【雇用/韓国】一線退いた日本人技術者、韓国中小企業で大活躍−朝鮮日報[08/10/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 小型モーターや減速機の製造を手掛けるGGMは今年5月、すでに退職した日本人技術者Aさん(78)
を顧問としてスカウトした。西部電気工業を定年退職したAさんは、わずか5カ月間で製品の寿命を5%
伸ばし、生産性を3%引き上げた。会社の関係者は「このままいけば、年間8000万ウォン(約 533万円)
程度のコスト削減効果が期待でき、削減幅はさらに拡大するだろう」と(話している。同社は、日本人
顧問のノウハウをベースに新製品の開発を手掛けており、これをベースに2010年ごろには20億ウォン
(約1億3000万円)の売り上げ増加を期待している。

 このところ、日本人技術者をスカウトする中小企業が増えている。韓国よりも技術力に優れた日本の部品・
素材分野のノウハウを、製品設計や生産技術の開発、品質管理に生かし、生産性を高めていくためだ。

 油圧機器メーカー「コペック・エンジニアリング」は、1カ月に1億ウォン(約670万円)相当の油圧バルブを
日本やドイツから輸入し、今年4月にスカウトした日本人技術者(70)の指導の下で開発に成功。輸入コスト
の10分の1にも満たないコストで生産している。

 また、自動車部品を生産するY社の場合、日本人技術者(58)の指導によって工程を改善した結果、作業
のスピードが2倍近く速まり、原材料の在庫が33%減った。プラスチック射出成形機メーカー「ウジン・セレックス」
のキム・イクファン社長は「日本人技術者のおかげで試行錯誤しなくても済むようになった」と話している。

 中小企業が日本人技術者をスカウトしようとする場合、現職よりも比較的アプローチしやすい退職者が
ターゲットとなるケースが多い。1947−49 年に生まれた約700万人の戦後のベビーブーム世代、いわゆる
「団塊世代」が、昨年から一挙に定年退職しており、多くの優秀な人材が有り余っている。団塊世代は日本
の製造業のいわば根幹を成している。韓国銀行も最近提出した「対日貿易の逆調が固定化している原因と
今後の政策課題」と題する報告書で、「技術競争力の強化に向け団塊世代の技術者をスカウトする必要性
がある」と明らかにした。

 造船機械資材メーカー「太陽機電」のパク・ソクベ社長は「これまで輸入に頼ってきた船舶用小型精密バルブ
を、日本人技術者のおかげで独自開発することができた。追加でほかの分野の技術者のスカウトも検討して
いる」と話している。

 一線を退いた日本人技術者一人を雇用するためのコストは、年俸や住宅、乗用車などを含め、8000万−
1億ウォン(約533万−666万円)だという。

 これについて、韓日産業技術協力財団の関係者は、「すでに退職した日本人技術者は“お金”よりも仕事を
することにやり甲斐を感じている傾向がある」という。

▽ソース:朝鮮日報 (2008/10/29)
http://www.chosunonline.com/article/20081029000044
2名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 02:26:52 ID:bZpfnqax
中国の次は韓国かよ。とことん寂しがり屋の売国奴だな
3名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 02:28:43 ID:85mFKKob

カンニングばかりしていると実力がなくなりますよw
4名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 02:31:41 ID:lkAHLG30
一線を退いた二線級で通用すると言うことか?
5名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 02:31:44 ID:WZddWDI3
かくして日本国は日本人の手によって滅ぼされたのであった
6名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 02:31:52 ID:xy/Kq25B
日本人も変質したもんだ。亡国の兆しじゃのうww
7名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 02:33:15 ID:YxAvsImi
じきにスカウトする金も工面できなくなる
誰もウォン払いなんて引き受けない
8名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 02:34:21 ID:D9wBuHka
ハイハイ提灯記事ねw
勝手に破綻して下さい
9名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 02:34:53 ID:bZpfnqax
>>7
こういう奴らは金で言ってるわけじゃないからね…
自分を必要としているとこに行って手助けしようって考えのやつら。
売国奴であることに気が付いていない確信犯そのもの。
10名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 02:37:06 ID:red8Lisu
団塊世代の殆どは金のために仕事をしていない、仕事のために仕事をしている
人が多い。そりゃあ金が貰えりゃ「もっと結構」なことだろうけど。
これは仕事人間の性としか言いようがない。
11名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 02:38:29 ID:dwTqp8Yh
出た!! アメリカ大使館がwikiで嫌韓煽り 2  http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1204821949/
                       
【 アメリカが日本統治で犯した2つの失敗がある。】

憲法9条と教育である。

日本の国家主義を復活させない為に、教育行政を国家権力から切り離した。
結果、後の「逆コース」でも間に合わず自民党=アメリカがコントロール出来なくなった。

そして、朝鮮戦争でもベトナム戦争でも全く無意味な血を流さずに済み、
ましてや枯葉剤をまかされる役にならずにも済んだ。
 
【アメリカにとって韓国の大統領なぞは自らが操る人形としか思っていない。】

一番いい例が【 竹島 】だが、戦時指揮権さえない韓国軍がアメリカに勝手で竹島上陸なんてありえない。
アメリカが連れて来た李承晩が、アメリカに勝手で李承晩ラインなどありえないし力も無い。
いつの間にか一方はアメリカの銃を持たされ、一方はソビエトの銃を持たされた同族。
半島を念入りに2往復以上ローラーされて統治された民族。
12名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 02:38:47 ID:f3cCe08s
一人の技術者で移転できる技術なんてたかが知れてる。
それすら出来ない韓国人は馬鹿すぎる
13名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 02:38:54 ID:f+OZ9lXO
>>1 やばいっすね。その年代の人達は今活躍してる人達よりも確実にものをつくる事に関しては数段上だから、このまま行くとやばいっすね。

14名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 02:40:20 ID:OHRzondP
年金で若者の金を搾り取った挙句、技術立国を支える知的財産を仮想
敵国に売り飛ばす。こいつらを売国奴と言わずに、いったいどんな
奴を売国奴というのか?

生きてるだけで害悪だ。団塊はさっさと全員市ねよ。
15名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 02:41:30 ID:7IqW7XK5
売国団塊
16名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 02:42:30 ID:kVIR40vp
>>9
>自分を必要としているとこに行って手助けしようって考えのやつら。
>売国奴であることに気が付いていない確信犯そのもの。
売国奴になりたくてなったわけじゃない。
日本企業が人材もコストとして捉え、
その為の人件費もコスト削減として考えているからこそ
日本国内での行き場をなくしている。日本国内で活躍の場があれば
誰が好き好んでキムチくさい土地に行くものか。
17名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 02:42:53 ID:F96I2uVO
理系は視野が狭いからのう。
18名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 02:43:25 ID:DNJpMnqK
>>15
いや。58も78も団塊じゃないから。
19名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 02:43:38 ID:DNJpMnqK
>>13
それはない
20名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 02:45:41 ID:d61/1fbB
>日本人技術者(70)の指導の下で開発に成功。

開発じゃねーじゃん
21名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 02:46:20 ID:PenC9V0n
むしろ、最新技術から遠く離れてる70過ぎの爺さんでもできる事を
韓国の技術者もどきはできないって記事だろ。

自分で開発能力無い事を告白してるってこった
22名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 02:47:23 ID:67D9cbr3
韓国へのアルバイトも賃金は凄く良いぞ

土日で行くのが 一番ベスト
23名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 02:50:34 ID:u7m0lH09
給与をウォンで貰っていたら今頃悲鳴を上げているな。
見事な法則発動だ。
24名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 02:51:10 ID:exyjnURs
>>9
考え方が狭いね。そもそも君に技術があるわけでもないのに。
技術に携ってる人ならわかると思うが、一人で改善できる程度のことなんて
たいしたことない。職人技であれば伝えられることは出来るだろうが
技術ってのは教えてもらって身に付けること自体はたいしたことなくて、
技術を維持、発展させていくことが難しいんだよ。

部品メーカーは景気の波に影響を受けやすく、
目先の利益にとらわれてるとそれが出来ないから今の韓国がある。
昔から損得で動くようなら育ってるよ。そういう人材が。
君の発想は損得でしか捕らえられない韓国人経営者と大差ない。
25名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 02:51:54 ID:FQM1Aigk
あのねぇ、そういうのは日本では(あるいはグローバルでは)もう時代遅れの技術なんだから、
くれてやっていいの。
昔のお雇い外国人みたいなもんだよ。
日本人だってその昔、ドイツ人から医学、イギリス人から鉄道、米国人から農業技術を全部学び取った。

諸君、優越感というのは、こういうニュースで感じるべきではないかね?
26名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 02:54:17 ID:/qVrjhWI
日本企業が「団塊世代」を追い出し姥捨て扱いしたブーメランだなw
27名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 02:55:59 ID:q6WN7bba
一方、団塊世代以降の世代にバトンタッチした
日本企業の劣化速度は加速度的だ
28名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 02:57:23 ID:nRcNuXto
>>5
チョンの脳味噌ではまだ無理。其の技術内容が定着して継続持続され、次の進化発展なんかに
結び付かないさ。500年早すぎる。
29名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 02:57:29 ID:bZpfnqax
>>24
海外で技術を発展させて何のメリットが俺らにあんのかねぇ
日本国内での生産は価格での競争力が落ちてきてるのに
コスト削減や品質管理のノウハウ教えるなんて自己満足のために
間接的に若者を苦しめてるとしか思えない。
30名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 03:01:04 ID:OwSWSIC/
技術吸収したらゴミのようにポイされるんだろうな
31名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 03:03:46 ID:9D8Gcb9k
>西部電気工業

うちの会社の元請けさんやん…
32名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 03:05:17 ID:67D9cbr3
これから 日本からは工場が出て行くんだよ
人口減少に内需崩壊に円高リスクに資源獲得リスクを考えたら
工業製品も地産地消の時代に突入するのさ
日本で作るメリットはどんどん減るんだよ

だから おまいらも英語や他国の言葉を覚えて世界に散らばれよ
33名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 03:05:28 ID:/hRV1Xcr
わざわざ教えてどうするんだ
韓国の工業が育たないだろ
韓国の造船はきちんと自分達で技術を「盗んだ」から世界一になってるのにw
その盗み方がアレだがw
教えに行く日本人も招聘している韓国人もそういうところを分ってない
工業技術の向上は試行錯誤した頭脳そのものに価値があって
そのときの努力が次の困難に立ち向かえる能力として使えるのに
短期間に向上することばかり考えすぎ
金融もそうだが、短期に利益をもとめすぎなんだよ
34名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 03:08:48 ID:uGHQBekK
>>30
団塊以上のアホどもは仕事しかやることが思いつかないから仕事をしてるだけで、生活のためなんとしてでもとか
捨てられるとか、そういう悲壮感はない。
だから簡単に売国する。
35名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 03:13:34 ID:xTEdau+E
団塊の自己満足のために
日本の国力が失われるのであった
36名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 03:14:28 ID:f0yG7M6G
>>21
 開発能力ってほんとに一握りの人間しかもってないんだぞ。
37名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 03:17:13 ID:45dgGAB6
>>33
よく分かってるな^^
団塊以降の世代が使えないのは、その試行錯誤した
頭脳がないからだよな。
出来上がったシステムや理論をカイゼンするだけの能力
日本の劣化は始まっている。
38名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 03:20:17 ID:ZhvQqN/1
ウォンなぞいくら貰いに行っても、紙くずになるだけなんだけどな。
39名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 03:20:19 ID:XQl5SBDq
確かに
調べるか人に聞くかすれば答えが出てくると思っている奴が多いな
40魔弾の射手:2008/10/30(木) 03:27:56 ID:2mmTt85v
団塊の世代ってのは昭和21年から23年生まれあたりの年代を言うんだよ。
戦争から帰ってきた親父たちが、溜まりに溜まった液体を一斉に放出したため
に誕生した終戦直後の子供たちだ。70歳から80歳くらいの年代は、戦争で
何もなくなっちまった日本で少年時代をすごした上に、それまでの軍国主義教
育から突然アメリカ的民主主義に思想を変えさせられて価値観が狂っちまった
世代で、“焼け跡闇市派”って言うんだよ。だから愛国心も節操もないんだ。
よく覚えとけ。
41名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 03:28:25 ID:v64kONKT
これは軽視できない問題だと思う。韓国への色眼鏡を外して危機感を持って日本企業には対処してもらいたい。

どこの国も人もそうだけど、戦う相手を軽視するほどアホなことはない。

社会の技術者への扱いを変えない限り無理かもね。。。
42名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 03:32:53 ID:sB70vmLY
愛国心はアメリカみたいな勝ち組み国家が持つべきで
お前らは負けたのでお金を稼ぐために世界各国に行かねばならぬ
43名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 03:39:40 ID:U6mfb/5t
昔からドロップしてる人はたくさんいる。
某映像機器メーカーのデジカメ技術者とか、
某最大手家電メーカーのムービー技術者とかテレビ担当とか
某半導体メーカーの技術者とか。
44名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 03:43:17 ID:XAfCbUFI
全員の名前を晒せよ
45名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 03:47:04 ID:HMRmgGY7
これは問題ではないかい?
対策は・・定年延長だろうけど・・
政治的にも対策の必要があるのでは?
例えば・・日本で5年以上働いていた職場と同じ職種の外国での就職を制限するとか・・
公務員の天下り禁止規定と同じような規制が必要かもしれないね。
でも、誰に言えばよいのやら・・
この問題で動きそうな役所や政治家の連絡先が無いかな・・?
46名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 03:47:58 ID:a5JCL9Dy
団塊は定年と同時に処刑しろよ
47名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 03:49:11 ID:exyjnURs
>>24
技術の発展に寄与してるかどうかもあやしい。
技術力上がった気になってるだけで、自ら考えることを
放棄したように見えるがな。

製品自体には知識のほんの一端しか見えなくて
いくつもの開発経験の過程で培ってきたものの上に成り立ってる。
積み上げることを放棄した時点でいくら図面を手に入れようが
まねにしかならんのだよ。

試行錯誤の経験を積み重ねない限り見えてこないものがある。
学校の勉強のようにはいかないんだよ。
48名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 03:50:42 ID:ZhgTVWN1
結局、物作りだネエ・・・


49名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 03:51:46 ID:XQl5SBDq
>>45
そんなことを続けていれば、技術者になる人なんていなくなるぞ
この国の技術者軽視は異常
50名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 03:51:48 ID:XAfCbUFI
理系、技術者のこういう自己満足の平和ボケにつくづく嫌になる
軍事力が制限されたままこのようなことが続けば特亜に屈する日も遠くないな
というか技術者が最下層に転落する日も近いな
51名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 03:52:50 ID:XAfCbUFI
>>45
経済産業省
52名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 03:54:18 ID:WtrhSIZe
中村修二氏のように独力での技術ならまだしも
会社の援助を受けて培った技術を一個人だけが外国で報酬うけるなんて
普通に考えておかしい
53名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 03:54:32 ID:zxWhovFO
何も心配はいらない
日本の技術は毎日進歩している
多少は影響があるだろうが団塊世代の技術力なんて
いずれは過去の物になりつつある
日本人種特有の職人魂迄はいくら朝鮮人が頑張っても
ものには出来ない
54名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 03:54:54 ID:G04paPhT
この類の話になるとすぐに売国奴認定のネトウヨが沸いてくるけど、
なにより売国奴なのは技術者を大事にしないこの国の企業社会そのものだろ"( ´,_ゝ`)プッ"
55名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 03:55:45 ID:cvnVk/H6
某大手技術開発部門で働いていますが朝鮮の為には働きません
56名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 03:56:30 ID:U83lhO28
>>24
一人でできることが積み重なって技術になるんだろ。

単に相手をなめているか、油断させようとする在日のどちらかだな。

なめていて技術を伝えた東芝は今、痛い目にあっているが。
57名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 04:02:33 ID:WtrhSIZe
抜け駆けして自分一人だけ報酬得ようとする根性が気にくわねぇ
58名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 04:04:26 ID:pEB/Sj2G
>>50
もう最下層だから他国に出てるんだよ。

別に愛国心みたいのはあるけどさ、自分がの力をより評価してくれる環境があればそっちに行くでしょ。
似たような仕事やって、アメリカで年収2000万と日本で年収600万なら前者でしょ。
59名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 04:06:18 ID:TKRfEucg
引退したなら大人しく庭いじりでもして隠居してろよ。
お前が今持ってる技術はお前が開発したわけじゃないだろうが。
先人から受け継いできた大切な技術を勝手に海外に流出させるなよな。
60名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 04:07:48 ID:V/NKG91X
なにこの国賊。
61名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 04:09:33 ID:zxWhovFO
考え方をかえれば 会社が定年を迎えた技術者が
自社にとって本当に必要ならば何らかの形で在籍を
促すだろう それをしなかったのは既に後継者が育っているから
それら後継者は次なる時代を担うべく日夜開発と業務に邁進している 
六十過ぎた爺様なんかに負けてたまるか
62名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 04:12:26 ID:o+VSpYDc
経験から言うけど、韓国人は韓国人より日本人を信用している
日本人がどうこうっていうより、自分の国をあんまり信用していない感じ
国民性なんだと思うぞ
63名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 04:14:52 ID:V/NKG91X
どうして大陸のヤツらはみな自分の国を信用していない感んだw

ってか自分は、最近、メイドインジャパンは危ういと思ってる。
質が低下してきている。
64名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 04:22:19 ID:FJYBhn1I
自分の能力を高く評価してくれるところがあればそっちに行くのは当然ではあるな。
対策としては、外国の企業で働いたら公的年金抹消とかかな。  とうぜん欧米企業でも。
65名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 04:23:12 ID:dy2ufNSw
技術者に定年は必要なの?
俺の親父は70歳過ぎてるが現役の家具職人だ
66名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 04:24:50 ID:SL12UE62
同意、最近の国産は質が落ちてきているように思える。
品質がよくないなら国産を選ぶ理由はないし、ヤバいだろ。
67名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 04:24:52 ID:d7denl9s
技術を渡せばポイ捨てされるのは、元東芝社員たちが証明してるだろうが…
68名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 04:27:27 ID:Yq9SOO6C
日本の技術流出は日本のアホさが原因だからな
金になびくのもしょうがないけど 企業がアホすぎる 東芝とかねw
69名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 04:28:21 ID:gr8v1Wi+
>>62
民主化してからまだそう長くないからね。
日本人も国は信用しないけど、そう悪いことはしないという楽観はあるだろうな。
韓国人が日本人を信用するのは日本人の心を読めてるからで、
欧米人なら日本人や他アジア人を信用すること先ずないだろうな。
70名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 04:31:36 ID:FJYBhn1I
国産の質が落ちてきているのは事実だろうけど、それは市場が高品質高価格よりそこそこの品質、低価格を要求しているからでしょ。
金さえ出せば際限無く高品質なものを作れる能力は今だ日本企業には有ると思う。  いつまでその力が持続するかはワカランが・・・
71名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 04:32:42 ID:WtrhSIZe
高齢者って色んな面で現役世代に迷惑かけるよね 最近、幻滅すること多くなった。
72名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 04:37:41 ID:V/NKG91X
衣料だけど、最近買った服や靴のデキが悪いんだ、
価格は数年前より少し高いくらいなのに、数年前より悪いんだ。
73名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 04:39:04 ID:gr8v1Wi+
>>70
品質だけならまだぎりぎりそういえるけど、良い物=高品質、ではないと
ばれてしまったし、宝飾でもない使い捨てに高クオリティは一部迷惑だったりもする。
後使用感については一流とは言えない物も多いし多かった。
これがいぜんとして日本製品の駄目なところで、
レクサスLSなんかに象徴される良さと悪さがそのままかな。
74名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 04:39:26 ID:exyjnURs
>>56

オレは生粋の日本人だが?
おじいさんのおじいさんまでは先祖の墓から
たどれる。まぁ昔は田舎の農家なので家系図なんてないが。

そもそも君は技術者なのか?
おれは自分の実体験から書いてるだけだが。

一人で出来ることが積み重ねるには同じことをずっと
続けていかないといけない。環境は絶えず変化し割に合わない時代になっても
固執し続ける頑固な性格の人間なんてなかなか見つけられんよ。

だいたいそんなに重要な技術者なら、金払って引き止めろよ。
手放す方が悪い。
75名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 04:40:09 ID:wRhmqw1j
こういう連中は、スパイとして逮捕しないとダメだろ。元の会社も守秘
義務を課せよ。
76名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 04:42:04 ID:BwnHdVs2
韓国は、反日をしろ。
日本の技術者に、土下座させろ。
77名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 04:44:38 ID:DK8TtmFn
海外で技術を教えても継承されないと意味ない
78名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 04:47:07 ID:so+wOm53
>すでに退職した日本人技術者Aさん(78)

何年前の技術を持っているんだ?
79名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 04:49:08 ID:xwphHUet
在日が戻れば両国にとって歓迎って事でどうなの?
80名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 04:49:44 ID:o8ieTz1U
>>74
そんな浪速節で拳回して現実否定したって>>1は日本人を一人雇うだけで
相当儲かるって話なんだから。
81名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 04:55:46 ID:gDvJFnzz
技術なんていくらでも流れていくもんだ。
吸収するだけの力があるから、吸収することが出来る。
82名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 04:59:42 ID:/hRV1Xcr
>>37
同意してくれるひとがいた!

