【金融不安】大学4年生の就職内定「取り消し」相次ぐ★2[08/10/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
585名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 07:40:05 ID:LNr8KmjT
どう考えてもムリ^ ^;
586名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 13:46:46 ID:so9aF8dX
ゆとりには試練のみ与えて消えてもらいたい
それでいいだろ?
587名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 14:43:49 ID:dGRkf9tU
同じ位の規模の上場企業でもBtoCかどうかで学生の知名度なんてぜんぜん違うからなあ。
俺も最初は知名度高いとこしか見えてなかったけど
絞っていったら化学メーカーに内定してたw
友達にはどこそこ的なオーラ出されるけど社会人になった先輩には結構褒められる。

自分ではかなり満足してるんだけど、知名度無いのはちょっと悲しい
友達が内定先と同じぐらいの規模の大手菓子メーカー受かってちやほやされてて正直羨ましい。
利益も年収も俺の内定先のほうが高いんだけどなあ・・・。
588名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 14:54:00 ID:cxQrc09+
食品で良い所って・・・・
589名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 15:08:05 ID:hQeMNZdg
就職できなかったら、幕末の志士みたいになればいいよ。
時代の変わり目だし、万が一成功したら歴史に残る。失敗したらギロチンだけど。
590名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 16:06:39 ID:E48yzzs0
中国に行くって手もある。

日本メーカーのサポセンが中国にあるから、そこで中国人の2-3倍の
給料を貰って中国で勝ち組みになればいい。
591名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 16:07:14 ID:nIBb2dSx
          ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
           ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
            ゙、';|i,!  'i i"i, +
             `、||i |i i l|, 
        +    ',||i }i | ;,〃,,ミ  
             .}.|||| | ! l-';;;;ミ     +
           /⌒  ⌒\;;;;:::ミ
 ヒャッハァ━━━//・\ ./・\\;;;;;;ミ ━━━━ッッ!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\:ミ +
        |  ┬   トェェェイ     |;;し 
     +  \│   `ー'´     /ヽ    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
  ̄| ̄  |       /    ヽ     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 ─|─  | ̄ ̄  ̄/ ̄ ̄|     /.    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   |__  |__  /.  ヽ/ __/    / | ノ \ ノ L_い o o
592名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 16:14:13 ID:qPnh+M5B
現役の学生は今を楽しめ。
その先には失望しか待っていないけどねww
593名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 16:15:29 ID:qdEWCchl
しかし、内定取消なんぞしたのは潰れちゃった会社とか、利益の急落した新興不動産でしょ?
594名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 16:15:40 ID:ghrB6cJo
>>590
日本国内で採用して→中国・・・っていう枠はほとんど皆無
中国国内で採用した日本人の給料は、手取り10万くらい。(上海)
595名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 16:16:59 ID:4mWKvian
>>594

10万なんて中国の一般労働者が聞けば嫉妬されそうな金額だな。民工なんぞ不況で解雇されてそれどころでは無くなってるのに
596名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 16:17:52 ID:v5874dOa
>>594
中国では富裕層といえる額。
597名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 16:18:22 ID:ghrB6cJo
>>595
でも、わざわざ中国にわたってもらう額じゃないよな
598名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 16:23:35 ID:4mWKvian
>>597

中国行かなくても欧米で就職という風に、学生の就職活動もグローバル化しないと。日本市場限定の労働力だから経営側から
足元見られて給与は伸びないどころか下げられる。これは労働者保護の厚い欧州でも保護が薄い米でも同じ。欧州の学生連中が英語を必死
に取得してるのはそういう自国の国内事情を知ってるからだ。
599名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 16:27:21 ID:ghrB6cJo
>>598
欧米のほうが自国民以外の労働にシビアなようなきもするけどね・・・。
600名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 16:30:59 ID:4mWKvian
>>599

欧米の労働市場は

単純労働ー保護あり代わりに低収入
ホワイトカラーー保護が薄いが高収入

とあるから日本の学生もホワイトカラー目指すのならあちらの単純労働市場を侵すことにはならず排斥の対象にはならない。
あちらで移民排斥が起きるのは単純労働の取り合いになるからで
601名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 16:31:58 ID:KH64ksgv
>>420
なんという経営者の手先。工作員もそこまで質が低いと嘲笑されるだけだぞ・・・・
602名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 16:32:50 ID:ghrB6cJo
>>600
最近は、高収入分野でもハードルを上げていたはずだが・・・
603名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 16:39:09 ID:RIk78ICm
>>590
中国に支社出してる外国企業がこぞって引き払ってる今それをやるのか?
604名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 16:41:41 ID:4mWKvian
>>602

まだまだハードルは低いほう。それにそのハードル上げちゃうと製薬やバイオといった欧米が今一番競争してる分野で支障が出る。
605名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 16:43:17 ID:ghrB6cJo
>>604
そうなの?経済紙記事にはそうは書いてなかったなぁ。

ホワイト分野も締め出し始めたとあったけど・・・。
606名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 16:56:49 ID:4mWKvian
>>605

それはホワイトでもクラークとかの吏員クラスでないのか?その記事を読んでないので詳しいことは知らんが
607名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 16:57:52 ID:wxZcPjBF
売り手市場だったのほんの2年くらいだったな
パチンコで言うちょっとした単発大当たりみたいな感じだったな

