【医療】若手は手取り月20万円台:信じられない勤務医の待遇 [08/11/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 08:49:23 ID:oS8zZRHl
>>949
アメリカの開業医は、一日20人診察したら
儲け主義だと非難されるからな。
953名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 08:54:49 ID:oS8zZRHl
>>942
経済学士でも社会保障の素養がなければ
話にならないでしょ。

マクロ経済学の極めてマイナーな分野だから。
954名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 12:33:04 ID:QSqHf2EM
>千葉医、横市、北大医あたりだと微妙

こんなこと言ってる時点で有名国立私立進学校出身者じゃないことがバレバレだな
955エセ共産:2008/11/05(水) 14:52:04 ID:3cj4/SzE
>>953
いやそもそもそこまで言うんだったら
「独占業務でなぜ過剰供給になるのか」って理由を
出してみろよ( ´,_ゝ`)って思ってる。

独占=高報酬が必ず成立つわけじゃないなんて、誰でも分かってるのに
そんな稚拙な反論されてもねーって感じ。
956名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 16:25:16 ID:+P0qk9YR
>>955
歯科の供給過多の一番の原因は、需要の見誤り。
具体的には、インプラント以降のイノベーションが無い。

医科は正反対に、社会補償費の伸び抑制という
政策もあり、意図的にイノベーションと患者意識の
変化を無視しすぎた。
957名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 16:28:07 ID:ut4pNsdI
歯科がイノベーションし続けたら、歯医者はもっといらなくなるだろ。
歯医者にかかる原因の多くは素人レベルで予防できるんだから。
958名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 16:32:53 ID:+P0qk9YR
>>957
そんなことはない。歯牙再生治療とか実用化すれば、
またコストはあがるだろう。

医科でも、医療費上昇の主因はイノベーションであって、
高齢化よりも寄与率が高いとされている。
そんなことも知らないのか?
959名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 16:42:19 ID:ut4pNsdI
いやいや、イノベーションのジレンマは歯医者にも関係あると思うよ。
虫歯にならない薬なんて使われたら、歯医者の食い扶持は著しく少なくなるんだから。
960名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 17:03:21 ID:+P0qk9YR
>>959
齲歯ほてつの保険治療なんて、食い扶持以前の価格だ。
虫歯とか言われても、説得力無いな。
961エセ共産:2008/11/05(水) 17:11:44 ID:M3pTq6ew
子供の頃から思ってたんだけど、
どうして虫歯を発生させるミュータンス菌などを
排除しないのだろうって思ってる。




>歯科の供給過多の一番の原因は、需要の見誤り。
政府も学生も見誤った?
ところで過当競争してても優勝劣敗じゃないの?
962名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 18:10:29 ID:2g1Coqb8
>>949
pay scaleかよ、、、対象が無作為なので値がいい加減で有名。
963名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 18:11:35 ID:NwTXN6XL
いいなぁ、贅沢だ
30台フリーターなんだけど、俺も今から医者めざそ
964名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 18:16:43 ID:2g1Coqb8
>>949

アメリカ医師の年収
中央値 2001年度、単位USドル

          男性   女性
心臓外科医(移植)  371,655  294,261
心臓外科医     338.850  224,898
家庭医(産科含む)  159,864  135,000
家庭医       153,282  128,135
消化器系医     336,272  240,813
一般外科医     263,438  202,523
内科医       157,414  132,573
産婦人科医     244,281  213,084
整形外科医     356,225  236,134
小児科医      167,036  134,000

出所: Medical Economics, 2002,

http://www.inhcc.org/jp/research/info/20030522-ishizuka.html
965名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 18:19:07 ID:2g1Coqb8

こっちは平均値(日本は勤務医平均1200万)

☆米国医師給与事情

心臓血管外科…平均$558719(最高$852717)
脳神経外科…平均$541000(最高$936000)
麻酔科…$311000(最高$651000)
放射線科…$354000(最高$911000)

