【自動車/海外】国産車が販売不振、海外メーカーと比べ「技術不足」−中国[08/11/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 2008年10月31日、中国自動車報は国産車が深刻な販売不振に陥っていることを報じた。

 07年まで5年連続の2ケタ成長を記録した中国では個人消費が活発化、乗用車販売台数も大幅に
伸び、07年は879万台の売り上げを記録、03年から倍増した。しかし政府と国民の期待を一身に
受けている国産車は不振にあえいでいる。07年の販売台数は124万台と前年から25万台以上増加
させたものの、マーケットシェアは大きく低下した。

 国産車は低排気量の小型車を主戦場としているが、市民の収入水準の上昇により、メインの市場は
より大型の車へとシフトしている。排気量 1000cc以下の販売台数は前年比で31%も減少した。一方で
大型車も決して好調なわけではない。国産ハイクラス車の代名詞ともいえる「紅旗HQ3」は不振のため
16万7000元(約250万円)という空前の値引きを実施した。

 中国国産車不振の理由を問えば、技術力不足に尽きるだろう。急成長する中国市場でのポジションを
得ようと世界各国の自動車メーカーは現地に合資企業を設立、生き馬の目を抜く激戦区となっている。
こうしたなか、国産メーカーの技術革新は明らかに一歩遅れたもの。9・10月の自動車販売台数が前年を
割り込むなど景気低迷が現実化しつつあるだけに、国産メーカーはこれまで以上に厳しい状況に置かれて
いる。中国自動車報は、国産メーカーは技術革新のスピードを上げ、海外企業に負けない競争力を得る
ことしか生き残りの道はないと激励している。(翻訳・編集/KT)


▽ソース:Record China (2008/11/02 09:30)
http://www.recordchina.co.jp/group/g25425.html
▽関連スレ
【自動車】トヨタ、中国・長春に新工場 投資額550億円[08/10/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225086960/l50
2名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 02:27:54 ID:pRLLDQc3
>16万7000元(約250万円)という空前の値引き

おいおい、元の価格はなんだったんだよw
3名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 02:31:26 ID:QqoZh7bw
ドイツの衝突テストだっけ?運転席がぺっちゃんこになってたのは
4名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 02:31:28 ID:+nhnSLDU
技術力って、そもそも何だ?
5名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 02:32:16 ID:1vP7FNWl
当たり前
何を今さら……
6名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 02:33:07 ID:EmLCYSpZ
特許庁のhpからただで2,3年前のちょい古技術ジャンジャンもって行ってるんだろ?
すぐに日本に追いつくんじゃね?
つうか毎日何万アクセスが中韓から来てるんだから、止めた方がいいんじゃね?
うぇbで特許情報公開するの?
7名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 02:33:46 ID:FLyXy3y7
クラウンマジェスタがベースだっけ
8名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 02:58:03 ID:xhGUbXry
中国産の自動車なんていかにも危なくて乗れねえ
9名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 03:01:59 ID:lL99bA0Q
250万払ってまで死にたい奴はいない
10名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 03:03:42 ID:IH44iC89
ちゃ〜ん
ちゃ〜ん
ちゃん

ちゃんころころ

11名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 03:23:58 ID:BhjwHLGS
死して屍、拾うに拾えないほどミンチ状態になる車だからなw
12名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 03:29:45 ID:AmXAFi7X
技術て簡単にまねできないのかね?
中国も科学技術やIT技術かなりあるだろ
13名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 03:30:28 ID:SsSKcD0R
粉ミルク事件で、他の選択肢もあることに気づいちゃったんでしょw
14名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 03:30:49 ID:X3hDbms9
そもそも、紅旗HQ3って中身マジェスタでしょ。
15名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 03:30:59 ID:qT7YSQ+u
韓国のように記事内に日本が、日本にはが無いねw
16名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 04:21:15 ID:D768Fn/h
車に乗るなんて早すぎ
http://youtube.com/watch?v=Ch7Xdm5isS4
17名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 04:25:32 ID:aFoTa1wC
とはいえ、中国のコピー能力は警戒すべきだ。
18名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 04:48:18 ID:IVKkasB7
もうマネで自動車を作れる時代ではない。白旗揚げるべき時だ。
19名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 05:05:05 ID:/OCbXZ7y
ま、中国は家電も下請け専門だからな。
2000年代初頭に、今後10年で中国の自動車メーカーの50%が
日本の自動車メーカーと同じ競争力を持ってるだろうという
予想がされていたが、そんなに簡単なことじゃなかった。
20名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 05:58:31 ID:IVKkasB7
自国でコツコツと燃焼を構築することだ。トヨタの80年代のエンジンを真似して
も技術力は上がらない。中国人に製造業は会わない、合うのは商売だろ。
21名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 05:59:40 ID:BUdOjFXa
>>15
劣等国の宗主国だからな
そんな低級なことはしないんだなシナは
22名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 06:48:43 ID:+zbceDlH
>>20
たしかにそうだな
支那人が旋盤動かして、ノギス、マイクロ使ってる姿は想像できない
23名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 07:01:26 ID:IVKkasB7
精華大学、北京大学、工学部でようが役に立たない。レベルが低いこと習って
使い物には成らない。使える技術者を育てるのに10年掛かる。WBSで日産
の研究所で最初に与えられる仕事はカ−ステの取り合いをチェックしていた。
精華大学出だった。日本は戦前の戦闘機の技術が残ったからましだった。それ
でも世界レベルになるのに50年掛かった。1世代かかるということだ。
24名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 07:13:20 ID:/aZylJR0
【社会】航空幕僚の更迭問題、中国のネット上で「この民族の侵略性は中国など隣国にとって頭痛の種」「日本製品の不買をすべきだ」との声
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225647095/
25名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 07:13:34 ID:IVKkasB7
政府がソ−スコ−ド開示せよと言ってるようじゃ終わり。自分で開発してみろ、
1年間こつこつ条件を変えシリンダ−内燃焼実験しデ−タ−を取り噴射マップ
作ることを薦める。自動車は飛行機より考え方により難しい代物だ。簡単にわ
出来ない。
26名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 07:15:36 ID:Wie/YFNc
>>1
だって庶民の足は基本バスで、あとは電動自転車とか電動スクーターだし。
あとはせいぜいよくて3輪自動車とか。(地方だと屋根付きの4人乗りくらいの
かわいい奴が走ってるぞ)