>>53
そうでもないよ
問題は頭脳中に発生する哲学なんだ
技術というより思想の問題なんだ
韓国人が渡った日本人感化されて日本人以上にのめりこんでくると
完全にライバルになるし
小さい国で大統領の号令で直ぐに変れる国だから
そういう技術者を国ぐるみで外貨獲得のために育成しようとするだろう


83名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 05:02:09 ID:/hRV1Xcr
>>61
中小だから囲っておけないのでは?
84名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 05:02:46 ID:gr8v1Wi+
確かに英才教育は日本の比じゃないからな。
日本と同じく英語が駄目な国で有名ではあるが、
英語教育ですらあっという間に浸透しだしてどんどん効果は出てる。
と、ケケ中センセが仰って居りました。
85名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 05:03:47 ID:/hRV1Xcr
>>70
いや、格差社会ならぬ、格差製品ラインナップにすればいいのに
金持ち向けの馬鹿高い、品質がものすごく高いものをつくればいいのに
86名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 05:05:34 ID:kB9GroYO
まあネトウヨ君達の『愛国心』では扇風機一つ作れんわな。
87名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 05:05:51 ID:/hRV1Xcr
>>84
英語村はいいよな
日本のテーマパークは潰れていってるけど
日本にも英語村があってもよさそうなもんだが
88名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 05:10:27 ID:oMFKcSCc
>>86
愛国心なんかで作ってるもんてあんのか?
普通に利益とか誰かの役立つこととかじゃないのか?
89名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 05:12:35 ID:NPxSyS7s
日本人が海外で活躍するのを見るのは嬉しいもんだね。
90名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 05:13:19 ID:gBd7LDA4
韓国にとって日本人技術者の確保は死活問題だから、呼び水になるよう提灯吊るしただけでしょw
91名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 05:17:07 ID:NJ6hp4pJ
数ヶ月の給与払っていらなくなったらポイだろうな。
生活基盤を完全に移動してたら路頭に迷うかもね。
まあ自業自得か。
92名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 05:22:47 ID:HHD2SeEJ
自分で自分の首を絞める行為
国内企業に対する犯罪行為 反逆罪だな
企業が訴訟に出て白黒つけるべき
先端技術は個人のものではない
93名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 05:24:06 ID:Mky769Z5
お前らはまず働いてから文句を言え
94名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 05:26:20 ID:aM+9InvL
>>92
んじゃ企業が技術者をもっと大事にすりゃいい。
95名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 05:27:40 ID:NPxSyS7s
>>92
釣れますかw?
96名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 05:30:28 ID:L83on3fu
定年退職して、後輩が稼いでるカネで退職金や年金まで貰ってるんだから大事にしてるだろw
97名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 05:30:37 ID:2ViWbGX1
在日が同和地区に居着いて屑鉄集めで富を成し事業を起こした点を考えると、
零細の技術者の多くが生粋の日本人である証拠はないよ。
98名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 05:33:02 ID:eVow5B3X
有能な者を社会は育てずに次々と棄てまくってるから
そこに目をつけたんだろーね

そのうち、これからの若者たちは次々と国を脱出して自分たちの能力を生かしてくれる国に移住していったりして…
99名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 05:41:56 ID:2ViWbGX1
結局、安くて良いものなんて作れるはずないんだよな。
安さの裏には下請け搾取があっただけだ。
100名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 05:57:58 ID:7/o/jSxJ
これわひどい
101名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 06:00:29 ID:mCw8tS13
現場技術者の俺が断言する。定年した人はどんどん韓国に逝ってよし。
日本が技術で不利益になることは100パーセントありません。
102名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 06:01:52 ID:yOBnTDB9
こういう人を保護する政策うてって

一人流出するだけで何千万、何億という貿易利益がすっ飛ぶんだから
103sage:2008/10/30(木) 06:13:36 ID:N414orMS
国・経営・マネージメントの言いなりになってると
大きなチャンスを逃すよ

マーケットのグローバル化は技術者にとっては良い環境
自由に自分の能力を売ることが出来る

昔の様に外部の情報を封鎖し
安い給与でカンズメにされて会社で飼い殺しなんて
今の時代にはもう通用しない

保護とか言ってるけど囲い込みたいだけで
それに見合う報酬がまったく用意されない日本で働く必要も無いでしょ
104名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 06:20:09 ID:hlEVldzp
自分を必要としてるから、お金より働き甲斐を求めて

良く言えば「生きがい」を、悪く言えば「自己満足」を求めて

売国とかは関係なくこれは日本人の心情


韓国人は日本人をよく知り抜いてると思う

野球でもこちらの心理を見抜かれてるのがよくわかるし
105名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 06:21:42 ID:gr8v1Wi+
>>101
だろうね
そうでなきゃ話しにならない。
腐った若者は何処でも使いもにならんしな。
韓国だって、自分らを磨くための糧であって、
賞味期限の切れた技術者を頼りにしすぎることもないだろうし。
106名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 06:22:46 ID:/hRV1Xcr
>>104
そりゃ伊達に媚びへつらって属国になって滅ぼされずに千年近く耐えてきたんだから
日本人が適うわけないだろw
107名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 06:24:39 ID:2ViWbGX1
想えば、北のスパイとして済州島を逐われ不法入国し、
半チョッパリとして蔑まれながらも日本で地道に働き
ようやく祖国へ胸を張って帰れる時が来たのかもしれない。
108名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 06:25:00 ID:ClEykw0O
日本人技術者は、韓国と中国は反日国だから技術流出は禁止しな。
支援すると、喜んでくれる国は沢山あるのに。なんで、わざわざ禍の国に、トラブルが多発するぞ?。
109名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 06:27:09 ID:6BH9IGq6
>>103
しかし、そうなると世界は均一化されて、先進国は没落、新興国は勃興、
最後に笑うのは、倫理もクソもない独裁型帝国が世界を支配し、人類は退廃する。

これはとっぴな論理じゃない。一つ一つ丁寧に考えればこうなる。
全てを自由化することの果てには破滅しかまっていないぞ。
110名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 06:28:19 ID:t4l1Dut4
昔から有名な話だと思うが。
一時期は金曜になると成田に一流企業が人を送って
水際作戦やってたぐらい
その頃はパートだったが、今じゃフルタイムってだけの事
111名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 06:36:16 ID:izv/a+fr
>>109
それでも遺伝子は残る
人が運び手として不適合だったってだけだな
112名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 06:57:59 ID:Yn6Cl7eJ
国内が大変なのに、こんな事するなんて、罪に問われないのか。
113名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 06:58:22 ID:o7yFMn7h
単に日本より韓国中国の方が金とか仕事とか与えられるからなのか
文句言ってるやつは金でも出して引き留めろよ
114名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 07:09:05 ID:hlEVldzp
こういう人達を雇用する会社が日本で起業されないのはなぜだ?
115名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 07:13:40 ID:qsxuk6Je
韓国の中小企業助けるなんて日本の町工場の息の根を止める行為だな。
116名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 07:14:22 ID:CF6sOVtw
お前らはひとに文句言うことしかできないだろうが
それこそ思考停止だろ

それにお前らが人に教えることができて、利益を生み出したり
コスト削減できる知識や技術なんて持ってないだろ
117名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 07:21:39 ID:ieUmdTF/
仕事したいのに年齢の問題とかで続けさせて貰えないとかの人が外国へ行っちゃうんだろうな
単純にお金で引き抜かれてる例も多いし、日本はもっと本当に技術を持っている人を大切にするべき
118名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 07:22:15 ID:46rITsQP
バカな文系の妄言なんか聞いても生きてけませんから。
使い捨てた上から目線の人たちは滑稽ですね。
119名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 07:26:05 ID:tfNMTMTj
団塊世代は日本ではバブル世代、ゆとり世代と並んで、
日本を代表する使えない世代だというのに、
韓国ではもてはやされるって
どんだけ韓国は遅れているんだ?

日本の発展を支えた戦前世代やこれから日本を支えていくはずの氷河期世代だったら、
韓国では団塊の倍くらいもらえるだろw
120名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 07:33:25 ID:/hRV1Xcr
この国では技術者なんか求められていないってことさ
だから
大学工学部とか工業系の大学とか高専とか工業高校とか
段階的に無くしていったほうがいい
子供の数が少なくなるんだから
語学と金勘定だけできる人材とノーベル賞級の科学者が少数いればいい

121名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 07:37:21 ID:1+0sC8sf
売国奴め
122名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 07:40:23 ID:B7XEiaAN
>>121
技術者に相応の評価を与え、保護しない部品メーカーと日本政府ですね

123名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 07:41:30 ID:XbtMiWe+


技術流出が酷いな
124名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 07:44:42 ID:cq/ozqPj
技術者を使い捨てにする日本が悪いんだろ
125名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 07:47:58 ID:HIs2mSld
最後がなかなかいいじゃないか。ひとの役にたてるって嬉しいことだよね。冗談でも批判しないほうがいいと思うぞ。醜いから。
126名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 07:48:01 ID:8/lW+tpC
かくして一流の職人は去り日本にはいつでも切り捨て自由の派遣社員しか残らなくなったのであった
127名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 07:51:04 ID:VZsBQqNr
文句言う人はピシピシ資金を投じて引きとめ策を実行すりゃいいのに
引退して家でも居心地悪いところで、ぜひ働いてくれと言われてホイホイついてく
のも無理ないだろう、個人的には日本で無害な年金生活続けて欲しいけれどさ
128名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 08:05:33 ID:BtRpHU5d
別に韓国だけでないしな。
タイ、中国、マレーシアで定年退職した大手企業のおじいちゃん連中が
月給30万から50万程度で雇われてる。
運転手&カムリ、コンド会社持ちで、年金もあるからゴルフやカラオケに
精出してる。
シラチャなんか工場勤務の70前後の爺ちゃんが20代の水商売の女連れてるよ。
129名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 08:22:46 ID:dgjBYaNk
中国公明党      対   朝鮮右派民主党   +   朝鮮左派社民党 の戦い  
創価学会       対   統一教会        +   金正日マンセー の戦い 
中国共産党      対  韓国民団        +   朝鮮総連      の戦い
朝日新聞       対   毎日新聞        +   労働新聞     の戦い
テレビ朝日      対   TBS(KBS)      + 朝鮮中央放送(KCBS)の戦い
週刊朝日       対   週刊現代      + ニューヨークタイムズの戦い
日蓮仏教       対   真光教         +  チュチェ思想    の戦い
創価代表太田   対  アンチ創価太田光    +  犯罪者辻元清美 の戦い
創価PTA      対   日教組          +  売春慰安婦ババアの戦い
創価警察      対   在日ヤクザ        +  朝鮮工作員   の戦い
創価市長      対   部落ヤクザ        +  人権逆差別団体  の戦い
創価芸能人     対  在日朝鮮芸能人     + アイムジャパニーズ芸能人の戦い
朝鮮左翼犬作先生 対 朝鮮右翼汚沢一牢    + 北朝鮮工作員福島みずぽの戦い
P献金         対  迂回献金         + ハニートラップ送金  の戦い
お布施        対  オレオレ詐欺       +  武装すりババアの 戦い
カルト商法      対  マルチ商法の戦い
中国宗主国     対  韓国起源説の戦い
三国志        対   高麗棒子 の戦い
中国コピーA級   対  韓国パクリの戦い
メラミン         対  コカイン   の戦い
毒餃子         対  虫の卵キムチ の戦い
胎児食         対  犬猫食     の戦い
産業汚水       対  大腸菌水道水 の戦い
何とか還元水     対 天然水素水バナHの戦い
中国エステ      対  韓国アガシ   の戦い
農民暴動       対  売春婦デモ  の戦い
フリーコピー     対  フリーレイプ  の戦い
カジノ         対  パチンコ    の戦い
130派遣業20代:2008/10/30(木) 08:34:54 ID:dYI2Paik
ビジ板の皆様、今俺20代なんですが、どうせ日本でワープアやるより海外の方がいいのかな?とか思ってます。何かいい仕事とか国とかないですかね?知恵を貸して下さい
131名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 08:41:03 ID:gr8v1Wi+
海外で雇って貰える素養があるのか?
普通は日本より安いぞ。
132名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 08:46:39 ID:67D9cbr3
海外で活躍出来るから 良いじゃないか
おまいらより 断然活躍しているだろ
133名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 08:56:13 ID:vhpbGLRH
>>83
中小とかの問題ではない。
日本の社会会社は全てが官僚的になっていて
個人の有能とかどうとか関係無しに定年年齢が来たら
解雇、残る選択肢は嘱託だか、社内での地位も給料も
アルバイト並み、先月まで役職や主任技術者だった人間の
扱いではない。
日本の会社は社員に甘えている。
134名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 09:07:56 ID:vhpbGLRH
【保険】あいおい損保:韓国ロッテと提携、ロッテ損害保険に10%弱出資・3位の大株主に…商品ノウハウなど提供 [08/10/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225319750/
135名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 09:10:24 ID:c+ivfuy3
チョンコを助ける奴は国賊
136名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 09:16:15 ID:jq2/PZ7N
技術者を工場の部品程度にしか考えてないからな
今の経団連の連中は。
137名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 09:19:58 ID:Kr6Z38e0
韓国プロ野球も、日本人コーチが指導するようになって、日本を負かすようになった。
138名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 09:21:52 ID:l0Va1C0P
職業選択の自由が憲法で保障されているから堂々と転職できるが
あまり面白くない。
139名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 09:56:27 ID:DYq6lm1E
日本国内にいても若者からは馬鹿にされ、>>14のように市ねなんて言われ
再就職先もない。
韓国へ行けば丁重に扱われて感謝され、給料ももらえる。
140名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 10:03:06 ID:IU1RVYE9
絶対感謝してない。してやったりと思ってるだろうな。糞民族が
141名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 10:06:53 ID:2u4FBwQt
日本人の団塊が指導した韓国人が勝つか
日本人の団塊が指導した団塊下世代が勝つか

見物だな
142名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 10:25:19 ID:powfdlrB
現役時代には、若者の雇用機会と給与を不当に搾取し、
引退後には、日本の技術を横流しして私服を肥やす。
さすが寄生虫世代ですね。
143名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 10:26:06 ID:bqYgpfMS
松浦機械の社長なんか若い社員が明日皆辞めるといっても止めない、70歳過ぎのベテランが辞めるといったら引き止める」。
と言う立派な、マトモナ企業もアリマッセ!!
松浦機械の縦型マシニングは紙テープで制御する28年位前のオーバーホールしたら、バリバリ現役100分の1mmの制度出せる優れ物。
土台の鋳物が安定期に入ってるから、XY方向を平衡さえ保って、メンテさえしっかりしてれば100年後まだ現役だろうな。

144名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 10:26:42 ID:jKYh7DCE
日本で大事にされなきゃ引き抜かれもする、か。
145名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 10:27:18 ID:DTDcJG1C
>>141
元の国民性がまったく違うからな。
技術を指導したからと言っても今現在は良いかもしれないが
維持していくことすら難しいだろうな。
146名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 10:28:58 ID:fKcnwZcC
日本技術を、安値で売り渡し、日本の相対的価値を下げるうんこ。
147名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 10:32:43 ID:67D9cbr3
日本の若い奴等は 堪え性や自己開発が出来ないから 駄目なんだよな
最低 堪え性が有ればだがな
若い奴等は 使えないからな
148名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 10:35:28 ID:2CtphJCl
売国奴乙
149名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 10:36:30 ID:WHt2jY0z
売国奴
150名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 10:38:07 ID:67D9cbr3
悪いが、俺もサムスンに協力した事がある

だから 世界のサムスンになった
競争が大好きな日本人には 良い事だ
151名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 10:40:45 ID:wlluDmgs
国内の技術者を大切にしないからこんな事になるんだよ
マスコミもたいした生産性ない派遣を守るのは必死なのにこれは問題にしない
それで売国奴呼ばわりとはネット右翼の馬鹿どもには吐き気がする
152名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 10:42:58 ID:fKcnwZcC
>>139
>日本国内にいても若者からは馬鹿にされ、>>14のように市ねなんて言われ
>再就職先もない。


で、憎き日本社会に復讐をしてるのか。
意識的にせよ、無意識にせよ、とんでもない売国だな
153名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 10:44:14 ID:67D9cbr3
ならば 勝てば良いじゃないか
154名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 10:45:28 ID:7/o/jSxJ
>>122
こういうこと言うやつに限ってアメリカに行かない(行けない)んだよなw
155名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 10:48:59 ID:fKcnwZcC
>>154
日本の社会を批判すると、アメリカに行けるのか?

156名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 10:49:29 ID:dHJo4f/k
国内企業からことごとく年齢制限で落とされたけど、中国系の企業に拾ってもらえたよ。今は技師兼講師として、自分が発明した特許の詳細技術解説や、特許申請テクニックを中国人や在日韓国人に伝授している。
日本人以上にまじめでも熱心な子や優秀な子もいる。知的財産権に力を入れている企業もある。
「うぜぇ」「だりぃ」と講義中に不平不満を言う日本の若者とは天地の差があるな。
157名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 10:52:56 ID:7/o/jSxJ
>>155
とか、こういう屁理屈しか言わないw
158名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 10:54:36 ID:67D9cbr3
日本の若い奴等は 何故か教えて君ばかりだからな
何でも教えて貰えると思ってるから 質が悪い

馬鹿な日本の若い奴等は 派遣にでもなっとけ
159名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 10:57:09 ID:hSvY/SPC
すでに退職した日本人技術者Aさん(78)

どんだけ技術無いの
160名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 10:58:13 ID:OWPfnuwe
この手のスレはいつも釣って釣られての展開になるからなぁ
技術者に関する冷静な議論はできないものか
161名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 11:01:00 ID:WtrhSIZe
>>158
技術というのは一個人で培うものではなく、仲間と共に試行錯誤して生まれる。
それで一個人が報酬を受けるのはどうか。
162名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 11:03:03 ID:67D9cbr3
ならば 技術者は国を問わず 金を沢山出す企業に行くんだよ
それが 市場原理だよ
163企業も国も技術者をもっと丁寧に扱うべきだよな:2008/10/30(木) 11:05:15 ID:p1gRzBCY
でないと日本の技術はどんどん海外に持っていかれて何も無くなるよ。
自業自得だよ・・・・
164名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 11:07:08 ID:67D9cbr3
金を出さないなら 日本で 働く意味は無いんだよ

だから 派遣になりたくないなら 英語を身に付けろ
働く場所は 格段に広がる
165名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 11:09:27 ID:wlluDmgs
文系が幅をきかせてる時点で終わってるよ。
俺は外国の企業で働きたいとは思えないが、上の世代の方々働きたいというなら仕方ないと思う
俺が今普通に利用してる機器も先人達が完成させたものを利用してるしてるわけだし
166名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 11:11:50 ID:EPF8Vmjx
あげてあげて、ちやほやして。 役目が無くなったらポイっ っとされるのにな。
目先の金だけで動いて、今はいいけど数年後には野垂れ死にしてるんじゃないのか?


167名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 11:14:14 ID:67D9cbr3
結局 若い奴等が作り上げた物は 何も無く
先人達の遺産で 食べてる日本人だろ
優秀な奴等は日本から海外に出て行くのが 正しいだろ

円高リスクや資源リスクやらで 工業製品はこれから 地産地消の時代になり
日本から 沢山の企業が 海外に工場を作るのさ
168名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 11:15:06 ID:WtrhSIZe
ここって50代60代多そうだな。だから擁護してる奴多いんだな。
まったく現役世代の苦労も知らないで暢気なもんだよ。
169名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 11:18:45 ID:OWPfnuwe
>>168
ふりしてるだけじゃね?
170名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 11:21:46 ID:8HTx+lCG
日本はホント馬鹿
給料安くても働くことが生きがいの退職者は大勢いる
そういう人たちを無駄にして外国人とか入れようとする
退職者の再雇用が話題にのぼると若者の雇用を圧迫するとか批判がでる
正社員として使える若者なんかほんの一部しか居ないのにw
全然使えない若者なんか派遣かフリーターくらいの給料で丁度いいだろw
171名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 11:24:02 ID:jKYh7DCE
むしろ経団連って中国系移民で労働力を支えようと画策してないか
日本人イラネ
172名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 11:26:34 ID:67D9cbr3
日本人の欠点は 日本語民族だから 日本語圏内でしか 働けない
だから 経営者サイドに好き勝手にされる
英語なんか他国の言葉が話せれば 別に日本で無くても構わない
日本語しか話せないから 駄目なんだよ
海外からの外国人は お構い無しに来るから 沢山来たら 彼らの言葉の圏内が構成されて 住みやすくなる


日本人は日本に引きこもり過ぎ
173名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 11:29:13 ID:klm1yUd5
自分の技術が金になるのだから当然だな。

売国とか言う奴は、こいつらに金と仕事を与えろよ。
174名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 11:30:31 ID:ki6Y2pKC
チョパーリは馬鹿ニダw

チョパーリは技術の価値が分からないから、サムソンに負けるニダ
175名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 11:31:43 ID:glshvZby
理系をないがしろにした酬いだな
176名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 11:32:14 ID:VGy6zT9K
経営者と投資家は「金さえあれば技術は買える、技術者はイラネ」という姿勢だから
こういう事になるのは当然
177名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 11:33:31 ID:ki6Y2pKC
チョパーリ企業は、みすぼらしくも金が無くなると、
まず技術部門から潰す愚か者ニダww

チョパーリの技術者は、ウリが拾ってやるニダ
感謝しる
178名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 11:35:29 ID:d7WDAm5A
こういう奴には、
企業年金ストップ、退職金返還訴訟、国民年金ストップくらいしなきゃだめだ。
法的根拠がなければ、そういう法律を作らなきゃだめだ。
そういう法律が出来ないならば、年金制度は破綻させるべき。
179名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 11:35:31 ID:NetBgLgm
国を売った年寄りどもは、はやく死んでくれ。
180名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 11:37:27 ID:rxliFX2O
日本人は同胞には辛くあたるが、外人には親切。これ、伝統!ww
181名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 11:37:33 ID:ki6Y2pKC
チョパーリはウリらと違って、愛国心が無いニダwwwww
182名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 11:40:23 ID:ki6Y2pKC
結局、役に立つ年寄りの雇用も作れなければ、若者もろくに採用できないw

チョパーリ企業や政治家は頭が悪いニダww
183名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 11:42:29 ID:BsLskSUk
日本の若い技術者の程度が非常に低いし意欲もない現実。

どうせなら若い技術者を送って、開発をあきらめさせろ!
184名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 11:44:41 ID:Wc/JvWUp
賃金が安いからって、安易に外国人労働者を入れたがってる経済連のおかげで
技術者の海外流出は止まらないだろうね
185名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 11:45:03 ID:ki6Y2pKC
チョパーリの若者は、年寄りを売国奴と罵り
年寄りは若者をバカにしてるニダwww

お互いに仲が悪いニダw
人を敬う心を中華の辺境のチョパーリは知らないニダw
186名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 11:48:31 ID:cV0ckR/C
>>1
へぇ、良かったね!
187名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 12:03:55 ID:67D9cbr3
技術の無い若い奴等は 派遣にしか、成れないのさ
188名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 12:08:21 ID:ki6Y2pKC
チョパーリよりも、ウリらの方が年寄りに敬意を払うニダ
独島や対馬のことも、チョパーリの年寄りは理解があるニダ
189名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 12:12:02 ID:67D9cbr3
対馬は日本より韓国に近いから 仕方無い
190名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 12:23:49 ID:ki6Y2pKC
チョパーリのウヨは逃げ出したニダwww
191名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 12:25:23 ID:5E0zGJ+r
韓国も情けない、日本人なんか採用する必要ないニダ
とかつっぱねろよ
192名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 12:29:33 ID:7H6ZkFIy
一線退いた韓国人技術者はどこ行った?
193名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 12:35:27 ID:67D9cbr3
どこで働こうが 勝手だろ
いちいち文句言うなら 文句言う奴が金を出せよ


馬鹿だな
194名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 12:37:31 ID:rbSK1HTR
>>192

日本で大活躍
195名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 12:38:42 ID:RTdbtm5D
対抗するには韓国でも特許取るか囲い込むしかない
196名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 12:40:12 ID:5E0zGJ+r
韓国、特許と聞くとガンダムがロボットの通称とか思い出すな
197名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 12:40:51 ID:dcu32CM8
>>166
いやいやw韓国様がいなければ、数年前に野垂れ死にしてたところでしたよw

つーかみんな何言ってんの?日本製の質が落ちたとか。
ありえないありえない。

団塊が消えうせて、無駄が一斉に無くなったわけだよ。
団塊どもは、それこそネジクギから自分で作ってみようとしていた。
まさに無駄の塊だった。
でも最近の俺らは、既存のものを組み合わせるだけでも
充分にイノベーティブな製品ができあがる事に気付いたわけだ。

俺らはもう、しょーもないネジクギを作る作業からは解放されて、
品質を追求する余裕を得たんだよ。
それで品質が低下するとかマジありえん。
198名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 12:50:35 ID:67D9cbr3
若い奴等の品質は落ちているけどな
199名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 12:50:59 ID:qNoEbzOe
団塊の日本人は血縁や地縁、会社じゃなくて
仕事に対して忠誠心を持つことが明らかになった。自分の仕事に価値を見出してくれるならどこでもいくよ
200名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 12:53:19 ID:N9uILpRT
日本を見限ったんだな
201名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 12:56:30 ID:9sGGSZik
韓国行った技術屋の消費期限ってどれぐらいだったっけ?
202名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 13:01:03 ID:CbS/tbbS
日本の仕事がこうやって奪われてゆくのか、団塊は害悪って言われても仕方なし。
203名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 13:01:09 ID:Kr6Z38e0
ゆとり教育で育った日本の若者を、一人前の技術者にするなんて、たいへんだと思う。
204名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 13:05:43 ID:67D9cbr3
だから 若い奴等の品質が劣化しているから 駄目なんだよ
205名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 13:05:50 ID:BsLskSUk
日本の若者は派遣でも期間工でも程度が低いから困るわ。
注意するだけで切れて辞める連中ばかり。
外国人は金さえ出せば必死で頑張るやつも多い。
206KEN:2008/10/30(木) 13:10:35 ID:piq/YK8P
とてもいい事だよ。
日本も欧米の技術者に何から何まですべて教えてもらって
今があるんだから、乞われれば協力してあげて下さい。

207名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 13:13:31 ID:wlluDmgs
>>197
そのネジ、釘、油圧、空圧、ギア、軸受けなどの基礎がしっかりしてるからこそ今があることがわからないとは…
20代前半ならまだ世間知らずで済むが、それ以降でその考えのレベルだともう救いようないわw
やり方はどうあれ基礎が大切ということに気がつき始めたチョン以下のレベル
208名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 13:14:26 ID:ki6Y2pKC
チョパーリのゆとり若者は無能ニダw
209名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 13:20:09 ID:ki6Y2pKC
>>197はきっと、ネジやボルトを締めるとき
ねじ山を潰してしまうアホニダw

基礎をおろそかにするチョパーリは、ウリどころか
東南アジアにも劣るニダ
210名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 13:36:05 ID:xJNJ1+GB
>>197を見てると999のネジの星を思い出す
211名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 13:43:38 ID:t2joVg2s
そのジジイどもは日本ではもう全く需要ないんかい?なんか対策取れよ!
これからWBSとかクロ現とかで何回か特集してそれから動くんだろうな日本の企業や政府はw
なんでも後手後手に回る日本のお決まりのパターン。毎度それで痛い目に合ってるのにね。
こんなことやってて日本に先があるわけねーわなあ自業自得。
でも中国との取り合いでチョンは負けるだろうな。
中国のが絶対好待遇で向かえいれるから。
212名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 14:06:04 ID:WtrhSIZe
ゆとりと若者を馬鹿にしているが漢字や数学の正答率は20年前に比べると
20%ぐらい上がってる。新聞を隅々まで見ると小さな記事として載っている。
親に国語の教科書を見せてもらったことがあるがやたらに平仮名が多い。
また親は高卒だが微分、積分は存在自体知らなかった。
新興国の教育が整備されてきているから日本の順位が相対的に下がっただけ。
ニュースの視聴率を上げるためにマスコミは老人賛美、若者批判を繰り返す。
それを真に受ける上の世代。
213名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 15:12:45 ID:67D9cbr3
昔に比べて2割上がっても 世界的に落ちてたら駄目だろ
214名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 15:21:41 ID:l8n2+eAn
世界的に見て日本が先進諸国の中で高かったことなんてないから心配いらん
215名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 15:34:49 ID:aroRB0mL
また同じ事やってるのか
10年経ってもまだ学ばねえのか
216名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 15:36:08 ID:wlluDmgs
基礎学力というよりは物事に対して集中力がない、投げ出す、逃げる
応用力もないくせに上っ面で仕入れた悪知恵だけは働くって印象
217名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 15:38:29 ID:BDPy/Xc4
退いた技術者を
また日本の企業が雇えばいいんじゃないの?
雇はない(雇えない)から中韓に行くんじゃないの?
218名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 15:43:08 ID:fKcnwZcC
>>212
何言ってるの?