循環器内科…平均$403000(最高$811000)
消化器内科…平均$349000(最高$590000)
腎臓内科…平均$269000(最高$447000)
呼吸器科……平均$288000(最高$417000)

ただし外科医の保険は内科より高く$1.5万〜10万(稼ぐで人では最高で$30万程度)
多額の保険をかけていたが次年度の稼ぎが急低下し、一時的に年間の手取りが
数百万円となったワーキングプア医もいる。
しかし平均の生涯賃金は日本の医師(特に勤務医)の比ではない。

http://www.studentdoc.com/salaries.html

日本の医師もここまで欲しいとは言わないけどさ。
主要先進国の並ぐらいは貰ってもいいんじゃない?


日本の医者はドイツや過去のサッチャー政権下におけるイギリスと同じ様な状況におかれている。

↓ドイツ、スペインで医師が一斉ストライキ
http://zainomusou.blogspot.com/2007_04_01_archive.html
966名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 18:25:20 ID:2g1Coqb8

 なお

  中央値は平均値よりも低く出る

    ので同じ指標で比べる必要がある


967名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 18:29:19 ID:lSZ9hmiA
そりゃ都会に皆が行きたがるならそうなるだろうな
勉強ばかりやってきたせいなのか経済間隔はほぼゼロだな
田舎に行け、産婦人科・小児科に行け
968名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 19:36:20 ID:mW1bfqV3
> 一部市議の「三千万円出せば 大学病院の助教授が飛んでくるのに、四千八百万円は高過ぎる」
> 「津で開業したころの うわさもいろいろ聞こえてくるのに」などの意見を知った医師が「残る気持ちをなくした」という。

を思い出した

それはともかく、田舎の場合のんびりできるかというと何でも押し付けになって忙しいし、
それでいて責任押し付けられるし、過疎特有の予算不足からやっかみ言われるしと、
あんま気持ちよく働ける場所でもないのは確かではある。
969名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 19:39:53 ID:9yR15b19
オレ物流業正社員。
手取り16マン
ボーナスって何?
970名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 19:40:01 ID:pyn1ze8m
日本の経営者が、従業員を安くこき使いたいだけ、
らしいことだけは、よくわかった

企業が儲かっても、従業員には恩恵がないことに気づいた時、
多くの従業員が、誰にどこに投票するのかが、注目される
971名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 19:42:34 ID:9yR15b19
日本のスゲェとこは、同一民族の間で奴隷制度っぽいのがあることだな。
972名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 19:44:26 ID:ILLulMwn
>>967
医者が都会に集まる理由に、医療の先端で学びたいというのがあるのだけど、
それは無視かな?
しかも都会に集まって、人が足りてるかと言えばそうでもなく
医師不足によるたらい回しは都会ほど多いという現実。
973名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 19:46:10 ID:pyn1ze8m
日本は、単一民族では決してない

いろいろな系統が混じっている

かつ、同一系統内でも、他人のことは使うことしか考えていない

労使対立時代再びかな? 景気も日本も、落ち目なのかもしれんけど
974名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 19:57:17 ID:3WoSMLoG
>>962
>対象が無作為なので値がいい加減で有名。
自分が何を言っているのかわかっていますか?
975名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 22:53:37 ID:r5kBw0R5
>>974
無作為⇒作為
対象とする母集団(都市部)が作為的でサンプル数が少なく、
偏った統計になることが多いと言いたかった。

例えば、そのサイトではイギリス医師の中央値は3〜5.5万ポンドと
なっているが、それに対して実際は11万ポンド以上の医者がほとんど。
中央値もそんなに低くなるはずがない。

976名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 23:26:34 ID:0GQ7SH6Z
>>964

そのアメリカの家庭医というのが日本の開業医にあたるプライマリケアの部分だから
日本の場合はプライマリケアにかかわる医師(開業医)と高度専門医療にかかわる医師(勤務医の一部)
の所得が逆転しているわけだな。