仕事で中国に行く機会はあるが、あっちの人の給料聞いてると
いわゆる「自動車」って一体誰が買ってるの?って感じだな。

中国政府も「自転車で天下を取る!」ってな方針に転換した方が
いいんじゃないか? 電動二輪車に関しちゃ現状でも結構競争力
ありそうな気がするけど。
27名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 07:21:48 ID:IVKkasB7
日本製品不買か、いい考えだが投資が細りお前らの仕事も無くなる。中国が輸出で
稼いでいる60%は外資の製品だ。中国資本が作っているのは粗悪品か雑貨だ。
アメリカも困るだろう、小泉時代を思い出せ。日本人は中国へ出て行くのには反対
の意見が多い。大陸と付き合った場合歴史的に日本の不幸になると肌で感じる。
28名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 07:26:07 ID:jQBq4vIi
>>26
いいじゃないの、中国市場も、もう、完全に日本車の天下だからね〜w
断トツで日本車が市場を独占してる感じだから。

><中華経済>8月の自動車販売シェア、日系が33%で断トツ首位―中国
http://www.recordchina.co.jp/group/g23971.html
2008年9月16日、中国自動車工業協会が11日に発表した8月の自動車販売台数に関する最新データによると、
日系車が全体の33.66%に上る11万6000台を売り上げ、過去最高を記録したことがわかった。北京晨報が伝えた。
それによると、同月の中国における外資系自動車メーカーの販売台数は、全体の77.16%を占める26万4800台に達した。
その内訳は、

日系が11万6000台でシェア33.66%を占める断トツ首位。
次がドイツの7万3800台で同21.41%だった。
米国が4万2900台で同12.44%、
韓国が2万2100台で同6.42%、
最後はフランス車の1万台で同2.91%と続く。
一方、中国自主ブランド車の販売台数は7万9800台で、シェアは23.16%だった。
2926:2008/11/03(月) 07:35:29 ID:Wie/YFNc
>>28
この記事で言う「自動車」って、一体どういう定義なんだろうね?
日本車も確かに走ってはいるが、トップシェアって言うほどは見かけないぞ。
バスとかトラックの大きい奴は東風汽車ばっかだし、タクシーはVWとか現代とかシトロエンばっかだし、
いわゆる中型乗用車はVWとかAudiとかBuickとか多いし、あとは地場メーカーの3輪乗用車かトラック、
ってな感じなんだけど。
あ、最近mazda6をよく見かけるようになって、マツダヲタとしてはちょっとうれしいけどw

個人的には、町中を走る日本車の比率はインドの方がむしろ高い気がするが。
30名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 07:40:06 ID:jQBq4vIi
>>29
それ、上海のバンド周辺だけの話しだろうがw
上海だけは元からVWの比率が高いだけだよww
31名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 07:43:16 ID:Nb0BNXgi BE:874196148-PLT(12355)
>>22
逆にそれでも中国車が一応でも走るのはすごいと感じた。

エンジンとか削り出しとかせずに、型に鉛流し込んで終わりとかありそうw
32名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 07:45:11 ID:7ELI1KQr
>>1
プギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3326:2008/11/03(月) 07:46:15 ID:Wie/YFNc
>>30
そうかなぁ、北京近郊に仕事で行く機会多いけど、やっぱそんなかんじだよ。
上海近郊も似たような感じ。あ、確かにハイエースみたいなやつもいるけど、
あれ本当にトヨタが手がけてるかどうか微妙だな。なんかデザイン違うんだよ。