ゆとり馬鹿のばかっぷりをリアルで体験してみろ。
びっくするぞ、あいつら本当に馬鹿だぞ。

基本的に考える力がない。
219名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 15:46:52 ID:wrKjd864
メールやるから国語力は上がってる可能性あるな。でも数学は駄目だろ
何かソースあんのか。
220名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 15:46:55 ID:AEmudi/C
貴重な技術がパクリミンジョクにタダ同然で流れていく…
221名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 16:00:43 ID:jKYh7DCE
貴重だったら日本で雇ってるだろ・・・
貴重だと思われなかったから外国に行くんだろ・・・
222名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 16:01:20 ID:zgjT2x7I
俺だって今より時給良くなるんならどこだっていくわ
223名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 16:03:04 ID:TbOnDsWa
>>218
知能がないのもそうだが
責任感とか向上心もないぞ。俺はゆとりアニマルと名付けた。
224名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 16:07:32 ID:oWDcxhKm
水は高いところから低いところに流れるってこういうことなんだな
225名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 16:53:38 ID:67D9cbr3
最近の若い奴等は 言わない限りやらないし
言った事以外はやらない


馬鹿な奴等ばかりだよ
226名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 16:56:54 ID:9sGGSZik
本当に韓国って対外的には準日本だな
中韓以外のアジアみたいな意識だったらいくら技術垂れ流そうがいいのに
なのに中韓の意識でやられるとどんな糞技術でも流れることに憎悪を感じる
227名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 17:46:37 ID:gr8v1Wi+
正にそれを差蔑意識という
恥じることなく書いてしまうおまえこそが、
ヘイトクライム予備軍でオワットル
228名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 17:49:05 ID:67D9cbr3
日本は若い奴等が無能だから 将来は駄目になる
229名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 18:02:19 ID:iHoJDtNO
それにしても、
引き抜かれる技術も無いやつらが
やれ売国奴だとか笑えるなw
230名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 18:09:50 ID:DXMU8vT2
技術もなく勤労意欲もなく体力もなく権利ばかりを主張する日本の若者

生ゴミ以下かよ!
231名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 18:28:30 ID:QH2wnRwd
>>101
漏れも101に同じ意見だ
団塊つかえねぇ
使えない年寄りの技術で作られた製品で
日本が競争力で負けるわけがない

韓国は、試行錯誤して開発することを自ら放棄しているわけで
長い目で見て自分たちのマイナスということに気がつかないのか
232名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 18:33:40 ID:ntlV9haX
日本は30歳いかが糞だからな どうにもならない
233名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 18:36:27 ID:gr8v1Wi+
>>231
者は使いようってことでしょうに。
韓国人は強かですよ。
234名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 18:36:36 ID:DXMU8vT2
ゆとり教育で育った、若い技術者を韓国に送り込んだらどうだろう

自爆テロに等しいかな?
235名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 18:38:02 ID:gr8v1Wi+
直ぐ切られるだけ
日本ほど首切りが大変じゃないよ。
236名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 18:38:48 ID:lPOlq/aS
普通のゆとりはともかく、派遣や期間工に何を求めているんだ。
多くを求めるならそれなりの待遇と環境を用意せんと。

スズメの涙の待遇しか与えていないのに全力を求めるほうが間違っている。
237名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 18:45:58 ID:tBeHUcB+
途上国に技術を伝えるのは良いけど、もうちょっと友好的な国だったらな・・・
やっぱり、日本に一番似ている国って韓国なんかね?
238名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 18:50:26 ID:yPoBXlkO
>「すでに退職した日本人技術者は“お金”よりも仕事を
>することにやり甲斐を感じている傾向がある」

最後の一分が気になるな、仕事以外の生き甲斐はないのか・・・
239名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 18:56:29 ID:t4l1Dut4
退職者を外国に行きたくなくなるくらい優遇すればいいのです。

老後の保障もなく日本で見捨てられるより、条件がいいから外国に行ってしまうのです。
240名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 18:57:35 ID:ntlV9haX
>>238
伝承者を育てる事
241名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 18:58:12 ID:t4l1Dut4
レスをよく読むと、

真夜中と昼間では論調が違う、

笑ってしまった。
242名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 18:58:24 ID:H5vorNQ0
技術を吸い取るッ!!!
243名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 19:00:50 ID:tBeHUcB+
昔は技術漏洩を防ぐために処刑とかあったんだよな・・・
244名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 19:04:59 ID:WtrhSIZe
俺、29歳だけどゆとりなの?
俺の世代って同期少ないかわりに40代50代が多いんだよな
すごい気を遣うからそれだけでヘトヘトになる。
上の世代が少ない時に就職できた40代50代がうらやましいよ
245名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 19:26:18 ID:hapv3k3e
韓国は技術力無くて部品を輸入してるから、この辺の技術者はいくらでも欲しいだろうな
政権的にも内需拡大が命題らしいし。

日本も昔はアメから技術者呼んだりしてたからなぁ
売国奴と罵るよりも、海外に流出させない事が大事じゃね
246名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 19:38:02 ID:uE83GF6X
100円ショップに納入する為に中韓と競争してる業者もあるんだから
ローテクだって軽視しちゃあかんよ。
247名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 20:18:19 ID:TbOnDsWa
>>234
文系を送り込むのが経済や社会を潰すには一番確実なんだがw
248名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 21:05:47 ID:h8z3xDzN
>>244
ようゆとり
249名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 21:09:32 ID:5T2cQX3d
日本の企業も、年功序列を廃止して能力主義だーって
一部の経営者が吼えてたし、いまさら忠誠心なんていらないんじゃ?
実力ある思うなら、どんどん出ていけばいいと思うし、
経営者もそこんとこのリスクは、考えてるでしょう?
250名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 21:14:51 ID:v8GFwccu
成果主義は、不公平感も出てくるし、なんといっても
会社への忠誠心がなくなる。
日本の実力主義や能力主義の方が長期的にみると
会社は成長できるよ。

海外への労働力流出は、それでなくても労働人口の
減っている日本にとっては大きな問題だよな。
251名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 21:17:16 ID:tfNMTMTj
売国奴どもめが。
お前らが目先の金欲しさにチョンごときにノウハウを盗ませるから
日本の若者の仕事がなくなるのだ。

どうせ年金たっぷりもらってる世代だろ?
それ以上金に執着してどうするんだ?
252名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 21:28:32 ID:PcFm8Y/m
やっぱり団塊世代は日本の癌ですなぁ。
日本はハイパーインフレになれば良いのに。
253名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 21:28:46 ID:N1mwbidr
>>251
金ってより自分を必要としてくれるところに行っているだけじゃん。
254名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 21:36:26 ID:PcFm8Y/m
>>253
必要って言うか利用されるが正しい。
資本主義ってのは団塊世代みたいに
馬鹿になって何も考えず欲求のままエネルギーを消費すればするほど豊かに成るんだよ。
石油産出ピーク迎えたら確実に終わりが始まるシステムだけど。www
ほんとに後にも先にも無責任極まりない迷惑世代だ。
255名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 21:46:01 ID:ixLRWzm7
「いかに会社の金を使うのかが仕事」と言ってた上司もいるしなあ
社会や会社の成長期には出世の正しい方法だよな
256名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 21:46:15 ID:wY9gzYRE
これはいいことだね。
なんかうれしいよな。
257名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 21:47:31 ID:hGBgkaU7
売国奴とかなんとかいうんならさ

お前らが技術継承して日本の中小企業で技術屋として働けば?


258名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 21:54:43 ID:N1mwbidr
>>254
団塊以外の世代は、資本主義がうんぬん、日本がどうこう考えながら
自分の仕事を決めているのか・・・・
たいしたものだなぁw
259名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 21:55:05 ID:1Sk6b+ZY
どこが独自開発なんだ?
260名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 22:02:40 ID:PuEoHj5b
30代40代が韓国に技術を流してるなら大問題だが、
退職したジイさん連中の持ってる技術が流出したくらいなら
大したことないだろ。
261名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 22:08:48 ID:0bOXB2RB
大事に技術を持ってる人は定年でも切られることはない
ただ日本が大したことないない技術だと思うものでも
あちらさんにとってはのどから手がでるほど欲しい
そして最新の技術はなくても古参には基礎がある
そのノウハウもあちらさんは身につけることが出きる
その点にもっと危機感を持つべき
定年後のこういう人材は、徹底して国が抱え込むべき
職業訓練の講師として使うとか、やりようは幾らでもある
262名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 22:10:32 ID:QYQqJ8r+
>>235
定年後だから、それはあまりデメリットにはならないでしょう
263名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 22:12:57 ID:rep0xonx
過去悪事をはたらいた日本人が韓国に対して奉仕するのは当然のことだ。
対馬も韓国のもの。過去を反省しろ日本人!
264名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 22:18:20 ID:nKbYguDa
今だからこそ、地方は退職者を対象に技術指導者として雇用し、
職業訓練学校を設立するべき

技術の後継者は増えるし、海外へ出た企業も帰って来るだろう

正直、時間がない・・・・
265名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 22:18:21 ID:IrAzklBV
あ〜あ、日本の経営者はバカばっか。
266名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 22:31:53 ID:u3kxrI0N
日本は技術者をもっと大事にしないと、どんどん海外に流れて行くわ。
資源の無い日本にとって、常に技術力で世界をリードしなきゃ日本の生き残る道は無い。
267名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 22:39:21 ID:tAf2zskH
日本で活躍の場がなくて、高い評価や報酬を受けられるところへ行くのは普通だろ。
どこが間違っているの?
268名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 22:41:04 ID:O5G58rL3
自己実現に国境は関係ないよね
この歳まで立派だなあ
269 :2008/10/30(木) 22:42:02 ID:vgv20qKT
こいつらウォン安で毎晩妓生遊びで若返っております。


うらやましぃー
270名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 22:45:51 ID:W9PdYLV/
70・78ってすんげー退職金と年金もらってさらに年金すずめの涙の世代を足蹴にしやがるwww
271名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 22:45:56 ID:xId7JlKQ
70の爺さんの面倒見てやってください。
日本では役目ないんで。
272名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 22:46:38 ID:NetWRpu1
最近の日本の製造業の技術力は落ちてるよ。
ただ、先端技術がないとかそういうわけではない。
そこら辺は問題ない。今のワカモノ技術者(優秀層限定)は団塊技術者より優秀だと思う。
だが、ものづくりの根底の技術が現場から消滅中。
具体的に言ってしまえば古典IEの技術だ。
日本人は日本人の遺伝子を持ってるからいいモノを作れるというわけではない。
昔(昭和30年代、40年代)に集中的にこれのトレーニングをしたからいいモノを
作れるようになったというだけの話。

最近は経営層も技術者もIEの価値をよく理解できてないので
今更学ぼうというヤツがほとんどいない。大事なだけど新しさがないからね。
なので失伝進行中ってわけだ。
でも、これに気づきさえすれば、技術者なら学びなおせばいいだけのこと。
経営層なら、これができるヤツにインセンティブを与えることだな。
それでOK
273名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 22:50:42 ID:tAf2zskH
日本の若者が老兵の技術に勝るものを作ればいいこと。切磋琢磨だ。

ネットウヨクと呼ばれる人らは、無気力で戦うことを放棄した人間だということを再認識した。
こいつらは日本人を愚弄している。貴様らは既存利益にふんぞり返る殿様か?自らで進歩の道を模索したことがあるのか?
朝鮮が嫌いなら、叩き潰す気概を見せろ!
274名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 22:55:07 ID:xId7JlKQ
韓国は日本の老人の介護してください。
呼んどいて役にたたなくなったら帰れはないっすよね?
儒教の国でそんな失礼な事しませんよね?
275名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 23:01:41 ID:EIj1ihxG
とにかく日本の資産を何でも利用しようとするその根性が怖い。
短期的には脅威だ。
人のふんどしで何とかしようとする思考回路は、長期的には
抜本解決策にはならんだろうね。

でもかの国に協力する人がいるのは残念だし、そういう人の
働き甲斐を提供で来ていない日本も問題だな。
政治を動かすしかない。
276名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 23:04:41 ID:QTi0oMOG
年金生活者は自重しろよw
277名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 23:11:31 ID:Te+UG8qH
在日中華人口が今や在日韓国人口とほぼ同数もいる!
在日台湾人を筆頭とする在日中華人口が在日韓国人の陰でドーンドン増えている!


中国  (台湾)  76万0,322人 ( 〃  16.4%)
中     国    27万6,297人 ( 〃   6.0%)
中国 (香港)    16万0,426人 ( 〃   3.5%)
英国 (香港)     9万3,914人 ( 〃   2.0%)
合     計     129万0959人 (構成比 27.9%)


◆「無理矢理つれてこられた(強制連行)」と言いながら、未だに押し寄せてくる人達!
 
国籍(出身地)別新規入

韓     国   129万3,809人 (構成比 27.9%)
中国  (台湾)  76万0,322人 ( 〃  16.4%)←注目!!!!!!
米     国    59万6,494人 ( 〃  12.9%)
中     国    27万6,297人 ( 〃   6.0%)←注目!!!!!!
英     国    17万6,940人 ( 〃   3.8%)
中国 (香港)    16万0,426人 ( 〃   3.5%)←注目!!!!!!
オーストラリア    15万6,418人 ( 〃   3.4%)
フ ィ リ ピ ン    13万1,834人 ( 〃   2.8%)
カ  ナ  ダ   11万2,744人 ( 〃   2.4%)
英国 (香港)     9万3,914人 ( 〃   2.0%)←注目!!!!!!
そ  の  他    87万4,694人 ( 〃  18.9%)
合     計   463万3,892人 ( 〃 100.0%)
278名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 23:17:00 ID:kwZK6kzg
悔しかったら金払って人材と技術流出とめてみろw
279名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 23:20:17 ID:vMJqa3gq
まあ、今の若い世代が退職する時にはお呼びが掛からないことは確かだ
280名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 23:32:25 ID:GQVQXpMA
というか、まだまだ働ける技術者なら、顧問みたいな形でずっと使えばいいと思うんだが。
自分の捨てたカードで他のプレイヤーが起死回生って、かなりアホなパターンだよなあ。
281名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 23:41:13 ID:N1mwbidr
>>280
その人が経験してあみ出してきたノウハウを教えることはできるけど、
それを発展させたり、新しいことを考え出すには歳をとりすぎてしまって・・・
ってことじゃないかと
282名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 23:41:23 ID:rRsB9ii8
才能の無い者ほど流出を怖がる
どっちが売国奴なのかは一目瞭然
283名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 23:43:11 ID:NetWRpu1
>>280
そういうけど、実際のとこ退職後に顧問になる人ってかなり使いにくいんだよ。
現場に入って問題にあった解決策を示してくれる人ならいいんだけど、
そういうタイプはあまり居ないのよ。
どっちかというと現場の問題なんかそっちのけで
自分が好きな技術、得意な技術、やりたい技術を押し付けてくる人のほうが多い。

元大手企業の技術部長クラス(ないしそれ以下)だと9割方このパターン。
元事業部長クラス以上だとちと傾向が変わってこういうのは半分以下に減る。
問題解決能力の違い、仕事スタイルの違いで出世するクラスが違うんだなと体感するよ。
ま、それはさておき大企業の部長クラスって大した能力ないぜ、これホント。
それ以下なんていわずもがなだな。
284名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 23:50:47 ID:WHt2jY0z
企業ww売国奴を量産してどうすんのww
285名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 23:52:29 ID:GQVQXpMA
一回、欧州の会社から退職した技術者を顧問で雇って技術指導を得ようとしたことがあるんだが、
提示された年俸を見て上層部が脱力した。
そのときは「ロートルをそこまでして雇うほどじゃない」ということで話が流れたんだが、
日本人だと人から認められるだけで喜んでしまうから
「私をそこまで評価しているのか!後進を育てるとは素晴らしいことだ!」という感じで、誘われると薄給でホイホイ韓国とかに行ってしまうのかも。
286名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 00:06:17 ID:IPpYD+7n
>>285
なんとなくわかる。
電機産業なんだけど欧州に子会社を作ろうとしたときに
核になる現地スタッフを雇おうと思って何人か面接した(のを末席で聞いてた)のだが
これはいけそうだな、と思う人はインセンティブ含めて年棒2000-3000万円だよなぁ
1000万で妥協するクラスはちと頼りなさそうなカンジ。
日本人は末端作業員クラスの年収は世界標準ではかなり高いけど、ビジネスを引っ張ることのできるクラスは
明らかに欧米人と比較すると安く使われてると思う。
同席してた役員は、「これが相場だとはわかるんだけど、海外にでない人には
理解してもらえないんだよなー」と・・・・

なんか寂しい気分になりましたよw
287名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 00:26:57 ID:2SAcWb1J
>>272
古典は重要だよね。

電気回路を知らない電子部品研究者がいるから始末に終えない。
288名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 00:44:21 ID:M/SGO046
使い捨てになるとも知らずに、ほいほい行くおっさん連中よ。

289名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 01:14:08 ID:IBjtfoiI
ここビジ板だよなw
290名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 01:30:20 ID:D3HU6iGW
>>288
働き盛りの30〜40代でヘッドハンティングされたとかならともかく
定年退職したんだから、使い捨てとかとは違うんじゃね。
本人達も「まだ使ってもらえるのか」という余生のおまけ感覚だろうし。
291名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 01:59:01 ID:/N5Hg/tS
日本での理系職自体が使い捨てなのに
日本捨てて海外行くのを売国奴とは言えんだろ
どの国だって技術者流出防ぐために努力してんのに
292名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 02:14:21 ID:dUR+p4ae
世界で通用するレベル(NASAでも使ってるとネトウヨがホルホルするような)の町工場の職人とかが、
「この技術を絶やしたら人類に大きな損失だからなんとしても誰かに継いで欲しい」といって
中国人とか東南アジア人を弟子にして技術継承してるんだよ

そうさせてるのは、そういうのを「理系の自己満足」で切って捨てるこのスレにいるような連中、
技術者を馬鹿にする日本社会そのものだろ
293名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 02:17:38 ID:dUR+p4ae
若手だって有能な人から順番に海外に流れちゃうし、
技術者自体見限られて理系の進路選ぶ学生も減る一方
294名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 02:38:35 ID:+dpFagWL
これはいけない
295名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 08:18:16 ID:EqcaBKEN
つーか製造は労働力不足じゃなかったのか?人いねえならじーさん達は80まで使ってやれよ!!
割に合わないって若者は敬遠してるし。
古い技術だろうがシナチョンに渡す事は無い!長期的に見れば後々痛い目に合うのは日本だろ。
296名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 08:39:45 ID:sjnRj1hK
こういった連中は日本企業が再雇用しないから海外に行く。
数年で捨てられたって、日本でリタイア生活送るから関係ない。

俺の親父も年金貰いながら時給1500円で日本企業でバイトしてる。
297名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 11:15:15 ID:tum3cR5Q
姥捨山
298名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 11:18:30 ID:tum3cR5Q
誰も海外に老若男女が行くことを否定してないだろ?
中韓に行くことに国を二分するほどの拒否反応があるだけで
人が行くところじゃないとか魔境だとか人食い人種だとか目が一つに口が耳まで裂けてるとか
299名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 11:21:53 ID:9yThWAAz
>>298
そうだよな。
台湾やアジア諸国にも多いのにね。
300名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 14:14:40 ID:UFPxqSkr
技術者の流出を防ぐのはどうにかできないものか
最近ノーベル賞取った一人も日本人だけど国籍アメリカとかもうね・・・
何年も前から流出は問題視されてるのに見える様な対策されてないよな
301名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 15:09:21 ID:cedhYkkD
>>300
アメリカ志向は仕方がない
金融で儲けてめぼしいのを引き抜きなんて対抗出来んよ
302名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 15:10:49 ID:d/vYqyOF
働き者の国民性か、年金が少ないからか
欧州じゃ定年後は年金でマターリ暮らしが定番なのに。
303名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 18:13:58 ID:6Tf1L9de
>>300
青春犠牲にして勉学・研究に励んでも、待ってるのは半失業のポスドク問題。
流出するなと嘆いても、生活かかっていたら仕方ない。
今回のは定年後の話なのでスレ違いだが、若年優秀層も流出していく。
流入してくる1000万人は・・・
304名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 23:25:45 ID:cedhYkkD
そういや韓国人は定年退職して何してんだ?
中国にスライドでもしてんの?
305名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 23:30:51 ID:nsqFgOi6
昔、中国でパッとしなかった職人が
未開の児犯虞にいってみたら神と崇められたでござるの巻
306名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 23:36:14 ID:Iqilwg97
>>303
社会人のエンジニアとニート紙一重のポスドクを一緒にすんな
307名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 23:40:43 ID:RgDQ//Jw
>>304
してるよ。
だから、中国の追い上げにも苦しんでいる。
日本と状況は同じ。
規模の大きさが違うけど。
308名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 23:46:00 ID:U7pYuIsj
文系の営業バカとかじゃあ、一歩会社をやめればどこでも使えねーからなw
309名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 23:48:06 ID:tziX12L2
お前らニートを食わすためにお父さんは頑張っているんだよ。
310名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 00:20:14 ID:C1uzOPPI
>>288
しかし腐りきった日本からすでに切り捨てられた技術者だから

町工場出身だと国保で組合とかもないから年金だけじゃ喰ってけない⇒しょうがないから町工場続けるか⇒再開発のジャマ
だから立ち退いてくれんか⇒じゃあ赤字も混んでるし会社畳むか⇒その不動産屋倒産や撤退で買えなくなったよ、でも出て
行ってね⇒銀行に相談⇒ゴメン、おまえに貸す金ないんだわ⇒結局追い出される

というのをやられてきた人達だからね。役に立つなら第三国で技術指導したほうがよほどマシな人生だ。先に裏切ったのは
日本人の方だし。



311名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 00:26:44 ID:IqYY4WjY
>>310
事実だからなぁ。
まぁ、技術は高きから低きに流れるのは日本の製造業そのものなんだから、
しょうがないんだけどね。
312名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 05:29:31 ID:u0J4BHXM
こうして日本はまたまた足元掬われるのでした。
ほっといたらアカンよ。
313名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 14:11:02 ID:uPNQN5f8
対策といってもなあ。

スポーツに例えるなら、ピークを過ぎて自分のところではもう使えないということで契約破棄した選手が、
他のチームに拾われてエースになったという感じなんで、対応が難しい。
雇い続けるというのが確実な防衛策だが、Jリーグで活躍できる選手でも、
セリエAチームの定員枠を確保するほどの価値が無いというのはよくあることで。
314名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 14:29:39 ID:U2kQiXnc
>>310
政治が自らすすんで売国奴を量産する日本ww
315名刺は切らしておりまして:2008/11/01(土) 14:35:58 ID:U2kQiXnc
>>313
プロ野球のアジアシリーズで、
中華棒球のチームが全員帰化した元日本人選手、とかいう感じ。
316名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 00:03:33 ID:bRNtJ1ZJ
どれだけの血税が外国人留学生(そのうち80%が中国人と韓国人)一人につぎ込まれているか?
☆大学に留学する場合です。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+5)=262万円!年に262万円ですよ。全て血税です。しかも支援・支給額です。返さなくていい。

貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し、言います。年に262万円ですよ。4年いたら、1051万円ですよ。税金ですよ。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で。しかも、10万人。
なんと2620億円です。どこかの国の国家予算規模です。そして居心地よくて不法滞在、犯罪し放題、母国に送金。
なんで怒らないの?血税ですよ。

そしてさらに、現在、自民党がこれを10倍にしようとしています。
現在、留学生は全学生のうち3%。10倍にすると30%が外国人に・・・。
大学生が3人いたら、日本人2人、中国人韓国人1人に・・・。 そして予算も10倍。なんと2兆5000億円。
本当にヤバい状況です。あなたも抗議の声を!

