【通信】KDDI、次世代通信技術「LTE」導入へ 導入時期は2011〜2012年頃になるとの見通し
2012年までソフバンが生き残ってるかどうか・・
12 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:26:12 ID:5I/ypHtI
SBやべー
予算縮小杉
13 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:30:56 ID:Id0KuuO3
>>6 1)周波数再編でW5x以前の機種は使えない
2)LTE機以前も使えなくなる
よって、端末の巻き取りが発生する。
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:33:26 ID:U5KuMlbP
これで光なみになるのか
独自路線が裏目に出まくりだからなw
ここいらでデファクトスタンダード行かないと死ぬ
この仕様はガラパゴス?
17 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:37:32 ID:AszSZ2d/
LTTE
ドコモと同じことをやっていてはいつまでも勝てないと言って導入したのがcdmaOne
実際、純増数で勝てたから良いだろ
リキッド・テンション(ry
21 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:51:40 ID:GLYahEe2
やっとこれでSIMカードが統一されるのか
22 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:53:09 ID:39DcpmW2
wimaxとLTEと二重投資で
auあぼん
23 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:53:15 ID:a8MruOiE
>>6 事実上の世界規格に乗ることで海外メーカーの製品を導入しやすくなる
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:05:56 ID:MzEDJQwF
Bフレッツはどうなっちゃうの?
2011年って遅過ぎだろ。
アメリカじゃもうすぐ始まるんだろ?3.9G
アメリカの携帯事業は遅れてるよ。
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:21:39 ID:/ZWsXM/u
もうすこし力入れれば、通常のネットプロバイダをぶっ潰せるかもな。
携帯アクセスの欠点は、そのままセキュリティ上利点にもなる。
携帯からだとIPころころ変わるとかいうが、ログは普通のISP経由での
ネット接続よりきちんと取れる。
そもそも、月額料金払うのは同じなのに、わざわざ住所固定で契約しなきゃ
ならないISPのほうがおかしい。転勤出張ばかりでまともに定住地持てない人だって
たくさんいるんだから、インターネット利用機会均等の理念に基づけば
固定ISPとかばかげてる。ブロードバンドなんざさっさと塗り替えて
携帯とかモバイル前提で、ネットシステムを構築しなおせ。
たとえば、データセンターサーバーなんかも、携帯などモバイルにそれを
充てることができるようになれば、テロなんかが起きたときでもすぐに逃げられるだろ。
場所が固定しているところに機密情報が集積していたら、そこ狙われたら
やばいんじゃないのか?
問題は、料金の点だろうが、広帯域あったところで、不法P2P利用者のせいで
インフラ侵蝕されている部分もある。そういうのを考えると、フレッツだろうがなんだろうが、
いままでのインターネットシステムの「当たり前」ってのを、一旦白紙にして考えるのも良い。
現状だと、ISPと携帯会社で、サービスが競合しかねない。個人的には個人向け
ISPなんてのは携帯機が普及してない頃前提の旧技術に基づいた事業だと思う。
盗まれた携帯での不正アクセスなどの問題が解決できるなら、インターネット
のサービス自体、通常のISPではなく、携帯のようなモバイル前提で、一から書き起こされる
のが望ましいのでは?
29 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:22:51 ID:DlwSlfZ5
ソフトバンクやイーモバイルはLTE出来るのか
30 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:26:10 ID:s02KuaKS
>>28 消毒された健全な運営になるなら
ネットに繋ぐユーザーは激減するだろうな
>>28 ADSLは相当食われるだろうな、伝送損失が少ない場所(数十Mbps実測ででるような)意外ではメリットが薄くなる
LTEや次世代PHSなんかで料金も5000円以下もしくは携帯とまとめても割安で
動画も見れるモバイルブロードバンド環境が手に入るだろうし
光は賃貸とか工事の関係でなかなか難しい場合が多いから、ある程度で伸びが落ち着くだろうな
>>28 住所固定で運用せざるを得ないのは回線であって ISP ではないよ
契約の話だったら移動体といえども住所不定には売りたくないだろうし
ホールセールで回線込みで売りたい ISP の商売が問題なんであって
あんたの主張が正しいなら行き着く先は ISP と回線をバラで買える代わりに高値安定のフレッツだ
33 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:34:01 ID:K4/8VWk4
見通し年数の言い方が アバウト
本気とは思えないというか 2011どころか2021年ぐらいだろ4G1とやらは
、ま 基地局を一からやり直せ 有利子負債ふやすか そふばんと合併するか
そふばんが力尽きて 2021年の日本人口は6000万人ぐらいだろ
糞仕様であるところのBrewは無くなりますかね?
35 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:56:38 ID:vGpsAdqm
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:12:01 ID:n5kZGKFy
それでもパケットレートが下がったり、SDスロット用の定額通信カードは出ないと思う。あうはがめついから。
>>36 出たとしても、月1万とか涼しい顔して発表するのがわかる。
ソフトバンクって、これから資金調達できんの?