ま、個人的には3輪自動車見るのが毎回楽しみだったりするんだがw

34名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 07:58:17 ID:/OCbXZ7y
まあ中国の自動車シェアなんてどうでもいいや。
中国には日本が欲しい資源も技術もない。
35名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 08:03:46 ID:1ILy8Rfl
3輪自動車かよ
フロントがつくれねーんだ
36名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 08:05:26 ID:jQBq4vIi
>>33
上海から南京へ向かって高速走っても、或いは浦東界隈も、最近、ドイツ車やビュイック、明らかに減ったし、
北京界隈なんて、もう、ラッシュ時でも明らかに日本車だらけだろうがw
あれが見えないって?ww
37名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 08:16:51 ID:VJ4V04Xo
トヨタも150マソ値引きすれば売れる
38名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 08:20:59 ID:2hKznd9b
>>28

数年前まで先行した韓国車が多かったが、一気に日本車に駆逐されたよな。
ロシアもそう。所得が多くなると日本車に一気に流れる
39名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 08:23:30 ID:4nstwLyD
>>31
トヨタとかホンダとか現地工場作った際に
現地の部品工場を指導して、納入業者として育てたら
そいつらが偽者メーカーにも生産し始めたという訳
40名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 08:26:54 ID:Wie/YFNc
>>36
そんなに言うほど日本車だらけだったっけなぁ。先々週も行ってきたが、そんな
印象はなかったけどな。まぁ、確かに珍しい車ばっかみてるから
欧米車ばかりに見えるのかもしれん。今度行ったらよく見てみるわ。
41名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 08:28:36 ID:4nstwLyD
>>40
上海だったら、20年前からシャレードがいっぱい走ってるだろ
日本で、さあツーサムってCMしていたときの
42名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 08:30:46 ID:Wie/YFNc
>>41
おお、そういや確かに古いシャレードはよく走ってたな。
43名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 08:31:54 ID:4nstwLyD
あと日本でいうところのワゴンRワイドだな
日本製エンジンと中国製エンジンが選べる
44名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 08:32:17 ID:T/7sGSQN
いくら外資から
技術もらったり、盗んでも
社員1人1人に
そう言うマインド持ってないから
無駄、次の技術が作れない
45名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 08:33:26 ID:jQBq4vIi
>>38
韓国の現代自動車はロシアもそうだが、必ず、合弁先ともめる悪癖もあるしね。
タクシーとレンタカー会社に叩き売りやって、それで終わりってことの繰り返し。
中国でも合弁先ともめまくりだから。
だから、すぐに欧州車や、アメ車にすら負け出す。

>現代車の中国パートナー北京汽車が怪しい‘走行’
現代自動車と中国北京汽車の合弁関係が揺れている。 北京汽車は01年現代車と折半出資で北京現代車を設立したが、最近持ち株比率が減っている。
一方、北京現代車の会長を務める徐和誼北京汽車副会長は、来年1月にドイツダイムラーベンツと北京汽車の合弁会社である北京ベンツの社長に赴任する。
北京ベンツは11月、北京付近に年産2万5000台規模のベンツEクラス合弁工場を完工した。 この車は現代車が輸出するニューグレンジャーの競争車種。
中国消息筋は「北京汽車が現代車との蜜月関係を整理し、ベンツとの関係を強化している」とし「これは現代車の中国事業担当者である華僑人脈経営陣の影響力が小さくなったため」と説明した。
現代車華僑経営陣は昨年から山東省ソナタエンジン工場と北京第2工場建設をめぐり、中国政府や北京汽車と摩擦を起こしてきた。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=83081&servcode=300§code=300

>広州汽車と韓国の現代自動車、合弁計画を撤回
【広州=阿部将樹】中国の自動車大手、広州汽車集団と韓国・現代自動車は 広東省広州市で計画していた商用車の合弁生産事業を白紙撤回した。
総額12億4000万ドル(約1300億円)を投じて年産20万台規模の工場を建設する ことで2005年に合意したが、採算面や戦略の食い違いで折り合わなかった。
広州汽車は日野自動車と連携する一方、現代自は新たな対応が必要になる。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080727AT3K2601526072008.html
46名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 08:40:28 ID:BiTrIayx
他国の技術を盗んだり、無理矢理供与させたりするから問題ないんでしょ。
47名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 08:43:52 ID:NWJdBpZb
上海杭州間の高速道路をバスで走っていたら、急に減速をしたので「何だ?」と思ったら
道路にすごい段差があって、かなりの衝撃があった。
そんなのが何回かあった。
あれに気付かずそのままの速度で走っていたら、事故が起こるだろうなぁ。
48名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 08:45:01 ID:ya9BSElT

