【為替/貿易】中国の対米黒字、人民元の為替操作と関係=オバマ候補[08/10/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[ワシントン 29日 ロイター] 米民主党大統領候補のバラク・オバマ氏は、中国の
巨額の対米貿易黒字は人民元相場の操作と直接的に関係しているとの考えを示した。
全米繊維団体協議会からの質問に回答した書簡の内容が29日明らかになった。
ブッシュ政権はこれまで、中国を為替操作国と認定することを避けている。

この中でオバマ候補は「中国は、輸出よりも内需依存の経済成長に向けて、為替を含め政策を
変更しなければならない。だからこそわたしは、中国に変化を促すため、あらゆる外交手段を
行使すると主張してきた」としている。
同候補は、不公正な取引慣行に対して是正のはたらきかけを強め、通商代表部を強化する方針を
公約にしている。

ブッシュ政権は人民元上昇で中国政府に圧力をかけ、一定の成果を上げてきた。
ただ世界貿易期間(WTO)への提訴も可能となる為替操作国の公式認定は拒否している。
同協議会は共和党のマケイン候補にも同内容の質問を送ったが、まだ回答を得ていない。
回答があり次第内容を公表する予定という。

ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081030-00000236-reu-bus_all
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 15:01:57 ID:DB6cjI+7
>オバマ候補は「わたしは、中国に変化を促すため、あらゆる外交手段を行使すると主張してきた」・・・・


こんなわけで、中国はヒラリーに巨額支援してたわけね。
なるほど。
3名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 15:02:22 ID:T79VNOIu
日銀が為替介入しにくくなるのかな
4名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 15:04:18 ID:l8n2+eAn
民主党はずっと中国寄りだと思うがどうなるかな
5名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 15:07:41 ID:NqPPJUch
今年後半に入って日本の対米黒字は減っているので、しばらくは
増えている中国に集中するかと。

8月の米貿易赤字は591.4億ドルに縮小、対中赤字は253.3億ドルに拡大=商務省
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnJT828669720081010
6名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 15:07:58 ID:UcYFtI4p
中国の必死な反応にご期待下さい
7名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 15:11:50 ID:R9HMUxtH
ここで中国は米国債売却のカードだな。
8名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 15:12:13 ID:VvWHKTsE
>>5
中国の貿易黒字は香港に貿易赤字を肩代わりさせてるからな。
日本も対中は貿易赤字だけど対香港では巨額の貿易黒字で
結果的に大幅な貿易黒字。
9名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 15:18:44 ID:NqPPJUch
>>8

JETROにある香港の統計を見てみるんだ。特に対中輸入と対米輸出入の
ところ。中国+香港の貿易統計が対日赤字なのはその通りだけど、
香港の中継貿易の相手方が中国とは限らない&香港の消費分もある。


香港輸出統計
http://www.jetro.go.jp/world/asia/hk/stat_02/

香港輸入統計
http://www.jetro.go.jp/world/asia/hk/stat_04/
10名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 15:21:10 ID:VvWHKTsE
>>9
あれー?香港は対中赤字なのか。
じゃあ香港はどこ相手に黒字なんだろうね。
11名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 15:24:15 ID:DB6cjI+7
>>8
中国は欧州と米国だけ、貿易黒字で、他は大幅赤字が殆どといういびつな経済。

中でも、対日赤字が飛び抜けて多い。
韓国と同じで、欧米で稼いで、それをせっせと毎月漏れなく、日本国に献上しているのだから、心がけは両国とも、大変よろしいw

中国・韓国は世界二大反日国家であるが、対日貢献度は大変高いのである。
12名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 15:26:25 ID:NqPPJUch
>>10

だから対米輸出入のところを見てみろと。
ついでにドイツ、オランダ、フランスとかEUの国々も。
香港は日本や中国や韓国等のアジア諸国がが欧米向けの
中継貿易拠点として便利に使ってるところ。
あと香港自身の生産力はあまり無いので、数百万人が消費する分は
そこで消費されてる。(その分の金は金融で稼いできた。経常収支
見てみれば、そちらは大幅な黒字。今後はどうなるか知らんが。)
13名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 15:34:58 ID:DB6cjI+7
>>12
香港は、日本でいうところの「南方ルート」w
物流、資金やりとりが「それとなく自由に」出来る。上海向けまでこちらの方が多い。
日本の対中「裏口」

欧州では、日本の「裏口」は、オランダ。あだ名は「北方ルート」www
ドイツやフランス、EU本部がゴタゴタ言っても規制しても嫌がらせしても、日本は平気の平左でオランダ経由で物も金も出し入れ自由。
いったん、オランダに積み上げれば、そこはもう、EU域内で、あとはフランスへもドイツへも陸送・空輸・海運が自由自在。

