保できなくなる可能盛大
ますます働いても税金でたくさん持っていかれるので企業の仕事のモチベーションが下がってしまう

むしろ消費税を上げてみんなから少ない金を平等にとる方が財源確保でき
法人税、重量税、相続税等減らしてくれるほうが企業の収入がアップし
働いてる人間の給料が上がると思うのだが

消費税は買い物さえしなければ払う必要がないので、税金払いたくない人は買い物しなければ良い
552名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 02:28:50 ID:nO+JlGZz
>544
さらなる追加策は必要なのは同意
553名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 02:32:15 ID:Tix1KLE0
>>551
「企業の収入がアップ」と「働いてる人間の給料が上がる」がリンクしないのが今の奴隷国家日本。
日本人の4割の派遣と2割のワープアは、消費税が「少ない金」と言えるような給料は貰えてない。
554名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 02:40:46 ID:nO+JlGZz
>>533
リンクしない原因は日本の8割以上かな?中小企業の利益が上がっていないのが原因と見ているんだが
大企業がいくら商品作っても、買う層(中小で働いている人の収入が少ないために)日本国内の消費が上がらない
儲かっていた大企業の社員の消費は意外と国全体から見れば少ない

中小企業の利益アップとそこで働く人の給料がアップこそリンクだと思う
555名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 02:40:51 ID:EsNHXl05
どんどん市場が織り込んでいってどんどん効果が薄れていく…。発表が早すぎた。もうカンフル剤としての効果は見込めない。
556名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 02:46:50 ID:nO+JlGZz
>>550
アメリカはお金が循環するシステム(法律)が出来上がってないのにたくさんのお金をばら撒まいてる状態
その場限りの対策なので意味がない(金が紙切れ状態になってしまう)
557名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 02:54:44 ID:W15iN7xR
>>545
年寄りが2/3も財産保有してるのに、その上年寄りだけ20000円ってわけわかんねー対策だな。
選挙対策以外に理由がみつからん。
558名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 03:33:15 ID:lj4m7V4i
>>553
リンクしないのは、派遣会社が介入するから。
大手派遣会社の入っているビル見てごらん?
超ハイテクインテリジェンスビルばかりだよ。
派遣会社なくし、直雇用のみにすれば、労働者の賃金は元通りで、
少子化対策・消費対策・年金対策オールオッケーだよ。
麻生さんに期待したいね。
559名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 03:38:23 ID:oLtH1i56
もう2万円分本を買っちまったよ!

560名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 03:50:49 ID:V3IynNOg
おにぎり食べたいといって餓死した人を思い出すよ。

反対したりケチつけて引き伸ばしてるやつも、そういう人のことを少し思い出したらいいんじゃないか。
561J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/11/10(月) 04:02:25 ID:2NEW07Zh
>>560
1万円貰っても10日しか持たないじゃん
562名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 04:05:13 ID:W15iN7xR
おにぎりすら食べることのできない本当に困ってる住所不定の人たちは
残念ながら給付金はもらえないだろう。
563名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 04:07:29 ID:V3IynNOg
>>561
おまえの世界のおにぎりは1万円じゃ買えないみたいだな。
564J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/11/10(月) 04:09:50 ID:2NEW07Zh
そもそも自民党政治のせいで餓死しそうなのに、何を威張ってるんだ。
バラマキの前にセーフティーネットを強化しろよ。
565J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/11/10(月) 04:14:38 ID:2NEW07Zh
>>563
必要最低限の暮らしをするには3000円/日は必要だ。

たった1万円を1回きり貰ったところで、ホームレス生活から抜け出せるわけでもなく、数日後には再び文無しだろ。
566名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 04:23:33 ID:N9KiTQzA
12000円貰ったらそれに10000円足してゲーム機でも買うかって思わせるための政策だぞ
何も買えない金額なのは正しいんだよ
二兆円配って三兆円使ってもらうってのが狙いなの
国はあえて言わんが、辞退すべきなのはこの金を本気で期待しちゃうような貧乏人の方だからな
おにぎりを食いたいだけの奴なんて真っ先に対象から外したいわけ
お小遣いを貰えたらラッキーって軽く受け取れるくらい余裕のある層に配らなきゃ意味がないんだよ
貧乏人に金をまわそうとする行為こそが無駄遣いであって選挙対策ってこった
567名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 04:26:16 ID:0lz+48DM
前回の商品券みたいに、経済効果は使った額の3分の1とかになりそうね。
この自公政権は商品券ばらまきから何も学ばなかったのかな。(--;)
568名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 04:42:04 ID:TWVBHI6T
俺は低所得者だが、選挙の度にこんな短絡的なバラマキ、目暗ましを
する臨時政策にいい加減ウンザリだわ。。。