■“外国人留学生、10倍増を目指す” 「100万人計画」盛り込みへ…政府の教育再生会議★5 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177000117/
■【まとめ・詳しい説明】 なぜ外国人優遇? まず納税者である日本国民に奨学金を!
http://www.geocities.com/ponpo2222/ShogakukinChirashi.htm
■【抗議先リスト】
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/hotline.html  http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
http://dentotsu.jp.land.to/link.html  http://www.geocities.jp/kijyo2ch/sanseiken/kougisaki.html

★『自由民主党』を『在日朝鮮党』と呼ぼう★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1225009787/
317名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 01:00:12 ID:QjFgKpge
団塊やその周辺は引退した後も日本に迷惑をかけるな
318名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 01:03:40 ID:JGXJ9W8g
お前ら、4,50台の技術者は、中国にわたってる事を
忘れるなよな。
319名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 01:05:03 ID:OH6XN+PH
中国に行けば 神様扱いだから おまいら ガンガン行けば良い
320名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 01:05:50 ID:QjFgKpge
>>318
それが活発だったのは10年以上前じゃなかった?
やはり今の50−60代
321名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 01:06:43 ID:v6NTvXF+
可哀想に。。。
韓国に行くぐらいなら中国の方がましだ
322名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 01:08:11 ID:AOLnYl+O
チョパーリはアホニダ!!!

理系や技術者の価値を分からない、マヌケニダ
323名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 01:27:35 ID:ieqWwG3o
昔の人は忠誠心強くて、いくら薄給でもにほん企業のために尽くしてくれたけど、
現代人は自己中が多いから海外に流れてしまって、それを食い止めるのは無理だろう
これからは技術っで食っていけなくなるだろうね
324名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 01:31:56 ID:OH6XN+PH
これから 日本の工業は 地産地消の為に海外に工場を作る

円高リスクに資源リスクを考えたら 海外の消費者に近い場所に行くからだ
工業製品の地産地消が基本的な流れになる
325名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 01:41:20 ID:pEzEuAFT
技術以前におまえらは子孫を残す事からまず考えろよ。
326名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 02:01:21 ID:ksXg7RvN
>>322
最近の日本人の教育制度が不適切なのは確かだが
【韓国経済】 韓米通貨スワップ、手放しで喜べるのか?〜私たちは哀願して受けたのに、日本には自発的に提供[10/31]
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225555663/

これほどバカにはなってないな
327名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 02:22:31 ID:PW0rnhak
韓国の造船会社に出張にいったときに、上司が「定年後に」ということで誘われてたな。
社長さんが年俸1000万円だすから、技術を若手におしえてほしいとさ。
他にも定年後にシンガポールに行った人もいた。
68歳まで雇用を保証するということで。給料は日本のときと同じ。
328名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 02:36:21 ID:OH6XN+PH
別に 日本中で仕事なんかしなくても 世界中で仕事あれば構わないだろ
329名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 02:42:50 ID:tX208mKK
理系職が日本で働いてくれないと文系職が食えなくなるわけで
330名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 12:49:10 ID:OH6XN+PH
日本人が海外で活躍しているのは 良い事だよ
若い奴等は 全く努力してないから 仕事が無いんだよ
331名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 13:03:14 ID:BvTeWiuc
>>330
もうこんな日本なんか売ればいい、ってか。正しいな。
332名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 13:07:17 ID:GXzUWbSk
日本国内で活用できないもんかね。
まだ出汁の取れる食材をみすみすくれてやるのも惜しい。
333名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 13:08:01 ID:fZbgrYpl
そりゃ、雇ってくれるところに行くのは当然のことだろう。
334名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 13:10:04 ID:4QYGgjwt
>>332
相応の対価を支払えばいい。

欧米では億とってもおかしくない技術者が、日本ではウン百万で働いているからな。
335名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 13:48:06 ID:OH6XN+PH
日本人技術者は世界中で 一番安いから 海外から引き合いが多い

問題は言葉の壁
日本人も英語話せたら 世界中が職場なんだよね
336名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 13:50:15 ID:5cpXHfCV
日本人が英語話せたら、日本人が発明した日本だけで還流している
技術がどんどん外国に流れちゃって、今みたいな技術優位は保って
なかっただろう。
337名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 13:57:38 ID:3l7rRHGw
団塊今度は売国奴か。どうしようもない世代だな
338名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 14:14:01 ID:OH6XN+PH
日本人が世界中で活躍するのに 妬みですか?

何処で働こうが 勝手だし 高い賃金だす所に行くのは当たり前

日本だけが 何でも優位になれる時代は終わったんだよ
日本人が優位に立てる時代なんだよ
339名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 14:36:29 ID:XgRrm6Op
日本人が日本人技術者を搾取してるのに
なんで日本で仕事せねばならないんだろう?

金を日本よりもたくさんくれたり 働く場所を創出してる海外の企業の元で働く方が良いだろ
340名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 14:47:36 ID:+bio0unf
近年では消費者の購入したい値段をベースに
逆算して利益の取れる製品を作るという手法を取っているケースが多い。
この作り方の場合、どうしても販売価格が安めに設定されることになるので、
相当なコストダウンをしないと儲けが出なくなる。
しかも、大抵の場合真っ先に切られるのが国内工場で、
コストダウンのために目に見えにくい部分や不要と思われる部分が優先的に
安価なものに置き換えられたり、部品点数が減らされたりするので、
結果として壊れやすくチープなものになるような気がするな。
341名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 14:54:54 ID:HADuT3+D
<<日本だけが 何でも優位になれる時代
それ生まれてはじめた聞いた
342名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 14:56:26 ID:XgRrm6Op
>>340

安くすると言う事は コストダウンだろ
そうなると寿命を短く設定しても良い事に成る
寿命設定を落とせば、それに耐えうるだけの材質や品質で済むんだから
そりゃ 長持ちなんかしては行けないんだよ
それを過剰品質と言う
343名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 17:41:54 ID:LoiIwKX4
日本で使えない奴は海外でも使えないってのが正解。
344名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 19:51:32 ID:C+Qk48wa
自分の能力を武器に世界で活躍することに何の問題があんの?
世界に通用する能力のない文系の僻みザマ(wwwwww
345名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 01:27:57 ID:yjiNM60m
日本人の技術者が海外で活躍する事は 喜ばしい事だな
346名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 01:36:29 ID:W79rcmIo
日本人技術者が身につけた技術は、先人たちが長い試行錯誤の末に獲得した血と汗の結晶。
それをあたかも自分だけの所有物であるかのように、既に退職したとはいえ、競争相手に売り渡すとは。
恩もモラルもないのかね?
347名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 01:36:30 ID:nxH5LhvZ
上の世代は特亜相手に尽くすように調教されとるからな。
一過性の現象だよ。
若年層で特亜にシンパシー抱いてる奴は無能しかいないから、こういうことは起こらん。
348名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 01:41:06 ID:wKcE5paa
>>346
前に出てきたスポーツ選手の例で言えば、
「持てる技術の全てを伝えて最強の挑戦者を生み出すのが、古巣に対する俺の恩返しだ」
みたいな発想もありうるかもしれん。
349名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 01:53:20 ID:yjiNM60m
おまいら見たいな 若い馬鹿な奴等に 残してくれた 試練だ


有りがたく思え

俺も サムスンにかなり指導したから 日本は強くなっただろ

俺に 感謝しろよ
350名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 03:34:20 ID:bHRq0kcU
>>347
餓鬼で使えるのは殆どいないがw
351名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 07:39:17 ID:vSbqF6pF
>>349
以前東芝がえらい目なあったよね。
352名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 07:49:15 ID:fV2003Fs
日本人技術者を食っていけなくしてる日本企業が不甲斐ないだけじゃね?
353名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 07:51:54 ID:NWJdBpZb
遅れている国が進んでいる国に追いつくための手法としては、なかなか良いかもしれん。
354名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 08:52:54 ID:3kDFulMe
有能な研究者や技術者は日本を出た方がいいよ
355名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 09:37:51 ID:yjiNM60m
別に 良いんだよ
日本企業にお灸を据えて行かないと
技術者を馬鹿にしてたら どうなるかを教えないと埋けない
若い奴等が 頑張らないから更に駄目なんだよな
356名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 09:41:21 ID:tc6WRLOn
はやく団塊を排除出来るのは良いことだ。
357名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 09:42:12 ID:iU/U7t6K
問題はノウハウじゃないんだよ。
専用製造設備をそっくりコピーして同じモノを安く作るわけ。
日本の製造業は公開を嫌って特許化しないケースがほとんど。
358名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 09:42:46 ID:yjiNM60m
しかし 日本の若い奴等は無能だから 衰退していく
359名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 10:03:52 ID:pKX1cbTj
そういや若い人で腕やら技術の持ってる人いるのかな
生物学では30歳くらいの人がTVで紹介されてたけど工学はどうなってるのか・・・
360名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 10:12:43 ID:vSbqF6pF
会社の機密情報や技術を流出させた奴は首になって当然だけど、
既に会社を辞めた奴からの流出をいかに防ぐかが課題だ。

ていうか、機密保持に無頓着な奴多すぎ。
特に中小企業。
361名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 10:15:56 ID:y5yllzEJ
こういうのは、日本のワーカーホリック体質と、政府が十分に退職後の余裕を
提供できなかったからだと思うんだよね。
戦後、日本に働きに来た退職アメリカ人がいるか?って話だよ。
彼らは地元に残ってゆるゆると楽しく暮らしてたわけだよ。
362名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 10:18:36 ID:5uvVurOL
ホント日本抜きでも何にも出来ない国だな、韓国は
363名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 10:22:30 ID:QalPfn4O
国家反逆罪にならないの?
364名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 10:25:33 ID:XYohCmVR
技術者なんて何処の国へ行っても
似たような給与と待遇で最後は捨てられるだけだ
技術者になった時点で負け
365名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 10:26:17 ID:RJcKaXn+
>>363

お前のような救いようの無い馬鹿でも50年後には分かるようになる
366名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 10:28:30 ID:XYohCmVR
「何処へ行っても同じ事。経済のシステムはコピーなのだから」
367名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 10:31:01 ID:hKX5frLF
金出して呼び戻せよ
大企業の技術職って、50〜70あたりの技術者は
30〜40代の技術者3人分くらいのノウハウ持ってんだぞ。
368名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 10:32:14 ID:Q6tQA/fz
>>363
日本人技術者を見下し、使い捨ててきた
大多数の日本人も逮捕されちゃいますね。

技術者でも55才過ぎれば、年収は半分以下にされるし
60才過ぎれば会社に選ばれた人間以外は退職か
バイト扱いにされるんだぜ?
1線で頑張りたい、物づくりをしたいって人間を
応援する気のない所より、外国でも必要としてくれる所
に行った方がヤリガイがあるに決まっている。
369名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 10:35:42 ID:yjiNM60m
若い奴等が技術者になり 日本で新しい技術を産み出せば良いだけ


凄く簡単なんだが 何でやらないんだろ
370名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 10:37:31 ID:XYohCmVR
海外に法人を持ってるところは結局、同じ結果にならないかこれ?

・国内製造<>国内販売<>国内消費
・海外製造<>国内輸入<>国内消費
371名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 10:40:18 ID:hKX5frLF
>>369
そうだよね
ここ見てると、技術の積み重ねの大事さ厳しさを知ってる人間と
国家反逆だって喚いてる韓国人同然の人間がいる

中国人が作ると1年で壊れるような扇風機が
日本人が作ると10年持つんだぜ。

そもそも日本企業が技術者を重用してれば
こんなザマにはならなかった。
372名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 10:44:25 ID:yjiNM60m
結局 若い奴等は先代の人の資産で食べているんだよ
何故か それに気が付いて無い奴等ばかりだ
若い奴等が技術開発をやれば済むのにな
373名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 10:44:49 ID:hQjlCNjV
>>6
つーか、日本の企業や行政が
硬直化しすぎてるだけだと思う。
374名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 10:45:03 ID:+s9CLxSK
>>1

これは産業スパイだ!!
375名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 10:47:12 ID:XR15wfEo
>>369
Q 若い人をどうやって技術者にするか
Q 新しい技術をどうやって獲得するか

パンがなければケーキを食べれは・・・
派遣で金がないならもっともっと長時間労働したらいいよね・・・
努力したら誰だって東京大学に入学できるよ・・・

言うはやすし、しかし現実とは乖離
376名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 10:47:28 ID:HBC9BvC3
技術者を低賃金でコキ使ってるってことは、その技術者が所有する技術に大した
価値がないって言ってるのと同じだ。

高付加価値を生み出せる文系様さえ日本にいれば、
そんな技術者が海外に出ていったって痛くも痒くも無いはずだろ(wwww
377名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 10:50:16 ID:hKX5frLF
>>375
技術に手をつけたこともないくせに
天下国家目線で語ってる国士様を皮肉ってんだろ
378名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 10:50:44 ID:yjiNM60m
言うのは簡単だよ
しかし 先代の人は自分たちで 工夫や改良をやってきた

何でも教えて君じゃ 進歩や改良や開発は産まれない
自ら 前へ進む事が大事だ
そもそも教えて貰おうなんて 技術者の恥だぞ
教えて君は在日の思考だぞ
379名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 10:52:15 ID:5cZDJD5X
Q.在日朝鮮人1世の出身地を教えて下さい。
A.99.4%が南部(現在の韓国)出身です。更に17%が済州島出身です。
ttp://nipponsaisei.air-nifty.com/sakura/2004/07/99.html

Q.どうして99.4%が南部(韓国)出身なの?
A.日本に近い南部の人が日本に稼ぎに来ました。

Q.どうして17%が済州島出身なの?
A.戦後、李承晩大統領による済州島民の虐殺から逃げて、日本に密入国したからです。

Q.在日は強制連行されたの?
A.徴用者はたった245人です。(朝日新聞 1959年7月13日)
ttp://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg
ttp://img2.echoo.jp/photo/blog_b/b32f2c397cc34ee74db55b228aef5be0.jpeg

Q.在日は帰りたくても帰れなかったの?
A.戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。つまり帰れました。

Q.どうして60万人は日本に残ったの?
A.朝鮮で白丁(ペクチョン)と呼ばれた奴隷階層が多く、帰ると差別されるからです。
  また戦後のドサクサで得た財産を放棄するのが惜しかったからです。

Q.どうして在日が被害者ヅラしているの?
A.そうしていると、在日特権で働かなくても食べていけると知っているからです。
380名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 10:52:17 ID:XR15wfEo
>>372
技術なんて積み重ねだからね。
当然といえば当然。
新技術だって、古い技術がないと作れないからね。
計測器は古い技術、でもソレがないと新技術の証明すら不可能・・・
毎回計測技術から新しいことを作っていくという非効率がいいのかはいうまでもない。

>>374
産業スパイねぇ。
日本国内で社会的、経済的地位を与えて働かせたら済むよね。
それをやらなかったツケが出てきたんだろう。

>>376
逆説的な方法で、技術者の有益性を証明しようとしているのですね?
381名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 10:57:03 ID:hKX5frLF
>>380
先代の人の資産で食うってのは悪い意味合いもあってね。
効率重視の流用設計がまさにそれ。
先代の代物にちょいと手を加えるだけで手軽に新製品が出来上がるんだけど・・・。
そればっかりやってると、流用先を作った人間がいなくなったとき、技術もポンと消えるわけだ。
日本がまさにそれに直面してるんだよねー。
382名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:00:12 ID:XR15wfEo
>>381
ん?
だからといって新しい技術だけに執着する(過去の技術を活用しない)姿勢が正当化されるわけじゃないよ
383名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:00:22 ID:P39+8L+q
金出してくれる所で働く。当たり前だな。

でも、秘密保持義務は守れな
384名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:01:37 ID:yjiNM60m
別に 日本から技術者が海外に出て行って何が問題なのか 俺には解らない
だれが何処で働こうが 日本には制限なんか無いんだよ
しかも日本じゃ相手しない技術者が 海外で沢山の報酬を貰えるのなら 海外に行くべきだ


戦前に日本で八木さん宇田さんが アンテナの開発をしたが
日本で発表したが 誰しも馬鹿にして相手しなかった
だから アメリカで発表したら軍のレーダーに使えると判明して
アメリカは受け入れてくれてアメリカは戦争に勝てたんだよ
世界初のレーダーはアメリカが日本の技術で作って日本を破ったんだよ
385名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:05:52 ID:hQjlCNjV
ロストジェネレーション当たりで
技術継承がうまくいってないから
今後日本の製造業もやばくなるだろうな。
まあ、日本は金融立国でアメリカみたいな国にしたいみたいだから
製造業は中国や韓国に移っても問題ないのかも知れないけど・・・・。

サブプラとかで懲りないのかね?
386名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:06:33 ID:vSbqF6pF
海外で働くのは構わない。
前いた会社の機密や技術ノウハウを無断で漏洩させなければ。
387名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:07:28 ID:hKX5frLF
>>382
わかってるよ。何も前だけ見てろなんて言わない。
確かに部品の特性を知ってる50台の技術者に
部品知識のない20〜40(40くらいの人間はさすがに恥じろよ)の人間が設計のために質問責めをやってるのが現状
古い知識がないと、新しい物は作れないからね。
でも、日本企業はその50台を手放そうとしてる。若手に技術がいかないんだよ。
388名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:08:37 ID:yjiNM60m
前の会社が雇わないから悪い

別に日本じゃない海外で技術を伝えるんだから 何も問題無いんだよ
389名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:10:33 ID:XR15wfEo
>>387
言いたいことはわかった。
390名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:13:54 ID:yjiNM60m
若い奴等が 努力して無いのは 正解だからな
391名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:14:49 ID:XR15wfEo
>>390
山本五十六になったらいいよ。
392名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:16:51 ID:hKX5frLF
>>390
団塊世代を空気が読めないと散々嘲笑しておいて、
空気を呼んだ若者たちがアレだもの。
393名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:19:14 ID:b0L/ywcU
>>1
職人は、求められている場所に行く。人としての動機が儲けじゃないので、当たり前。
この事例は、退役技術者を、きちんと押さえておけない国や企業が悪いな。
 
元NASA技術者が、他国企業に就職して「シャトルのひみつw」軍需技術を教えたら、極刑が待っていると思うが、
元なんちゃら重工技術者が、他国企業に就職して「90式のひみつw」軍需技術を教えても、民間訴訟以外に何か縛りがあるのか?
今回の件とは違うが、ドバイあたりの他国企業が賠償金を肩代わりして払えばおしまいか?
 
職人気質の技術者を責めるのは筋違いで、
日本の法整備が遅れているだけの話だと思うな。
 
394名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:21:34 ID:0azNjoen
>>386
既に前の会社の海外事業所で働き、
人脈もできているのですから。
395名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:24:22 ID:hQjlCNjV
つーか、単に技術的なことだけじゃなくて
ベテランと中堅、若手をミックスして長い間
一緒に仕事させることで考え方とか発想とか
本当の意味での仕事のやり方を教えてきたから
日本は強かったんだが、派遣とロスジェネ世代の
正社員の圧倒的な不足でいびつな構造になっちゃったなw
396名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:28:32 ID:AGq8XuuK
>>393
お前が法律に無知だからそんな妄想してるだけ
397名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:31:34 ID:hKX5frLF
アホなこというけどさ、
学歴の高い人たちが真っ先に製造とか技術に手をつけるべきだと思うんだよね。
なんで金融だとかコンサルだとか・・・。
398名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:32:20 ID:X/7GX+Qb
【止まらない中国・台湾・韓国への技術流出原因は流出経路の変化と複合課題化】

 日本メーカーの多くが中国や台湾,韓国への技術流出が止まらないことに頭を
悩ませているが,その原因は流出経路の変化とそれに伴う問題の複合課題化にある。
このような調査・分析結果を,テクノアソシエーツ 東アジア知財問題研究会が明らかにした。
 同研究会は,フラットパネル・ディスプレイ(FPD)をモチーフにして東アジアへの
技術流出問題を調査・分析した。この結果,技術流出の経路は,従来の週末アルバイトや
設計図面漏洩だけではなく,韓国・台湾・中国メーカーによる日本企業の特許出願内容の
調査・分析,製造装置など市場に存在する製品を経由した技術流出,技術提携アライアンスや
特許ライセンスなどの契約に基づく技術移転に伴う技術流出などに多様化していることが分かった。
これに伴い,技術流出は単に技術だけの問題ではなくなり,市場,人事,提携・契約,知財管理
などが複雑に絡んだ複合的課題へと質的変化を起こしている。以下は,東アジア知財問題研究会が
まとめた技術流出の最新状況は以下の通りである。
(後略)

http://chizai.nikkeibp.co.jp/chizai/etc/fpdanalysis20050531.html
399名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:33:26 ID:0azNjoen
>>393
NASA関係の数値解析プログラムのソースコードは外国企業にも公開されているがな。
400名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:40:51 ID:+MY4aasr
>>397
選考選びの時点で理系離れが進んでいる。
賢い人ほど、理系より文系の方が稼げることを理解しているから。
401名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:41:54 ID:1i/ut5mW
技術者は退職したら即ガス室送りにすればいいじゃん。
402Trader@Live!:2008/11/03(月) 11:43:54 ID:l8QY9Y0Q
なんで敵国の国力を上げるようなことするんだ?
馬鹿の極みだ
403名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:44:11 ID:hKX5frLF
>>400
ですよねー^^

>>401
そんな世界になったらお前技術者になりたい?
404名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:47:09 ID:XR15wfEo
>>402
社会的、経済的地位を国内で与えれば解決する話だよ。
405名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:47:56 ID:X/7GX+Qb
【「使い捨て」の日本人技術者が大量流入―中国】

2008年9月1日、新華網は、日本の雑誌に掲載された日本人技術者の現状を紹介した。
資料によればここ5年間で大量の日本人技術者が中国に流出しているが、待遇の違いに
理由があるという。
それによると、日本でリストラされたり、退職した技術者が中国のために働くという現実が
しばしば見られるようになった。彼らが日本で再就職した場合、年収は300〜400万円だが、
中国企業では500万〜700万円にもなるという。こうした待遇が彼らを惹きつける魅力だ。
日本の人材が流出するという現象は今に始まったことではなく1980年代まで遡る。韓国の
サムソン電子が大量の日本人技術者を引き抜き、その結果、現在では日本の製造業を
圧迫するまでの存在になっている。団塊世代が大量に職場を去る中、こうした現象が
再現される可能性がある。
日本では技術者の地位は決して高くない。福田内閣(9月1日現在)の18人の閣僚のうち、
理系出身者はわずかに1人。明治維新から数えて理系出身者が総理大臣になったのは
東京水産大学出身の鈴木善幸氏のみだ。それに対して中国の歴代の指導者は理工系
出身者が占める。

http://www.excite.co.jp/News/china/20080902/Recordchina_20080902023.html
406名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:52:00 ID:UvOESnhy
なんか複雑だわ…。
407名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:52:22 ID:wKcE5paa
>>404
というか、北米や欧州でどういう風に対処してるのか調べたほうがいい気がする。
エンジニアがガンガンヘッドハントされる社会だから、当然韓国や中国からの誘いもあるだろうし、
実際にサムスンの研究所とかには欧米人がけっこういる。
でも、退職後の引き抜きが問題になったという話はあまり聞かない。

まあ、地理的、文化的な問題も大きいのかな。
老後に韓国や中国に常駐するというのは、けっこうハードル高そうな気がする。
408名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:53:30 ID:kDM/9sbL
>日本人技術者のおかげで試行錯誤しなくても済むようになった

ヤンバン体質は半万年後も変わらなさそうだな
409名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:54:07 ID:yjiNM60m
若い奴等が団塊はとか 差別してる時点で終わりだよ
410名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:56:46 ID:hKX5frLF
>>407
技術じゃないが、最近はリーマンの破綻に伴って
社員の流出が大問題になってたようだけど、これは違う話?