小日本の、団塊どもを雇うアル!!!
49名無しさん@恐縮です:2008/11/03(月) 08:45:59 ID:7CoibX0K
所得が増えたら安物とはおさらばってか。
中国企業涙目w
50名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 08:46:43 ID:Wie/YFNc
>>35
あの三輪車は、エンジン音からすると自動車用の高速機関使ってない。
日本で言うと、農業用のポンプに使うような一定回転型のエンジンを乗せてるようで、
ずいぶんマターリと走ってるのな。それがイイ!んだけど。
51名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 08:48:32 ID:MXLmpD/0
中国市場崩壊
52名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 09:08:35 ID:mUXdXTei
全開走行(平均200km/h以上)を3交代制でぶっ続け2万`
なんて基地外エンジンテストに30年前からやってる日本製を舐めんな
あ、中国製の4つ輪じゃ200km/h出ないかw
53名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 09:31:04 ID:yjiNM60m
日本の技術者が中国に 出稼ぎに行けば良いだろ
54名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 09:48:19 ID:2Ns6lAKY
結局Made in Japanだろ?勝ったのは。
55名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 10:07:57 ID:jQBq4vIi
>>54
勝負あった、だなw

>日系が11万6000台でシェア33.66%を占める断トツ首位。
次がドイツの7万3800台で同21.41%だった。
米国が4万2900台で同12.44%、
韓国が2万2100台で同6.42%、
最後はフランス車の1万台で同2.91%と続く。
一方、中国自主ブランド車の販売台数は7万9800台で、シェアは23.16%だった。


そう言えば、韓国でも輸入車市場で圧勝状態だし。

56名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 10:08:17 ID:Kdo7msqD
高級車クラス(クラウン、BMW5、メルセデスE以上)で一番シェア高いのはどこ?
57名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 10:19:22 ID:D7ysqbkr
中国車って日本車買ってきてばらして型取りして鋳物で量産して組み立ててるだけでしょ
58名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 10:32:42 ID:jQBq4vIi
>>56
レクサスが断トツ。
59名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 10:39:44 ID:puGbJS1f
中国にレクサスって導入してたっけ?
国外市場で唯一クラウンが大人気なのは知ってるけど。
60名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 10:41:28 ID:9W8JiK61
>>57

鋳物で型取りしてりゃまだいいよな。
プラスチックになってたり、そもそも、フレーム一本抜かれてたり、溶接されてなかったり、とか、余裕であるだろ。
61名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 10:43:56 ID:Kdo7msqD
>>58
日本ではドイツ車が外車の神通力で不都合に目を瞑って買われてるけど
同じ外車という土俵で比べられる中国市場だと故障の多いドイツ車は敬遠されるのかな?
62名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 10:53:34 ID:jQBq4vIi
>>59
去年の10月の記事。記者は中国人だし。
一昨年から、既にレクサスは無敵状態だよ。ロシアでも同じだよ。


>中国高級車市場にレクサスの衝撃(記者:史宝華=21世紀経済報道、北京発)
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/china/comment/071012_lexus/

本稿執筆時点で、レクサスの1〜8月の販売台数のデータはまだ出ていないが、6〜8月までの 2カ月でベンツの販売台数が2340台にとどまったのに対し、
レクサスは6〜7月の1カ月だけで 既に2000台を売り上げた。
このペースで伸びが続けば、中国での販売台数は、輸入車だけに とどまらず、国産車を合わせた台数でも完全にベンツを抜くと予想される。

なぜなら、レクサスの 販売台数は、これ以前にベンツ、BMWそしてアウディといた輸入車の販売台数をすでに上回っているからだ。

レクサスの成功によって、インフィニティも自信を高めた。北京運通インフィニティの総経理である
陳蘇鋼氏は「レクサスの歩んできたプロセスは、われわれに少なくとも二つのシグナルを送ってくれた。 一つは中国の高級車市場に潜在力があること、
二つ目は後発にも先発を追い抜くチャンスが十分に あることだ」と語った。

昨年の レクサスの中国での販売台数は当初の予想を30%上回り、
同時に半年ごとに行う調査によれば、 レクサスのブランド認知度は40%アップし、顧客満足度は95%に達している。
63名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:06:50 ID:Kdo7msqD
長時間高速走行時の性能を要求される欧州や
気候や使用条件が穏やかでステイタスだけで売れる北米市場と違って
過酷な気候条件(高温多湿から極寒)、過酷な使用条件(真夏の大都市での渋滞等)を
要求される中国市場ではドイツ車は問題ありすぎ
よほどの物好きでない限り消去法で高級車はレクサスしかないだろ
64名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:08:30 ID:9W8JiK61
>>61
>>62