地域振興券で大失笑されたことをスッカリ忘れて、また同じ轍を踏むのですか?
あんま国民をなめんなよ?
てか、この超財政難の時に貴重な血税をお前ら与党の票取りのためにばら撒くなカス
569名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 04:43:05 ID:N9KiTQzA
>>560
その作り話が真実だと仮定したとする
こんなのをあてにするようじゃ数日生き延びるのがやっとだ
給付金に足せるような金すら持ってないだろう
つまり金を配る意味はないってことだ
万が一生き延びたとして福祉の負担はどうするか
まず間違いなく福祉にかじりつくだけだよな
生活保護の負担が増えるだけ
弱いんなら思い切って淘汰する社会の方が健全じゃねえの?
資本主義の理念や原理に従うならな
弱者救済は共産主義の理念ってことをお忘れなく
570名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 04:44:13 ID:JLmtCx9E
自民党への投票と交換取引ですよね。選挙のタイミングに合わせてくるから。
571名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 04:52:25 ID:1jCkM3Os
結局半分は公務員の裏口座にプールされるんだろ ww
572名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 05:04:30 ID:xBMGQTIC
まあ、ろくでもない箱物につぎ込むよりはマシ。
とは言え、
「徴収して、そのまま返還してる」のと変わらないから
政府の無策ぶりをアピールしているようなもの。
「適切な使い方がわからないから返します」ということだろ?
もう自民党は終わりだな。
民主の「究極のバラマキ」というのも的を得ている。

まあ、だからといって民主が......
573名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 05:13:15 ID:N9KiTQzA
戦争で兵士の命を気にしながら勝てるかってことだ
死人が出るのは当然
死人を出しながら国と、国を動かす重要人物を守るわけ
兵隊がかわいそうだから海外に攻め込むのをやめて鎖国しようっていうのが共産主義者の論理
兵糧攻めであぼん
574名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 05:17:17 ID:0lz+48DM
>>573
それをやりすぎて負けたのが太平洋戦争なのだが・・・。
国民がいない国を国とは呼ばんだろう?
575名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 05:27:23 ID:9TiACE2n
>>557
国家の将来を担う若い世代を神風特攻隊として犠牲にし、
年寄りの既得権益を守った…いつまで経っても、あの時代と同じでつね。
576名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 06:20:06 ID:dEQcP6mZ
当然、年金と保険料と給食費払ってないやつはもらえないよな
577名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 06:25:15 ID:tRc1MiBQ
>>574-575
あの時代も女が多く生き残ったよな。
戦争で苦労した婆に、
「いいよな、女は。男だけが戦争に駆り出されているのに、
 女は国元でゆっくり暮らせて。女は生き残って、男だけが死んでいる」
と言うとかなり怒られた。
578名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 06:39:07 ID:t14dP8sW
変なバラマキをしなくていいから年金と保険料の徴収をタダにしてよ。
それなら消費税10〜15%でも仕方無いかなと思うし。
579名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 07:11:22 ID:N9KiTQzA
せっかく上げた消費税を福祉なんかに使ってもしょうがないだろ
世界中の経済が危ないと言うことは少しでも良い条件を出せば企業の誘致ができる
警察力を強化して移民に備える必要もある
先にやるべき事を全てこなしたら余らない
どうしても福祉までと言うなら最低でも20%は必要だな
最終的にはそのくらいまで上がるはずだがな
580名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 07:24:48 ID:X8ouWJ3J
NHKのプールしていた事を言ってるだろうけどあれは半国営からな
581名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 08:31:16 ID:4syluFGv
>>578
それいいかも?
年金&国保の徴収しなければ、それだけ人件費も組織の維持費も浮くしなww

消費税20%&宗教法人課税で食品&医薬品非課税にすれば、年収300以下も所得税非課税でいけるか?
ま、利権ズブズブな自民とコバンザメ公明を完璧に弱小化せにゃならんが・・・ 民主じゃ無理なんだろうなぁorz
582名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 11:25:52 ID:bMoz6JYp
景気刺激策だったのにすっかり福祉事業の話になっちまったな
583名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 11:34:43 ID:gFOgDQ8P
支持率急落。2位の理由に自民公明が嫌だからに爆笑w
584名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 12:07:57 ID:v4kJJyE9
単なるばら撒き