39 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:41:29 ID:/4XnBkRj
ドコモがmovaからFOMAの通信方式に切り換えたとき、
新しい通信方式に対応している基地局が少なくて電波が全然入らないということが過去にあったが、
このLTEという通信方式に切り替わると、今度はauがかつてのFOMAのような移行問題が発生するという認識でOK?
40 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:44:53 ID:nY7iX+In
FOMAとmovaのデュアル端末じゃなかったからそうなったんだと思われる。
最初はLTEは都市部だけ展開し、徐々に拡大すると言ってるから
都市部だけしか使えないのはさすがにまずいから
LTEとcdma2000のデュアルモードにしてくるのではないかな?
>>40 デュアルは当然として、ハンドオーバーはできるのだろうか。
42 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 02:04:17 ID:nY7iX+In
それはわからないなぁ・・・
LTE対応エリアは当然CDMA2000に対応してるから
音声は優先的にCDMAネットワーク使うようにするとは思う。
これならハンドオーバーの問題もないし
データはシラネ、
43 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 02:28:41 ID:Ck/fhbHN
LTEだとKDDIは最初から設備投資含めてやり直しでないですか?
決断の誤りはcdmaOneからCDMA 1Xの時にKDDIはW-CDMAにするか
悩んだみたいだがこの決断のツケが今になって回ってきた形かな。
総務省も悩むでしょね。2.5GHz帯でKDDIに周波数を決めただけに
規格統一したいのとまた周波数を上げたらソフトバンクとイーモバイル
の反発は来るだろうから難しい決断になりそうだけど
何社に割り当てるかがポイントでしょうね。
ドコモは2010年でサービス開始ならドコモが確定かな?
>>43 設備投資はdocomoもsoftbankもauも全部LTE用にやり直し。
だからこそ、docomo自身も、最初は都市部だけでの導入でサービスイン。
総務省からしたら、通信規格統一の先にあるものを見据えたら、
docomoはもちろんだけど、auに周波数を優先的に割り当てるんじゃないかな。
そんでもって、LTE専用端末から、simロック解除という流れになるんじゃないかと予想。
45 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 07:56:03 ID:amQ+0Vpn
>>44 ただ、ソフトバンクは最初はHSPA+を入れるから即SIMロック解除は厳しいだろうな
SIM解除の為のLTE向け周波数帯が足りない気がするんでモバイルWiMAXをどーにかしろ
まあ、WCDMAの場合、LTEはボードを一枚差すだけで対応できるみたいだけど。
47 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 11:07:02 ID:VxDptUtj
>>46 そんなにお手軽なら、さっさと全国展開を発表してるだろw
つまるところ既存の基地局を、将来的なLTEアップグレード対応に
交換しないといけないんだから、どの会社も条件は一緒。
開発に携わってるdocomoが、やや先行するってだけの話かと。
>>28 以下の点について、もう少し勉強してから主張した方が宜しいかと存じます
・法人向けサービスと個人向けサービスのニーズの違い
・ネットワーク(特にバックボーン)の仕組み
>>29 どっちも金がないから厳しい。
ソフトバンクは禿が借金返済最優先で、もう設備投資をしないと言ってしまった。
イーモバイルは今でも基地局の整備がままならず、地方民は放置状態。
全国エリア展開を完成させるのに、あと何年かかるのかと。
51 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 02:13:31 ID:nzceRV56
W-CDMAでもCDMA2000でもLTEへの移行にかかる手間は一緒。
基地局設備は共用可能だけど装置とかアンテナは新規導入が必要。
(+割り当て周波数によっては基地局自体の新設が必要。)
52 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 12:22:51 ID:OyCECtW6
>>1 データ量の増えるこれからこそコンテンツ同様にインフラが勝負になるだろ。
どれだけ投資出来るかが鍵なわけだがこいつは頭沸いてるな
53 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 12:25:54 ID:OyCECtW6
>>43 てか現時点で周波数の追加割り当ての条件満たしてるのドコモとKDDIだけ
芋なんてまだまだ届かない
54 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 12:26:57 ID:R7GHMwt0
ウィルコム信者は、マイクロセル自慢
55 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 12:29:49 ID:OyCECtW6
>>48 今の基地局はそんな手頃なのも作られてる。
が日本のW-CDMA網はその基地局で作られてない
56 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 12:37:38 ID:OyCECtW6
57 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 12:39:38 ID:OyCECtW6
>>54 2012年で2万局とかどんだけマクロセルだよって話だなw
58 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 12:46:32 ID:fr8vHvoD
コンテンツだつっても使わない機能多すぎって言われてるのに。それよりムービーメールの制限緩めろ
>43
アメリカの押し売りで向こうのアナログ方式をやってたから、CDMAの導入はそれなりにコストメリットがあったんだよね。
今でもモトローラの基地局とかの関係でやりやすい部分はあったのかな?
また日本はガラパゴスになっちゃうのー( ゚ ω ゚)