それよりももっと薬価が高い。何を削って、何を増やせばよいか一目瞭然ではないか
977名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 23:46:20 ID:Znutu0cw
いまのコンビニ店員って手取り20万以上も貰ってるのか!
978名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 23:52:19 ID:1aMrm/gQ
若手か!
岩手に見えた…
979名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 00:07:37 ID:xEFpSfNI
この問題はこの一言につきる 「嫌なら辞めればいい!!」・・・ただそれだけのこと
980名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 00:10:02 ID:3cWrtP8c
高校生に医者はお金持ちになれるなんて教えてるのは誰だよw
981名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 00:10:35 ID:ZGgIXTK6
>>966
逆だって、中央値の方が高くでるよ(^^;
982名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 00:16:52 ID:fe/160NS
>>981
そんなもん母集団に依る
983名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 00:34:28 ID:02tDyMAW
>>982
いや、母集団の偏りがそうだっていうこと。
984名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 01:10:16 ID:T54pWwPo
>子供の頃から思ってたんだけど、
>どうして虫歯を発生させるミュータンス菌などを排除しないのだろう

つ 3Mix-MP療法
ttp://www.3mix-mp.com/
985エセ共産:2008/11/06(木) 01:22:42 ID:daRwJZ8b
>多くの従業員が、誰にどこに投票するのかが、注目される
是非共産党へ!!


>医師不足によるたらい回しは都会ほど多いという現実。
婚約者が順天堂にカルテ作った時に聞いたら
「カルテあるって電話もらえれば、対応できる」って言われたんだけどな、、、
986名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 02:00:20 ID:EjMfwH5b
>>981

中央値か平均値、どっちか同じ指標でないと比べられないということね
987名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 07:44:29 ID:RUwxLcPx
>>955
>独占=高報酬が必ず成立つわけじゃないなんて、誰でも分かってるのに
>そんな稚拙な反論されてもねーって感じ。

そもそも、独占=高収入って論理を言っておきながら、
あとから、それには例外があります、そんなの当然ですってw
稚拙な反論じゃなくて、おまえの稚拙な論理にひとつの例外を出しただけ。
反論じゃない。
経済学士様なんだから、理由は自分で考えろ。
988名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 08:15:19 ID:Y152b4YB
>>987
ケイジアンも分からんような経済学士様だからなぁ。
無理もねぇっぺ。
989名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:22:05 ID:DgmZ2OKK
やけに伸びてるなぁ。
愚民が興味あるのは医者の懐事情だけってことか
990名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:28:26 ID:d4m0Ogc6

  (  ´)`Д) )) < ハァハァ こんな所でダメェ
  /  つ つ  < 大丈夫だって,こんな糞スレ誰も来ねえよ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

 Σ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

  ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
991名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:39:13 ID:+5jbpOzB

 医者って大部分が転勤族で退職金もほとんどない

992名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 07:57:58 ID:lALBHAZR
さっさと開業しろよw
地方ならそこそこ儲かるかもよ
993名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 09:41:28 ID:37nBTQ1A
人のカタチをした獣は見捨てていいよ。
相手するからやっていけなくなるんだ
994名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 15:03:58 ID:1AFM/p1t

医師の人権は侵害されている。
995名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 15:08:05 ID:1AFM/p1t

さっさと逃散しろ。
996名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 17:45:59 ID:hGa9QI8u
医者という仕事に人権などないのは最初から分かってる事だろうに
なってから甘ったれるなと言いたい
997名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:13:54 ID:5sGF5dG9
なんだかんだ言って、逃散はまだまだ有効だから
しばらくは、この戦法でいこうや。間違っても、
徒党を組んで交渉とか啓蒙とか考えないこった。
交渉窓口を作らないことも、戦略上重要だ。

じゃ、そういうことで(^^)/~~~
998エセ共産:2008/11/07(金) 19:35:23 ID:lfa4gAo2
アフォ理論しか出て来なかったなw
999名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:43:31 ID:hnKin0KU
1000名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:48:47 ID:k1UFfhdd
医者とて、育てなければ医者にならない。

低賃金の使い捨て・派遣医の程度でしか見ていないなら、燃え尽きる医者も多いだろう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。