そんなことより円高還元で小麦価格下げろ

585名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 18:44:10 ID:wWMozWLV
健康保険や、国民年金の未納がある奴には給付しないようにしろ。
586名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 18:59:53 ID:N9KiTQzA
消費を加速させるための金なんだから年収が少ない奴を給付対象から除外しなくちゃ意味がない
12000円もらって最大12000円しか使わない奴等にやっても無駄なんだよ
12000円もらったのをきっかけに20000円でも30000円でも使ってくれるような
購買力の高い層に金を集めろ
購買力がない層に購買力を与えるのはコストやリスクがかかりすぎるのだから
彼らには金を与えるのではなく逆に消費しない分を消費税などで徴収すること
587名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 20:12:43 ID:STFNLVLE
>>586
要するに金持ちを優遇しろってことだね
588名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 20:24:34 ID:krApFuoM
給付金は景気対策であって生活保護じゃないのだ
所得制限など設けずに全世帯に速やかに配布すべし
589名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 20:25:01 ID:V3IynNOg
>>569
まともな文明国家なら弱者救済は普通に行います。弱肉強食の未開地からきたおまえには判らんのだろうけど。
590名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 21:07:48 ID:tDWFcUsz
\12000渡すから適当に何かに使えってことか?
で 後で消費税などの請求書を廻すからなってことか?
国はあんまり国民と拘わり合いたくないのか?

税金はその\12000も使って
「〇〇のサービスを受け続けられるようになりました。」
っていうのが本来あるべきだと思うがな。
献身さが この国には無いのか。

例えは よくないが身体の不自由な人に
「今日の昼食代 \1000な。これで適当に食え
俺達は昼食会にホテルへ行くからな。」
って言ってるようなもんだろ。
政治家も こういう時だからこそ無償で働くぐらいの粋をみせて
我が党に任せてくださいっていうのがいても良いと思うが「若者は何も考えず我が党に」っていう始末。
しかも党費で自分名義の土地を所有している。
日本国民は日本国政府に馬鹿にされてるな。

俺にしたら\12000もあれば解決できるだろって馬鹿にされてる気分。
憤慨だな!
591名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 22:15:45 ID:JIM2x7JK
もう徳政令しかないって
借金なくなるだけだから金持ち以外はハッピー
もちろん国の借金も帳消し
592名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 23:20:11 ID:BdR48k1j
税収の範囲内でばらまいているのだから何の問題もなし
ありがたがる必要もないし、卑屈になることもない
福祉政策を弱者の甘えととらえる人は政府に騙されているんだよ
593名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 23:31:09 ID:BdR48k1j
これは税金による富の再配分で一番オーソドックスなやり方だ

ところが日本の場合はこの再配分を、無駄な公共工事や公務員の過剰消費など
非常に変則的なやり方でしているのが問題なのだ、邪道ともいっていい
594名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 00:02:38 ID:wvjb67Wn
1万円と2000円、前から愛してる♪

8000円を超えた当たりから現実味
595名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 01:47:12 ID:uQBrU8gv
こんなもんいらんから自動車税廃止しろ
596名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 02:00:39 ID:ssTdnNiI
日本政策金融公庫にぶちこんで中小企業への融資枠を
ひろげたほうがよかんべ
どうせみんな貯金に回すか生活必需品にしか使わんから
景気回復には意味なし不況対策にもならん
597名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 02:23:12 ID:6zodtcXR
フェイントで年内解散もありうる
598名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 02:38:35 ID:JU7A8KH6
1億2千万人×1万2千円=1兆4400億円

それだけ減税すればいいじゃん、所得が600万円以下の人だけ。
599名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 02:47:37 ID:bsNerab0
こういう話も意味わからんわw