>>408
あいつらのことだから10年後当たりに
朝貢だとかいいだすぜきっと
411名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 11:58:18 ID:yjiNM60m
技術者が何処で働こうが勝手だ

それを規制するなら 野球から規制しろよ
イチローなんか 国家反逆者になるぜ
412名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:01:07 ID:0azNjoen
>>410
>これは違う話?

日本以外では、他社が提示した給料が自社の給料より高ければ簡単に転職してしまう。
年功序列による昇給システムや退職金縛りが無いに等しいしね。
413名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:01:25 ID:X/7GX+Qb
【韓国銀行、日本の「団塊の世代」招聘を提案】

 「対日貿易赤字改善のため、日本の団塊の世代を呼び込もう」
 韓国銀行が対日貿易赤字解消のためこのような提案を行い、注目を浴びている。
 韓国銀行は24日、「対日貿易逆調固着化の原因と今後の政策課題」と題する報告書で、
「韓国の部品素材産業の育成と技術開発強化のため、定年退職を迎えた「団塊の世代」の
日本人技術者を積極的に招聘(しょうへい)する必要がある」と主張した。
 団塊の世代とは、第2次大戦直後の1947−49年に生まれた約700万人の第1次ベビーブーム
世代のことをいう。この世代は、日本の製造業における技術人材の根幹を成しているが、
年齢が60歳に差し掛かり、2007年以降は定年退職が集中すると予想されている。
 報告書は、団塊の世代の技術陣採用に向け「官民協力で分野別の日本の技術者リストを
作成し、国内企業と特定技術を保有した日本人を仲介するサービスを提供しなければならない」
とした。また「招聘した技術者の医療、教育、住居などの生活環境の改善にも力を注ぐべき」
と指摘している。

http://www.chosunonline.com/article/20080925000011
414名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:04:05 ID:yjiNM60m
俺は 団塊世代を中国や韓国に紹介ビジネスをやろうと考えている
沢山の技術やノウハウが詰まったまま 日本に放置は 人類の損失になるからだ
415名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:04:10 ID:XR15wfEo
>>407
ノーベル賞をとったおっさんらは「日本より仕事がしやすいし、社会的にも認められているし、サラリーもいい。」だそうだ。
416名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:04:36 ID:hKX5frLF
>>412
温情とか忠誠心とかじゃなくて金で縛ってるから逆に安定するのか。
マッチョなやり方だなあ。妙に納得した。
417名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:06:40 ID:yjiNM60m
当たり前だろ
お前も 今より高い賃金をくれる会社が 来てくれと 頼んだら行くだろ
418名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:07:32 ID:X/7GX+Qb
>>414
海外で働くのは構わない。
前いた会社の機密や技術ノウハウを無断で漏洩させなければ。
419名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:09:20 ID:yjiNM60m
別に 前に居た会社の技術とか 解らないぜ
420名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:11:41 ID:yjiNM60m
盛れるのが そんなに心配なのは 馬鹿だろ
技術者は技術で勝負するから 過去の技術が他所に行っても別に関係無いんだよ
技術が広まる事は人類史上当たり前に起きるんだよ
421名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:12:57 ID:GPjEVLtB
>>418
漏洩してると思うんなら、訴えれば良いじゃないか
漏洩されて困るほどの技術があると思うなら 大切に雇用を継続しろよ。
422名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:13:41 ID:X/7GX+Qb
>>419
君のスタンスは、ばれないパクリはokというコンプライアンス軽視
であると受け止められるから、日系メーカー側の立場からしたら、
とても許容出来るものではない。
423名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:14:53 ID:wKu35jHS
どうせ漏れるから積極的に漏らすべきなんだよ
下手に防衛したら防衛コストが掛かりすぎて疲弊する
424名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:16:07 ID:hKX5frLF
>>422
そういうのまでコンプライアンスとして定義してる企業あるの?
特許でも書いてれば別なんだろうけど・・・
425名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:17:30 ID:0azNjoen
>>424
自宅警備員に聞いちゃ駄目。
426名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:19:34 ID:GPjEVLtB
こうやって 定年後に海外に行くのは
会社が経験ある技術屋を大切にしないからだよ。
銀行から来たような社長が 頭数で売上を評価したりする。
たとえ定年で嘱託になり給料が半分以下になっても、大切にされているという
という感覚があれば 海外流出なんか絶対にしない。
427名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:20:17 ID:yjiNM60m
技術をどんどんばら蒔けば 海外企業は開発すらしなくなる
開発している所が最後に勝てる
428名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:21:25 ID:yjiNM60m
半分にされるなら 海外に行くぞ
429名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:22:58 ID:X/7GX+Qb
>>424
他の会社は知らんけど、うちの会社は定義してる。
会社が機密情報とみなしているものは社外には持ち出せない。
仕事の持ち帰りも駄目。USBメモリも上司の許可を
得ないと社外に持ち出せない。

ここで問題なのは、退職者が機密情報と知ってか知らずか
機密情報を漏洩させてしまうというリスク。
430名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:23:23 ID:GPjEVLtB
>>422
>ばれないパクリはokというコンプライアンス軽視
>であると受け止められるから

会社を辞めている(辞めさせられている)んだから
会社に対するコンプライアンスも糞も無いだろう。
法律に触れない限り パクリもOK
いやなら 裁判するなり、金で縛るなり すれば良い。
431名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:23:42 ID:wKcE5paa
F1の機密漏洩スキャンダルとか見てると、資料の持ち出しがアウトで、脳味噌の中のノウハウについては問われないみたいだな。
たとえば、F社からH社に転籍したエンジニアが
「F社の設計思想はこのようなもので、おおもとになる考え方はこれこれこのようなものです。
 それに対して対抗するためには、H社が得意とするこの技術を用いて、このような設計が適当と思われます」
というような指導をする分にはOK。

ただし、
「ここにあるのがF社の図面です。」
とやってしまうとアウト。
432名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:24:31 ID:yjiNM60m
だから 技術が漏れて何が悪いんだい?

技術者なら又新しい技術を開発したら済むだけなのにな
433名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:24:40 ID:hKX5frLF
>>429
前者と後者は違う話だろう?
USBも持ち帰り禁止の話も、うちの会社でもやってるから、わかることはわかるんだけど。

退職後の縛りなんて規定してるとこあるんだろうか。
434名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:26:38 ID:yjiNM60m
日本企業同士でも 技術者が行き来して真似放題なのに 何を
435名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:26:38 ID:1i/ut5mW
理系は心底から売国。
酷くく差別される理由が理解ができる。
436名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:27:30 ID:GPjEVLtB
>>429
>他の会社は知らんけど、うちの会社は定義してる。
>会社が機密情報とみなしているものは社外には持ち出せない。

社員はこれで縛れるかもしれないけど、退職した(社員じゃない)人を
「会社の定義」で縛れると思っているのかよ。
だいたい 退職して朝鮮企業に行く奴は USBメモリで機密を持ち出したのか?
437名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:27:45 ID:hKX5frLF
>>435
とりあえずお前は賢者タイムになってから書き込め
438名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:28:59 ID:yjiNM60m
漏れたと騒ぐ奴等は 自分たちが技術者になり 技術で対抗したら良い
それか 技術者になり守れば良いだけだろ
439名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:30:29 ID:yjiNM60m
技術を漏れない様にしろとか 何時から日本は共産国になったんだい
440名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:31:34 ID:X/7GX+Qb
>>433
うちの会社が退職者に関しての規定があるかは知らない。
多分無い気がする。
退職する人に、漏洩させたら訴える事を通知して、漏洩させない事を
確約させる書類にサインさせるとかした方がいい。
441名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:31:56 ID:hKX5frLF
>>436
変な話だけど某電話会社のお偉いさんは
本気でそう思ってそうだから困る

>>439
会社組織は社会主義国につくりが似てるなーとは思ったことあるよ。
もちろん皮肉でさ。
442名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:32:18 ID:GPjEVLtB
>>434
>退職後の縛りなんて規定してるとこあるんだろうか。
退職後の縛りを規定すれば 社員(現職)には有効
非社員(退職者)にはもちろん無効
443名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:34:16 ID:wFykwcAF
>>440
守秘義務は当然あるが、それは情報に対するものだろう。
技術の守秘義務なんてあんのかね?
444名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:34:50 ID:hQjlCNjV
>>435
おいおい。理系や技術者が売国なのか?
国は企業の方が彼らを捨てたわけだろw
金融立国でビッグバンやってアメリカやイギリスのような
金融工学を駆使した商品を生み出して国民金融資産1500兆を
有効に活用していくために改革したんじゃなかったのか?
イギリスやアメリカが物作りを今も続けてるか?

捨てられた連中も生活があるから、中国や韓国の企業がよりよい条件を
提示してくれるのならそっちへ行くのは当たり前だろう。
445名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:35:19 ID:wKcE5paa
>>442
退職者は、そりゃ社則に従う必要は無い。
ただ、社則で退職金支給時の契約を定めておくという手はある。
退職金支給のときに、個人対会社の秘密保持契約を結べば、私的契約として縛ることはできる。
446名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:36:00 ID:hKX5frLF
>>440
>>431で指摘されてることは防げないよ。

>>442
そうだとすると、今派遣依存になってる会社ってかなり危ないんじゃ・・・。
447名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:36:24 ID:XYohCmVR
技術者ブームの時はエセ技術者が横行し
金融ブームの時はエセ金融屋が横行するだけ

自分の能力とポジション、信用がしっかりしてれば何をやっても稼げるよ
ブームに乗せられてフワフワ売女のように
寄生先を変える様な奴は何をやっても駄目
448名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:36:38 ID:XR15wfEo
>>430
コンプライアンスは個人が会社に対してあるのではないから、その理屈は通じないと思うよ。
449名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:36:46 ID:yjiNM60m
会社の仕組みは社会主義だよ

何か?
450名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:37:38 ID:b07whgaf
なるほど。
団塊世代が年金を受給する前に
お亡くなりになれば
年金・国民保険は
安泰なんですね。

というわけで、団塊世代の皆さんは空気を読んで消えてくださいね(はあと)
451名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:38:01 ID:XR15wfEo
>>430
ちなみにコンプライアンスとはその名のとおり、法令順守(あるいは遵守)
コンプライアンスを破ることは、すなわち法令に違反する。
452名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:38:57 ID:1i/ut5mW
453名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:39:44 ID:wFykwcAF
>>431
それは前者もNGだ。物的証拠がないからバレないってだけで。
守秘義務は脳みその中身まで有効。当然だろ。
454名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:40:35 ID:GPjEVLtB
>>440
>退職する人に、漏洩させたら訴える事を通知して、漏洩させない事を
>確約させる書類にサインさせるとかした方がいい。

この確約の契約自体が社員の時にサインしたのなら、退職後縛りがあっても 退職後は社員じゃないから無効
退職後にしたのなら 契約自体が違法(強者の立場を利用した契約)
ただし、機密が何かを明確にし(たとえば箇条書き)て別途適切な金額を退職金に
上乗せすれば 有効。

455名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:40:38 ID:hKX5frLF
>>453
ンなこと言ったら転職先で仕事ができんぞw
456名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:42:40 ID:wFykwcAF
>>444
アメは続けてるぞ。
特に軍事技術は法律で縛って持ち出し不可にしてる。
だいたい、『捨てた』って何だよ?
技術者には退職がないってのか?
お前の論理で言えば、落選した議員が他国に行って国家機密をバラ撒いても良いことになるぞ。
457名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:43:59 ID:fV2003Fs
>>450
当然払うべきものは払ってるんだろうな
458名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:44:58 ID:XYohCmVR
技術者が嫌なら転売屋で良いじゃない
仕入れて売るこんな簡単に儲かる商売無いよ

人でも物でも金でもなんでも管理費と使用料を取ってさ
預かって管理費を貰い、利用すると手数料を貰うと
459名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:45:19 ID:hKX5frLF
>>456
付け加えると、軍事転用が可能な技術も持ち出し不可になっているね。
でも旋盤だとか通信だとか、ゴロゴロ引き抜かれているのを見ると
人材あたりが抜け穴なんじゃないかなと思うよ。
460名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:45:19 ID:b07whgaf
>>457
学生免除チュウッ
461名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:45:50 ID:wFykwcAF
>>455
だから守秘義務の対象になっている情報に関しては、だ。
あの会社の戦略はこうだとか、空自のバッジはこういうシステムになってるとか、
そんなもんしゃべって良いわけがないだろう。
462名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:46:14 ID:hKX5frLF
ちなみに文系大卒で仕様どおりにキーを打ってる奴は技術者じゃないからな
463名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:46:19 ID:aoxPT1A4
売国ていっても技術は国のモノじゃないしな
464名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:47:54 ID:wKcE5paa
>>455
というか、実際には守秘義務の範囲ってかなり限定されるんじゃないか?
半導体メーカーとか、他社のチームを引き抜いたという報道がされたあとで、思いっきり設計思想の近い製品が出てくることもあるし。
WindowsNTなんか、DEC出身のエンジニアがアーキテクトで、どう見てもDEC製品であるVMSの思想が入ってるけど、それが問題だと言われたことは無い。

ただ、サンプルにできるほどの事例数があるのは、アメリカしか無いような気がする。
465名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:48:29 ID:CKQm2rpt
技能五輪でも韓国勢の活躍がめざましいらしいし、年配層だけでなく
若年層でも追い抜かれるのは時間の問題か
466名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:48:52 ID:wFykwcAF
>>463
売社でもなんでもいいけどね。
米国なんかでは、まともな大企業なら、同業他社に再就職する場合の縛りくらいはあるぞ。
トヨタなんて、それをやらなかったせいで採用したばっかりの幹部を引き抜かれてえらい騒ぎになったじゃないか。
467名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:49:26 ID:hKX5frLF
>>461
そこらがよくわからんなー。
H社に在籍してる人間が、N社の人に戦略をペラペラ話したっていうなら問題だけど
HからNに転職した人がH社内で話すことまで、H社は抑えることが出来るのかね。
468名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:49:52 ID:hQjlCNjV
>>466
まあトヨタも松下から燃料電池の技術をパクって
嫌なんでもない。
469名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:51:10 ID:hKX5frLF
>>468
その松下も三洋の電池の技術を会社ごとパクって
おっと人がきた
470名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:51:46 ID:wFykwcAF
>>467
そういう契約になってれば、当然法律上は有効。現実問題としてそれを押さえられるかどうかは別として。
バラしたとバレたら、巨額の損害賠償や刑事告発も含めた相応のペナルティを覚悟しなければならない。
471名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:52:28 ID:fV2003Fs
>>460
じゃあ黙ってろ
親は60歳ぴったりで死ぬのか
ご愁傷様
472名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:57:14 ID:wFykwcAF
>>468
特許取ってれば問題ないんだけどな。
パクったところで特許使用料はばっちりとられるし。
トヨタの場合は、向こう数年間の事業計画なんかも洗いざらい知ってる幹部と守秘義務契約すら結ばず、同業他社に取られた事が問題。
473名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:58:23 ID:GPjEVLtB
>>445
>ただ、社則で退職金支給時の契約を定めておくという手はある。
>退職金支給のときに、個人対会社の秘密保持契約を結べば、私的契約として縛ることはできる。
この契約が退職金支給の条件になっているなら 無効
(1)機密の条件が限定的で明確になっており 割り増しが払われるなら 有効
(2)機密の条件が不明確なら 退職後漏洩した機密が不明確な条件に合致することを会社が証明しないと裁判では勝てない

(1)の例は 東芝の社員が退職にあたって 日立とサムソンには転職しません とかぐらい明確にする必要がある
(2)の例は 東芝の社員がサムソンに転職して 半年後サムソンがパクリ商品を出した
東芝が裁判するためには 状況証拠ではなくこの社員が機密を漏らしたと証明する必要がある
サムソンかいこの元社員が自白でもしない限り 裁判の始めようがない。
474名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 12:58:28 ID:b07whgaf
>>471
ごめん。もう先立っているから。
475名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:00:12 ID:wKcE5paa
>>470
アメリカみたいな国だと、入社時にバチバチ交渉するんだろうな。

会社  「これが秘密保持契約の案だ」
技術者「面白い冗談だ。こんな条件を呑んでしまえば、私は他のどの会社にも再就職できないだろう。
     違約金条項付の、30年以上の長期雇用契約とセットでなければ呑むことはできない。」
会社  「終身雇用の契約までを結ぶ気は無い」
技術者「ならば、この話は終わりだ。私を雇いたい会社は他にもある」
会社  「秘密保持契約の3条と4条については、再考の余地があるかもしれない」
技術者「6条についても削除してくれ。7条については、このように変更すれば受け入れられる」
会社  「いいだろう。我々は合意を得たようだな。マイケル」
技術者「これからよろしく頼むよ、ボス」

こんな感じで…
うん、日本に適用できる気がまるでしない。
476名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:01:47 ID:wFykwcAF
>>473
しかし韓国国内での裁判となったら何がどうだろうと勝ち目がないしなぁ。
477名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:02:20 ID:fV2003Fs
>>474
そうか悪いこと言ったな
478名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:05:34 ID:wKcE5paa
>>473
その例だと、裁判を起しても、サムスンは法律で言うところの「善意の第三者」を主張するんじゃないか?
元東芝技術者が敗訴しても、民事上の賠償責任を負えずに自己破産するだけだろうし、東芝が主張するような賠償金は取れないで終わってしまう。
その後サムスンが元社員を経済的に保障すれば、今後に対する見せしめにもならない。
479名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:13:19 ID:GPjEVLtB
>>476,>>478

その通り、退職した 非社員は金でしか縛り様が無いということと。
技術が漏れるのがいやなら 首にはするな、それなりの待遇をすれば 少々の給料条件の改善で
わざわざチョン企業に行く奴はいない。
480名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:16:31 ID:30ryLv5U
パクってた日本企業がパクられる側になって初めて欧米メーカーの怒りを
知ることができたってことか。
481名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:20:48 ID:BJofBmFX
そもそも韓国の中小企業なんてウォン高で死亡直前だろ
次の給料が円でもらえるかわからんぞ
親方日の丸しか知らない団塊のやりそうな事だが
482名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:23:04 ID:bubYHuAt
これは韓国中国は悪くないと言うか当然だろう。
悪いのは日本企業のバカトップどもだよ。
日本の売りは技術であってコストや人件費ではないのにそこで勝負しようとした、
有能な技術者を切って派遣を雇う。
結果技術も奪われてるんだから救いようがない。
数年して技術で並ばれたらドコで勝負するんだよ。
目先の収益しか見えてないバカどもは死ね。
483名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:24:23 ID:XYohCmVR
技術者は世界中飛び回ってとっとと稼いで早々に引退
これが一番
484名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:26:18 ID:OkVees1O
ニートの生活費を稼ぐために韓国くんだりまで行ってるのに
韓国の金で食ってるお前らに売国呼ばわれされたくないよな。
485名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:30:21 ID:wFykwcAF
>>482
そう思うなら自分で起業でも何でもして日本に貢献しろ。他人に頼るなアホ。
486名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:32:23 ID:dBpHSjhO
>>482
技術のある定年者だけは嘱託でも契約でも残すべき。
487名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:36:21 ID:wKcE5paa
そういや、起業した先輩で、技術者確保にオーバードクターを拾って回ってる人がいるんだが、
同じことを韓国や中国の企業がやりはじめたら厄介かも。
定年技術者とは逆のパターンだけど、30近いドクターたちは就職に必死になってるから、それなりに有能な博士をものすごく簡単に採用できるらしい。
ただ、見る目に自信が無い人はやめたほうがいいだろうけど。
488名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:37:04 ID:hQjlCNjV
>>481
ウォン高・・・・・

 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /  
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.

489名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:38:05 ID:GPjEVLtB
>>482
>これは韓国中国は悪くないと言うか当然だろう

俺もそう思う、もちろん技術者も悪くない。
技術流出したくないなら 首にするな しかない。

再度言うが、在日でもない限り、好き好んで チョンの中小企業に転職する、技術屋はいない
490名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:43:02 ID:llmJIMqJ
>>24
おお、さすがにν速+や東亜+と違ってマトモな人がいるなぁ。
だけど、自分で考えることを止めてしまった自称愛国者に何を言っても無駄だよ。
馬の耳に向かって念仏唱える方がマシだ。
491名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:45:24 ID:XR15wfEo
いいか、皆、こちらに注目 !
        (゚д゚ )
        (| y |)


特定アジア人の心の中は
       亜  ( ゚д゚)  心
       \/| y |\/



        ( ゚д゚)  悪
        (\/\/  ほらな、昔の人はしっていたんだよ。
492名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:49:33 ID:OkVees1O
ニートには年取ってから働くお父さんの気持ちはわからないだろうな。
ニートは全員死ねよ。
493名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 13:50:59 ID:VX+4FIQW
>>490
単発IDの狂人の戯言ですか。w

どこの先進国の企業も、この類の問題に泣かされてるよ。

無能で無知で狂人の売国奴クンには、解からんらしい。w
494名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 14:03:08 ID:llmJIMqJ
>>493
お前も単発だろw
495名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 14:03:09 ID:yjiNM60m
日本では 就職先が無いのは 求められるレベルが高いからだ
新興国からしたら はみ出た日本人技術者なんかは レベルが高いと見なされます

海外に仕事を求めて 何が悪いんだろうか
496名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 14:03:25 ID:DnwV58b+
・定年退職後に「生きがい」がない
・日本社会からは必要とされてないが、中国韓国は自分を必要としている
・老後の不安
・自分の技術を基に起業する発想がない
・法整備が行き届いてない

こんなところ?
497名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 14:06:52 ID:V/Uu5Tr/
医師目指してるけど海外で働くよ。
498名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 14:15:01 ID:VX+4FIQW
>>494
いや、相手しようか?
499名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 14:17:35 ID:8FSCXPm8
目先の金に釣られた売国奴
500名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 14:18:07 ID:Fx2/oyez
ニートのくせに愛国とかwww
お前がお国の足を引っ張ってるんだよwww
501名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 14:22:33 ID:0azNjoen
>>499
>目先の金に釣られた売国奴
目先の金(労賃の安さ)につられて海外に工場を作った企業こそ
502名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 14:31:21 ID:hQjlCNjV
>>498

 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /  
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
503名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 14:32:40 ID:8FSCXPm8
>>501
所得の低い国向けの商品は所得の低い国で作るのが一番だろ

馬鹿だから無職なのかお前
504名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 14:33:27 ID:8FSCXPm8
こういう売国奴の子孫が路頭に迷います様に
505名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 14:34:12 ID:hKX5frLF
>>503
オーケイ、日本で工場作ろうぜ
506名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 14:37:42 ID:8FSCXPm8
>>505
日本向けの商品は日本の工場

海外の貧乏人向けは海外の安い賃金で作るのが理想なんだよ

何でもかんでも国内の高い賃金でつくれるかボケ

いいから引き蘢ってないで働け
507名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 14:40:36 ID:hKX5frLF
これはまた上等な憂国志士様が現れたもんだ
508名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 14:42:19 ID:E+tl6wfk
真面目に働いて、努力を怠らないって奴今時少ないだろ。

昔と今で、違うのは自動化されて、楽になったということでしょ。
電子機器に頼らなくても、職人の勘でかなりの所まで出来るはず。

あと、育成ノウハウの塊だろ、昔の世代は。
今のいい加減なOJTしか知らない世代には無い育成技術を持ってんだよ奴らは。

それを韓国に渡してるwww
509名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 14:43:19 ID:8FSCXPm8
>>507
何一つまともな反論が出来ない能無しw
510名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 14:49:49 ID:E+tl6wfk
育成だよ、人材育成。

いまの日本で育成に関して評価する尺度が無いだろ?
カネ儲けの道理しか持ち合わせていない屑が、コミュ能力が大事だ!とほざいても
じゃあ、コミュ能力があれば、実務、技術も等しく備えてるんですか?
客の要求する仕事をこなせるんですか?