おい・・・。
欧州車との価格差をみてみろ。

ついでにトヨタの庶民的なイメージもない。
レクサスは追い風だな。
65名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:24:09 ID:mvaohtuV
トヨタより中国車のがマシ
66名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:24:42 ID:Uo5UpV/g
>>6 j-tokkyo.c○mとかな!
67名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:25:06 ID:Kdo7msqD
>>64
中国やロシアは貧富の差が激しいから
日本やアメリカみたいに数割の価格差で決めたりしないでしょ
レクサスが買える人なら当然ドイツ車も買える
レクサスを選ぶのはドイツ車は不都合が多すぎるからだと思う
68名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:30:24 ID:YPlWP+1r
この圧倒的な存在感、チャイナカーは侮れない。

ttp://www.autoblog.com/2006/11/18/beijing-auto-show-dongfeng-d120/
69名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:42:49 ID:jYReRnGg
へぇ〜お尻がおっきいね
何これ?な部分もあるけど
70名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:43:11 ID:9W8JiK61
>>67

まー、確かに。アルファロメオ2台、アウディ2台を乗り継いでるが、その通りだな。
致命的な壊れ方はしないが、メンテナンスは必要だし。

でも日本やアメリカに住んでいると、レクサス乗りたくないのは何故だろう・・・。
71名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:44:28 ID:VD2xwZa1
日本車がそうであったように、優れた海外製品を購入し、学び、参考にするのはある
ただ中国のメーカーはただのコピー商品・海賊版みたいのを作って、そこで終わってるんじゃないか
72名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:44:47 ID:jQBq4vIi
>>64
中国だと、ベンツはバカ安だよ。

ベンツ
E級
200K
1796cc AT5 163ps
0〜400m 9.9秒 最高速 227km
価格:52.5万元(約737万円)

320
3199cc AT5 224ps
0〜400m 7.7秒 最高速 245km
価格:76万元(約1,067万円)

S級

350L
3498cc AT7 272ps
0〜400m 7.3秒 最高速 250km
価格:135万元(約1,895万円)


レクサス
GS430
80.8万元(約1,116万円)
0〜100m 6.1秒
最高速 250km

LS430
92.4万元(約1,276万円)
0〜100m 7秒
最高速 250km

SC430
112万元(約1,548万円)

RX350
73万元(1,009万円)

LX
115.6万元(約1,596万円)
73名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:44:51 ID:jYReRnGg
>>53
このニュースはそれを嘆いているんじゃないのか
74名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:48:59 ID:x+c/L09Q
中国の技術ってコピー技術じゃん
75名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:49:00 ID:jYReRnGg
>>71
越えようと思えばいくらでもできそうだがなぁ
何が足りないんだかw
76名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:52:16 ID:Sx+sysAw
>>75
優秀なやつは外資にもってかれるからじゃないのかな
77名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:54:02 ID:9W8JiK61
>>72

日本より高いじゃん・・・。
日本でE320は858万円だぞ。

ついでにLS430と比べるなら、E430やS430と比べるべき。
78名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:57:31 ID:VD2xwZa1
>>75
かつて日本車が参考にしたアメリカ車は完全に越えている、というよりアメ車が勝手に没落した
一説によると優秀な技術者が自動車開発に回らず、日欧に劣るようだが
サプライヤーには優秀な技術を持っている所もあるようだが、あまり関係が深くないのだろう

ヨーロッパのメーカーはローテク時代からの蓄積が、日本メーカーより大きいだろう
結局ハイテクを導入したところで、最終的に車を制御するのはタイヤと地面の摩擦
ハイテクはこの摩擦を最大限に活かすための方法なので、ローテクの蓄積が大きい方が、
ハイテク導入後も有利になりやすいのではないかと
電子技術が優れているからといって、物理の法則は超えられないし
故障の少なさなら日本車が優位なんだけど
79名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:58:01 ID:jYReRnGg
>>76
うはーそれで帰ってこないんだ
中国政府の課題は満載だな

お手軽に日本から流出しそうだが
80名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:01:04 ID:jYReRnGg
>>78
なるほど、先端産業に力を注ぎがちだけど、
同時に下請け等のレベルもあげなくちゃいけない訳か
81名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:01:14 ID:yjiNM60m
中国企業が日本の企業より 技術者に高い賃金を払えばかなり 改善するのさ
日本企業は技術者に安い賃金しか 払ってないからな
引き抜きをガンガンやれば良い
82名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:02:59 ID:Sx+sysAw
>>81
この記事のように売れないからかねないんじゃね
中国も3社くらいに統合しないと話しにならなそう
83名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:05:35 ID:POvv8XGL
チャンコロが作ってるのは所詮『自動車の様な物』でしかないからなw
84名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:05:50 ID:jQBq4vIi
>>78
最近、レクサスやらマツダやらが、ドイツのカーオブザイヤーをとってるしw
ドイツ最高のデザイン賞、iFもレクサスがとったしな。
85名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:10:25 ID:VD2xwZa1
>>80
ローテク部分の積み重ねと、サプライヤーとの良好な関係は疎かにできない

>>84
別に日本車がダメと言っているんじゃないけどな
ただ一部自動車メディアが行う、回避行動を取りながらの緊急ブレーキテストなんか見ると
BMWやアルファロメオなど欧州メーカーに一日の長があると思える部分がある
86名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:11:15 ID:2Ns6lAKY
そもそも中国は家電のハイアールからして成功してないからな。
87名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:14:48 ID:05WroPP9
中国もチョンも真似は出来ても発展させることは出来ない
今まで見てきてそうだろう?