>麻生首相は「それは本人の意識の問題ですよ。5,000万もらっても『高額所得じゃない』という人もいれば、
>500万もらっても『いらない』という人もいらっしゃる。『5円超えてましたから、あなた違反ですよ』っていう話しする方は正しいかね?
>僕はそうは思いませんね」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20081111/20081111-00000862-fnn-pol.html
600名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 05:25:21 ID:ts8iY2oD
いつくれるの
601J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/11/11(火) 05:47:51 ID:8o5p7BkI
>>599
完全な思いつきで言ってないか?
どんどんアナウンス効果が薄れていく。
602名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 06:17:45 ID:/SnJISMk
バラまきって結局は借金だろ?
http://debt.blogp.jp/
こういう状況なのに
麻生は今後の日本なんて考えてない証拠
603名無しは切らしておりまして:2008/11/11(火) 06:47:37 ID:0S0bhqIW
辞退対象者は辞退をしつっこく薦められた上に
それても受け取ろうとすると
人じゃないみたいに言われるんだろうな
604名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 07:23:51 ID:oOGZsji5
いや・・・
現実問題として、時給換算で30,000円以上稼ぐような人が
わざわざ時間を割いて受け取りに行くだろうか、という疑問はある。
そっちの方が、損だし。
605名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 07:31:24 ID:bo2Z6R3P
公明党のゴリ押しに負けたんだろこの給付金政策は。
606名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 17:08:53 ID:R/BvXktT
 「おい、てめえ12000円めぐんでやったろうが・・・_」
       /    \       ___
     /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
     | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
     |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;    
     |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;    
     |          | \ヽ 、  ,     /;
     |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
     \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
     /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
政府  /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/   国民
 代表          「知らないお・・消費税15%なんて払えないお・・・」
607名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 17:22:24 ID:MW1xoxLD
プチBIか
608名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 17:28:39 ID:2ePDBYOq
嫁と息子と合わせて36000円か・・・保育料にも満たんな。
貯金決定!
日本経済に引導を渡してやるぜ!
609名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 17:42:54 ID:eARFixaq
ややこしいことしないで、お年玉として1人 1万くばればいいんだよ
日の丸の封筒にでもいれて
その方がなんか嬉しいじゃねーか
610名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 17:44:00 ID:ccBD7e/H
これって2年間毎月12000円貰えるんだよね?
611名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 17:49:00 ID:KSF2F79X
>>605
公明は定額減税しろだったよ。
612名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 17:51:08 ID:OKhDp6Cx
ここっていつからただの釣り堀になったんだ?
613名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 20:53:01 ID:DJt9r+YC
>>610
それだと48兆円くらい必要だから赤字国債を発行しないと無理
614名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 21:13:09 ID:Ve640itw
>>603
辞退対象者は給付対象者そのものなんだけどね
あの言い様はないよね
615名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 22:00:55 ID:4gZPlh3w
ばら撒きより
期間限定で消費税下げろ
その方が内需拡大する

616名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 22:38:48 ID:lFmzCBfz
うまい棒1200本引換券
617名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 00:12:32 ID:BHTg5c4z
>>615
総理なってくれ。
618名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 09:01:24 ID:HQAURzWL
上限年収1800万か
ギリ助かった
619名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 09:05:15 ID:vN36OWCR
コンペイ党党員は給付された金を学会にお布施する事が義務付けられてるだろ。
620名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 10:30:03 ID:3mrjXNLs
定額給付金より定率減税復活させた方がいいんでない?
621名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 10:51:08 ID:uoF0E+ah
>>618
別に超えてても貰えるし
622名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 10:59:22 ID:f7085sWK
 
1800万円以上収入ある人に辞退させるのは自治体に任すそーだ‥

よけい混乱するわ,丸投げかよ。
623名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 11:02:07 ID:4AH7n0ga
役所にならんで貰うのかよw ありえねー 層化自民ホロン部
624名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 11:03:00 ID:/FuLnM9M
社会保障費食い潰してるお荷物層が自粛しろよ
625名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 11:03:04 ID:5/LKSOkM
まあ、減税するよりは、現金支給の方が経済効果は高いからな
日本国民の60%は、現金支給を希望してるようだし(早期の)

所得の少ない人間にとっては、減税なんて効果ないからな
現金でもらったほうがいいと、60%の国民は言ってるわけだし
12月中にクレ
626名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 11:04:10 ID:wiTv+JoD
暖房費にしよう
灯油代つらい
627名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 11:05:25 ID:4AH7n0ga
>>625
この手の意見て
層化工作員ですか
628名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 11:20:29 ID:zqAyQ4Mg
裸で現金を渡すのでしょうか?封筒に入れたりするのでしょうか?
その作業で残業手当が発生したりするのでしょうか?
給付にかかる経費はどうなるのでしょう
そのせいで住民税が引き上げられたりして
629名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 12:00:52 ID:bjxwjQ9m
当然、減税もするんだよな?
630名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 12:04:26 ID:uoF0E+ah
>>629
住宅ローンとかならするよ
631名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 12:06:35 ID:EIxl1y+v
俺良いこと考えた!
無修正AVや風俗、エロゲを合法にして、凄い税率をかける。
632名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 12:08:30 ID:uoF0E+ah
風俗、エロゲって違法なの?
633名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 12:20:05 ID:x8U8eGs7
くだらん政策だ
634名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 12:28:13 ID:f7085sWK
 