それが出来るけど、定年になった、(屑みたいな会話に合わせることの出来る)コミュ能力の乏しい人
を評価せずに、太鼓持ちだけを評価してきた日本がこれからどうなるか楽しみだ。

もし、韓国にまともな人間が増えた場合追い抜かれるようなことがあれば非常に愉快。
511名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 14:50:56 ID:0azNjoen
>>506
>海外の貧乏人向けは海外の安い賃金で作るのが理想なんだよ

部品を現地調達しなきゃ安く作れない。
部品を現地調達する過程で人と技術の流出ハードルががくんと下がり、受け皿となる。
512名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 15:06:05 ID:qbZHf8/o
日本も戦前は欧米の技術者を招いて教えてもらったわけだし、何も悪い事は無い。
むしろ、韓国が日本を脅かすほどの存在になってくれた方がいいんだよ。
それだけ日本の企業も本気を出さざるを得ないからね。
513名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 15:12:42 ID:wKcE5paa
>>512
考えてみると、WWIの青島攻略戦なんかでは、
ドイツ人のメッケル少佐に育てられた日本陸軍がドイツ軍を相手に戦って勝ったわけか。
514名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 15:17:03 ID:Ev6A36o4
支払いは当然ウォンで
515名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 15:18:42 ID:SkFnuryt
どっちかというと技術力というよりもプロジェクトの実行力だな。
今の時代、何を開発するにせよ、チームで取り組まなければいけないわけで、
複数人で作業すると、思わぬところに落とし穴がある。
今の日本の企業にはもうその対策がマニュアル化されて必要ないわけだけど、
向こうではそういう経験力というのが是が非でも欲しいわけだ。

何にせよ自分の技術を喜んでくれるというのは技術者冥利に尽きるからねぇ。
引き抜かれていく人たちがうらやましいよ。
516名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 15:18:45 ID:X/7GX+Qb
>>512
教えてもらっておきながら独自技術ニダと言い張る知的財産権を
尊重しない国を相手にそれをやるのはまずいでしょう。
517名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 15:23:27 ID:1lmgvQfj
ウォ〜ン  ベイベェー
518名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 15:35:59 ID:yjiNM60m
これからの流れは 円高リスクを回避する為に 工業製品も地産地消なんだよ
519名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 15:44:33 ID:30ryLv5U
転職されるのが嫌なら雇っておくしかないな。
520名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 15:46:34 ID:qbZHf8/o
>>516
韓国にそういう傾向がまったく無いわけじゃないけど、2ちゃんだと
そういう記事ばかり大量に集めて悦に入ってるからなあ。
意図的な洗脳はマスコミよりはるかに悪質。
521名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 15:47:05 ID:30ryLv5U
往々にして従業員の知識や経験は企業の資産じゃないからな。
522名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 16:02:06 ID:7vvnxy3l
定年間際の技術者って、
報われてこなかった感が強く、偏屈で独善的、
下には辛く当たるが太鼓持ちは優遇したりと、
尊敬できる職人、育成熱心なタイプってそんなに多くない気がする。
まあいろいろ背景もあるし個人・企業差はあるんだろうけど。
523名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 16:05:12 ID:yjiNM60m
身に付けた物は個人の物だよ

それまで 管理されるのは間違いだ
技術も他社に行き広めてきた日本
それが日本から海外に変わるんだから 何も問題なんか無いんだよ
524名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 16:06:36 ID:wKcE5paa
>>522
偏屈なのは多いが、よくあんな人たちを飼いならせるものだとは思う。
技術トップの役員とかすげえ怖いし、課長クラスでも業界で生き抜いてきた人たちはそれなりの芯を持ってる。
定年で何かを失ったという喪失感に対して、うまいこと話を持っていくんだろうけど。
525名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 16:30:48 ID:Xcrcx2qx
わざわざ反日国家で活躍することも無いだろうに…
中立か友好国なら理解出来るけどなぁ
526名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 16:41:26 ID:yjiNM60m
だから 何処で働こうが 勝手だろが
沢山賃金をくれるんだから構わないだろ
527名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 16:45:47 ID:2lp7Cep9
>>526
構わない。
クソの役にも立たん自称愛国者が吠えてるだけだよ。
528名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 16:49:26 ID:Xcrcx2qx
>>526
身内が居ようと親族が居ようと自分に金が入ればどうでも良いのなら他国籍になって欲しい
回りまわって日本に住んでいる人達の迷惑になる
529名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 16:51:25 ID:Yu1lRPoK
売国奴め
二度と日本の敷居を跨ぐな
530名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 17:03:10 ID:XYohCmVR
反対してる奴は間違いなく技術派遣で食ってる奴だな
直接契約されてはピンハネできなくて困るから
531名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 17:06:32 ID:yP/1itf9
>>524

技術屋は、入社して3年でよその部課長とタメで話せるよ。
今は、どうか知らないけど。
昔は、常時そのくらいプレッシャーかけられて
仕事してたね。
よその強面の部長に、’あいつとは直接話したくない’
と言わせた後輩もいたよ。
532名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 17:13:03 ID:yP/1itf9
この問題は、結構根が深くて、10年くらい前バブル崩壊後の
リストラブームで中堅技術者を大量解雇したんよね。
その時期に、中国辺りは、技術者不足状態だった。
その為、香港あたりで求人されたり、ヘッドハンティングなんかで
大勢の技術者が中国に流れている。
しかも、悪いことに、同じ時期、経営者は、社内に開発のソースを
もたず、外注にすることで経費節減を図った。
その為、技術者がどんどん流出するばかりで、社内では
育てていないという絶望的な状況が出来上がっていった。
この傾向はいまだに変わっていない。
533名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 17:17:56 ID:X/7GX+Qb
>>530
派遣の方が会社への愛着が薄いから技術流出へのハードルが低いと思うが。

努力を重ねて発展させてきた技術ノウハウは日本の大切な資産なのに、
それを国外企業に流出させる事に何の憤りも感じないその感覚が理解出来ない。
534名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 17:23:14 ID:slrRf01C
>>532
『鶏を殺して卵を取る』の状態

要は自分が会社に居る間は、何も無くて利益でだけ上げてればどんな手段も許されると思ってるバカが多い

日本を駄目にしたのは 実はサラリーマンの根性が腐ってるからだよ
535名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 17:34:29 ID:P39+8L+q
無能が他人の技術を当てにしてるな。
技術者はお前を養う為に居るんじゃないよ
536名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 17:41:48 ID:56E1KmMC
まぁ、この技術者たちを批判している連中は、
日頃から誰でもできるどうでもよい仕事しかやってないんだろうよ。
537名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 17:44:09 ID:2lp7Cep9
>>529
いや、役立たずのお前とマシな中国人をトレードした方が日本のためになる。
ていうか、お前みたいな阿呆は敷居跨いでどっか行け。
538名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 17:45:35 ID:gD6B+lEG
なんというか、ネット右翼の悪い所が見られるスレだな。
539名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 17:46:08 ID:wKcE5paa
>>532
さすがに、リストラされた人間はどこに行こうが自由だろ。
ここで他国に渡る技術者を批判している書き込みは「恩を仇で返すのか」という心情が多い。
リストラの場合、会社側が先に裏切ってるわけだから、それに対して殴り返しても問題無い。
というか、そもそも現役世代が職を失ったら生活のために仕事を見つけないといけないんだから。
540名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 17:46:47 ID:+s9CLxSK
>>538
海外に技術流出して嬉しいか?
541名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 17:47:53 ID:slrRf01C
>>540
> >>538
> 海外に技術流出して嬉しいか?

日本人が日本国内で採用されないで、海外に出て行くのは駄目なのか?
お前みたいな共産党員は消えろ
542名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 17:48:31 ID:2lp7Cep9
>>540
働く気も無い奴がほざくなw
543名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 17:50:20 ID:slrRf01C
>>540
海外で活躍する日本人技術者を、なんでそう妬む?
544名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 17:53:58 ID:yjiNM60m
海外で活躍しているのに 反対な奴等は なんで大リーグの選手に非難を出さないんだ?
545名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 18:03:06 ID:Xcrcx2qx
>>533
自分の親の会社は韓国からの取引の話をキッパリ断ったよ。
儲けは出るけど仕事やりたくなくなるから…。
最近は親の代わりに自分が同業者や会議所の会合に出るようになってるので説得した結果だが。
546名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 18:24:35 ID:24ldUqQb
>>533
憤りの前に冷静になるべき。
行く理由は老後への不安があってのもうひと稼ぎとか、
活躍の場が日本にはないとか、教えがいの無い日本の
若年層とか、日本社会にこそ原因があるんだよ。
547名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 18:27:03 ID:jvZSuiJq
>>533
俺は理解できる。

今の日本人には守りたいものがない。せいぜい金だけだ。
家族を守りたいなんて言うやつは
年単位で金欠と絶望感にあえぐ人間の気持ちなどわからない。

金がないこと、大切にされてないこと、誇りを傷つけられること。
それに耐え続けられる人間なんていない。
548名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 18:28:01 ID:fpknDLM2
>>544
形としては非常に近いかも。
強豪球団のユースから育成されてレギュラーになった選手が、
引退後に弱小リーグのチームのコーチを引き受けて、気が付くと弱小だったチームはトップリーグ入りを
うかがうようになり、場合によってはコーチの出身チームを負かすこともあるほどになった。

その選手に対して、元のチームのサポーターが「裏切りもの」という野次を飛ばすことはあると思う。
549名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 18:43:52 ID:LhVXW8L4
アフリカなんかでも日本で要らなくなったCDラジカセが大活躍してるんだって。
550名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 18:46:31 ID:E+tl6wfk
>>515
>向こうではそういう経験力というのが是が非でも欲しいわけだ。
日本でもバブル期以降のリストラでそういう経験力を持つ人材を切ってきた。
豊富な経験を持つ人を日本が蔑ろにしてる現状こそ憂うべき。

逆に言うと、逆転の目が韓国にはあるんだよ。


>>531
いまはそんなこと無いんじゃね?
肩書き無いと逃げられる。

それが出来てるのは筋が通った仕事だと思うよ。
インチキ臭いITとか太鼓持ち合戦だからさ。

>>547
激しく同意。
技術屋は馬鹿にされすぎ、給料安い、こき使われすぎ(これは自衛が必要だが)
今の仕事片付いたら会社辞めるつもり。(取引先にでも当たって見るか)
もうどうにでもなれ。
馬鹿にされ続けてまで居座る理由が無いし、他の若い技術者の為にもつまらん仕事は止める事にする。

韓国でロートルが技術吐き出しても、優秀な日本人がそれ以上の技術革新を進めてるだろうしさ。

詰まらん提案屋は、死んでしまえ。それだけの事はしているぞ。
551名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 18:50:28 ID:24ldUqQb
>>548
スポーツチームの場合と違うのは、サポーターじゃなくてメンバーで、
本当に戦力になってないといけない世代の人間なのに、野次ってることだな。
一応、チームの一員なんで報奨金の分け前をあてにしてはいると。
552名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 18:51:14 ID:QDZKcwpn
文系の人は天真爛漫に提案をしては、実現しないのは理系の能力のせいにするよねw
553名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 18:51:34 ID:X/7GX+Qb
>>550
なんだ。単なる利己主義のワープアか。
554名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 18:54:33 ID:yjiNM60m
稼げない日本で技術持って死ぬのは人類の文化の損失
海外で技術が生かされるなら 海外に行くのが正しい

日本人なら海外にガンガン出て行くべき

日本はどの道 馬鹿な若い奴等が滅ぼすんだからな
555名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 18:59:09 ID:Xcrcx2qx
何というか、金銭面だけの話だけではなく貧しい連中が擁護してるんだな…
556名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 19:10:58 ID:BKYk3j4N
姦国なら若い日本人社員や日本企業でも苦労するっつーのに、
老人なら借金を背負って帰ってくるか帰って来ないに、1チョン
557名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 19:11:00 ID:QDZKcwpn
国士様みたいに、愛国心だけでおなかは膨れませんからね。
558名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 19:19:14 ID:HBC9BvC3
文系天国日本はもうすぐ三流貧国へ転落する。
技術のある人は今のうちにどんどん海外へ出て行くべき。

559名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 19:21:38 ID:BKYk3j4N
ttp://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea2.html
情報は話し半分に受け取ればいいと思うが、
本田宗一郎については読んでおくべき
560名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 19:21:58 ID:E+tl6wfk
>>553
韓国人は、接待上手いよ。
人によっては、良い韓国のイメージしか持ってない、年寄り全員がネラーじゃないし。

それで持ち上げられて、大金積まれて、技術吐き出す事になってもそれが仕事なんだ。
悪いなら、法律で規制しろ。

出来ないなら合法なんだよ。

機密を守らせるその対価を貰っても居ないのに、退社後も「愛社精神」を発揮して下さいなんて
どんな馬鹿を期待してるんだよ。

しかし、一番ヤバいのは、人材育成してしまうことだろう。
本来、新卒を対象にするんだろうけど、技術屋の成り手が居ない。
技術者が定年まで培った技術を受け継ぐ人間も用意出来ずに、
流出イクナイとか、安定した身分の奴が偉そうにいう。
どうせプレゼン野郎は、逆輸入で儲けるんでしょ。

どうでもいいじゃない、韓国人がプレゼンしに来るんだからさ。
プレゼン野郎は韓国から物買って売れば良い。
561名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 19:23:58 ID:o3UM9pEq
売国団塊がチョンに媚売ってるだけだろ
団塊ってのはろくなもんじゃねーな
562名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 19:29:43 ID:E+tl6wfk
韓国人から搾取するのは難しいからな。

プレゼン担当さんは従順な日本人技術者が大好きです。
563名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 19:32:32 ID:slrRf01C
日本より沢山の給料をくれる国に行って仕事して何が悪いんだろうか

市場原理だろ
564名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 19:36:51 ID:bie2uGsg
日本企業が見捨ててるんだからしょうがない
価値を見出せないんだからしょうがない
育成できないんだかしょうがない

比較優位の一つの形ですね
565名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 19:40:21 ID:BKYk3j4N
理系は良心的な国を探して移住するべきだが、姦国はやめとけ
日本人が被害に会っても、警察は基本的に動かない
566名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 19:41:18 ID:slrRf01C
>>564
だから 韓国で活躍するんだろ
何が悪いのか意味不明だな
なんだか 日本から出るな日本で死ね見たいな奴らが多いけど
これって、共産主義者だろうな
567名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 19:44:36 ID:E+tl6wfk
>>564
技術者に大した価値なんて無い。
だから、技術者育成には意味が無い。
全部カネで買えるから。

で、買えるのはいつまででしょうかね。
韓国人、中国人、インド人、フィリピン人、その他を買うんですかね。

上手にプレゼンして差し上げろよwプレゼン野郎さん。
568名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 19:46:41 ID:AzEqG0YT
>>561
でもお前よりは人の役に立っているぞ
569名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 19:55:57 ID:Xcrcx2qx
>>568
ネットで相手の事が分からないのに、どちらが人の役に立ってるか分かるとはエスパーですね。
他にも国は有るだろうに反日国家で働く時点で日本にとって毒と同じ、役に立たないよりも質が悪い。
570名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 19:56:52 ID:Y6o2LC6O
団塊姥捨て山かwwwwwwwww
ちゃんと処理してくれよwwwwwwwwwwwww
571名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 19:57:19 ID:tmUFTJVb
>>557
国士様にはご両親の財布があるから羨ましいよねぇ。
572名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 19:59:07 ID:Q2BbSzWG
2007年問題で技術を持った大量の団塊世代が退職すると言っていたのに、
お前たちは団塊に技術は無い、外国人に日本の技術は身に付かないと言った。

結果はどうなった。
どうなんだ文系さんよ(激怒
573名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 19:59:47 ID:Y6o2LC6O
ヒント:もらえる給料はウォン
574名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 20:13:05 ID:56E1KmMC
単純労働なんかで外国人に負ける若いのが出てきてるんだな・・・

技術者を馬鹿にする前に、ちゃんと手に職をつけろ。
575名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 20:13:43 ID:IwQUu5sY


サムソン、ヒュンダイはこういう

オジさんの売国行為で大きくなった会社ですよ
576名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 20:17:32 ID:slrRf01C
>>574
そのとうり 海外の労働者に安い賃金で労働して努力すらしない若い奴が駄目なんだよ
若いときから堪えて、修行しない駄目な奴らばっかり
577名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 20:30:51 ID:BKYk3j4N
文系は成績がよければ、公務員になれると思ったら大間違い
役所によっては○○か□□□□□で占められてるとかある
学科試験だって如何様をしてない保証はない
文vs理って考えるより、悪人vs他って考えた方がいい
578名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 20:33:52 ID:E+tl6wfk
>>574,576
駅とかで見る若い男子大学生のひ弱な事。

それに比べ、中国、韓国人はそれほどひ弱な奴は見ない。
中韓は反日で駄目な国かもしれないけど、舐めてばかりじゃ足元掬われる。
579名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 22:33:25 ID:E+tl6wfk
国士様の日本を憂う気持ちは判るけど、
現実は技術屋よりも、プレゼン屋の方が重用される。

技術者は日本では良い待遇を勝ち得ない。
580名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 22:35:20 ID:uQh6Y1cT
>>10
分かる。
団塊の数少ない美点のひとつだな。

もっともそれが空回りしたり老害になってる場合も多いのが事実なんだが。
581名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 22:35:59 ID:uQh6Y1cT
>>579
プレゼン屋=詐欺師ですね、分かります。
582名刺は切らしておりまして:2008/11/03(月) 22:43:37 ID:E/EBuv4F
国士様が職に就かないのもコミンテルンの陰謀。
これだけはガチ。
583名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 00:06:05 ID:56E1KmMC
外国人との競争に負ける

職に就けない

排外主義に走る。ネットで暴れる。

国士様の誕生

しっかりせぇ、日本男児!
584名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 00:15:33 ID:iupY0Ayt
>>583
国士様の場合、マンガで馬鹿思想に感染するんだろうなぁ。
日本の技術信奉はいいんだけど、自分は技術どころか努力と無縁の場所に居ながら
四の五の注文を付けるんだから馬鹿げてるよねぇ。
一番の売国奴(この言葉は好きじゃない)はお前だろとw
585名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 00:20:05 ID:M/OdZCnT
海外で日本人が活躍して 何が悪い
586名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 00:22:19 ID:rGONY2v5
とんでもなく国益が損なわれてんね。
こういう技術者は老後の生活を国が保証してでも
技術流出を防ぐべきだろ。
587名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 00:23:45 ID:DMaYe4Ry
なんか、サムスン工作員が多いな
研修の成果か、けっこう日本語がうまいw
行くなら台湾(経由中国)にするべき
588名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 00:32:04 ID:Ude9Uil1
>>586
どこかのSFマンガみたいに、交渉しているところに警官がやってくるわけですな。
「認定技術者の国外引き抜きは武器輸出規定に抵触する。この男は返してもらうぞ」
589名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 00:44:33 ID:M/OdZCnT
金を出さない国が なぜ国益とか言えるんだ?
590名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 00:53:09 ID:OOE8Oh+w
>>586
>とんでもなく国益が損なわれてんね。
>こういう技術者は老後の生活を国が保証してでも
>技術流出を防ぐべきだろ。

痴呆公務員より重要だと思う。
しかし、企業にも政府にも捨てられ、家では邪魔者扱い。
若いもんにはジジイ呼ばわり。

見返してやろう言う気持ちが、勧誘のツボとなった。
一種の復讐なのかもしれない。
591名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 00:57:38 ID:+vW8pBCA
パクリ大国に嬉々としてパクられに行く阿呆団塊w
592名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 00:59:03 ID:M/OdZCnT
仕事が海外に有れば海外に行き
賃金が高い国が有ればその国へ行き
技術が低い国が有れば技術を高くして
そんな技術者は日本にしか居ない
593名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 01:00:34 ID:SLjgS61g
元の会社が特許ウンヌンで固めておかなきゃダメだろう
594名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 01:01:14 ID:ylC+jvAz
技術者を冷遇していればこうなるのは当然だろ・・・
技術流出が嫌なら技術者を優遇する法律を作ればいい
595名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 01:02:13 ID:9OWeruHe
冷遇もなにも
定年退職してきっちり退職金もらったやつらだろw

年金もまだもらえるのに
これいじょうどう優遇しろとw
596名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 01:05:33 ID:LrRg7VjX
相変わらず売国奴とか言うやつがいるな
597名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 01:23:08 ID:65hiicaM
なんで最近、ビジnewsに国士様がこんなに増えたんだ?
大体、書き込んでる奴の何割が定職ついてるんだよ?
598名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 01:24:15 ID:G0dnh91D
朝鮮人ほどじゃないが、日本人は孤独に弱いからな。
仕事がなくなって、ぽっかり空いた時間を埋める術がないんだよ。
昔のような地域社会がしっかりあれば、一定の役割を与えられてたんだろうが。
599名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 01:48:26 ID:i5NKhJUR
「日本の権力者達に貢献したから、今度は政治の被害者達に貢献しよう」って考えなら
よく考えないと、被害者に良くしたつもりで、加害者に良くする事になる
政治と宗教を推理するにはマクロから考えなきゃダメで、本来は理系の方が得意なはず
600名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 07:16:01 ID:bP+HH4Ic
599は何か、妄想の世界に住んでるな。
報酬で仕事を選ぶのも、能力有る奴が報酬たくさん貰うのも当然。
無能が貰えないのも当然。
ただそれだけの話。
601名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 16:44:17 ID:67kSk25R
日本人は外に出てがんばればいい
資源が無い国に居ても 自滅するだけ
602名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 21:14:11 ID:D2N/9LfP
部長 「悪いが・・・君の席は明日からもう無い。
     君のこれまでの貢献を考慮しても、君を養っていくだけの力が会社に無いんだ・・・・
     君の新しい開発テーマについても、成功するかどうか分からんものに金はかけられん。
     腹をくくってくれ」

技術者「はぁ、年金まであと10年もあるのに・・・どうしよう。
     何より心残りなのは、あの技術の開発が続けられないことだ・・・死にたい・・」

SAM☆「どうか、貴方様の高い技術をわが社のためにお役立てください!
     年棒は元の会社の倍払います!あなたがやり残したことをわが社で完成させてください!
     是非、是非宜しくお願いします!」
603名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:21:38 ID:M/OdZCnT
良い事をやってるのにな
604名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:23:14 ID:g7Gai6zB
定年なくせばいいじゃん。
605名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:32:42 ID:rLQ8/VXD
韓国じゃ技術流出も産業スパイも罰せられる
でも、日本に対しては盗み放題
どこまでお人よしなんだよ日本は
606名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:36:03 ID:U3hDEbHA
>>605
別に日本で漏らしてるんじゃないし
おまけに他国に教えてるんだから 日本の法律とは関係なだろが
お前 韓国の国で日本の法律が通用すると思ってんんの?
607名刺は切らしておりまして:2008/11/04(火) 23:58:38 ID:rLQ8/VXD
>>606
おまい日本語不自由だな?w

韓国は、技術流出防止法や産業スパイ防止法で
自国の技術流出を防いでるくせに
日本では技術を盗もうとしてて身勝手だなと言ったつもりなんだが

だから、日本も技術流出防止法や、産業スパイ防止法をつくれということ
608名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 00:00:38 ID:H84ttcJn
なんかユダヤ人と同じ道辿ってる気がするんだぜ?
日本人はみんな日本出て世界中に散るんじゃないか?

で、日本人のフリする東洋人多数
609名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 00:09:34 ID:Nb4ongNL
>>608
それで良いんだよ
それが日本人の未来の姿
資源が無い狭い国土に居るようじゃ 日本人には未来は無い
610名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 00:27:26 ID:5X51egf9
ライバルが強いほうが燃えるだろ
611名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 00:31:16 ID:j5DMFTo+
そして最後は病気をうつされて日本に帰って来るなよな。
ちゃんと朝鮮に骨を埋めて下さいね。いってらっしゃい。
さようなら!
612名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 00:43:45 ID:kBUUKE+w
お雇い外国人はいつまで雇ってもらえるのかしら
613名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 01:03:19 ID:AZAsBOoq


サムソン、ヒュンダイはこういう売国人

オジさんの売国行為で大きくなった会社ですよ
614名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 01:11:43 ID:N/J3YRsy
在日中華人口が今や在日韓国人口とほぼ同数もいる!
在日台湾人を筆頭とする在日中華人口が在日韓国人の陰でドーンドン増えている!