インドなんかは発展できるから怖い存在であるが・・・
88名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:17:08 ID:jYReRnGg
>>86
あの辺に関しては、日本は
日本にとってのアメリカ的存在になりそう
消費豚って感じの
89名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:18:08 ID:jYReRnGg
ごめん>>86じゃなくて>>87の間違い
90名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:21:51 ID:9W8JiK61
>>85

それは高速走行が日常な欧州の高級車に、高出力なブレーキとパッドが標準装備されているだけの話。

ちなみにアルファロメオは全然ダメ。
2台乗り継いだし、サーキットで乗り比べもした。
 155, GTA, 156, GTV, Alfa GT・・・国産の乗用車レベル。

そもそも高級車じゃないので、BMWやメルセデスとは全く比較にならない。

91名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:34:06 ID:VD2xwZa1
>>90
俺が例示した旋回時の急ブレーキは縦方向のブレーキだけでなく、旋回によって横方向にもグリップを食われるから、
ブレーキが強く効きさえすれば短くきれいに止まれると言うもんじゃないし
もちろんブレーキの能力自体も重要だが、それだけで決まるわけではない
当然アンチスピン制御をする場合も同様
78で述べた

>最終的に車を制御するのはタイヤと地面の摩擦

>電子技術が優れているからといって、物理の法則は超えられないし

というのはそういうこと
92名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:34:43 ID:Kdo7msqD
>>90
GTVは高級車でしょ
メルセデスCクラスやBMW3シリーズのクーペとほぼ同じ値段だし
93名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:38:43 ID:FCMha39Z
まぁ中国はチョンみたいにホルホルせずに,自己分析はよくできているな。
コピー能力だけは高いからあなどれない。
チョンみたいに放置していると痛い目にあう。
今のうちに日本も防衛対策とらないと。
94名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:47:16 ID:9W8JiK61
>>92
欧州や都内に限った話かもしれないけれど、Cクラスも3シリーズも高級車ではないでしょう。
新車でもせいぜい500万とか700万とか。
少なくともGTVに乗ってて高級車だなんて意識は全く持った事なかった。
95名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:50:09 ID:POvv8XGL
>>92
おいおいw
GTVのプラットフォームが何かぐらいは知ってるだろ?
96名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:51:22 ID:jQBq4vIi
>>93
絶対にそうだと思うな。
韓国は程度低すぎ、自滅するからほっときゃいいが、中国は油断大敵だと思う。
97名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:56:50 ID:Kdo7msqD
>>94
高級車というか同じクラス内での位置づけという意味だ
例えば
アコード、アウディA4、レクサスIS、VWパサート、ボルボ S40、アルファ155、BMW3、メルセデスC、オペルベクトラだと
欧州での値段は
アコード=オペルベクトラ=アルファ155<VWパサート<ボルボ S40<アウディA4=レクサスIS<BMW3=メルセデスC
だけど
アルファGTVはメルセデスCクラスやBMW3シリーズのクーペと同格
98名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:05:04 ID:Kdo7msqD
アルファのブランドの位置づけはちょっと特殊で
車名が数字の車種(145、155、165とか)はトヨタやシトロエン、オペルと同格
GTV、スパイダーはベンツやBMWと同格
アルファSZや8C Competizioneなどの限定車はポルシェやフェラーリと同格だったりする
99名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:09:00 ID:Qe/pECku
サムスンの成功を鑑みるに、ユーザーは機能や性能なんて大して重視しない。
売れるのは見栄えがよくて、なにより安い商品。
個人的には世界的には見た目≧値段>性能≧信頼性だと思ってる。
日本みたいに不等記号が逆になるのは、結局金持ちの感覚だってことだ。
世界中の大多数はもっとケチで、見栄っ張りで、目先のことしか考えないって
ことだと思う。

んで、何が言いたいかといえばデザインなんかは金で買える(外注しやすい)から
日本メーカーも嘗めてるとやばいってこと。クルマは確かに家電とは違うけど
逆に中国メーカーはクルマを家電化しようと必死になってる。
100名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:12:37 ID:Kdo7msqD
>>99
サムスンは携帯電話端末の高級イメージがあるから
AV機器などもそれなりの価格帯でも売れるのではないだろうか
101名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:14:17 ID:9W8JiK61
そのGTVとスパイダー2.0TSを乗り継いだオレがいいますが、

 >GTV、スパイダーはベンツやBMWと同格

これは絶対に違う。
そんな扱いも受けた事はない。

もし貴方もアルファ乗りだったら、作りと価格で一目瞭然でしょ?