>役所にならんで貰うのかよw

役所ではもらえない,銀行口座に振り込まれる‥

ホームレスはもらえない。
635名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 12:29:10 ID:D/Xl9oWN
これにより消費税10%にアップします。
636名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 12:48:37 ID:TDLfX3uN
効果があるかどうかは別にして、割と平等な景気対策ではある。
637J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/11/12(水) 14:17:28 ID:6pi6o6mH
普通に消費税を無料化すればいいと思うよ。
638名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 17:37:39 ID:uFhlZc+8
>>637
毎年13兆円の赤字国債を発行?
639名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 20:20:06 ID:BHTg5c4z
公共事業 一切やめればいいさ
640名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 22:55:03 ID:7MlpUF0u
「低額給付金」の間違いでした(政府)。

http://big-hug.at.webry.info/200811/article_1.html
641名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 23:02:53 ID:0Dl/OUbd
1万2000円じゃ少ないだろ。
市民税払っておわりじゃん。
もっとよこせ、バカ麻生!!!
642名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 23:04:52 ID:KzWof09/
麻生(笑)
643名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 23:14:04 ID:C4z7lMz8
12,000円そのものより、自治体の自由裁量分がキモだろ。どうせ。

この前の参院選でドサ回りに徹した小沢に対抗するため、
地方に金ばらまこうって算段。

ああ、あと「地域振興券」の二の舞でもある。公明党への迂回融資=買収だ。
644名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 23:24:38 ID:WjIblLDU
税務機能も持つ自治体だが
シンプルに支給を行う時は専門の住民税を目安にするだろう
身分証明には健康保険証を使うはずだ
645名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 23:56:12 ID:N/+7iZf8
集めた税金をバラまいて、また集める
646名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 00:30:38 ID:CqUgSyO+
確定申告方式だと、儲かった感が薄い
プレゼント的にするためには振込もマズい
日本人は列に並ぶのが好きだからね
647名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 00:39:23 ID:NaKiMEH+
ニートな人が、両親や祖父母から、
給付金せしめて、アニメグッズを買う事を想定してるんだな。
さすが、麻生総理。
648名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 00:51:47 ID:Zz+RIFBQ
これで政府がいったい何をしたいのかさっぱりわかんね
小渕総理のときは日本国内の不況をなんとかしようというのだったから
理解できるけど
今回はアメリカが原因の世界大恐慌だから意味が無いし
所得制限するとかだったら景気対策にも意味が無い
ほんとに人気取りだけでやるのかしらん
649J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/11/14(金) 08:47:35 ID:4pvlJIDV
1回っきりしかやらないのに人気なんか出るわけ無いだろう。
650名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 10:49:03 ID:evUabtVl
これは生活保護でももらえるものなのでしょうか?
収入認定されて保護費減額ってことは考えられ
ないでしょうか?
651名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 14:32:07 ID:XTFopKef
せっかく集めた税金を、何十億ものコストをかけてバラ撒いて、また2年後に消費税10%にアップして回収

こんな戯れ言に騙される奴は、オレオレ詐欺や新興宗教に騙される奴らと同レベルだ

652名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 21:34:58 ID:NNCIurh/
1万2千円ぐらいで何ができるというのか。

体の具合が悪い人が、医者にちょっとかかって初診、
さらに次回の検査の予約を取って、その検査、
ぐらいの2回ぐらいで使い切ってしまうんじゃないのか?

検査の結果がでる3回目、さらに細かい診療を受けられる
であろう4回目以降の通院費にも足りやしないのではないか。

こんな金、まさにギャンブルか無駄に浪費にまわしてしまって
ますます怪しい商売やってる連中の懐を肥やすことにしか
ならないだろう。
653J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/11/14(金) 21:52:48 ID:4pvlJIDV
2兆円ばら撒くのを止めれば色々出来るぞ。
例えば、新幹線なら400kmくらい作れる。
654名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 21:53:43 ID:J1lSxCeI
これから一年間、暫定的に消費税を無くせば、かなり消費が伸びそうだけど。

失効期限間際の駆け込み需要もあるし。
655名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 22:30:09 ID:NNCIurh/
2兆円もあれば、難病の1つぐらい、なんとかできそうだよな・・・。
656名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 22:45:12 ID:XurPnKyu
>>655
じゃあ、消費税を1%上げて難病の研究にあてよう
657名刺は切らしておりまして
>>650
住民票を取りに行く市町村からの給付だと思う。
住所のある人なら生活保護でも大丈夫でしょ、
寧ろそういう人のお小遣いかいだし。
収入の扱いにもならないと思うよ。
各自治体で違ってくる可能性はなくもないけど。
前の地域振興券もバタバタしたよね。
あの頃は子供ながら無駄だと思った。