中国  (台湾)  76万0,322人 ( 〃  16.4%)
中     国    27万6,297人 ( 〃   6.0%)
中国 (香港)    16万0,426人 ( 〃   3.5%)
英国 (香港)     9万3,914人 ( 〃   2.0%)
合     計     129万0959人 (構成比 27.9%)

 
◆国籍(出身地)別新規入

韓     国   129万3,809人 (構成比 27.9%)
中国  (台湾)  76万0,322人 ( 〃  16.4%)←注目!!!!!!
米     国    59万6,494人 ( 〃  12.9%)
中     国    27万6,297人 ( 〃   6.0%)←注目!!!!!!
英     国    17万6,940人 ( 〃   3.8%)
中国 (香港)    16万0,426人 ( 〃   3.5%)←注目!!!!!!
オーストラリア    15万6,418人 ( 〃   3.4%)
フ ィ リ ピ ン    13万1,834人 ( 〃   2.8%)
カ  ナ  ダ   11万2,744人 ( 〃   2.4%)
英国 (香港)     9万3,914人 ( 〃   2.0%)←注目!!!!!!
そ  の  他    87万4,694人 ( 〃  18.9%)
合     計   463万3,892人 ( 〃 100.0%)
615名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 01:17:14 ID:Kalvbn3I
「もう覚えたから明日から来なくていいよ」
この言葉を聞くのは数ヵ月後か?一年後か?
616名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 01:25:41 ID:t8+j/AQd
>>609
なるほどねえ。
日本は技術で持ってるが、官民コンプラ重視の守秘政策でいけば、かなり維持できると思うが。
実際行く人が居るからな。
617名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 07:43:16 ID:tReAzW3s
ここ見ていると、実際に海外に出て行く人にケチつけたりオロオロしているのは
他国から買われる技術を何も持って無い連中ばかりだと分かる。

そりゃそうか、技術者が出て行ったら寄生出来ないもんな(wwww
618名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 09:17:25 ID:AZAsBOoq


サムソン、ヒュンダイはこういう売国人

オジさんの売国行為で大きくなった会社ですよ

619名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 09:27:04 ID:aSfoHbtz
>>617
ブラジルとか北朝鮮への移民進めまくったのはどことどこだったか・・・
620名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 09:43:49 ID:xjK7JN13
>>607
韓国は産業スパイで造船デカクしたって良く見かける話だね。
液晶だって、法整備が出来ない日本の隙を突いて上手に朴った。

お馬鹿な官僚、売国政治屋を粛正する法律作ってくれ誰か。
621名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 09:46:12 ID:3kxWSrXX
一律、売国は死刑にしたらいいのに
いっこくも早いスパイ防止法の制定を望む
622名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 09:48:50 ID:exzy5CkR
本田宗一郎のような話しが起こらなければいいけどな〜

外国で、路頭に迷ったらホント悲しいよ。
623名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 09:49:31 ID:FeoWrrJG
技術が無い日本人が技術を持ってる日本人に集るのですね
尚更 日本に居たくは無いですね
624名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 10:00:23 ID:aSfoHbtz
>>620
その法律はどのの省が作ってるでしょうか?
625名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 10:02:18 ID:xc5TvS5k
・定年後も働きたい職人を受け入れられる受け皿。
・職を身に着けたい現場の若手。
海外にはこの二つがあるのだろう。
626名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 10:06:23 ID:FeoWrrJG
海外には職場が沢山ある
更に賃金が高いし 若い奴等は意欲的だし そりゃ 海外に行きたくなるぞ
日本の若い奴等は無気力だし 教えて君ばかりだからな
627名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 10:11:58 ID:vN7Q1W+c
売国って、
技術者の技術は国のものじゃないし、
ましてや何も成し遂げてない無能どものものでは決してない。
628名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 10:15:34 ID:DxtLLFok
田母神さん、韓国企業に再就職しないでください。
アパ取締役に決まっていますか。
629名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 10:32:12 ID:daoFuau/
韓国人というか、韓国のメディアは日本人に技術供与されても、
数年後には「自力で成し遂げた」と書き換えるからね。

造船、鉄鋼、自動車、電機、マンガ(マンファがオリジナルと主張)、アニメ・・・・
たとえば現代自動車に技術を提供した三菱を「現代より性能が悪いのに韓国に進出」と扱下ろしたように
過去に韓国に貢献した日本企業については過去に触れないように報道する。
630名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 12:06:19 ID:t8+j/AQd
>>627
>技術者の技術は国のものじゃない

国のものにしてるぞ↓
>韓国は、技術流出防止法や産業スパイ防止法で
>自国の技術流出を防いでる

日本もやりゃいいんだがな
631名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 12:06:31 ID:FeoWrrJG
技術者の技術に集りたがる無能な日本人が 多すぎる
文句を言う前に 自分たちが 技術者になれば済む話なのにね

何故 ならないんだろ
632名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 12:14:36 ID:daFyyqWw
日本の企業が雇えばいいだろ。
633名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 12:15:40 ID:/5LxoB6l
>>627
産業革命から産業をメインに世界史を勉強し直してごらん。
技術の中心は移り変わってるがいかに国の産業(技術含む)を守るか
で各国は必死に試行錯誤してる。
まあサヨク的な地球号思考ならいくら考えても無駄だがな。
634名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 12:18:17 ID:FeoWrrJG
地球が繁栄すれば 問題無いんだよ
635名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 12:23:41 ID:vN7Q1W+c
>>633
スパイ防止法など法整備は大賛成だよ。
でも技術者がどこで働くのも自由だ。
転職先で使う内容が特許でも営業秘密でもない限りは。

無能で貧乏な連中にはいくら日本が技術立国になっても恩恵は行かん。
派遣労働者として国際競争力の向上に賃金面で貢献してくれ。
636名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 12:24:24 ID:t8+j/AQd
シナチク、キムチごとき干せば、いずれ干上がるけどね。
先進国になっても、いつまでも日本にたかってる体たらくだし、
これから新興国がどんどん出てくるから、干されれば呑み込まれて終わり。
まあ、干さずに行っちゃう人が居るからね。
ま、日本が終わると、エサにたかれなくなるシナチク、キムチも呑み込まれて終わるんだけど。
あれ?いずれにしてもシナチク、キムチは終わるって事?w
637名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 12:52:57 ID:Nb4ongNL
ここで売国奴と技術者を罵るのは
仕事が無くなっては困る派遣なんだろうな
技術者が日本から消えたら 派遣は仕事場が無くなるからだろう

技術者がどこで働こうが自由なんだよ
派遣も海外で働けば良いんだよ
638名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 13:05:01 ID:FeoWrrJG
技術者が日本で仕事が無くてダラダラ余生を送るより
海外に行き貢献をすれば良い
人類の遺産の損失だよ
639名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 13:06:58 ID:r6rEut2m
そういう売国奴は日本に帰国せずそのまま韓国で死ぬまで過ごせばいいんじゃないかな
640名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 13:10:05 ID:FeoWrrJG
大丈夫 貢献したら儲けた金で日本で生活するのさ
641名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 15:27:42 ID:5bZ1712y
売国技術者は
国籍剥奪
日本国内にある財産没収
再入国永久禁止で
642名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 15:58:21 ID:FeoWrrJG
技術者に集る馬鹿が 慌てていますね
643名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 17:06:03 ID:5bZ1712y
行くなら欧米とか百歩譲ってインドとか行けよ
なんで仮想敵国(向こうが日本をそうみてるんだぜ?w)に行くんだよ?
644名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 17:19:01 ID:FeoWrrJG
募集してるからだろ
645■中国に進出した日本企業の実態■:2008/11/05(水) 17:22:43 ID:7CbYik63
★★★ 中国に進出した日本企業の実態 ★★★

@最初は至れり尽くせりで、良い事ばかり。
A工場が稼動し始めると、法律がころころ変わり、締め付けが始まる。
Bやがて、国や地方の役人に賄賂を使わないと、生産活動ができなくなる。
C従業員が消耗品、備品を無断で持ち出す。
D注意すると、日本人は中国人に悪い事をしたと歴史認識で反論してくる。
E役人がころころ変わる法律を口実に、様々な名目の税金納付を要求してくる。
Fしばらくすると同じような工場が近くに出来、追い出しの嫌がらせが始まる。
G結局、技術や品物を全て盗まれ、資金を搾り取られ、ぼろぼろになり、撤退する。

⇒ 中国進出したほとんどの中小企業が身ぐるみ剥がされ撤退している

                ↓

★★★ 中国に進出した日本企業の実態・その後 ★★★

H乗っ取られた工場で中国人が操業を始める。
Iしかし、中国人だけでは品質が維持できない。
J現地の日本企業と取引したいが中国人だけの企業は敬遠される。
(品質が怪しい、納期が守られない、など)
Kそこで、日本企業でリストラされた技術者や日本で廃業した中小企業の技術者を高給で中国へ招聘する。
L現地の日本企業と取引するときは、日本人技術者に打ち合わせして貰う
Mすると、日本人が居ることで相手は安心して取引に応じてくれる。
N最初は現場だけ見てくれれば良いという約束が、
品質管理から設計の管理、営業の打ち合わせなど色々やらされるようになる。
Oおまけに、しっかりと愛人(中国女)をあてがわれて、日本で仕事一筋に生きてきた中小企業のオッサンは、
哀れ抜けられなくなりましたとさ。

⇒ 日本企業の中国進出で仕事を奪われ廃業した中小企業のオッサン達が、今度は中国の虜になり果てる
646名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 17:29:55 ID:FeoWrrJG
でも 日本に居ても食べて行けないのなら 中国や韓国に行くだろ
647名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 17:52:07 ID:vN7Q1W+c
一流の技術者、勤勉な労働者を誇るこの素晴らしい日本に貢献してない寄生虫が騒いでるな。
日本人というだけで豊かな生活が送れると思うなよ。
648名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 18:01:19 ID:rXqZM758
騒いでるのは 技術者を利用して日本の豊かさを維持したい売国奴だよ
649名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 18:06:32 ID:FeoWrrJG
技術者の技術に妬む奴等が居るから 日本は駄目なんだよね
海外で日本人が活躍するのが そんなに悪いのかな?
650名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 18:12:46 ID:rXqZM758
>>645
でも結局日本人の仕事場が出来るから 何も悪くないんじゃないか?
651名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 18:17:00 ID:plVQGov5
この問題って、元々、海外の安いEMSに丸投げしちゃえば
人件費も開発費も安くあがるって、馬鹿な考え持った経営者や
管理職が問題なんだよな。
その結果として、上がってきた製品の技術評価や改善策すら
建てられない、社内体制が、日本中の会社で出来上がったわけだ。

現在、慌てて関連技術者探してるって状況だけど、
すでに、国内にはほとんどいない・・・
652名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 18:21:11 ID:rXqZM758
>>651
国内に居ても、低賃金で利用されてリストラだと言って ポンと切られて
技術だけ他の技術者に移転させて 切り捨てだもんな
そりゃ日本に残らないぞ
653名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 20:23:51 ID:UN46vChT
>>629
日本人もその精神を朴ってる。
クリエイターでござい!って威張ってる人の中には
人の力をさも自分の力のように言う人も居る。

>>636
国で見ればそうかもしれないけど、個人でみれば、日本人より優秀な人も沢山居るでしょ。

日本の、なあなあの緩い契約じゃなくて、隅々まではっきりした契約を結べる
中国人や韓国人の優秀な技術者にはその点でもう追い越されている。
国際的に通用するのは日本人以外だと思う。

>>651
居ないんじゃなくて、小難しい理屈捏ねる奴は皆クビ切られて居なくなるだけ。
営業が理解できる言葉を口頭で話す奴しか生き残れない。

大企業でさえ、文書でやり取り出来ない奴抱えてるでしょう、
もうね、口で言う以上の論理を構築出来ない人が大多数なんですよ。
654名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 21:43:26 ID:tReAzW3s

技術を請われて海外で働き、金を稼ぐ。
いいとこ稼ぎ終わったら日本に帰国して金を使う。

何が悪いのかな。
富も生み出さずに日本に居座って生活保護を受けるような輩より
よほどマシだと思うけど(wwww
655名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 22:12:32 ID:rXqZM758
>>654
日本から出ないで技術を保持してる人間に年金だけあげとくとか
補助を出すとか馬鹿な事を考えてる輩がこのスレには多い

海外に行ききちんと稼いでる人間ほどすばらしい物は無いと思うんだけどな
それを妬む人間は確かに多い事はある
656名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 22:39:56 ID:sFTW1J6e
日本から技術者の流出を反対してると国士様になれるのかw

国士様とかいってる香具師はガチで馬鹿だろ
657名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 23:01:28 ID:zXFHr1SK
国内で仕事してない 雇って貰えない
そんな奴らが僻んでいます
658名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 23:05:52 ID:6IW2NTdd
>>654 >>655
いや、稼いだ金額以上に将来の利益が流出&消滅するから嫌がられているんだろう。
659名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 23:07:24 ID:zXFHr1SK
>>658
それは、自己努力だろうが!!!何を馬鹿な事を言ってるんだろうか
660名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 23:15:57 ID:vN7Q1W+c
>>658
その金は君に関わりない金だから気にしなくていいよ。
自分が生み出した金を気にしな。
661名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 23:16:34 ID:tReAzW3s
>>658
将来の利益(ww
阿保ですか。
662名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 23:34:52 ID:FeoWrrJG
いまだに 島国根性だな

何処で稼ぐかは自由だぜ
日本は社会主義じゃないし
663名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 23:56:05 ID:pepZR8IK
>>658
一生涯、一貫して日本の負債であり続けるお前が言うな。
664名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 00:00:56 ID:JGvF8+Pe
日本の理系は不遇過ぎるだろ
流れるのは当然
665名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 00:30:15 ID:ypN9s03m
いいかげん文系は理系の奴隷と認めないと。
人材流出じゃなくて人材脱出だよ。
ネット社会に置いてもう嘘は通用しないのだから。
666名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 00:34:18 ID:MBlgPsSl
技術者が欲しければ 金を出せ


世界共通ですけど

ただ日本人は日本語しか喋れない人が多すぎるから 出て行かないだけ

英語を身につければ 海外に仕事場が増える
667名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 00:34:57 ID:tNxVUfc2
日本の技術日本の技術って、開発者が日本人だからって日本政府だとか、ましてや
同じ日本人というだけで、その処分をとめる権利がなんで発生するの?

権利を自由にしたければ、買いなさい。
そうでないなら人様のものの処分に口出すなよ。
668名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 00:46:38 ID:3l1W1+ef
>>666
同意。
んで、今英語の勉強してる。

技術+外国語ってのは色々ニッチな需要があるんだね。
来年から職無いからwこの辺で何とか食っていこうと思う。

東京大地震来ないかなwリセットしたいぜ。
669名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 00:51:40 ID:MBlgPsSl
日本人は日本語しか話せないから 仕事の範囲が 日本国内に限られて 経営者から好き勝手にされる
英語くらい話せる様に日本の技術者は最低身につけろ
これが 強さなんだよ
英語位なら 半年勉強すれば 話せる様になるから
670名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 01:33:37 ID:MBlgPsSl
鎖国したい奴等が 日本には多すぎる
671名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 04:59:39 ID:7RR1ClN6
己の仕事力や才能に自信がないんだろうね
672名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 09:17:15 ID:m34ug/4d
最も韓国様に技術を流出したのは東芝。
673名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 09:28:58 ID:0l9IJ0fI
技術も定職もない国士様は、せめて近所のゴミぐらい拾って回れ。
愛してやまない日本を高らしめる為だ。
国士様にもその程度のことは出来るだろ。
674名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 10:54:54 ID:MBlgPsSl
ゴミを捨てる事は得意だが 拾う事は出来ない見たいだぞ
675名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 11:45:30 ID:m/sbytoU
技術を習得させるコストはタダじゃねぇんだけどなぁ。

まぁ、いいんじゃね。
記事になってるぐらいの人は、もう金云々じゃなく、単に褒められるの好きな状況なんだろうし。
676名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:31:15 ID:Wy9UKWxc
>>675
> 技術を習得させるコストはタダじゃねぇんだけどなぁ。
>
そりゃ 無能な若い奴に覚えて貰おうとしても、我慢できない奴らばかりだし
言われない限り仕事しないとか多いんだよね
だから 教えるのにコストが掛かりすぎるのが今の日本

だって教えてても辞めていくんだし
677名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:54:09 ID:iNS+5oa+
>>675
>技術を習得させるコストはタダじゃねぇんだけどなぁ。

心配すんな、神様が間違ってもお前が金を出す側にはならないから。
678名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 13:35:53 ID:Wy9UKWxc
働いても足を引っ張る奴程、優等な奴らが海外に行けば文句を言うんだよね。
679名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:33:46 ID:4Rj+baUr
国:別に技術者が海外で活躍しても、製品輸入時に関税で稼ぐからどっちでもいい
企業:技術者居なくても、人売りで運用しか受けないからどっちでもいい
民:商品が安くて良い物ならどっちでもいい
680名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:42:52 ID:0xkMC/lC
>>676
そりゃ、ゆとり+管理教育で、教育レベルが全体的に低く抑えられて、勝手に学習するだけで怒られてたからな。
家で予習させるなって親まで叱られた。
ま、ロボット人間の原因を作ったのは、ゆとり開始と同時期に採用された50前後の世代の教師だな。
681名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:59:28 ID:dYkVyF+4
これはもうだめかわからんね
682名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:08:50 ID:SebjqmJv
団塊の世代って、やっぱ日本の癌細胞なんだな
内から滅ぼしたと思ったら、次は外からじゃねぇ
マジで死ね
683名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:11:08 ID:6xWu04d6
ゆとりを生産したのは、団塊の糞

自分達の世代が作った糞を見捨てて、売国に尽力


まとめると、こんな感じか?
684名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:42:07 ID:MBlgPsSl
ゆとり世代とか人の責任にしすぎ ゆとり強運は自己実現の為なんだよ
それを自己責任で自己実現をしなかっただけ
685名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 18:00:35 ID:FlX07BDt
自分より海外で需要の大きい自分の技術を、海外で生かすことのどこが売国なんだ?
なぜ、技術を生かす場がない日本に閉じこめられなきゃならないんだ?
売国とかいう奴は無能が日本人というだけで楽したがってるだけだろ。
686685:2008/11/06(木) 18:54:42 ID:FlX07BDt
>自分より
→自国より
687名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:48:48 ID:f8I4fy0M
>>676
同意。

でも言われない限り仕事しないってのは、管理側の言い訳でもある。
若い奴とかバイトで「余計なことすんな!」という教育受けてきたし、マニュアル通りの仕事してきたんなら
仕方ない。

全部指示して見せろ。
指示した結果こなせないのか、指示しないから動かないのか。
プレゼン野郎の言うコミュニケーション能力の欠如ってことでしょ?
察しが足りない=言わなくても働け=指示出来ない漏れをサポートしろよこの野郎!

指示する中堅の能力こそ「ゆとり」だと思うよ。

もう30代の教える側でさえも我慢出来ない奴wが増えている。
テメエよりこっちが物知ってるってどういうことなんだよwww
もうオワタw
688名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:01:23 ID:RMYP1VAs
>>687
自分の技術って、自分の人生を左右するような問題なのに
マニュアルとか指示とか何を言ってるんだかw
689名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:17:41 ID:f8I4fy0M
>>688

>>676のいう若い奴が、マニュアル通りのバイトしかしてなくて
人に指示された事以外は出来ないから、
指導する立場の人間が細かく指示しないと、若い奴は自分からは勉強さえしないし、
右も左もわからん奴がいきなり何か出来るほどその技術とやらは簡単な物じゃないでしょ。

口頭で教えても、教わった奴は手を動かさないと出来ない。

なにを言って欲しかったの?

プレゼン野郎は人を動かす事は上手(それが仕事)、技術屋は人を動かすのが苦手な人も多いでしょ。
その点はプレゼン野郎を見習わないと。
690名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:20:32 ID:QdXgxZ95
しかし、工程の改善や後進の指導となると、スパイ防止法ができたところで止められない領域だぞ。
日本の企業も定年延長や再雇用とかで対抗できないのか。
691名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:51:19 ID:t9w9jWPD
そりゃぁ、サムソン見ればわかります罠w
692名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:50:48 ID:4vita4LC
>>690
日本企業は技術が流出しても人件費を切りたい。
朝鮮や中国は多少金が流出しても技術を蓄積したい。

思想が違うから無理だろ。
693名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 00:42:42 ID:RzYnaoSV
技術ってのは必ず漏れるから陳腐化する前に換金するのは一つの手段
694名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 03:16:08 ID:b1N7IhOG
日本の技術=お前の技術じゃねぇんだよニートどもが

ナニ勘違いしてやがる
695名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 03:40:11 ID:aAAZS+j2
ゆとりは 何でも人の責任にする

こりゃ 日本は終わったな

早く日本から脱出するしか無いんだよ


今現在の子供が如何に無気力か 見てて怖い
696名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 03:49:04 ID:6Hs3Ptnz
>>694
お前が勘違いしてるぞ
697名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 03:52:25 ID:aAAZS+j2
日本は輸出で成り立っている
商品だけが輸出品じゃない
技術も技術者も輸出商品なんだよ
698名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 07:26:41 ID:/PSxcsr5
石破さんも国士様(民族派)には辟易してらっしゃるぞw
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-8451.html
699名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 08:43:59 ID:WtGudQMv
>>690
年寄りの囲い込みをやろうとすると、今度は若者を取れなくなる。
企業は新卒の若者を取りたいので、結果的にこうなる。

スパイ防止法を使ってでも止めたいのは国防に関する情報の流出
であり、技術ノウハウではない。
700名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 15:44:37 ID:aAAZS+j2
海外で活躍する技術者は素晴らしいのに 何故か技術が無いか奴等が 非難しているんだよね
なんだろね
701名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 16:51:02 ID:kYej655K
>>700
非難してる連中はどんな仕事をしてるんだろうね。
他人に文句言ってないで、自分の仕事の練度、精度を高めることに腐心しろと思うよねぇ。
702名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 17:06:38 ID:Bkn2ZvBz
>>684
ゆとりで一番困るのは、公立しか存在しない田舎町なんだな。
塾もロクなの無いし、ゆとり向けの教育プログラムを提供する文化施設も揃ってない。
親もせいぜい地方国立出か高卒の公務員あたりがいいとこ。あまり教育に金を掛けたがらない。
私立の学費を払うのは一族の恥だと思ってる。従って、私立の進学校はなかなか出来ない。特進コースや東大コースも滓ばっかり。
都会に家出でもしない限り、ゆとり脱出は無理。
でも、何でか知らんが、学力テストは俺の出身地が上位なんだよな。
703名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 17:07:40 ID:VnWsbzWs
704名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 17:46:33 ID:elwWOT6U
>>677
>心配すんな、神様が間違ってもお前が金を出す側にはならないから。

このコピペってどのへんからスタートしてんだろう?
金払ってる側って結構居るから、イマイチ打撃力に欠けると思うんだよ。
でも、良く見るんだよねー。
705名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:09:35 ID:wdvj4++H
俺は何も技術無い それなのに技術者は海外に出て行き技術を流してしまう

俺の将来は困る だから技術者は日本から出ていくな国は技術者をスパイで逮捕しろのスレですよね
706名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:20:38 ID:ETn+0RAB
>>705
そう。国益最優先だから。
707名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:24:43 ID:wdvj4++H
>>706
なにもお前の為に 技術を開発してるんじゃない
金を沢山出すところに買って貰う為だ
それがどこの国であろうが、お前には関係無い
708名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:30:21 ID:s02KuaKS
・日本に住んで
・海外に口座を作って
・海外の仕事して
・報酬は海外の口座へ振り込んでもらって
・日本ではニートで全て解決

いっさい税金や年金の類は支払わない
破綻するんだから払う必要も無い
709名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:38:26 ID:aAAZS+j2
日本人は海外で活躍した方が 必ず伸びるし社会の役にたち
技術者育成や技術の進歩が進む
710名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:40:36 ID:PRQWHwMU
>>706
国益最優先なら、まずニート(お前ら)が集団自決して範を示すべき。
711名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:46:18 ID:IA811h3p
40代リチウム電池技術者だが海外に出るか
712706:2008/11/07(金) 21:46:36 ID:ETn+0RAB
ニートは死んでいいよ。
713名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:54:55 ID:aAAZS+j2
海外に行け行け
714名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:59:45 ID:s02KuaKS
>>711
世界を自分の目で見てきた方が良いよ

何がどれだけ優れてるのか?
何がどれだけ劣ってるのか?