3万キロでラジエータートラブル頻発とかヒューズ焼けとかあり得ない。
あと5万キロでクラッチレリーズもとぶよね。

スパイダーなんて5年でミッション乗せかえ。
当時、Audi A4も乗ってたし、今はTTロードスターとML430だけどノントラブル。
どっちも7万キロ超えてサーキット走ってるよ。
102名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:16:13 ID:9iXCFP7d
中国には自動車会社が100社以上あるそうだが、それじゃ技術開発なんて無理だろ。
103名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:17:25 ID:Kdo7msqD
>>101
欧州での実売価格を装備を同じにして比べてみればわかるよ
104名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:22:02 ID:+R/bNRn0
>>102
ところが開発費は不要なんです。
中国の場合はちょっと国内の外国メーカーを脅すだけで開発費が浮くんですよ。
巨大市場を外国の差し上げる感覚は中国にはありません。
105名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:22:30 ID:QAZKY98I
中国ねぇ。
外車には興味ねーわ。
106名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:24:22 ID:Kdo7msqD
>>101
例えば156とBMW3シリーズで欧州のカタログ価格はそれほど大きい差は
ないように思うかもしれないが
オプション装備や値引き率が大きいからいろいろオプションを付けて値引き考慮後の
実売価格で比較すると
アルファが100とすると
VW 120
ベンツ、BMWが 150くらいになる

ただしGTVとスパイダーに関しては
同クラスのBMWやベンツと実売価格はほぼ同じ
107名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:25:51 ID:BWFwIqeA
アメリカでさえ国産車はきびしいのに中国じゃ無理じゃないか
豪やカナダみたいにそもそも国産車にこだわらんほうがいい
108名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:27:09 ID:Qe/pECku
>>100
そう。イメージ。「高級」じゃない。「高級イメージ」。
んでそのイメージを醸し出すのはすなわちスタイリッシュなデザイン。
携帯なんてはっきり言って普及期レベルでは性能差なんてほとんど無いから
値段とデザインで勝負するしかない。
自動車もその土俵に引きずり込まれるとヤバイよってこと。
109名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:28:26 ID:Qe/pECku
訂正 普及期→普及機
110名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:29:12 ID:9W8JiK61
>>103

なんでそんなにアルファを格上げしたいの?

オレのスパイダーは390万円。Z3 1.9とほぼ同価格。

これに100万円の改造費をつっこむ。
吸排気やって燃調とってもカタログ通りの145PS。
ブレーキはロッキードのショボイやつ。
タワーバー、ロワーバーで固めても、ボディはぐにゃぐにゃ。
これに加えて、5年間の維持費200万円がかかった。

690万円っていや、当時のMロードスターやエリーゼと同じ。
普通は格下のクルマをいじった方が、高性能になるはずなんだがな。。
性能だけでいうとノーマルのZ3とすら比較にならない・・・。

アルファは音がいい、とか味がある、とかあるけど。
あー、やっぱりどう考えても比較にならん・・・。
111名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:30:15 ID:Kdo7msqD
>>108
携帯端末に関してはイメージだけじゃないだろ。
同じクラスの端末だとサムスンはパナソニックより随分高い
販売台数によるコストの差を考慮するとパナソニックに比べて
サムスンの方がずっと高品質のパーツを使っているはず
112名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:34:10 ID:Kdo7msqD
>>110
>オレのスパイダーは390万円。Z3 1.9とほぼ同価格。
それで良いじゃん。BMWの同クラスの車種と同価格と認めてるでそ。

アルファでも車名が数字の車種は独フォード、オペル、シトロエン、マツダ
なんかの同クラス車と同価格なの。
113名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:37:10 ID:9W8JiK61
>>112
完全にスレ違いだけど・・・

たしかZ3 1.9は当時345万円。S2000も同価格だった。
SLK230が490万円だったから、アルファが真ん中だったんだよな。

その後、ボクスターが出たショックでGTVを買ったけど・・・。
あー、でもアルファは良かったな。
114名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:37:47 ID:Kdo7msqD
>>110
例えば
156はアテンザと同じ価格だが
アルファスパイダーはロードスターよりずっと高くBMW Z3なんかと同価格
115名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:42:20 ID:EjnK8Z6P
技術不足って当然でしょう。
自分たちで経験を積み上げるには、促成栽培すぎる。
116名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:43:50 ID:Kdo7msqD
>>113
セカンドカーでスポーツカーに乗るならロータスとか良くないか?
排気量が小さいから自動車税安いし1000キロ未満だから重量税も安いし
117名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:44:35 ID:1dlmKKEc
>>111
それってどこの話?
ソフトバンクでいえばパナのほうがサムスンよりはるかに高いけど
海外だと違うの?
118名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:45:58 ID:GgEE3v9e
>>1
早い話が、
「日本の自動車メーカーは無償で技術供与するアルヨ。戦争責任アルヨ」
ってこと?
119名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:46:52 ID:Kdo7msqD
>>117
GSMだとパナソニックよりサムスンの方が高いよ
120名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:47:11 ID:Qe/pECku
>>111
ごめん。それって日本国内の話?
だったら単に出荷台数が少ないから単価が上がってるだけでは?
それともパナソニックの携帯って海外進出してたっけ?
121名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:48:08 ID:9W8JiK61
>>116
今度は6気筒以上のMTのオープンが欲しい。
ロータスは4発だからNG。。