と氷河期世代の俺が言ってみる
608名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 16:59:30 ID:ghrB6cJo
>>606
いや。俺らが言うエリートと呼ばれる層。
609名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 17:22:44 ID:4mWKvian
>>608

そうか。となるとホワイトの賃金も今後低下するか
610名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 17:37:33 ID:pLWkG11U
>>606
いやね、移民積極策な国はスクリーニングをまず考えるでしょ。
なるべくお金持ち、優秀な頭脳とかさ。
で、ハイクラスでも競合が起きるの。
世界クラスの頭脳なら困らんだろうけど、中途半端なエリート層は軒並み弾き出されちゃったりするの。
2〜3年前だけどドイツの医者がブルカラーさながらのデモやってたよ。
611名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 20:55:04 ID:HUQZzCF/
内定取り消し、他人の不幸で今日も飯が旨い!!

    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |      トェェェイ     |
     +  \    `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

612名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 03:52:01 ID:z99Obgk0
>>600
ホワイトかブルーかの線引きじゃなくて、「そいつが自国民応募者を退けて仕事を得るならば、そいつの活躍でそれ以上の人数が働ける職場が生まれなければならない」という理屈じゃない?
613名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 02:22:17 ID:0RPqTZun
かつての氷河期世代が同期200万人に対して
今って120とか130万人とかじゃなかったっけ?
採用半分にされてもまだ余裕じゃないのか?
614名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 21:38:50 ID:9IqT5HcJ
計画経済!計画経済!
615名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 20:27:38 ID:0RNrIf67
>>613
大卒の数はあまり変わらない
激減してるのは高卒の数
専門学校卒などもいれると高卒はかなりの少数派
616名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 00:02:48 ID:qwCvj6gm
貴様ら運が悪かったな、負け犬の遠吠えでもしてろ
617名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 00:08:15 ID:9m0ZubYy
君達より外国人を採用したいようだね。

不景気で雇用調整が広がる中、 外国人社員だけ急増の“なぜ”
http://diamond.jp/series/analysis/10054/
618名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 00:08:55 ID:yCO4L6eW
【社会】日本綜合地所、「業績の悪化のため」全員の内定取り消し…「他の(会社の)内定を断ったので、怒りより悲しみが大きいですね」

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227856680/
619名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 10:46:15 ID:uWreOEVF
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/student_jobhunting/?1227876053
ヤフーのトップニュースにも・・・・
620名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 11:13:37 ID:T79PEHgq
今の30代氷河期の生活が、これからの卒業生の将来の生活なわけだ。
しかも今は不況の始まりかけ、景気はまだまだ悪くなる。
頑張って資格取得しても、経験がなければ使ってもらえない。

団塊を見て分かるように低脳世代が好景気で楽に生きると
スゲー勘違いして社会にとって滅茶苦茶な害悪な存在になるから
ゆとりを就職前に恐慌で排除できたのは社会にとっていいことだったと思う。
既に入ってしまったゆとりどももいびられてすぐにリストラだろうw

まぁ他人の不幸でメシウマしてた世代だからどうなろうと知ったこっちゃねーな
まさか自分の身に降りかかるとはなw
とことん不幸になれや
心底ざまあ
621名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 11:14:33 ID:VDBBxBDD
メシウマ
622名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 11:19:54 ID:G+utZKRS
就職活動に疲れた学生の自殺が日常茶飯事になるまであと数ヶ月。
マゾな俺はこういう暗い時代が大好きだ。
623名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 11:34:46 ID:U2tAa6Oh
2007年安定企業就職の俺が勝ち組過ぎて笑いが止まらないw

30代おっさんフリーターとこれからフリーターになるゆとりの皆さん
仲良く負け組み頑張ってくださいねwww
624名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 11:48:30 ID:utL2vhvs
>>617
よく知ってるな。
ニュー速+やゆとりは視野にすら入れてないよw
625名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 11:51:47 ID:+T7EuS11
理系だけ奪い取っておくか
鍛えれば使えるからな
626名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 12:11:18 ID:VDBBxBDD
内定取り消し、他人の不幸で今日も飯が旨い!!

    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |      トェェェイ     |
     +  \    `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
627名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 12:26:37 ID:LWZMDnNX
カネ貸しが脚光を浴びる時代は必ず再来する
628名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 00:05:08 ID:C9IICjz6
企業が新卒採用をしているから学生は卒業出来ず、
留年してまた就職活動しないといけない。

法律を改正して内定取り消しの賠償金を払わせろ
一年間の学費相当分くらいは出させてもいいだろ。
629名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 00:08:57 ID:Fjox4PFr
終身雇用のある国に生まれたかったよな
630名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 00:23:15 ID:DlF7UshV
大学二年のゆとりでよかった
631名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 00:33:05 ID:z8mE4xZ5
メシウマw
632名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 01:27:30 ID:+3SdL5N9
>>628
強制的に卒業生の多数を路頭に迷わせて新卒利権すらなくさせるべきだというわけですね。
わかります
633名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 01:28:09 ID:HOo066OS
100万人くらい居る中の300人だろ?全然たいしたことなくね?
634名刺は切らしておりまして
まあ朝日だからな