こうやって、中国も欧州も、いつの間にか、対日赤字が山積みになるw
14名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 15:57:58 ID:hInKUVxn
日本で生産してたものが中国・韓国に移って、中国・韓国はそれらを生産するために
日本から部品を輸入して対日赤字。貢献してるように見えるが、日本の雇用が失われてる。
15名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 16:01:52 ID:VvWHKTsE
>>14
日本の失業率は先進国の中では低い方だけどね。
16名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 16:12:23 ID:DB6cjI+7
>>14
韓国なんて、自動車、カメラなんかの完成品の民生品から食品まで、対日赤字真っ赤かで、さらに旅行収支まで対日赤字出して・・・
しかも、日本は買わないこと買わないこと、ほんと、残酷なくらいで。
そこまでつくさせて、さらに文句を言うとはねww
韓国、お先真っ暗だな。
17名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 22:22:25 ID:b4J8F8O8
中国が変わって自治区の独立を容認できる国になり、アジアが協力できるようになったら
困るのは、アメリカのような気もするが、そこまでの覇権は、もう望んで無いのかな。
18名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 23:22:24 ID:eecH/Lj4
>>17
まったく経済とは関係ないだろ。

とにかく、中国のせいで日本人の雇用がなくなり、悪品質の製品や毒食料
が広まった。これから中国のプレゼンスは急速に弱まる。
世界中でチャイナ・フリーが起こってるからな。
19名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 23:49:16 ID:tGsZ89b7
>>4

オバマは民主党の中でもかなりのリベラル派だから、自由主義国じゃない中国は好きじゃないのかもな。
意外に共和党よりも日本重視に傾くかも。
20名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 23:53:41 ID:Oz+kyxe7
オバマが大統領になったら猛烈なブロック経済が台頭しそうだな。
21名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 00:37:30 ID:Ka5YwKc/
>>20
日本にも厳しく、中国にも厳しい大統領になる
韓国なんてもう終わりだろう
22名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 00:42:52 ID:v/wtn8Jz
マケインになったらまた戦争起こすんじゃないの?
23名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 03:54:17 ID:sXZK+/Kc
まあ、アメリカ人がどっちが自分たちにとっていいか選べばいいんじゃないですか
そりゃ日本からしたら共和党の方が都合がいいとか言われてるけど、アメリカ人が選ぶんだからね
民主党の方がアメリカ国民にメリットがあるのは当たり前なんだけど、あとは人種問題かなぁ

仮にマケインがなるようなことになればアメリカは更に悲惨なことになると思うよ?
ドルも弱くなったし、実際ユーロに基軸通貨移行してる国も増えてるしね
24名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 06:30:22 ID:LawnEQhx
>>19
ハワイ出身で、日本人とのロマンスもあったらしいからな。
25名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 07:43:17 ID:MLgpxt6X
こいつほんとうっとおしいな。

次期アメリカ大統領候補のオバマ、ヒラリー、マケインともに中国を批判
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1205975128/

【チベット問題】オバマ氏「チベットで過去数日間に起きたことは、残念ながら中国の持つ別の一面を露呈している」 [08/03/16]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205682557/

オバマ氏、アメリカのダライラマ法王とチベットの人々への支援を再保証する
www.tibethouse.jp/news_release/2008/080728_obama.html

Web-Tab オバマ米上院議員、ダライ・ラマへの書簡で支援を表明
www.web-tab.jp/article/3697

五輪=オバマ米上院議員、「ブッシュ大統領は開会式欠席を検討すべき」
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-31247920080410
オバマ氏は声明で「中国がダルフールでの虐殺阻止のために行動を起こし、チベット
の人々の尊厳と安全、人権を尊重しなければ、大統領は北京五輪の開会式をボイコッ
トすべきだ」と述べ、
「開会式のボイコットは断固検討されるべきだが、決定は五輪が近づいてから下すべ
きだ」と付け加えた。

【為替/貿易】中国の対米黒字、人民元の為替操作と関係=オバマ候補[08/10/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225346084/
[ワシントン 29日 ロイター] 米民主党大統領候補のバラク・オバマ氏は、中国の
巨額の対米貿易黒字は人民元相場の操作と直接的に関係しているとの考えを示した。
全米繊維団体協議会からの質問に回答した書簡の内容が29日明らかになった。
ブッシュ政権はこれまで、中国を為替操作国と認定することを避けている。
この中でオバマ候補は「中国は、輸出よりも内需依存の経済成長に向けて、為替を含め政
策を変更しなければならない。だからこそわたしは、中国に変化を促すため、あらゆる外
交手段を行使すると主張してきた」としている。
同候補は、不公正な取引慣行に対して是正のはたらきかけを強め、通商代表部を強化する
方針を公約にしている。
26名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 08:23:37 ID:/FD8E3dp
>>4
反中勢力を取り込むための空手形じゃね
大統領になってから言うのならアレだが
27名刺は切らしておりまして
>>25
正しいだろ。
何がうっとうしいんだ?
お前は中国人か。