この春、空冷に乗りたいと思って、964カブリオレ試乗した。
でもTTQRを下取りした挙げ句、性能下がってトラブル多発するのがアホらしくてヤメた。

もう欲しいクルマないし、当分クルマ買わない・・・。
誰か壊れないF355スパイダーゆずって・・・。
122名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:50:19 ID:Kdo7msqD
>>117
ちなみに俺はサムスンの肩持ってるわけじゃないから
サムスンなんて使いたくないから3310いらいノキアばかり使ってる
123名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:59:23 ID:GDyRTS5c
電気自動車に無理矢理でも変えるべきだな
中国なら出来るだろ
124名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 14:02:41 ID:4E5wyi7D
自転車ダイナモ人海戦術発電→蓄電→走行→以下繰り返し
125名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 14:09:26 ID:c7cLNlwt
>>47
上海から放射状に広がる高速道路は何処も同じだよ。
油断していると舌を噛むからご注意あれ、この前段差の衝撃で台車がくの字に折れて大破した
ダンプを見かけたよw

上海やその周辺都市間の高速の場合
完全高架の部分はまだましで、高速の大半を占める土盛りの道路は、軟弱地盤+手抜き工事の
最凶コラポで供用1年を待たず陥没箇所が発生、その後は只管穴埋め補修のエンドレスゲーム。
126名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 14:09:59 ID:07tndwLE
中国の部品・素材産業の有名な所って聞いたことないな・・・

だれか、知ってたら教えて下さい。
127名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 14:12:33 ID:c7cLNlwt
>>111
キムチ臭いよ
128名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 14:12:50 ID:17DzLz7s
>1
技術不足なら外国企業の特許を無効にして使い放題にすればいいじゃない
129名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 18:58:34 ID:K/V1qCqs
いずれは中国が世界一になる
日本も昔は「日本製はよかろう悪かろう」
と言われていたが
今の日本の技術力は世界一だ
中国の技術欲は世界一になる
130名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 19:55:40 ID:27p9Bsqm
>>129

無理 不可能 
131名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 20:08:28 ID:b6CEbkyT
>>130
何言ってんのドク、良いものはみんな中国製
132名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 20:41:34 ID:27p9Bsqm
>>131
資本100%の中華企業のか 君は吉利豪情か奇瑞QQ0.8でも乗ってなさい
133名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 20:57:06 ID:nB5v/ZoT
中国人も2Ch.に書き込みすんだな
134名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 20:59:43 ID:VD2xwZa1
>>129
日本は明治時代より先進国に追いつけ追い越せで、技術を積み重ねていったからな
性能や品質で欧米の後塵を拝していた時でも、技術の向上には余念がなかった
当然それは自動車という一つの製品のことだけでなく、冶金や製鋼、電子工学などの基礎的分野や、
品質管理など経営面まで多岐に及ぶ
そうやってコアとなる技術を保有できる社会化、育めるかどうかの違いもあるだろう

日本でもたまに「コンピュータと優秀な加工マシンさえあれば、別に職人なんかいなくても良いんだ」という人がいるけど
実際にはその精度を出すマシンと、コンピュータのプログラムを作る技術が必要になるわけで
機械を作る機械の作り方、材料を作る材料と技術、それらの根底にある学問などまで目をやれるかどうか
中国人にはなるべくそのあたりに気付かないで欲しいものだ
135名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 22:19:18 ID:c7cLNlwt
>>132
奇瑞QQの事故現場はグロが多いから怖いアル
136名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 23:00:51 ID:gReGtD8X
>国産車が販売不振、海外メーカーと比べ「技術不足」

そんなわきゃなかろう、日本の自動車工学は世界一だろって思ったら、中国の話ね。
137名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 00:19:27 ID:AhMPeSQM
目民度穂推理
138名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 04:52:06 ID:bnFIMH3B
自動車会社は世界中に存在していてただでさえ供給過多なんだから、
中国まで参入してくる必要性は無い。
139名刺は切らしておりまして
中国の技術欲が世界一になるなんて、何言ってんのドク?

それよりお前ら早くスウェーデン抜けよ。
お前ら技術では人口100分の1のスウェーデンにすら負けてるぞ。