又聞きは真実を捻じ曲げ、何の身にもならないし
自分にとっても良い結果にはならない
715名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:55:00 ID:aAAZS+j2
俺見たいに サムスンに指導して強くなった様に 日本人は成果を上げて見せたら良い
716名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:57:01 ID:QW9y5wju
親日処罰法はどうなったんだ。
717名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:58:52 ID:4xxGlZIv
奴隷ですね
718名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:00:51 ID:OCdB8rJQ
マジレスすると、技術者流出で大ダメージ受けた過去から、
まともな企業は使える人材はリストラしてないけどな。
2流品が流出してるだけ。
ただ、1流品は高給で外資に移ってる場合はある。
719名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:01:55 ID:jXqqNPi5
日本人が行くと
製品の品質も売上もがあっという間にあがるなんて
そんなうまい話ちょっと変だと思わんかね?

日本技術者とかが
門外不出の秘伝の技術でも持ち出してるんだろな
720名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:06:51 ID:0pli4+RJ
防衛庁のミサイル研究データ、総連系企業に流出
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060124i105.htm?from=main1

「中国公機関から派遣」と供述、無人ヘリ輸出仲介の貿易社員
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_06012403.htm

中国に先端技術を垂れ流す日本
http://yajizamurai.blog24.fc2.com/blog-entry-232.html

CIAが嫌う日本の技術流出
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080719/amr0807190310002-n1.htm
721名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:22:30 ID:n52sM2VE
国が馬鹿なんだよ生産人口が減るなら国内でいくらでも働いて納税してもらえばいい。
年金と給与のバランスをきちっとして補完関係をつくり国に貢献してもらうんだ。
そして、いざとなった時補償を手厚くして安心感を与えることが大事。
自営業者は殆んどが働いているし、サラリーマンの退職は、はやすぎる。
本当はみな働けるのにもったいないよ。
722名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:40:45 ID:PRQWHwMU
>>719
いかにも現場を知らない馬鹿が想像しそうなことだな(www
門外不出の秘伝の技術って、ラーメンスープじゃあるまいしwwwwww
723名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 08:16:41 ID:ny99gj7p
>>722
いかにも現場を知らない馬鹿ですねw
724名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 09:36:10 ID:wV3JP867
品質管理とかだと製品にあわせた対応になるから、何か図面やら秘密やらを持ち出して適用すると
解決するってものではないような気がする。
有効なのは、「こういう事象の原因は経験的にこれだから、こう対応すればいい」という、
ノウハウの集合体じゃないか?

ただ、この辺を的確に指摘できるのはかなりの能力だから、日本企業にとっても使える人材のはず。
それをみすみす逃がしてるのは惜しいな。
725名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 10:43:25 ID:nmQX5DXX
>>720
残念ながら、そこに上げてる例はこのスレとは無関係だな。
前に話題になった「現役が週末に韓国でアルバイト」などは批判されても然るべきだが、
ここはリタイヤした技術者のスレだよ。
まぁ、国士様の脳味噌では理解できんかも知れんが。
726名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:04:51 ID:5an+J4UM
日本じゃ技術者をこきつかい冷遇してきたからな
727名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:23:55 ID:ZXKvSPXS
逆に、教育に成功して「日本型システムの導入」「高品質のエンジニアの育成」が軌道に乗った場合、
日本にとってかえってやりやすくならないか?

強力な競争相手になるのは間違いないだろうが、日本型システムの運用には日本型思考が必要になる。
となると、互いに同じ土俵に乗るわけで、いきなりルール無用で刺される可能性が減る。
(逆に言うと、そういう発想のままじゃ日本型システムで成長できないし、高品質のエンジニアも生まれにくい)

なんというか、韓国人の発想は「取引にはゼロサムじゃない場合がある」というのを理解してないように思えてしまう。
「あなたの損は私の得」「あなたの得は私の損」という考えに縛られているんじゃないかと。
728名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 13:12:01 ID:4uscI6of
これから日本から工場は海外に再度進出し始める
それは円高リスクや資源リスク回避だ
国内では少子高齢化で工場を造ってもリスクが伴うからだ

だから海外に出て行く準備を今から行うべきだろう
729名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 17:57:47 ID:DLP+3lH9
>>724
かなりの能力という事は現場の人しか理解できません。

営業サイドには、プレゼン野郎の都合の良い人間しか評価されないのが実情です。

そのため、どんどん御馬鹿なトラブルが毎日の様にニュースになる。

本当に使える人を評価できるのは、優れた技術者である人意外無理です。
730名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 19:04:37 ID:5an+J4UM
日本には馬鹿な若い奴等しか居ません
だから 優秀な奴等は海外に行くべき
日本と共に沈没しない為にもな
731名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 19:20:40 ID:08BbT8jZ
いっときは韓国、つぎに中国だったんだけど
今度は中小企業版でふたたび韓国か
732名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 10:03:43 ID:3Nf1ugPn
日本人は世界に散らばるべきだな
733名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 22:52:19 ID:PIXv0IR8
じゃあ、俺も一線退いたら、韓国で工場内軽作業主任にでもなるか。
734名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 00:19:45 ID:tAc2WiCN
韓国なら 行けるぜ
735名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 02:45:39 ID:q6vxQIWy
日常業務は通訳がつくのかね?
あるいは、英語で普通に通じるんだろうか。
日本人英語と韓国人英語は発音がかなり違うから、筆談したくなることもあるくらいだが。
736名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 17:22:14 ID:wYIed4kT
これってさ
日本は90%を99%に上げようとする状態
中韓は60%を80%に上げようとする状態
だから、引退したそこそこの技術者のノウハウで効果が出てるとか、そういうの無いの?
737名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 18:18:07 ID:Q+NrfP+9
>>736
概ねそうだよ。
たまにトップ技術者が高給でヘッドハンティングされるけど。
まあ、どっちでも普通のこと。
738名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 01:48:27 ID:Kpx8MvzS
韓国に行くべきだな
739名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 03:42:48 ID:wXeOPLuF
まだ中国に行ったほうがいい
740名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:15:33 ID:jQRQzpbe
とりあえず 日本人は国内で仕事が無いなら海外の新興国で技術指導するのが一番だぞ
741名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:34:49 ID:iCUvXCVT
いつ帰って来れれるか解らない転勤ではなくて
2,3年で確実に帰れると解ってるから気楽といこともある。
742名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:44:09 ID:nICEYk0w
>>393
そんな法律と無縁の話しをされても困る法務担当者も多かろうな。
もう少し大人になるか、真面目に仕事をしてからもう一度考えてみよう。な?
743名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:57:47 ID:QC9Envwx
日本人が内職屋レベルで追及してる効率化を出来ない外国企業は多い
まず、右手と左手を同時に使えることを教える
それだけで生産性は1.5倍以上になる
744名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 16:23:08 ID:1G972GbP
姦国人でさえ国を捨てて出ていくのに、そんな国に誰が暮らす?
745名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 16:41:48 ID:jQRQzpbe
しかし最近の子供達は、手が不器用です
そして、コンパスさえ使えないとか、点と点の間を定規で結べないとか多い
そんな子供が沢山いる日本 物作りは終わるよ
746名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 16:54:04 ID:udE1dV5N
>>745
最近の子供にはゾイドでも大変らしいからなあ
おまけに動かなくていいから好きなポーズに出来る方が良いとか
747名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 19:21:12 ID:IFx0ygdm
韓国から韓国人が出て行って日本人輸入?
韓国は何を狙ってるの?入れ替えたいの?
でも、朝鮮人じゃあ、日本国に場所を移動しても半世紀程度で同じことになると思うけど?
逆に日本人はその場、その場で豊かな日本を作ると思うよ
748名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 20:14:26 ID:Bd+LYFpC
>>747
韓国は伝統的に川下(組立)ばっかりハッテンして
川中、川上(開発、部品、素材)が弱いから
日本人から人を入れて川中、川上を充実させていきたい。
サブプラや政府の経済運営の稚拙さで川下が余ってるから
余ったところは日本へ。
749名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 22:33:26 ID:milz6arj
日本人も国内で仕事無くなるから、技術者は新興国に出稼ぎに行けよ
750名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 23:05:15 ID:JE99UoXw
日本属韓国猿園
751名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 10:31:20 ID:XSSAs3Es
超アホな組立てロボモドキ立国:韓国
752名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 11:10:48 ID:0/d3/ags
やっぱ姦国人の脳みそじゃだめなんだな。
753名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 21:35:28 ID:L0L/9mBN
【野球】シドニー、WBC、北京を通算すると1勝6敗と大きく負け越し 日本野球が韓国に「勝てない」理由
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226574580

その韓国野球の特徴は、力強い打撃力と安定した守備力。北京五輪での打率は、日本の.233を上
回り.272。日本と並んでエラー数も最少だった。

この急成長の秘密は何か? 番組が現地取材などで得た答えは「日本のプロ野球」だった。

証言するのはスポーツ韓国日報の担当者。「日本野球のいいところを取り入れたから」という。

キム監督が率いるSKワイバーンズは、4人の五輪代表選手を出し、今年2連覇を果たすなど、韓国
躍進のけん引役となっているチーム。

そのキム監督が2年前に千葉ロッテのコーチを勤め、日本野球を学んだ成果が実を結んできたの
だと。

欠点のあった守備力を強化するために、かつて阪急時代に守備の名手と言われた福原峰夫をコー
チに招いて特訓。

楽天の野村監督が実践していたID野球も積極的に取り入れた。野村メモを入手し、もっともよく理解
していると言われたヤクルト時代のコーチ、伊勢孝夫を招いて学んだ。
754名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 21:39:25 ID:zOINuhb7
この調子だと
韓国人の起源は日本人
とか誰か言ってそう
755名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 00:35:15 ID:QmubFj2o
>>754
いや それ現実だよ
日本から朝鮮半島に人が渡った説すら有るんだし
756名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 04:27:52 ID:RlaU3MAw
やめろよ売国はって思うけど、
生活苦しかったり寂しかったりする本人たちの気持ちを
考えれば仕方ないか。
757名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 08:49:14 ID:4PIQmAk5
どっちにしても将来的に無くなる国だけどね、韓国
758名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 09:29:28 ID:aKlYJUl9
俺も行こうかなー!
嘘教えに・・・
759名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 10:38:42 ID:nRpZZZcX
>>736
この形態はあまり良くないと思う。
って言うか構わんが、バーターとして何か日本企業に有利になるように出来んのか?

数字は適当だけど、産業の技術関連特化係数をグラフにしてみると
韓国がダイヤモンド型(60%が一番多く40〜80%の間でダイヤモンドを形成、細いながら90%近い分野も有り)
日本は逆ピラミッド型(90%〜80%の間に多く集まる、100%も多々あり。業種によっては60〜70%の弱い所もある)
中国はピラミッド型(沿岸合弁会社20〜60%、内陸10〜40%の広い範囲)
こんな感じ

韓国としては、中国沿岸は本当に驚異だから、どんな手段を使ってでも
彼らの追い上げから逃れたい。
ただ、日本は韓国と違って、日本みたいに甘い隣国は居ない
トラの子の技術のダダ漏れ状態は関心しない。
760名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:42:52 ID:6eUr0w5F
技術流出?
761名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:46:14 ID:TGm8gQy5
企業としては、技術なんて「要らない」物なんだよ。

すぐ古くなるし、技術があるからカネになるんじゃなくて
物を売るからカネになるんだ。

物さえあれば技術なんてどうでもいい。
762名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:47:53 ID:J+EMK08t
>>761
ゆとり丸出しだな。
おまえのゆとりは手遅れで、たぶん、一生治らない
763名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 11:51:23 ID:olx5HJFY
今現在日本人は企業から 退職を施される
辞めたら直ぐに韓国や中国に渡れば良いのさ
764名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 12:03:18 ID:TGm8gQy5
>>762
現実だと思うんだが。

営業の方が技術屋より良いカネ貰ってるんだし、
新卒の技術屋志望が少なくなってる。

技術者、職人が重用された時代はとっくの昔に終わってる。

現実を見てくれ、少なくともそういう流れは直ぐには変わらんよ。

技術なんざ、会社の為を思って磨いても、見返りなんてこれっぽっちも無いんだよ。
青レーザーのゴタゴタとかの例もあるだろうに。
765名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 12:47:51 ID:SAEA+VqT
技術やノウハウが蓄積されるのは社員である
立派な社屋や綺麗なオフィスではない
766名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 13:30:41 ID:CNIU6hk6
鎖国していた日本の江戸文化が他国が惚れ惚れするものだったんだし
ここ100年の技術って本当にいるんかねぇ
終焉が加速しているだけな気がするんだが
767名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 16:44:51 ID:TGm8gQy5
>>766
鎖国が続いてたら、軍備面で遅れをとって
あっという間に占領されてて、
今頃はどこかの国の領土になってただろうね。
768名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 16:48:36 ID:CNIU6hk6
実際そうだけど?
将来的にもそれしか道がないけど?
769名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 17:44:58 ID:TGm8gQy5
>>768
憲法9条の信者さん?
770名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 18:43:54 ID:CNIU6hk6
イヤ、国粋主義者だよ
771名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 13:47:47 ID:oSxEietZ
悪いニュースとは思わないけど、
そろそろ自分で考えて自力で成長しないと、、、、

国の経済考えれば手遅れかもしれんが。。
772名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 13:58:41 ID:/5KJuJXy
え〜っと、韓国って何?
773名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 19:37:14 ID:2apwtxWr
>>772
少なくとも、パチを廃止できた点だけは日本より優れている国。
774名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 23:35:57 ID:AfMh6Ki+
お前らも海外に行けよ
775名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:54:16 ID:0147Tnuy
早く海外に逝くべきだな
776名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 18:02:40 ID:/wXNZzWQ
もう日本は伸びきったから これから伸国へ技術者は行くのがよろしい
777名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 18:24:21 ID:WFME030V
本来は政府主導で工業会なりが退職後の後継者育成などに従事できるように
組織的に生き甲斐を含めた技術者の保護政策をする必要があるのだが・・・

どこも機械化・コンピュータ化の時代だから旧い技術は不用だという浅薄な
金融命の経営者が横行するようになったため、どんな技術者にも漏れなく
早期退社勧告やら現場引きはがしが行われている。
技術というものが失敗を含む知の蓄積だということを忘れている経営者が
多すぎるからこそのことだ。

そうした状況に目を付けたのが韓国や中国の企業。
失敗を含む知の蓄積を年間数兆円を超す対日費用なしで手に入れられるのなら
正に願ったり叶ったり。
しかも招かれた技術者も神となって思う存分に腕を振るえる。

そのためか日本のバブル不況以後の1990年代後半から多くの重要な技術者が
韓国や中国の企業や政府機関に移り、日本が50年以上かかって得た基盤技術を
10年たらずで身につけ出している。
これは研究開発や生産技術だけでなく、商品企画や広報宣伝の専門職も一緒だ。
この状況は80年代の米国と同じ空洞化現象の始まりを意味している。

この皺寄せは数年後の国民全体(企業も含め)で清算するしなないのであろう。
778名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 18:48:21 ID:/wXNZzWQ
>>777
それで良いじゃないか
それが競争なんだから
競争とはそう言う物だ
779名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 18:52:55 ID:ZlCvywDj
中韓に行った技術者たちは、ハニートラップにひっかかり全てを毟り取られましたとさ
780名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 18:53:45 ID:KPnQH82l

埋服の毒ですね。
頑張ってください。
781名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 19:04:36 ID:RrIwxATD
給料踏み倒されるんじゃないのか?
信用出来ん
782名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 19:06:54 ID:/wXNZzWQ
契約金を貰うし
783名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 19:12:47 ID:tEd8mvf5
年寄りでも優秀な人はいるからなぁ。
784名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 19:46:49 ID:JKHMh3L4
売国奴としてではなく日本企業の兵隊としてならどんどん海外に行って欲しい。
785名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 20:32:20 ID:WLSKWGo4
実にいいことですね。

日本で今トップにいる連中(もちろん政治的な意味じゃないよ)は、

金の亡者か、あるいは私怨でこりかたまってる奴のどっちかだから、
ぜひとも今の日本を粉々にぶち砕いてもらいたい。

それで自分が苦しむことになったとしても、
その原因は、今トップにいる連中の八つ当たりであることは明白だし、
俺なら、意気揚々と、そいつらを憎んでくたばることができるから万々歳だ。

高齢でも優秀な技術者が、国内を捨てて海外に出るということの
原因はいくつかあるだろう。

ひとつは、若い世代が、金儲けばかり企んで、技術向上の為に
真面目に勉強、努力しようとしない。地道な努力をバカにして、
大枚稼ぐことばかり奨励する上の奴等の責任でもあるのだろうが、
それに釣られている若い世代も同罪。

もうひとつは、人である以上、変な偏見でもない限り、
どこの国だろうと、技術者は育てることができる、ということ。
2chネラーの言い分からすると、まるで中国や韓国では
「まともな人が全くいない」かのように受け取られることがあるが、
そんなことはないはずだから。まあ、まともな人が技術を
身に着けたとしても、それを使役する上の奴がまともかどうかは
これまた別だけど。日本で、素質あるかもしれない技術者の卵が、
バカみたいに2chやネトゲにはまって廃人化していく現実を知れば、
国なんか捨てたくなっても仕方ないだろう。

最後に、いくら技術者を国内で育てようと思っても、
形骸的な学歴や、家柄、身内優先の体質、何か揉め事があれば
大々的に取り上げて、事業そのものをぶっつぶすような政治、市場の動き、
が残っている限り、むしろ国内での感覚に慣れていればいるほど、
わけのわからないミスリードに釣られる危険性があり、
それを避けるには、文化や体制が違い、変な意味で慣れていない
他所の土地で技術を広めたほうが得ではないか、と判断できること。

このぐらいだろうか。

もちろん、だからと言って韓国を選ぶ必要があるのか、ということになるが、
慣れというのは恐ろしいから、常識や固定観念にふりまわされやすい国内じゃ
やりたくないのかもな。むしろ、日本で馬鹿にされているようなところでこそ、
未知の世界があると思ったのかもしれない。
786名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 02:25:59 ID:9/+lYjdg
どっちかっていうとあっちも老人の方が教わりやすいんじゃないかなー
そういう文化だし
787名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 02:43:44 ID:sgT9N4sX
で、給料はウォンでもらってるんだろw
788名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 02:51:12 ID:iAzWyKZO
みなさん、かごめかごめ 籠の中の鳥は いついつ出やる 夜明けの晩に 鶴と亀と滑った 後ろの正面だあれ?
と、いうわらべ歌をご存知ですか?
あれを鶴は日本、亀はアメリカに置き換えてみてください。籠というのは地球のことです。
夜明けの晩というのは新しい時代の始まる時ということです。後ろの正面、つまり大韓民国です。
日本とアメリカが傲慢さで滅んだ後、選ばれた民族である大韓民国の韓民族が大宇宙に
飛び出し全人類をを救う、それを暗示した歌だったんですよ。
789名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 03:36:23 ID:ockG9c3M
>>788
無理だろうね!

歴史を振り返ればだいたいわかるだろう…
国民性が…

中国ならわかるが、 黒くなってみんな食い尽くすイナゴだな!
790名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 03:44:42 ID:Jp7MF977
日本の技術は韓国や中国に無償で提供すべき
791名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 04:02:02 ID:pBsjBHPU
いまごろどうなってるんだか
792名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 04:33:32 ID:VIWwSWim
ま、アレだ。

コイツらが5年後に教えてくれた日本人技術者とその恩恵をどう扱うかで
すべては分かるだろう。

そこで唯我独尊な中華理屈や起源中毒な朝鮮思考を押し出してきたら
両国とも世界中から孤立するだけだと思う。

日本人が一目置かれているのは、そのあたりのわきまえがあるからで
それを前提に世界中から「知」が集まるんだしね。

こいつらに学んで欲しいのは技術以前のことが多いから・・・・w
多少心配だけど。
793名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 04:41:08 ID:HRp8PNun
韓国の一人当たりGDPが10年前の水準に戻っちゃってるんだけど。
794名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 04:51:56 ID:UQt2RE1m
>>792
サムスンもLGも、日本の技術の1〜2年遅れでキャッチアップできても、
いちど元栓締められると自分で何も出来ないところみたいだからなあ・・・

あそこ、理工学部や技術者は徴兵免除とか優遇されてるのになんでだめなんだろうね
事実よりも立場のほうを優先するからか?
795名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 06:11:35 ID:Hu7nIoqq
>>793
今ひょっとして1万ドル割ってるの?
IMF後の韓国人の苦労って何だったんだろうね。
796名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 17:55:01 ID:fVQahbGM
俺、今のプロジェクトが終わったら勧告に行くんだ・・・
797名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 08:37:11 ID:nSY7m1yK
定年退職した日帝の高齢者が職をくれと侵略して来たニダ
同胞の職も奪ったニダ
そして世界一の我々朝鮮民族の技術を盗んだニダ
日本は謝罪と賠償をやれニダ
なんて言い出すぞ!!
798名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 15:35:44 ID:mB0wrRFH
>>796
がんばれ 日本の為に尽くしてこい
799名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 16:02:41 ID:RwftaRa+
退職した日本人が
韓国で働くのはいいこと。
近年交流もすすみ
対馬列島は
韓国人観光客でにぎわっているという
はなしも聞いたことがある。
日本の技術を韓国に伝え、
韓国の文化や伝統を日本にもちかえり
孫たちに伝える。
ひさしぶりにこれはいいニュースですね。

(´・ω・`)
800名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 19:05:28 ID:J9B31uQ1
そんな端金でプライド捨てるより日本に帰ってこいや売国奴たちよ。探せば反日元安
なんてな苦しみ味わずに済むんだよ
801名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 19:11:01 ID:r/tHnXvO
>>800
おい馬鹿ウヨ

キヤノンやトヨタのアホ経団連が技術者を冷遇し首切るから
生活のために仕方なく中国韓国で働くんだよボケ

ガタガタ抜かすぐらいなら生活費寄越せ
802名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 19:13:51 ID:rRfj5g4Q
803名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 19:27:53 ID:p4UY8SdO
2〜3年後に、一線を退いた日本人技術者が困窮している為、日本政府に支援を要請。

そういう事態だけはやめてくれよw
804名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 19:42:33 ID:zulFhkyV
今のレートなら元の給料の四分の一程度まで落ちてるかな。


805名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 19:45:48 ID:oyV89zdy
日本が有能な人材を見分けることができずに弾くから
外国にみんな吸い取られんだよな
そのうち技術も何もかも上回った国があったら
その国の技術者の大半が日本企業に軽視されて
弾かれた日本人とかいうのもありえないこともない。
806名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 19:59:06 ID:SPqckwUV
解雇ブームだから 海外から技術者を呼び集めます
807名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 20:07:27 ID:9c8I8HSS
技術者も移民で補いましょう。














来る訳ねーよな。
808名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 20:43:13 ID:iUDOAu2+
一昔前の日本なんだよ

韓国の人でもてなす人は徹底的に力いれてくるからなー
活躍してた人なら彼らの中で再起しようって思うひとがいても仕方ない

なんたって日本では女尊洋尊・団塊男はゴミ扱いだからなー

悪いのは行った奴らじゃない
そうさせた俺らにあるんだと思う
809名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 21:11:18 ID:nekjWSnW
>800
そんな端た金すら出さない国は何処なのですか??
810名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 21:52:15 ID:dQgOLJw1
日本と韓国逆転してるだろう。

職人を大事にしなくなった日本と、
職人を必要としてる韓国。

もう日本は韓国笑えないぞ。
指揮、管理が下手糞な日本人が、苦手な事しようとして失敗続きじゃねーか。
811名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 01:39:24 ID:33PdWBw8
ものを作るだけでなく他人に伝授でき、しかもそれを言葉も文化も違う
異国人にできる人材はそう多くないような気もするが。

812名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 20:48:03 ID:+r105cqw
だから、言葉が同じだからって、伝えたくなるかは別なんだよ。
俺は、おまえらが嫌いだから、いくら金積まれようが
技術伝授などしない、なんていわれたらどうするよ。
813名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 20:58:57 ID:3fL3oRd0
>>811

俺、海外まわるのが好きで韓国にも行ったけど
日本語がペラペラ喋れる外国人が沢山いた国は韓国だけ
しかも、日韓併合時代の人間じゃなくて同世代だし
台湾とかどうなのか気になる
814名刺は切らしておりまして
言語より内容が本当か嘘かの方が問題